補正倍率について
ポケとるのダメージには基本ダメージの他に
補正倍率が加算されます
それがコチラになります
※消去数による補正倍率は
3消し⇒ 1倍
4消し⇒ 1.5倍
5消し⇒ 2倍
6消し⇒ 3倍
となります
つまり、攻撃力100のポケモンを5消しすると
100(基本ダメージ)×2(消去数補正)=200のダメージ
というわけですね
またこの数値は通常タイプの場合になります
弱点ならこれにさらに×2、逆に半減であれば1/2を基本ダメージにかけることになります
※コンボ数による補正倍率は
1コンボ 1倍
2~4コンボ 1.1倍
5~9コンボ 1.15倍
10~24コンボ 1.2倍
25~49コンボ 1.3倍
50~74コンボ 1.4倍
75~99コンボ 1.5倍
100~199コンボ 2倍
200~コンボ 2.5倍
となります
つまり、攻撃力100のポケモンを連れて行きコンボをさせると
1コンボ目 ダメージ100
2~4コンボ目 ダメージ110
5~9コンボ ダメージ115
となり、5コンボしたと仮定した場合、
100+110+110+110+115=545
が合計のダメージ数になります ('-'*)
補正倍率が加算されます
それがコチラになります

※消去数による補正倍率は
3消し⇒ 1倍
4消し⇒ 1.5倍
5消し⇒ 2倍
6消し⇒ 3倍
となります
つまり、攻撃力100のポケモンを5消しすると
100(基本ダメージ)×2(消去数補正)=200のダメージ
というわけですね

またこの数値は通常タイプの場合になります
弱点ならこれにさらに×2、逆に半減であれば1/2を基本ダメージにかけることになります

※コンボ数による補正倍率は
1コンボ 1倍
2~4コンボ 1.1倍
5~9コンボ 1.15倍
10~24コンボ 1.2倍
25~49コンボ 1.3倍
50~74コンボ 1.4倍
75~99コンボ 1.5倍
100~199コンボ 2倍
200~コンボ 2.5倍
となります
つまり、攻撃力100のポケモンを連れて行きコンボをさせると
1コンボ目 ダメージ100
2~4コンボ目 ダメージ110
5~9コンボ ダメージ115
となり、5コンボしたと仮定した場合、
100+110+110+110+115=545
が合計のダメージ数になります ('-'*)

スポンサーサイト