fc2ブログ

スキルチェンジ&マックスレベルアップ対象ポケモン一覧表について

攻略サイトさんやwiki等で確認できるんですけど
1回1回見に行くのも時間がかかるので確認用に作ってみました

一応公式サイトさんの情報を元にしています
これで少しはカバーできたかなぁ。。。 ('ω'o)

情報が情報なので初心者さん向けじゃないかも(^^;
ある程度ポケとるをしていてグッズも確保できている方用かな ('-'*)

表の見方は左からポケモンの属性、その属性が
どのタイプに有効(2倍ダメージ)か、
どのタイプに弱い(1/2ダメージ)か、
(掲載していない属性は通常ダメージです)

例として表の左上に「あく」と表示されているのが
あくタイプのポケモンであり、その右に「弱点⇒」と表示されている項目は
この「あく」タイプを使う場合、弱点項目の右側に表示されているタイプに有効、
という意味になります
そしてすぐ下の「半減⇒」と表示されている項目は
右側に表示されているタイプには本来の半分しかダメージを与える事ができない(><)

という事ですね
実際のステージ挑戦でタイプを選ぶ場合は、トップ記事リンクにある
ポケモン相性一覧表」の方を参照していただけると幸いですm(_ _)m

ポケモンの名前・LV10にした時の攻撃力・マックスレベルアップを
フル投入した時の最大攻撃力・その飴使用数・初期の能力・
スキルチェンジをした後の能力・最初に登場するステージ・
スキルパワーをドロップするステージ・
そしてスキルパワーのドロップパターンの順です
ポケモンの並びは上限解放攻撃力⇒LV10攻撃力順になっています
「-」は現在未実装、「特殊」はイベントの内容により
ドロップ率が変更されますのでこの表とは別にリアルタイムで更新
しているステージ記事を参照してくださいm(_ _)m

それとドロップパターンは以下のようになっています

S1⇒1個目100%  2個目50%    3個目25%
A1⇒1個目50%   2個目25%    3個目12.5%
A2⇒1個目50%   2個目25%    3個目1.56%
A3⇒1個目50%   2個目3.25%  3個目1.56% 
A4⇒1個目50%   2個目3.13%  3個目1.56% 
A5⇒1個目50%   2個目3.125% 3個目1.56%
A6⇒1個目50%   2個目1.56%  3個目0.78%

B1⇒1個目25%   2個目12.5%  3個目6.25%
B2⇒1個目25%   2個目12.5%  3個目3.156%
B3⇒1個目25%   2個目12.5%  3個目0.78%
B4⇒1個目25%   2個目3.25%  3個目1.56%
B5⇒1個目25%   2個目3.13%  3個目1.56%
B6⇒1個目25%   2個目3.125% 3個目1.56%
B7⇒1個目25%   2個目1.56%  3個目0.78%

C1⇒1個目12.5% 2個目6.25%  3個目3.13%
C2⇒1個目12.5% 2個目6.25%  3個目3.125%
C3⇒1個目12.5% 2個目6.25%  3個目0.78%
C4⇒1個目12.5% 2個目1.56%  3個目0.78%


と、なります。それぞれ最大ドロップ率を基点として100%がS、50%がA、25%がB、
12.5%がCとつけています。この中ではC4が一番大変という事ですね

属性の並びはポケとる検索画面のタイプ順と同じにしています
(あく、いわ、エスパー、かくとう、くさ、こおり、ゴースト
 じめん、でんき、どく、ドラゴン、ノーマル、はがね、ひこう
 フェアリー、ほのお、みず、むし、の順です)

間違いがあれば都度修正致しますけど
もし私自身気づいていない点等あれば報告していただけると助かります
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

神ですね!!!
MLU&SCをまとめているもので一番見やすいです。
めっちゃ分かりやすい。非常に助かります。

今後、ブログ拝見させて頂きます。

いらっしゃいませ(^^)

>UCKさん

初めましてUCKさん、
「だが始まりはポケとる!?」ブログへようこそです
そしてコメントありがとうございます ('-'*)
お役に立てたのなら私も嬉しいです(^^)

まだまだ未熟なブログですけどこちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m

更新お疲れ様です!
ソルガレオの攻撃力上限とマックス飴の数が修正前のものになってますね。

ありがとうございますm(_ _)m

>まさかさん

修正しました。チェックありがとうございますm(_ _)m

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご配慮に感謝ですm(_ _)m

ご指摘の件、修正いたしました
ありがとうございましたm(_ _)m

No title

こちらを参考にして自分向けに情報を整理する過程で、記載もれ、間違い、上限解放攻撃力が変更に伴う順番の変動、を見つけました。

上から順に、
ネクロズマの記載もれ
ミュウの順番変更(上へ)
キモリの修正もれ、上へ
グレイシアを下へ
ベトベトンの能力 4つの力→4つの力+

自分で整理していて改めて大変な作業だなと思いました。毎度本当にご苦労様です。

データ量が凄い事になっています(^^;

