fc2ブログ

スキル一覧表です☆

攻略wikiサイトを参考に、発動率、ダメージ倍率、
そしてSLVを上げる際のスキルポイント一覧表を作ってみました ('ω'o)スキルパワーLスキルパワー

能力の並び順はポケとるゲーム内の能力検索の際の並びと同じにしています
※wiki情報に依存する部分が大きいので変動しやすく、
 確定データではありませんので注意です
 一応気づき次第、随時更新致します

一覧表の見方は左から、
スキル名(能力名)、
SLVを上げる事で変化する数値の種類(ダメージ倍率か、発動率か)
3消し~5消しによる補正倍率
(発動率はそれぞれの消去による基本数値、
ダメージ倍率の場合は補正倍率になります)
SLVを上げた時の数値の増加量(初期値から比較した数値)
SLVを上げる為の必要ポイント数

の順に掲載しています
皆さんのお役に立てれば幸いですm(_ _)m
また間違い等あれば都度修正していきます


なお、一覧表にあるスキルポイントは

メインステージのスキルパワーステージ、イベントステージでドロップするスキルパワー1個につき
1ポイントとなります ('-'*)

また、グッズのスキルパワー(クッキー)による効果は

スキルパワーSスキルパワーS ⇒  3ポイント
スキルパワーMスキルパワーM ⇒ 10ポイント
スキルパワーLスキルパワーL ⇒ 30ポイント


となります ('-'*) 

※更新履歴
2019年
・6月8日、更新スキル及び数値の文字色を通常色に戻しましたnew2.gif
・2月22日、スキル説明にて「眠気を誘う」の説明文を更新しました
2018年
・8月1日、スキル一覧表内の「リレーラッシュ」の倍率を発動倍率を含めた数値に変更しました
・7月26日、複数のスキルの発動率及び倍率を修正致しました
・7月18日、一覧表及びスキル説明に「かくれんぼ」を追加しました
・4月11日、一覧表及びスキル説明に「みりょう」を追加しました
・2月15日、一覧表及びスキル説明に「シャドーショック」「リレーラッシュ」「岩はじきα」
       「バリアブレイク」「バリアはじきΩ」を追加しました

・1月25日、一覧表及びスキル説明に「サイコバースト」「だんぜつ」を追加しました
・1月4日、一覧表及びスキル説明に「おおぐい」を追加しました
2017年
・12月20日、一覧表及びスキル説明に「パワーハグ」を追加しました
・12月15日、一覧表及びスキル説明に「ビーストの力」「砂遊び」「ハイパードレイン」
          「みぎかたあがり」「岩にする+」を追加、また、「ラストワン」
          「パワードレイン」「毒の霧」「大雨」「すいとる」情報を更新しました

・12月1日、一覧表及びスキル説明に「はいじょ」を追加しました
・11月15日、一覧表及びスキル説明に「はかい」を追加しました
・11月1日、一覧表及びスキル説明に「でんどう」を追加しました
・10月17日、一覧表及びスキル説明に「シャドーダンス」を追加しました 
・10月14日、一覧表及びスキル説明に「麻痺させる+」、「むれをなす+」を追加、
一覧表の「バグズコンボ」、「グランドコンボ」、「リーフコンボ」、「フェアリーパワー」、
「サイココンボ」、「ロックコンボ」、「ダークパワー」の発動上昇率を修正、
スキル説明の○○コンボの項目の各スキルのダメージ倍率を修正しました

・9月27日、一覧表及びスキル説明に「ふんさい」を追加しました 
・9月13日、一覧表及びスキル説明に「タイプレスコンボ」を追加しました
・8月31日、一覧表及びスキル説明に「ひょうい」、「ブロックオフ」を追加しました
・8月12日、一覧表及びスキル説明に「スーパー応援」、「ほんきをだす」、
         「やけどさせる+」を追加しました
 
・7月21日、「毒重ね」の連続発動倍率を更新しました。また「毒にする」の補足説明を加えました
・7月21日、「れんげき+」の連続発動倍率を更新しました
・7月21日、「ノンストップ+」の説明に誤りがあったので修正致しました
・7月17日、「ハイパーボルト」の発動率及びダメージ倍率に誤りがあったので修正致しました
・7月6日、一覧表及びスキル説明に「サイココンボ」、「くもはじき」を追加しました  
・6月15日、一覧表及びスキル説明に「ハイパーボルト」、「ライトニング」、
       「ドラゴンのさけび」、「ひるませる」、「すいとる」、「れんげき+」、
       「ドラゴンのしっぽ」を追加しました 
・6月7日、一覧表及びスキル説明に「フルパワー」、「ふみつける」、「リーフコンボ」、
       「やみうち」を追加しました
・6月1日、一覧表及びスキル説明に「メタルコンボ」、「スーパーアロー」を追加しました
・5月24日、一覧表及びスキル説明に「バグズコンボ」を追加しました
・5月22日、一覧表を作成しました


スキル一覧表6月8日 (1)

スキル一覧表6月8日 (2)

スキル一覧表6月8日 (3)

スキル一覧表6月8日 (4)

スキル一覧表6月8日 (5)

スキル一覧表6月8日 (6)

スキル一覧表6月8日 (7)

スキル一覧表6月8日 (8)

スキル一覧表6月8日 (9)

スキル一覧表6月8日 (10)

スキル一覧表6月8日 (11)



かなり表が大きくなってます(><)
漢字を使ったり枠内に収まるように縮小したりしましたけど
それでもオーバーしています(ノ∀`)
小さくて読めない場合はお手数ですが画面サイズの拡大をしていただけると幸いです
(ツール⇒拡大もしくはctrlを押しながら「+」キーで拡大、「-」キーで縮小となります)


一応、一覧だけでは説明しないと不明な部分もあるので↓の位置にスキル説明を書いています

※状態異常付与の重ねがけ、状態異常中のオジャマカウント変更スキルはできないように修正されました
 また、オジャマが召喚されないステージ等でオジャマ遅延効果のあるスキルは発動しないので注意です!

 

◎応援(おうえん)、スーパー応援 
⇒発動した後、次の能力判定時に発動率が5%加算されます(※スーパー応援は100%です
 ※注意点として応援先のスキル発動が特定の条件により発動しない場合は適用外となります
 (1例としてスリーフォース、○○の力系、氷らせる+、スーパーボイス、はじき系等
 発動する為の条件以外で狙った場合、または発動率の欄が「-」表示しているものです)

 能力判定は次のターンでの1コンボ目、敵のオジャマによる追加コンボにも適用されます
 また、能力が発動しなくても効果が切れます
 メガ進化後のポケモンやコインが1コンボ目に揃った場合は効果は継続します
 効果中は画面右上にメガホンのアイコンがつきます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎メガパワー、メガパワー+、ハイメガパワ
⇒発動するとメガ進化ゲージがアップします
 ・メガパワー  ⇒3ポイント
 ・メガパワー+ ⇒6ポイント
 ・ハイメガパワー⇒9ポイント

 ※1ポイント=メガ進化対象ポケモンを1匹消去と同等の単位です
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎きゅうしょをつく
⇒発動すると1.5倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎パワーパンチ
⇒発動すると1.5倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ハイパーパンチ
⇒発動すると3倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ドラゴンのつめ
⇒発動すると1.5倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎サイコバースト
⇒発動すると5倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎急降下
⇒発動すると5倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎スーパーボルト
⇒発動すると10倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ビーストの力 
⇒発動すると7倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎絆の力
⇒発動すると5倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎本気をだす 
⇒発動すると10倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ハイパーボルト 
⇒手数制では消去時の残り手数が3手以下、時間制では残り10秒以下で発動します
発動すると7倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎スリーフォース
⇒3消し専用スキルです。発動すると2倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎4アップ
⇒4消し専用スキルです。発動すると1.5倍のダメージを与える事ができます
(実際は4消し補正として1.5倍が加わるので2.25倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎4つの力
⇒4消し専用スキルです。発動すると1.5倍のダメージを与える事ができます
(実際は4消し補正として1.5倍が加わるので2.25倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎4つの力+
⇒4消し専用スキルです。発動すると3倍のダメージを与える事ができます
(実際は4消し補正として1.5倍が加わるので4.5倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎スーパーアロー、スーパータックル、スーパーボイス
⇒4消し専用スキルです。発動すると8倍のダメージを与える事ができます
(実際は4消し補正として1.5倍が加わるので12倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎だんぜつ 
⇒5消し専用スキルです。発動すると16倍のダメージを与える事ができます
(実際は5消し補正として2倍が加わるので32倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎フルパワー 
⇒4消し専用スキルです。発動すると10倍のダメージを与える事ができます
(実際は4消し補正として1.5倍が加わるので15倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ふんさい 
⇒4消し専用スキルです。発動すると9倍のダメージを与える事ができます
(実際は4消し補正として1.5倍が加わるので13.5倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎5つの力
⇒5消し専用スキルです。発動すると1.5倍のダメージを与える事ができます
(実際は5消し補正として2倍が加わるので3倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎5つの力+
⇒5消し専用スキルです。発動すると3倍のダメージを与える事ができます
(実際は5消し補正として2倍が加わるので6倍のダメージになります)
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎+アタック、+アタック+
⇒特定配置消し専用スキルです。「+」の形に消去することで発動します
発動すると3倍のダメージを与える事ができます
「+アタック+」の場合は4倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎Lアタック
⇒特定配置消し専用スキルです。「L」の形に消去することで発動します(向きはどの方向でもOK)
発動すると3倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎Tアタック
⇒特定配置消し専用スキルです。「T」の形に消去することで発動します(向きはどの方向でもOK)
発動すると3倍のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎アップダウン
⇒発動すると1/3~3倍の範囲のダメージを与える事ができます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎火傷(やけど)させる、火傷させる+ 
⇒発動すると3ターンの間、炎タイプのダメージが1.5倍になります
正確な効果時間は発動ターンの2コンボ目~発動から3ターン目の1コンボ目まで、です
※「火傷させる+」の場合は効果は10ターンとなります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎怖がらせる、怖がらせる+
⇒発動すると3ターンの間、ゴーストタイプのダメージが1.5倍になります
正確な効果時間は発動ターンの2コンボ目~発動から3ターン目の1コンボ目まで、です

「怖がらせる+」の場合は7ターンとなり、
正確な効果時間は発動ターンの2コンボ目~発動から7ターン目の1コンボ目までとなります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎氷らせる、氷らせる+
⇒発動すると3ターンの間、氷タイプのダメージが1.2倍になり、
さらに効果中はオジャマカウントも停止します
正確な効果時間は発動ターンの2コンボ目~発動から3ターン目の1コンボ目まで、です

「氷らせる+」の場合は7ターンとなり、
正確な効果時間は発動ターンの2コンボ目~発動から7ターン目の1コンボ目までとなります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎眠気を誘う、眠らせる
⇒発動すると3ターンの間、ダメージが1.2倍になり、
※「眠気を誘う」は2ターンになります
さらにオジャマカウントも停止します
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ライトニング  
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎麻痺(まひ)させる、ショック攻撃、麻痺させる+ 
⇒発動すると2ターンの間、オジャマカウントが停止します

「ショック攻撃」の場合は4ターン停止、
「麻痺させる+」の場合は10ターン停止となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ドラゴンのさけび  
⇒発動すると5ターンの間、オジャマカウントが停止します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎毒にする
⇒発動すると7ターンの間、毒タイプのダメージが1.5倍になります
正確な効果時間は発動ターンの2コンボ目~発動から7ターン目の1コンボ目まで、です
また仕様なのかバグなのかはわかりませんけど発動した1コンボ目のみダメージが1.2倍になります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎驚かす
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎からみつく
⇒発動すると2ターンの間、オジャマカウントが停止します
さらに発動したパズルだけダメージが2倍になります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎寒気(さむけ)
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止します
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎はばたく
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎うずしお、みりょう
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止します
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎すなあそび 
⇒発動すると2ターンの間、オジャマカウントが停止します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎いたずら
⇒発動するとオジャマカウントが1~初期値の範囲で変更します
発動したターンのオジャマカウントは下がりません
初期値は次のオジャマまで3ターンの場合は3、4ターンの場合は4と、
その時その時のタイミングで変動します
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎忘れさせる、なごませる、ひょうい
⇒発動するとオジャマカウントが初期値に戻ります
発動したターンのオジャマカウントは下がりません
初期値は次のオジャマまで3ターンの場合は3、4ターンの場合は4と、
その時その時のタイミングで変動しますので初期値が高ければ高いほど効果も高くなります
また状態異常中の場合、発動できないので注意です!
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ゆさぶる
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止します
さらに発動したパズルだけダメージが1.2倍になります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ひるませる  
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止します
さらに発動したパズルだけダメージが1.5倍になります
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ふみつける 
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止し2倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎シャドーショック 
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止し3倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎パワーハグ 
⇒発動すると1ターンの間、オジャマカウントが停止し5倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎最後の力(さいごのちから)
⇒手数制では消去時の残り手数が3手以下、時間制では残り10秒以下で発動します
発動すると5倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎むしのしらせ
⇒手数制では消去時の残り手数が3手以下、時間制では残り10秒以下で発動します
発動すると5倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎鋼の心(はがねのこころ)
⇒手数制では消去時の残り手数が3手以下、時間制では残り10秒以下で発動します
発動すると4倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ラストワン
⇒手数制では消去時の残り手数が0手、時間制では残り3秒以下で発動します
発動すると9倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎コンボ火力アップ系 
⇒発動するとコンボ中のみ、規定のダメージ倍率が入ります
詳細は以下のようになります

・送り火(おくりび)  ⇒炎タイプのダメージが全て2倍
・総攻撃(そうこうげき)⇒格闘タイプのダメージが全て2倍
・ドラゴンコンボ    ⇒ドラゴンタイプのダメージが全て2倍
・フェアリーパワー   ⇒フェアリータイプのダメージが全て2倍
・ダークパワー     ⇒悪タイプのダメージが全て2倍
・氷のまい       ⇒氷タイプのダメージが全て1.8倍
・ビッグウェーブ    ⇒水タイプのダメージが全て2倍
・でんどう       ⇒電気タイプのダメージが全て2倍
・グランドコンボ    ⇒じめんタイプのダメージが全て2倍
・メタルコンボ     ⇒はがねタイプのダメージが全て2倍
・ファントムコンボ   ⇒ゴーストタイプのダメージが全て2倍
・リーフコンボ     ⇒草タイプのダメージが全て2倍 
・ロックコンボ     ⇒岩タイプのダメージが全て2倍
・バグズコンボ     ⇒虫タイプのダメージが全て2倍
・スカイコンボ     ⇒飛行タイプのダメージが全て2倍
・ポイズンコンボ    ⇒毒タイプのダメージが全て2倍
・シャドーダンス    ⇒ゴーストタイプのダメージが全て3倍
・サイココンボ     ⇒エスパータイプのダメージが全て2倍 
・タイプレスコンボ   ⇒全ての属性のダメージが全て2.5倍
・ノーマルコンボ    ⇒ノーマルタイプのダメージが全て4倍
・麻痺(まひ)コンボ  ⇒敵がまひ中の間、ダメージが1.5倍
⇒正確な対象状態は「まひさせる」「ショックこうげき」「ゆさぶる」「さむけ」
          「おどろかす」「はばたく」「うずしお」「からみつく」
          「ライトニング」となります
・眠りコンボ      ⇒敵が眠り中の間、ダメージが1.5倍


※まひコンボ・ねむりコンボ、たたみかけるは状態異常が解除されるターンでは1コンボ目のみ
 の適用となります
 (実質状態異常が3ターン効果の場合、全て適用できるチャンスは2ターンだけになります)


☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎たたみかける
⇒発動すると敵が状態異常中の間、1.2倍のダメージを与えます
状態異常とは毒、やけど、こわがり、こおり、ねむり、まひ、オジャマ遅延、オジャマガード
が対象になります
※SLV補正によるダメージ倍率は1コンボ目のみになり、2コンボ目からは初期倍率が乗ります
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎むれをなす、むれをなす+ 
⇒発動すると消去したポケモンを除く同種ポケモンの盤面内にいる
数に比例して追加固定ダメージ
を与えます
計算式は通常ダメージ+追加ダメージ(50×n)となります
「むれをなす+」の場合は通常ダメージ+追加ダメージ(100×n)となります
nは能力を発動したポケモンを除く盤面内にいる残りの同種ポケモン数になります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎反撃(はんげき)
⇒発動すると岩・鉄ブロック、コインの数によって追加固定ダメージを与えます
計算式は通常ダメージ+追加ダメージ(20×n)となります
nは盤面内にある岩・鉄ブロック、コインの数になります。
また、発動により消去された岩ブロックもダメージに含まれます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎反撃+(はんげきプラス)
⇒発動すると岩・鉄ブロック、コインの数によって追加固定ダメージを与えます
計算式は通常ダメージ+追加ダメージ(100×n)となります
nは盤面内にある岩・鉄ブロック、コインの数になります。
また、発動により消去された岩ブロックもダメージに含まれます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎集まる力
⇒発動すると消去したポケモンを除く同種ポケモンの盤面内にいる
数に比例して追加固定ダメージ
を与えます
計算式は通常ダメージ+追加ダメージ(50×n)となります
nは能力を発動したポケモンを除く盤面内にいる残りの同種ポケモン数になります
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎団結(だんけつ)
⇒発動すると消去したポケモンを除く同属性ポケモンの盤面内にいる
数に比例して追加固定ダメージ
を与えます
計算式は通常ダメージ+追加ダメージ(30×n)となります
nは能力を発動したポケモンを除く盤面内にいる残りの同属性ポケモン数になります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎パワー(ハイパー)ドレイン、毒のきり、大雨、おおぐい
⇒発動すると敵の現在HP×0.1の相性無視固定ダメージを与えます
小数点以下は切り捨て、HPが10以下、HP上限がないステージ(イベントニャース、ランキング)
では0ダメージとなります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎すいとる 
⇒発動すると敵の現在HP×0.05の相性無視固定ダメージを与えます
小数点以下は切り捨て、HPが20以下、HP上限がないステージ(イベントニャース、ランキング)
では0ダメージとなります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎れんげき、れんげき+ 
⇒発動すると1.2倍(1.5倍)のダメージ、以降連続発動することでダメージ倍率がアップします
ダメージ倍率は

れんげきが1回目:1.2倍、2回目:1.44倍、3回目:1.728倍、以降2倍となります
れんげき+は1回目:1.5倍、2回目:2.25倍、3回目:3.37倍、4回目、5.06倍、
       5回目7.59倍、6回目10倍(以降は10倍となりまます)
※アイテムフリーステージでバスラオ(れんげき+)を使い検証してみた結果です
 7回目、8回目、9回目も10倍のダメージを確認しました

倍率を見て気づかれたと思いますけど「れんげき」は1.2のべき乗、「れんげき+」は1.5のべき乗になります
(但し最終数値は固定になります)

途中で連続発動を止めるとまた1回目からのスタートになります
連続カウントの停止は能力不発、敵のオジャマ召喚による追加コンボによっても停止します
2コンボ目にメガ進化、コイン消去の場合はリセットされず、同じ能力を所持しているポケモンが
次に発動した場合も連続カウントとして計測されます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ノンストップ、ノンストップ+
⇒発動すると1.2倍(2倍)のダメージ、以降連続発動することでダメージ倍率アップします
ダメージ倍率は

ノンストップが1回目:1.2倍、2回目:1.44倍、3回目:1.728倍、以降2倍となり、
ノンストップ+は1回目:2倍、2回目:4倍、3回目:8倍、以降10倍となります

途中で連続発動を止めるとまた1回目からのスタートになります
連続カウントの停止は能力不発、敵のオジャマ召喚による追加コンボによっても停止します
2コンボ目にメガ進化、コイン消去の場合はリセットされず、同じ能力を所持しているポケモンが
次に発動した場合も連続カウントとして計測されます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎毒重ね(どくがさね)
⇒発動すると1.5倍のダメージ、以降連続発動することでダメージ倍率アップします
ダメージ倍率は1回目:1.5倍、2回目:2.25倍、3回目:3倍(以降は3倍になります)
・・・けどはっきりとしたデータが私の検証しかありません(><)
他のサイトでは1.5倍⇒以降2倍と書かれていることもあれば
海外のサイトでは1.5倍⇒2倍⇒3倍という情報もありました

途中で連続発動を止めるとまた1回目からのスタートになります
連続カウントの停止は能力不発、敵のオジャマ召喚による追加コンボによっても停止します
2コンボ目にメガ進化、コイン消去の場合はリセットされず、同じ能力を所持しているポケモンが
次に発動した場合も連続カウントとして計測されます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎みぎかたあがり 
⇒発動すると2倍のダメージ、以降連続発動することでダメージ倍率アップします
ダメージ倍率は1回目は2倍、2回目は4倍、3回目は8倍、4回目は16倍、5回目は20倍、
以降は20倍となります

途中で連続発動を止めるとまた1回目からのスタートになります
連続カウントの停止は能力不発、敵のオジャマ召喚による追加コンボによっても停止します
2コンボ目にメガ進化、コイン消去の場合はリセットされず、同じ能力を所持しているポケモンが
次に発動した場合も連続カウントとして計測されます
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎リレーラッシュ
⇒発動すると1.5倍のダメージ、以降連続発動することでダメージ倍率アップします
ダメージ倍率は1回目:1.5倍、2回目:2.25倍、3回目:3倍、以降3倍

となります
1例として攻撃力70のSLV1で相性が通常で3消しの場合、

1回目は70×1(SLV補正)×1.5(S補正)=105ダメージ
2回目は70×1(SLV補正)×2.25(S補正)=157ダメージ
3回目は70×1(SLV補正)×3(S補正)=210ダメージ

になります。あとは上記の計算式に抜群であれば2倍、4消し、5消しであれば
1.5倍、2倍、パワーアップを使えばさらに2倍、等が加わります☆
SLVを上げる事でさらにアップします
また発動率は全て100%となります

途中で連続発動を止めるとまた1回目からの倍率スタートになります
連続カウントの停止は、途中で能力外のポケモンを揃える、
敵のオジャマ召喚による追加コンボ、バリア解除後による落ちコンによっても停止します
(リレーラッシュ持ち以外のポケモンが揃った場合です)
1コンボ目にメガ進化済ポケモン、コイン消去の場合はリセットされず、
同じ能力を所持しているポケモンが次に発動した場合も連続カウントとして計測されます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎たたきおとす
⇒発動すると敵が飛行、虫、フェアリータイプに2倍のダメージを与えます
相手が半減であれば通常ダメージ、相手が通常であれば抜群ダメージになるというわけですね
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ちからおし
⇒発動すると敵が半減タイプであれば2倍のダメージを与えます
相手が半減限定なので2倍しても通常ダメージになるだけとなります
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎岩を消す
⇒発動すると盤面内にある岩ブロックを1個消去します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎岩を消す+、岩を消す++
⇒発動すると盤面内にある岩ブロックを3個(岩を消す++は5個)消去します
盤面内にある岩ブロックが2個以下の場合は全て消去となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎岩はじき、岩はじきα
⇒発動すると盤面内にある岩ブロックを2個消去し2倍のダメージを与えます
※岩はじきαの場合は7個消去になります
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎雲払い
⇒発動すると盤面内にある黒い雲を1個消去します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎雲払い+、雲払い++
⇒発動すると盤面内にある黒い雲を3個(雲払い++は5個)消去します
盤面内にある黒い雲が2個以下の場合は全て消去となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎雲はじき 
⇒発動すると盤面内にある黒い雲を2個消去し2倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ブロック崩し
⇒発動すると盤面内にある鉄ブロックを1個消去します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ブロック崩し+、ブロックブレイク、ブロックオフ
⇒発動すると盤面内にある鉄ブロックを3個消去します
 (ブロックブレイクは5個、ブロックオフは10個)

盤面内にある鉄ブロックが2個以下の場合は全て消去となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ブロックはじき
⇒発動すると盤面内にある鉄ブロックを2個消去し2倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎はかい 
⇒発動すると盤面内にある鉄ブロックを1個消去し5倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ふりはらう
⇒発動すると盤面内にある自分のPTポケモン以外のポケモンを1体消去します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎ふりはらう+、ふりはらう++
⇒発動すると盤面内にある自分のPTポケモン以外のポケモンを3体(ふりはらう++は5体)消去します
盤面内にあるオジャマポケモンが2体以下の場合は全て消去となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ドラゴンのしっぽ 
⇒発動すると盤面内にある自分のPTポケモン以外のポケモンを2体消去します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎はいじょ 
⇒発動すると盤面内にある自分のPTポケモン以外のポケモンを全て消去します
盤面内にあるオジャマポケモンが何種類いても全て消去します。ふりはらう系の最終スキルですね!
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎はじきだす
⇒発動すると盤面内にある自分のPTポケモン以外のポケモンを2体消去し2倍のダメージを与えます
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎バリア消し
⇒発動すると盤面内にあるバリア化されたパズルを1個解除します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎バリア消し+、バリア消し++、バリアブレイク
⇒発動すると盤面内にあるバリア化されたパズルを3個(バリア消し++は5個)解除します
※バリアブレイクの場合は盤面内にあるバリア化を全て解除します
盤面内にあるバリア化されたパズルが2個以下の場合は全て消去となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎バリアはじき、バリアはじきΩ
⇒発動すると盤面内にあるバリア化を2個消去し、2倍のダメージを与えます
バリアはじきΩの場合は7個消去します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎きまぐれ、きまぐれ+、きまぐれ++、かくれんぼ
⇒発動すると消去列を除いた盤面内にある同じポケモンを1体(きまぐれ+は2体、きまぐれ++は5体、かくれんぼは7体)消去します
盤面内にある同じポケモンがそれぞれ能力よりも下回った数しかいない場合は全て消去となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎やみうち 
⇒発動すると盤面内にある、同じポケモンが2体消去します
☆SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


◎オジャマ消し、オジャマ消し+、オジャマ消し++
⇒発動すると盤面内にあるオジャマを1個(オジャマ消し+は2個、オジャマ消し++は5体)消去します
対象オジャマは岩ブロック、鉄ブロック、バリア化、黒い雲、コインとなり、
バリア化と黒い雲の場合は消去ではなく、解除のみとなります
盤面内にあるオジャマがそれぞれ能力よりも下回った数しかいない場合は全て消去となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎いれかえ、いれかえ+、いれかえ++
⇒発動すると盤面内にあるオジャマを1個(いれかえ+は3個、いれかえ++は5個)発動したポケモンに変えます
対象オジャマは岩ブロック、鉄ブロック、コインとなります
盤面内にあるオジャマがそれぞれ能力よりも下回った数しかいない場合は全て変化となります
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎へんしん
⇒発動すると盤面内にある発動ポケモンを除く同じポケモンを自分のPTメンバーのいずれかに最大3匹変えます
最初に発動ポケモンを除いた自分のPTメンバーのどれかが選ばれそれからそのポケモンに3匹変化します
盤面に2匹しかいない場合は全て変化します
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎岩にする、岩にする+
⇒発動すると盤面内にあるオジャマポケモン2体を岩ブロックにします
岩にする+の場合は最大10個まで岩にします
☆SLVを上げる事で発動率がアップします


◎ブロックにする
⇒発動すると盤面内にあるオジャマポケモン2体を鉄ブロックにします
☆SLVを上げる事で発動率がアップします
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

いつも応援コメントありがとうございます(^^)

お役に立ててもらえてこちらこそ感謝ですm(_ _)m

超ダメージ系スキルは今後増えていくと思います
(もしかしたらスリーフォースはそのカモフラージュ!?え)
ガオガエン、アシレーヌに続きジュナイパーも多分同じ系統ですよ、きっと(ノ∀`)

LUSは勇気ある撤退も必要です!
(ポケとる常連のつちのこさんでも苦戦&散財してましたしね(^^;

運営さんには、もうちょっとプレイヤーに配慮したステージ作成をお願いしたいですね(><)
ノーアイテム限定LUS、ランキング戦、ハイパーチャレンジ系とか(え
あ、終盤のトレーナー戦もですね!
(メガエルレイド戦はまだ希望がありましたけどメガボスゴドラとか無理w)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます(^^)

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
ノンストップ+の説明文に誤りがありましたので修正いたしました
また、この度はブログへの配慮に対しても大変感謝です

一応4倍と10倍の間については記載されていませんでしたので
こちらで実際に体験して表記致しました
今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

よろしければスキルに限らず投稿者様の体験
(このステージでこのポケモンを使ったら余裕だった!)等
あれば、いつでもお待ちしています(^^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

体験に勝るものなし、ですね。自信持ってください(^^)

度々の情報提供ありがとうございますm(_ _)m
「毒重ね」及び「毒にする」については追記及び、更新しました

「毒にする」の1.2倍は私も確認しました。謎の仕様ですね
しかもどこのサイトにも書かれていないという(^^;
「毒重ね」も最終倍率は2倍ではなく3倍になっていますね
このスキルも複数のサイトで最終2倍と書かれていますね(^^;
結果を報告しないと、ですね!

ただ、1.5倍⇒2倍⇒3倍との事ですけど
私の方では2倍の所が2.25倍になっていました。
投稿者様の方ではどうでしょうか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

検証ありがとうございましたm(_ _)m

何かのバグなのか、それとも仕様なのか、原因不明ですね(^^;

一応私の検証結果は添付URLの記事にて掲載していますので
ご確認いただければ幸いですm(_ _)m

もしかして私の3DSに問題が・・・!?と思って
念の為、本日アイテムフリーステージで再検証してみましたけど、2回目の発動で
攻撃力50×2(弱点補正)×2.25倍で225ダメージを確認しました
・・・うーん(><;)
ただ、日本ではなく海外の方だと1.5倍⇒2倍⇒3倍という情報がありましたので
もしかしたらその関係もあるのかも。。。
(というか日本版の最終倍率が2倍というのもおかしいんですけど・・・(^^;

原因究明の為にも公式サイトで全て公表してくれるのが一番ですよね(ノ∀`)

とにかく、検証の方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
それから私の事はモニカと呼んで頂いて結構ですよ(^^)

No title

更新ご苦労様です。

ついでですが、「スーパー応援」はもともとの発動率が0%だと発動しないので要注意です。「スーパー応援」後の「こおらせる+」の3マッチのような。

その通りですね ('-'*)

>UCKさん

ありがとうございます(^^)

スーパー応援については確かにその通りですね
当たり前だと思っていても条件以外のことはしないでしょう・・・
と思い込んでいました。全ての可能性を考えるべきですよね(^^;

スキル説明の欄に補足説明及び注意点を追記しました ('-'*)

No title

パワードレインやハイパードレインなどの割合ダメージは、相性補正無視とのことですが、だんけつと同じようにパワーアップも乗らないのでしょうか?

ちょうどアイテムフリーステージ(時間制)があったので試してみました

>まさかさん

マスキッパのステージでそれぞれ
弱点属性、通常属性、半減属性のパワードレイン持ちで
パワーアップなし・ありを全て試しましたけど
同じダメージでしたのでパワーアップの効果は乗らないようです(><)
パワードレインが発動しなかった場合は通常ダメージになるので
それぞれ相性・アイテムで上下しました ('-'*)

ハイパードレインはパワードレインと比べると
4消し以上が前提ですけどその代わり発動率は高いですね! ('ヮ'*)

No title

そういえばアイテムフリーステージがありましたね。お手数をおかけしました。

通常ステージで使うことはなさそうですが、たまにあるHP数十万とかのレベルアップとかでは有効ですね!

むしろ再確認できましたのでこちらこそ感謝です(^^)

>まさかさん

パワードレインは
今回開催されているディアンシーのレベルアップステージでは結構活躍しています♪
発動率も上方修正されましたし、嬉しい限りです(* ̄(エ) ̄*)v

新スキル・仕様変更なら...

やっぱりこちらが最高ですね :) 参考になりました :)
お疲れさまでした。

恐縮ですm(_ _)m

>Karlosさん

Karlosさんお久しぶりです(^^)
コメントありがとうございます

まだまだ未熟なブログですけど少しでもお役に立てたのなら私も嬉しいです(^^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご意見に感謝ですm(_ _)m

>投稿者様

修正致しました
今後もよろしくお願いいたします(^^)
新スキルについては現在作業中ですのでもう少々お待ち下さいm(_ _)m

迷うなぁ

早めの修正ありがとうございます。
「いわはじきα」と「バリアはじきΩ」のスキルレベルを上げようか迷っていますが、ここで情報を見て決めようと思います。とても分かりやすく、見やすくて助かっています。今後も作業を頑張ってください。

応援ありがとうございます(^^)

>しょうとさん

お待たせ致しました
スキル一覧表及び説明にて本日更新致しました

未登場スキルについては判明はしているものの、
実際に登場してから掲載致しますm(_ _)m

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

>投稿者様

修正致しましたm(_ _)m

No title

このページよく見てます。
時々スキルパワーの数値忘れるので、とても助かります。
ゲーム中で、あといくつでスキルレベルアップかわかればいいのに。運営はちょっと不親切ですよね。

ありがとうございます(^^)

>Kさん

そういっていただけると嬉しいです(^^)
・・・という私もよく活用しています♪
(スキルの種類が多いからちょこちょこ忘れてしまいます(^^;

でも確かにSLVも数値表示してほしいですよね(><)
「次のLVまであと○ポイント」とか。
それにクッキーの説明も「わずかにあがる」とかじゃなくて
具体的に○ポイント上がる、と表記してくれたら
調整もしやすいんですけどね(><)

修正ありがとうございます

今回修正した中で、スーパータックル以外は最近使った記憶はないですね。
レベルアップバトルやランキングで必須であれば使ったと思いますが…。
下方修正は悲しいです。もっと使う機会なくなりますね。
何度か追加データが来たのは、もしかしてこのデータが含まれていたのかもしれませんね。

確かに。。。

>魚さん

修正はしたものの、私もそれほど頻繁に使うスキルはないので
あまり影響はないかな・・・?といった感じです(^^;

でもハイメガパワーはジュペッタをSCして上げるべきかちょっぴり悩んでいます(笑)

追加データについては運営さんはもちろん、公式サイトでもポケモン公式ツイッターでも
何も発表されていないのが悲しいですね(;;)

No title

一覧表のリレーラッシュの倍率が低いような…?
弱体化はされてないですよね?

スーパータックル等、SL5の発動率が50%なら
ダメージ12倍ぐらいでもよさそうですね(^-^;
ふんさいやサイコバースト等と比べると…><

数値の変化はされていないようです

>月鴉さん

リレーラッシュの倍率に変化はありませんので一覧表の通りの数値になります
ちょっとわかりづらいかもしれませんけど
この数値にスキル説明に書かせていただいている発動倍率等が上乗せされます
※一覧表の方はあくまで基本倍率でこれに発動継続倍率と弱点補正、○消し補正
が加わって最終ダメージとなります('-'*)

例:SLV5の場合はSLV倍率の3倍と、3回目以降の発動は3倍となるので
 合わさって9倍のダメージになります
 さらに弱点属性(2倍)、5消し補正(2倍)が乗れば最大36倍になります('-'*)

スーパータックル系は素の倍率が8倍ですけど
4消し専用なので4消し補正の1.5倍が加わり、結果12倍になりますね☆
これに弱点補正が加わると最大24倍ですね('-'*)

でも月鴉さんのおっしゃる通り、50%発動なら
もうちょっとダメージ倍率があっても良かったですね(^^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

そうですね。。。

>月鴉さん

ノンストップとノンストップ+、そして
れんげきとれんげき+はセットで記載していました

リレーラッシュについては後発スキル&単独掲載だった為、
別枠扱いにしていました(^^;

一応過去に別記事にて説明はさせていただいたんですけど
これから参考にする事を考えると確かにややこしいですね(^^;
・・・となるとおっしゃる通り、ノンストップ他スキルよりも
リレーラッシュの方を合わせた方がいいかもしれませんね(^^;

再度見直して近日中に修正します('-'*)


スーパータックル系のスキルは確かに発動率が修正されたのが謎ですね
(しかも無告知)
当時はインフォメーションとかで掲載されていなかったと思いますし。。。(><)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

発動率

いつも拝見させていただいています。
攻略に非常に役立つのと、このスキルの一覧も大変見やすいです。

で、ほとんど愚痴になってしまうんですが、確率の問題とは言え、発動率が100%ではないスキルに関して、理論値よりどうしても発動率が悪い気がしてなりません。

特にはじき系3マッチ、60%って本当かと疑わしくなります。
後、ラストワンも全く発動しない事が続いたり、100%の発動率でないスキルは軒並み- 20% 位の体感なんですが、皆さまはどうでしょうか??

初めまして(^^)

>TTさん

初めましてTTさん
「だが始まりはポケとる!?」ブログへの訪問、コメントありがとうございます(^^)
またここの情報が少しでもTTさんの手助けになれたのなら
私も嬉しいです(^^)
今後もよろしくお願いしますm(_ _)m


スキルの発動率については気持ちは私もわかります(^^;
狙っていない時に必要以上に発動する時もあるかと思えば
狙った途端、全く発動しない時もよくあります


私個人としては一番裏切られるスキルが「タイプレスコンボ」ですね(^^;
ほんとに75%あるの!?と疑うレベルです(><)
(5回連続不発とかよくあります)

逆に超低確率なのにちょこちょこ決まるなぁ~と感じるのは
「まひさせる+」ですね(^^;

はじき系スキルの3消し、確かによく不発しますね(><)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございますm(_ _)m

>月鴉さん

月鴉さんの言う通り、私個人としてはしょっちゅう使っているスキルなので
知っていましたけど修正しないままになっていました(><)
失礼致しましたm(_ _)m

投稿ありがとうございますm(_ _)m
すぐに修正致しました

おっしゃる通り「眠らせる」と「眠気を誘う」の効果ターンは1ターン分違いますね
なので効果時間で言えば眠らせるが有利ですね ('-'*)

よって完全な上位互換ではないですね(^^;

あとは発動率でどう判断するかになりそうです ('-'*)

No title

能力「たたみかける」について教えてください。

「たたみかける」はコンボスキルですよね?
表を見るとSLV5のとき、「3消しで2.04倍(70%)、4消しで3.06倍(80%)、5消しで4.08倍(100%)」と書いてあります。
これって、該当の状態異常のときに4消しで発動したら、コンボ中ずっと3.06倍でのダメージが続くって意味ですか?
だとしたらすごい可能性を感じるのですが。

コンボスキルですけど、ちょっと特殊ですね(^^;

>ペカさん

この後、ちょっと検証画像をワンチャン記事で掲載しますけど
先に書いておきますね

たたみかけるのSLV上昇によるダメージ倍率アップは「1コンボ目」のみでした
2コンボ目以降はなぜか初期倍率のままでした(^^;
先日ゆうたさんへの回塔で計算式を書きましたけどあれはあくまでSLV1での話でした(><)

・・・でももしペカさんの言うような倍率になってたら
もっとプレイヤー達の中で有名な話になっているはずですよね。。。
私もちょっと期待していただけに衝撃も大きいです(つ-`)

何気なくスキル一覧を眺めていたら、思わずすごい発見をしたように感じてびっくりしたのですが…。そうですよね、もし本当にそんなスキルならランキングステージで使う人がいっぱいいるはずですよね。
でも、たたみかける持ちポケモンが少なかったり、状態異常をつけなきゃいけなかったりと条件が厳しいのでそれぐらいの効果はあっても悪くないのになーと思いました。

確かに・・・

>ペカさん

前提条件があるのに効果が伴っていないというのは確かにつり合いが取れませんよね(^^;
まあ、それでもせっかくなので私はこの機会にSCマルノームを育てようと思います ('-'*)

氷らせる+ 火傷させる+ 怖がらせる+について

タイトルに書きましたが
この3つのスキルは手数制だと何ターン発動すると分かりましたが
では時間制だと何秒発動するか分かりますか?

いくら調べても分からなかったので、もし分かれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

状態異常について

>ヒノアラシ赤ちゃんさん

質問にあったスキルだけに限らず他のスキルもそうなんですけど、
手数制の場合は〇ターン、という効果になりますけど
時間制の場合も秒数じゃなく、〇手(正確にはパズルを何回動かすか)、
という効果になります(^^)

例えば「眠気を誘う」の場合は効果時間は2ターンなので
時間制だとどのパズルでもいいので2回動かすと効果がきれます(^^)

逆に盤面を動かさなければずっと効果は続きます☆

スキルの発動率

更新がなくなってどれくらい経ったか分かりませんが、未だにポケとるは毎日やってます。
ランキングを見ても、極端にプレーヤーが減っていない気はしていますが…
寂しいですね、更新がないのは…
すいません、前置きが長くなってしまいました。

さて、タイトルの件ですが、発動率が公表値とあまりに異なる挙動に感じてしまうスキルがあります。

ラストワンです。
3消しでも70%、4消しで80%、ですが、全くと言っていいほど発動しません。
ここ最近だと、ソルガレオ、ルナアーラの周回でラストワンに頼ってましたが、ほぼ発動せず、かなり苦労しました。
(意地で、前回と今回のループでSL5にしましたが)

あくまで確率で、収束するデータを取るには膨大な試行回数がいるんでしょうけど、何回か数えた結果でいうと、3消し40%、4消し50%といったところです。

他のスキルも100%発動以外のものは、概ねマイナス20%くらいだな、と思っていますが、ラストワンは名前の通り最期の切り札だけに、発動しなさすぎて、悪い印象だけが非常に強く残ります。

みなさん、ラストワン、確率通りの発動率で成功してますか?

投稿ありがとうございます(^^)

>ゴースト好きさん

この度は投稿ありがとうございますm(_ _)m
おっしゃる通りイベントの切り替え更新はあるものの、
新規更新はないので寂しいですね
ただその代わり、既存ポケモンの強化がプレイヤー全体でかなりUPしているのも事実です(><)
強化限界はあるのでその分古参の優位性はほとんどないと感じています(^^;


質問の件ですけど、私は普段メインニャースにはラストワンを使っていますけど
個人差はあると思いますけど私の場合は体感的には3消しは50%前後ですけど
4消しに限っては9割近く感じています ('-'*)
3消しは・・・タイプレスコンボ並みの不発具合ですね(^^;
(70%前後ってみんなこんな感じなのかな。。。)

スキルの発動率

管理人さん
ご意見、ありがとうございます。
今更なんですが、放置していたムウマージの周回をしていまして、ヒトモシのラストワンでトドメを刺していたんですが、ここに記事を投稿してから、少しだけ発動率が良くなった気がします(笑)。

とはいえ、公表値からやはり発動率が悪く感じるスキルがある一方、逆に公表値より発動率を高く感じるスキルもあります。
1つ目はシャドーショックの3消し、なぜか結構発動してくれます。
2つ目はフルパワーです。最近、ウインクのマリルリを育てたんですが、これも思ったより発動してくれて、ゼルネアスの4つの力の代用に時々使います。

確率の収束……ですかね〜。

育成順調そうで何よりです(^^)

>ゴースト好きさん

ラストワンの発動機会、増えているようで良かったです(^^)

私もラストワンは結構な頻度で決まってくれるので
愛用しています♪

でもシャドーショックの3消しが決まるというのは凄いですね!
私は4消しはともかく、3消しは逆にほとんど発動してくれません(つ-`)
フルパワー、私もちょこちょこ使っていたことがありましたけど
こちらも同様になかなか決まりません(^^;

確率とはいえ、あまり期待できないですよね。。。(^^;
色々なスキルを使ってきましたけど、信頼できるとしたら発動率95%以上
ないと安心できないかも・・・(笑)
お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR