コロボーシ・タツベイ・フリージオ・コロトック・グレッグルに挑戦!(メインステージ601~605)
メインステージが追加されましたので早速ステージの紹介を
していきます ('-'*)

メイン601・コロボーシ・新規ポケモン
手数は10手、HPは20,410
捕獲率は7%+基本残り手数×5%となります
また、3匹限定ステージとなります
初期配置は岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

①2ターン後に岩ブロックを8個召喚
②2ターン後に岩ブロックを12個召喚
③以降②を繰り返し
となります
3匹ステージですけど岩ブロックがコンボを妨害します(><)
メガ進化枠には飴スピアー、飴色違いレックウザ、飴ゲンガー等がオススメです
サポートポケモンには高火力ポケモンが無難ですけど
岩をけす+持ちポケモンを1体入れておいてもいいかもしれません ('-'*)
ノーアイテムで十分Sランクは取れますけど手数+使用で大安定です☆
ちなみに私は飴バシャーモ、SCホウホウ、SCエンテイで7手残しクリアでした

コロボーシの初期攻撃力は30、上限解放・SCなし
能力は「ひるませる」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

メイン602・タツベイ・スキルパワーステージ
手数は8手、HPは6,352
捕獲率は8%+基本残り手数×6%となります
初期配置は鉄ブロック、タツベイが配置されています
さらに上段枠外には両端列に鉄ブロックとタツベイ、
両端から2列目にも鉄ブロックが固定配置されています
以降のオジャマは

①2ターン後に左から3列目もしくは4列目に岩ブロックを4個召喚
②2ターン後に①と同じオジャマ
※以降のオジャマはなし
となります
手数は短いですけどHPも低めなので
倒せない相手ではありません
ただ初期配置と岩ブロック召喚でどうしてもコンボ率が低下します(><)
メガ進化枠には飴スピアー、飴色違いレックウザ等が有効です
サポートポケモンにはブロックくずし+持ちポケモン推奨です
また初期配置にタツベイが配置されているのでPTにタツベイを入れる事で
追加コンボが発生することもあります
Sランクを取るには手数+で安定です
ノーアイテムでSランクを取るなら完成SCヌメルゴン(絆の力)推奨です
ちなみにアイテムドロップは
スキルパワー1個目:12.5%
スキルパワー2個目: 6.25%
スキルパワー3個目: 3.13%
との事です

メイン603・フリージオ・新規ポケモン
手数は15手、HPは24,930、
捕獲率は9%+基本残り手数×5%となります
初期配置はバリア化、フリージオが配置されています
また、上段枠外(両端から2列目のライン)に鉄ブロック、
フリージオがちょこちょこ固定配置されています
以降のオジャマは

①3ターン後に両端から2列目を縦1列にバリア化
②3ターン後に11箇所をバリア化
(バリア化の形は同じで召喚位置は1列目か2列目を基点にしています)
③以降②のオジャマを繰り返し
となります
早くも強敵です
手数に対してHPは高めですけどそれ以上に初期配置、オジャマ召喚が凶悪です
Sランクを取るにはアイテム必須ステージです
一応ノーアイテムでも完成ローブシン、レジロック、ヒードランの
最後の力があれば倒す事はできます
メガ進化枠には飴バンギラス、飴ヘルガー、飴ボスゴドラですね
次点として飴バシャーモ、飴ミュウツーXですがちょっと厳しいかも(^^;
サポートポケモンはオジャマ対策には
バリア消し+、ブロックくずし+、ふりはらう+、はじきだすですが
火力が低下するのでSLVMAXのアップダウン、急降下持ちポケモンがオススメです
Sランクを取るなら手数+、メガスタート、オジャマガード推奨で
メガ進化枠はバンギラスかボスゴドラでサポートポケモンは
全員火力で問題ないと思います ('-'*)
ちなみに私は手数+、オジャマガードを使用、
メンバーは、
ミュウツーX(いれかえ)
エルレイド(ブロックくずし+)
ルカリオ(総攻撃)
SCサワムラー(はじきだす)
でギリギリ7手クリアでした(^^;
・・・うん、バンギラス+火力の方がSランク率高いです(ノ∀`)

フリージオの初期攻撃力は70、上限解放・SCなし
能力は「バリアはじき」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

メイン604・コロトック・新規ポケモン
手数は10手、HPは13,230
捕獲率は8%+基本残り手数×4%となります
初期配置はバリア化、岩ブロックが配置されており、
さらに上段枠外に左3列分に岩ブロックが大量に固定配置されています
以降のオジャマは

①2ターン後に8箇所バリア化
②2ターン後に12箇所バリア化
③以降②を繰り返し
となります
強敵。。。というより構成が酷いステージです
手数とHPだけ見るとなかなか挑戦しがいがあるんですけどね(^^;
(運営さんの手抜きのクセが凄い!w)
メガ進化枠は飴ヘルガー、飴バンギラスが候補になります
サポートポケモンは高攻撃力か高火力ポケモンで。
一応ランク関係ないなら完成レジロック、ヒードランの最後の力で
勝つ事ができます。ノーアイテム挑戦で捕獲だけ先に行い、
後でアイテムを使ってSランク取得~というのもアリかもしれません ('-'*)
Sランクを取るなら手数+、オジャマガード、メガスタートを
使ったバンギラス軸+火力PTがオススメです
私は↑の構成で8手残しクリアでしたけど、
ちょっと気になったので
飴SCバシャーモ(いれかえ++)
ゴウカザル(ショック攻撃)
レシラム(バリアけし+)
SCエンテイ(いわを消す+)
でお試し挑戦してみたら。。。

ノーアイテムクリアできました
手数+使えば良かった。。。(つ-`)

コロトックの初期攻撃力は50、上限解放・SCなし
能力は「なごませる」です
SLVを上げる事で発動率がアップします

メイン605・グレッグル・スキルパワーステージ
手数は9手、HPは8,820
捕獲率は7%+基本残り手数×7%となります
初期配置はグレッグルが大量配置されています
以降のオジャマは

①3ターン後にドクロッグを12体召喚
②3ターン後にグレッグルを12体召喚
となります
手数とHPのバランスはいいですけど
初期配置とオジャマ召喚が厄介です(><)
グレッグルが初期配置にいるのでPTにグレッグルを入れる事で
追加コンボが発生しますけど最初のオジャマがドクロッグなので
盤面がかなり乱れます(^^;
普通に弱点PTで挑んだ方が無難かも・・・
また、グレッグルもドクロッグっも「いたずら」持ちなので
オジャマカウントが残り1になったらあえてグレッグルを揃えて
いたずらを発動させるのもアリです♪
メガ進化枠は飴色違いレックウザ、飴バクーダ、
オジャマポケモンを消去できれば飴ミュウツーY軸もアリです♪
ノーアイテムでもSランクは狙えますけど
手数+を使った方が確実ですね ('-'*)
ちなみにアイテムドロップは
スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目: 3.13%
スキルパワー3個目: 1.56%
となります
以上、メインステージ601~605の紹介でしたm(_ _)m
していきます ('-'*)

メイン601・コロボーシ・新規ポケモン
手数は10手、HPは20,410
捕獲率は7%+基本残り手数×5%となります
また、3匹限定ステージとなります
初期配置は岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

①2ターン後に岩ブロックを8個召喚
②2ターン後に岩ブロックを12個召喚
③以降②を繰り返し
となります
3匹ステージですけど岩ブロックがコンボを妨害します(><)
メガ進化枠には飴スピアー、飴色違いレックウザ、飴ゲンガー等がオススメです
サポートポケモンには高火力ポケモンが無難ですけど
岩をけす+持ちポケモンを1体入れておいてもいいかもしれません ('-'*)
ノーアイテムで十分Sランクは取れますけど手数+使用で大安定です☆
ちなみに私は飴バシャーモ、SCホウホウ、SCエンテイで7手残しクリアでした

コロボーシの初期攻撃力は30、上限解放・SCなし
能力は「ひるませる」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


メイン602・タツベイ・スキルパワーステージ
手数は8手、HPは6,352
捕獲率は8%+基本残り手数×6%となります
初期配置は鉄ブロック、タツベイが配置されています
さらに上段枠外には両端列に鉄ブロックとタツベイ、
両端から2列目にも鉄ブロックが固定配置されています
以降のオジャマは

①2ターン後に左から3列目もしくは4列目に岩ブロックを4個召喚
②2ターン後に①と同じオジャマ
※以降のオジャマはなし
となります
手数は短いですけどHPも低めなので
倒せない相手ではありません
ただ初期配置と岩ブロック召喚でどうしてもコンボ率が低下します(><)
メガ進化枠には飴スピアー、飴色違いレックウザ等が有効です
サポートポケモンにはブロックくずし+持ちポケモン推奨です
また初期配置にタツベイが配置されているのでPTにタツベイを入れる事で
追加コンボが発生することもあります
Sランクを取るには手数+で安定です
ノーアイテムでSランクを取るなら完成SCヌメルゴン(絆の力)推奨です
ちなみにアイテムドロップは
スキルパワー1個目:12.5%
スキルパワー2個目: 6.25%
スキルパワー3個目: 3.13%
との事です

メイン603・フリージオ・新規ポケモン
手数は15手、HPは24,930、
捕獲率は9%+基本残り手数×5%となります
初期配置はバリア化、フリージオが配置されています
また、上段枠外(両端から2列目のライン)に鉄ブロック、
フリージオがちょこちょこ固定配置されています
以降のオジャマは

①3ターン後に両端から2列目を縦1列にバリア化
②3ターン後に11箇所をバリア化
(バリア化の形は同じで召喚位置は1列目か2列目を基点にしています)
③以降②のオジャマを繰り返し
となります
早くも強敵です
手数に対してHPは高めですけどそれ以上に初期配置、オジャマ召喚が凶悪です
Sランクを取るにはアイテム必須ステージです
一応ノーアイテムでも完成ローブシン、レジロック、ヒードランの
最後の力があれば倒す事はできます

メガ進化枠には飴バンギラス、飴ヘルガー、飴ボスゴドラですね
次点として飴バシャーモ、飴ミュウツーXですがちょっと厳しいかも(^^;
サポートポケモンはオジャマ対策には
バリア消し+、ブロックくずし+、ふりはらう+、はじきだすですが
火力が低下するのでSLVMAXのアップダウン、急降下持ちポケモンがオススメです
Sランクを取るなら手数+、メガスタート、オジャマガード推奨で
メガ進化枠はバンギラスかボスゴドラでサポートポケモンは
全員火力で問題ないと思います ('-'*)

ちなみに私は手数+、オジャマガードを使用、
メンバーは、
ミュウツーX(いれかえ)
エルレイド(ブロックくずし+)
ルカリオ(総攻撃)
SCサワムラー(はじきだす)
でギリギリ7手クリアでした(^^;
・・・うん、バンギラス+火力の方がSランク率高いです(ノ∀`)


フリージオの初期攻撃力は70、上限解放・SCなし
能力は「バリアはじき」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


メイン604・コロトック・新規ポケモン
手数は10手、HPは13,230
捕獲率は8%+基本残り手数×4%となります
初期配置はバリア化、岩ブロックが配置されており、
さらに上段枠外に左3列分に岩ブロックが大量に固定配置されています
以降のオジャマは

①2ターン後に8箇所バリア化
②2ターン後に12箇所バリア化
③以降②を繰り返し
となります
強敵。。。というより構成が酷いステージです

手数とHPだけ見るとなかなか挑戦しがいがあるんですけどね(^^;
(運営さんの手抜きのクセが凄い!w)

メガ進化枠は飴ヘルガー、飴バンギラスが候補になります
サポートポケモンは高攻撃力か高火力ポケモンで。
一応ランク関係ないなら完成レジロック、ヒードランの最後の力で
勝つ事ができます。ノーアイテム挑戦で捕獲だけ先に行い、
後でアイテムを使ってSランク取得~というのもアリかもしれません ('-'*)
Sランクを取るなら手数+、オジャマガード、メガスタートを
使ったバンギラス軸+火力PTがオススメです
私は↑の構成で8手残しクリアでしたけど、
ちょっと気になったので
飴SCバシャーモ(いれかえ++)
ゴウカザル(ショック攻撃)
レシラム(バリアけし+)
SCエンテイ(いわを消す+)
でお試し挑戦してみたら。。。

ノーアイテムクリアできました

手数+使えば良かった。。。(つ-`)


コロトックの初期攻撃力は50、上限解放・SCなし
能力は「なごませる」です
SLVを上げる事で発動率がアップします


メイン605・グレッグル・スキルパワーステージ
手数は9手、HPは8,820
捕獲率は7%+基本残り手数×7%となります
初期配置はグレッグルが大量配置されています
以降のオジャマは

①3ターン後にドクロッグを12体召喚
②3ターン後にグレッグルを12体召喚
となります
手数とHPのバランスはいいですけど
初期配置とオジャマ召喚が厄介です(><)

グレッグルが初期配置にいるのでPTにグレッグルを入れる事で
追加コンボが発生しますけど最初のオジャマがドクロッグなので
盤面がかなり乱れます(^^;
普通に弱点PTで挑んだ方が無難かも・・・
また、グレッグルもドクロッグっも「いたずら」持ちなので
オジャマカウントが残り1になったらあえてグレッグルを揃えて
いたずらを発動させるのもアリです♪

メガ進化枠は飴色違いレックウザ、飴バクーダ、
オジャマポケモンを消去できれば飴ミュウツーY軸もアリです♪
ノーアイテムでもSランクは狙えますけど
手数+を使った方が確実ですね ('-'*)

ちなみにアイテムドロップは
スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目: 3.13%
スキルパワー3個目: 1.56%
となります
以上、メインステージ601~605の紹介でしたm(_ _)m

スポンサーサイト