>まさかさん

ご指摘に感謝です!m(_ _)m
修正致しました、確認お願いしますm(_ _)m

確かにかなり時間がかかりますけど
皆さんのお役に少しでも立てるなら本望です(*^^*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご意見・応援に感謝ですm(_ _)m

本当におっしゃる通りです(^^;
もういろいろ作業に追われています
(時間が足りないよ~(;;))

イベント欄の部分はあまり時間をかけていませんでした(><)
とにかく、攻撃力とスキル情報を優先していました(つ-`)
なんとか近日中に記載しますのでもう少々お待ち下さいm(_ _)m

運営さんは私を追いつめるのが上手いです(え

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

>キラさん

お待たせして申し訳ございませんm(_ _)m
一覧表を修正しましたのでご確認お願いしますm(_ _)m
指摘いただいた以外にも抜け漏れがあったので合わせて修正しました

ところでエスパーの部分でボイスメロエッタとありましたけど
レベルアップバトル、ランキングステージでは開催されましたけど
スキルパワーステージは記憶になかったんですけどいつ開催されましたっけ?(^^;

No title

更新、本当にお疲れ様です。
これだけたくさんの情報をまとめているので抜けがもったいないなと思って、いつか時間があるときに~と指摘したんですけど急かしたようで何だか申し訳ないです…。

すみません!メロエッタについてはこちらの勘違いです。
一度、これは自分でクッキー投入したから間違わないようにと思っていたのになぜかうっかり…。
余計な手間をかけさせてしまいました。

再確認できましたしこちらこそ感謝です

>キラさん

いつもありがとうございます(^^)
急いではいないので大丈夫です
ようやく時間が取れたので更新しました☆

ボイスメロエッタの件は了解です☆


ようやく、メイン、イベント、一覧表と全ての更新が終わりました(><)
運営さん、本当にペース考えて~~(ノ∀`)

スキルチェンジ&マックスレベルアップ対象ポケモン一覧表について

スカルです。
グソクムシャの挑戦の件 返信有難う御座いました。

スキルチェンジ&マックスレベルアップ対象ポケモン一覧表の質問です。
ポケモンのタイプにより弱点と半減を表示されているのですが、
この表示はポケモンバトルの対応の物でポケトルのとは多少異なっていると思います。


現状  悪タイプ 弱点:ゴースト、エスパー 
              半減:格闘、悪、フェアリー


ポケとる  悪タイプ 弱点:悪、ゴースト、エスパー 
        半減:格闘、フェアリー、虫

現状  岩タイプ 弱点:飛行、虫、炎、氷、
        半減:格闘、地面、鋼


ポケとる 岩タイプ 弱点:毒、ノーマル、飛行、炎 
     半減:格闘、草、地面、鋼、水

以下全タイプ異なると思います。
ポケとるに使用する物なので変更した方が良いのでは?








補足説明を追記致しました

>スカルさん

質問にあった、ポケモンの弱点と半減表示についてですけど
こちらは捉え方によって表示方法が異なります
私も一番最初に作成する時に純粋にタイプについての弱点と半減を表記するべきか?
もしくはそのタイプに挑む場合の弱点と半減を表記するべきか?
どちらにするか迷いましたけど

こちらの一覧表では公式サイトの相性表に従い、前者のタイプについての表記に致しました
ただそれはそれで一方だけの表示になってしまう為、
後者のそのタイプに挑む場合の弱点と半減については
「ポケモン相性一覧表」に掲載しています

ただ、スカルさんのいう事もごもっともなので
本記事にて補足説明を追記させていただきました

今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

タイプレスコンボについて

教えて下さい。
属性の違うタイプレスコンボが増えて来ました。
(現状:ノーマル、ドラゴン、悪、エスパー、電気、草、水)
能力⇒「全ての属性のダメージが全て2.5倍」と書かれています。

相性を考える必要性はありますか?

フェアリーのパーティにドラゴンのタイプレスコンボ入れて、
コンボが発動した時のみダメージが全て2.5倍与えられますか。
それとも発動しても相性によりダメージは半減しますか。

相性があるならば

地面タイプ ランキングステージに挑戦
弱点が水、氷、草なので水、氷、草のパーティを組みましたが
タイプレスコンボ:ノーマル、草、水ならば問題ありませんか?

タイプレスコンボに相性があるのなら何かを参考して導きだす資料は
ありますか?

コンボ数が多いほど相性にも少しずつ影響が出てきます

>スカルさん

タイプレスコンボは全ての属性ダメージが2.5倍ですけど
これは正確には補正倍率の一つになります
パズル消去時のダメージ計算は

攻撃力×相性補正×コンボ補正×消去補正(1コンボ目のみ4消し以上)
×アイテム補正(パワーアップを使用した場合)×状態異常補正×能力補正
×特殊補正(ファストマッチ制)

となります

タイプレスコンボはこの内の能力補正に該当します

よって地面タイプに対して水、氷、草ポケモンなら弱点なので
ダメージが2倍、これにタイプレスコンボが加わる事でさらに2.5倍になります
このPTにノーマルタイプを入れるとノーマルは通常属性の為、
2.5倍のみ、ということになります

例として水攻撃力100、ノーマル攻撃力100とすると
タイプレスコンボ発動からのダメージは

水は

100×2(相性補正)×2.5(タイプレスコンボ)=500

ノーマルは

100×2.5(タイプレスコンボ)=250

となります
(他の補正を全て無視という前提です)

この2体の合計ダメージは750になります
これに対し、2体とも弱点属性であれば合計1,000ダメージになりますので
コンボが続くほどその差も徐々に広がっていきます

なのでタイプレスコンボはできることなら弱点属性のタイプレスコンボを
用意した方が総合ダメージ的にも有利になります ('-'*)


またタイプレスコンボに限らず、他のスキル、相性、詳しいダメージ計算については
「ポケとるwiki」の方がかなり詳細に書かれていますので
参考にしていただければ幸いですm(_ _)m

タイプレスコンボ

回答ありがとうございます。
もう一度確認させてください。

相性補正ですが相手と自分の相性の補正
では自分のパーティの中での相性は関係無いと考えていい?


地面タイプ ランキングステージに挑戦
弱点が水、氷、草なので水、氷、草のパーティを組みましたが
タイプレスコンボは水で草タイプでコンボが発生。

(自分のパーティ内での相性:水に対し草は相性が良くない)
この場合でも地面と水の相性だけを考えた補正でいいのですか?

問題ありません

>スカルさん

ダメージ計算は相手のタイプに対して、自分のタイプ1:1毎に
それぞれ計算されますので(コンボ補正等は加わりますけど)
自分のPT内での相性は関係ありません

スカルさんの例で答えると(来週のメガガブリアスランキングがそうですね)
地面と水、地面と草の相性、と考えてOKです
「水」対「草」の相性は考慮する必要はありません

タイプレスコンボについて

回答ありがとうございます。

ポケとる相性表を見ればいいという事ですね。

ご推察どおりメガガブリアス ランキング戦に備えてタイプレスコンボが必要になるのではないかと予想しました。
手持ちにはノーマル、悪、エスパーしか育ていません。

メガルカリオ戦では何度も挑戦しましたが、惨敗でした。
今回メガジュペッタ戦では念願のSランク(最上位ランク)に入賞できたのでゲットした報酬で育てようと思っています。

後、現状結果発表する時に、ランクは報告がありますが 最終順位を教えてくれなくなったんですね。

Sクラスおめでとうございます☆

>スカルさん

スカルさんの手持ちではノーマル、悪、エスパーが完成しているということなんですね
地面タイプにはノーマルも悪もエスパーも通常ダメージになるので
もしPTに入れるのならその3種の中で一番基本攻撃力が高いポケモンを入れるといいと思います ('-'*)

ちなみにランキングステージの結果発表は
大型アップデート以降発表がされなくなりました(><)

おそらく、運営さん側で何かしらの考えでそのような仕様にしたと思います
(私はプレイヤー同士の競争意識を刺激しすぎないようにしたのでは・・・?と思っています
もしくは他のPTを参考にするのではなくプレイヤー自身で最善PTを見つけてほしい、という希望?)
最初の頃に公式サイトにあったTOP100発表がなくなったのも
同じ理由じゃないかな?と思います

私も常にプレーしているわけではないので
最終的な順位がわからないのは残念です(><)
今の仕様になってからはとりあえず月曜日の段階でSクラス内の中間前後の順位をキープできれば
安心かな?という意識でいます ('-'*)

No title

改めて見直すと…
スキルパワーのドロップ率が
C4(12.5%/1.56%/0.78%)なのって

メインステージ615 ミミロル

だけなんですよね。
(見逃しているかもしれませんけど(^-^;)

初期に追加されたわけでもなく、
そこまで有用なスキルではないのに、
運営さんはどうして
ここまでドロップ率を低く設定したのでしょうね(>_<)
(50%でもよさそうなのに)

メインステージ401~500ぐらいの
ドロップ率、上げてほしかった…なんて
思ってしまいます(^-^;

言われてみれば確かに!!

>月鴉さん

私も見直してみましたけど確かにそうですね(^^;

ドロップ率の低さは私も同感です(><)
メインステージのドロップ制は402からですからね。。。

運営さんは試験的にこの確率にしたものの、
後から変更するとクレームが入りそうで止めた。。。とかあるかもしれませんね(^^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ドロップ率について

>NYさん

ドロップ率については実は一覧表作成当初にも同様のご意見がりました
私もある程度揃えた方がいいのかな・・・?とも考えたんですけど
情報によるとドロップ率は〇分の1~と固定されているわけではないようなのです(^^;
(若干違う数値が設定されているみたい・・・?です)
なので少々手間がかかってしまいましたけど、現在のように細かくわけて掲載する形にいきつきました
見づらいかもしれませんけど現状このようになりました

ただ、貴重なご意見ですのでお約束はできませんけど
いずれ何かしら更新(または変更)を行うかもしれませんm(_ _)m


この度は私の体調を気遣って下さりありがとうございます(^^)
お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR