fc2ブログ

キュレムに挑戦!⑥(完)LV251~300(終わりました☆)

前回に引き続きキュレムキュレムのレベルアップステージを進めます ('-'*)
そして今回で終わりとなります☆

ベース
LV251~274
制限時間は50秒、HPは14,784~23,087(+361/LV)

初期配置オジャマはなし
以降のオジャマは

キュレムLV251~274

キュレムLV201~240②

①3手動かすと以下のいずれかを実施
 Ⅰ・1列目全てをバリア化
 Ⅱ・2列目全てをバリア化
 Ⅲ・3列目全てをバリア化
 Ⅳ・4列目全てをバリア化
 Ⅴ・5列目全てをバリア化
 Ⅵ・6列目全てをバリア化
②3手動かすとランダムな位置に2×2の形でレシラムを4体召喚
③3手動かすと②と同じオジャマ
④以降①~③を繰り返し


となります

オジャマはバリア化とレシラムの召喚になります
またHPも大分高くなってきていますので油断禁物です!
コンボ戦術で挑む方はPTにレシラムをいれておくと追加コンボが発生することもあります
リレーラッシュPTで挑む場合は2回目の召喚時、追加コンボで倍率がリセットされることもあるので
召喚前に2コンボ目であらかじめ消去しておくことで事故を防ぐ事ができます
はじき系スキルで挑む方はひたすらはじくだけなので何の影響もありません ('-'*)





キュレムLV91~99
LV275、節目ステージ
制限時間は50秒、HPは66,836
第5パズルにワンリキーワンリキーが混入
されています
クリアするとメガスキルアップが2個もらえます

初期配置は大量にバリア化が配置されています
以降のオジャマは

キュレムLV50

①10手動かす毎に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・1~2列目の3~6段目に4箇所バリア化
 Ⅱ・3~4列目の3~6段目に4箇所バリア化
 Ⅲ・5~6列目の3~6段目に4箇所バリア化


となりますけど、残りHPが46,000以下になると
以下のオジャマに切り替わります

②3手動かす毎に①と同じオジャマ

となります


LV250よりもさらにHPが14,000程アップしています(><)
アイテム推奨です

戦術としては、
1・コンボスキルからの大コンボで押しきる
2・はじき系スキルで押しきる
3・リレーラッシュで押しきる
4・上記以外の高火力能力で押しきる
5・超高火力能力で押しきる
6・1~4に別の高火力能力を加えて押しきる
7・1~4に割合ダメージスキルと併用して挑む


この7種のいずれかになるかと思います ('-'*)

1つ目は弱点系のスキルからの大コンボ、タイプレスコンボからの大コンボですね
2つ目はひたすらはじき系スキルを当てる戦術
3つ目はリレーラッシュをひたすら当てる戦術
4つ目はふんさい、アップダウン、4つのちから等ですね。上記スキルに比べると火力が少なめなので
   アイテムとの併用推奨ですね
5つ目はラストワンですね。前回開催時では限られた方にしかできませんでしたけど
    イベントステージでSLV上げができるようになったので無課金でも可能になりました♪
6つ目はコンボもしくは各スキルで終盤までHPを削り、最後にピンチ系スキルで大ダメージですね
7つ目は超HP専用ですね。パワードレイン、ハイパードレイン等で前半に大ダメージを与えて
後半で1~4の戦術で突破する戦術ですね

アイテム推奨と書きましたけど、5番目については状態異常「やけど」と組み合わせる事で
ノーアイテムクリアが可能です ('-'*)
ただ、能力上活躍するのは終盤になるのでそれまでは1~3のいずれかと併用しての戦術になります☆


さて、今回私が挑戦したメンバーは

飴SCディアンシーLV18(攻撃力119「メガパワー+」SLV5)
アクジキングLV9(攻撃力88「おおぐい」)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTです

LV250までは活躍してきたニャビー(バリアはじき)ですけど
今回はHPがかなりアップしているのでアクジキング(おおぐい)を投入しました ('ヮ'*)
アクジキングは弱点属性ではありませんけど能力発動で
強制的に現在残りHPの1/10ダメージを与えます
最初は私がSLV上げで完成しているポケモンはSCゲノセクト(パワードレイン)
だったんですけど、SLV5でも4消しだと60%、
一方アクジキングの「おおぐい」はSLV1でも4消しで70%なのでアクジキングを選びましたw
また、メガ進化枠はニャビーがいなくなったのでバリア対策に飴SCディアンシーを選びました
こちらも弱点属性ではないんですけど能力発動で1手進化できるので採用しました☆

結果は

キュレムLV275クリア

ノーアイテム2秒残しクリアでした

道中は最初にディアンシーをメガ進化させて初期配置のバリア化を一掃します
次にLV275のHPは66,836なのでSCゴウカザルの最大ダメージである27,000を引いて
39,836点以上のスコアになるまで「おおぐい」を狙いました
その後はやけど状態にしてSCゴウカザル5消しをするだけです ('-'*)
ラストワン2連必要かな・・・?と思いましたけど1回分で間に合いました♪
でも道中はあまり余裕はなかったですね(^^;
(おおぐいの不発もあったのでw)



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ニャビーLV20(攻撃力115「バリアはじき」SLV5)
SCリザードンLV20(攻撃力120「絆の力」SLV5)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


の炎統一PTです

初期配置が上手く消去できるか悩みましたけど
ゲンシグラードンの代わりにニャビーにしてみました
(やけど効果の恩恵もあるので☆)

結果は

キュレムLV275クリア

ノーアイテム1秒残しクリアでした
道中はとにかく残り3秒になるまでは初期配置のバリア化を解除しつつ、
召喚のオジャマも同様に対処しました ('-'*)

開始から終盤まではバリアはじき、絆の力を撃ち続けました ('-'*)
そして3秒以下になればラストワン!ですね ('ヮ'*)
(やけど状態が切れた時は、焦りました(^^;)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)
SCリザードンLV28(攻撃力131「絆の力」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)


のPTで

キュレムLV275クリア

ノーアイテム3秒残しクリアでした

序盤はまず初期配置のバリア化解除の為ゲンシグラードンを揃えました
(と同時にリザードンの確保)
バリア化がある程度落ち着いたらやけど状態にしてひたすらバリアはじきか、絆の力を連射しました!
第5パズルのおかげで苦戦しましたけどなんとかクリアできました(><)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ヤングースLV14(攻撃力79「バリアブレイク」SLV5)
SCベロベルトLV12(攻撃力96「ハイパードレイン」SLV5)
SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレイン」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTで

キュレムLV275クリア

ノーアイテム0秒残しクリアでした

バリア化はヤングースで対処、それ以外はひたすらハイパードレインを撃ち続ける戦術です☆
また今回は状態異常「やけど」にする必要がないのでその分、ハイパードレインに集中できました ('ヮ'*)
↑の写真では5消しが1回しか決まりませんでしたけどなんとかギリギリクリアできました(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

SC覚悟ケルディオLV30(攻撃力135「+アタック+」SLV5)
SCリザードンLV30(攻撃力135「絆の力」SLV5)
ニャビーLV20(攻撃力115「バリアはじき」SLV5)
キテルグマLV15(攻撃力110「パワーハグ」SLV5)


のPTで

キュレム275クリア

ノーアイテム0秒残しクリアでした

メガ進化枠なし、状態異常なし、ピンチ系スキルなしでの挑戦です♪
高火力スキル編成で組んだPTですね ('ヮ'*)
当初はSCゴウカザルのラストワンを組み込む予定だったんですけど
道中の通常ステージで10秒で20,000を超えるダメージを与えられたので
節目は50秒ですし、10秒×20,000と計算したら、

「これは、節目ステージも行けるんじゃ・・・!?」

と思い、挑戦してみましたw
もちろん、節目ステージは通常ステージとは違って初期配置と第5パズルの影響で
難易度がかなり上がっていますけど、それを考慮してギリギリいけるかいけないかくらい・・・?
と思った挑戦でしたw
なんとかうまく行きましたけど、難易度は・・・高いですねw


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCディアンシーLV20(攻撃力125「メガパワー+」SLV5)
マフォクシーLV25(攻撃力130「送り火」SLV5)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTで

キュレム275クリア

ノーアイテム0秒残しクリアでした

コンボ戦術と高火力スキルの組み合わせですね ('-'*)
ラストワンのダメージ範囲内までHPを削ってから
ラストワンを撃ちます☆
ただ、それなりにHPが高いので全くコンボできないと厳しいですねw
そういう意味ではHP割合ダメージスキルを使った方が安定力は高いと思います(^^)



ベース
LV276~299
制限時間は50秒、HPは22,680~37,791(+657/LV)


初期配置オジャマはなし
以降のオジャマは

キュレムLV251~274

キュレムLV276~299修正

①3手動かすと以下のいずれかを実施
 Ⅰ・1列目全てをバリア化
 Ⅱ・2列目全てをバリア化
 Ⅲ・3列目全てをバリア化
 Ⅳ・4列目全てをバリア化
 Ⅴ・5列目全てをバリア化
 Ⅵ・6列目全てをバリア化
②2手動かすと以下のどちらかを実施
 Ⅶ・ランダムな位置に2×2の形でレシラムを4体召喚
 Ⅷ・レシラムを3体、ゼクロムを2体召喚(ランダム)
③2手動かすと②と同じオジャマ
④以降①~③を繰り返し


となります

オジャマはLV251~274と似ていますけど
こちらはゼクロムの召喚が追加されています
レシラムはPTに入れることでなんとかなりますけどゼクロムの場合は
弱点ではないので早期消去が無難ですね(^^;
ただ、問題なのはオジャマよりもHPの高さですね
終盤はほぼ節目ステージ級です

よって対策も節目ステージと同じ戦術でクリアはできますけど
難易度が高くなっています(><)
油断禁物です!!





キュレムLV91~99
LV300、最後の節目ステージ
制限時間は50秒、HPは85,312
第5パズルにワンリキーワンリキーが混入
されています
クリアするとマックスレベルアップが4個もらえます

初期配置は大量にバリア化が配置されています
以降のオジャマは

キュレムLV50

①10手動かす毎に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・1~2列目の3~6段目に4箇所バリア化
 Ⅱ・3~4列目の3~6段目に4箇所バリア化
 Ⅲ・5~6列目の3~6段目に4箇所バリア化


となりますけど、残りHPが48,000以下になると
以下のオジャマに切り替わります

②3手動かす毎に①と同じオジャマ

となります

最後の節目ステージだけあってHPが異常に高いです
アイテム推奨ですね

HP以外の構成はLV275と同じなので戦術も同じで問題ありません ('-'*)
再掲載になりますけど

戦術としては、
1・コンボスキルからの大コンボで押しきる
2・はじき系スキルで押しきる
3・リレーラッシュで押しきる
4・上記以外の高火力能力で押しきる
5・超高火力能力で押しきる
6・1~4に別の高火力能力を加えて押しきる
7・1~4に割合ダメージスキルと併用して挑む


この7種のいずれかになるかと思います ('-'*)

1つ目は弱点系のスキルからの大コンボ、タイプレスコンボからの大コンボですね
2つ目はひたすらはじき系スキルを当てる戦術
3つ目はリレーラッシュをひたすら当てる戦術
4つ目はふんさい、アップダウン、4つのちから等ですね。上記スキルに比べると火力が少なめなので
   アイテムとの併用推奨ですね
5つ目はラストワンですね。前回開催時では限られた方にしかできませんでしたけど
   イベントステージでSLV上げができるようになったので無課金でも可能になりました♪
6つ目はコンボもしくは各スキルで終盤までHPを削り、最後にピンチ系スキルで大ダメージですね
7つ目は超HP専用ですね。パワードレイン、ハイパードレイン等で前半に大ダメージを与えて
後半で1~4の戦術で突破する戦術ですね

アイテム推奨と書きましたけど、5番目については状態異常「やけど」と組み合わせる事で
ノーアイテムクリアが可能です ('-'*)
ただ、能力上活躍するのは終盤になるのでそれまでは1~3のいずれかと併用しての戦術になります☆


今回私が挑戦したメンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「きゅうこうか」SLV5)
アクジキングLV9(攻撃力88「おおぐい」)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTです

サポートメンバーは同じですけどメガ進化枠を色違いリザードンに変更しました
理由はラストワンを2回狙う為です ('-'*)
最初はLV275と同じメガディアンシーでもよかったんですけど
ゴウカザルの5消し2列を準備するためにはどうしてもオジャマを受けてしまう為、
誤って落ちコン等でメガディアンシーが揃い、バリア化されたゴウカザルが消えてしまうリスク
がある為、今回変えました ('-'*)

結果は

キュレムLV300クリア

ノーアイテム1秒残しクリアでした

バリア対策がないので序盤で色違いリザードンXをメガ進化させ、
初期配置を綺麗にしてからアクジキングのおおぐいを狙いました
LV300のHPは85,312なのでラストワン2回ダメージである54,000ダメージでクリアする為
スコアが31,312点以上になるまで「おおぐい」を撃ちました ('-'*)

一応ラストワンを2列準備する上では後半のバリア化が3通りあるので
これらをすべて考慮すると、

ラストワン配置例

このような位置にバリア化される為
5消しを準備する際は↑の配置に注意ですね ('-'*)
※青枠が5消しの際の中央位置(ゴウカザルを移動する位置)になります☆
(あくまで一例です)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回少し別編成で挑戦しました☆
メンバーは

SCロゼリアLV16(攻撃力108「ハイパードレイン」SLV5)
ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)


のPTで

キュレムLV300クリア

ノーアイテム1秒残しクリアでした

SCリザードンを使うか悩みましたけど、HPがHPなので
スキル的には相性が関係ないハイパードレインを選びました ('-'*)
(発動率的にも絆の力より上なのでw)
バリア対策にはゲンシグラードンですね☆

道中は開始直後から中盤すぎまでロゼリアを揃え続けHPを削っていきました
その後はやけど状態にしてラストワンの2回分をそれぞれ1列目と6列目に用意、
残り3秒になった瞬間に1列目を、その直後に6列目のラストワンを決めてクリアできました♪
(正確には最初のラストワンはゴウカザルアイコンを押したまま1列目に移動、
 3秒になった瞬間に離して発動、すぐに6列目にゴウカザルを移動~という流れです)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も編成をちょこっと変えて挑戦しました☆
メンバーは

SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレイン」SLV5)
SCリザードンLV30(攻撃力135「絆の力」SLV5)
SCゴウカザル(攻撃力125「ラストワン」SLV5)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)


のPTで


キュレムLV300クリア

ノーアイテム3秒残しクリアでした☆

道中ですけど序盤はとにかく初期配置のバリア化を消去することに力を入れました
そしてついでにハイパードレインも狙いました
LV300はHPが異常に高いので

前半はバリア化解除&ハイパードレイン&リザードン確保
中盤はハイパードレイン&やけど&絆の力
後半はやけど&絆の力
終盤はラストワンですね ('ヮ'*)

↑の写真を見てわかる通り、ラストワンは1回しか撃っていません☆
なので2連じゃなくてもクリアすることは可能です!・・・けど!
個人的には安定性という意味ではラストワン2連の方がいいかな・・・?と思いましたw
(若干余裕ができますし)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ヤングースLV14(攻撃力79「バリアブレイク」SLV5)
SCベロベルトLV12(攻撃力96「ハイパードレイン」SLV5)
SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレイン」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTで

キュレムLV300クリア

ノーアイテム1秒残しクリアでした☆

戦術はLV275と同じですね☆
LV275ではちょっと失敗して3消しラストワン⇒5消しラストワンでなんとか勝てましたけど
今回は1列目と6列目に5消し2列分の準備をしていたのでバッチリでした(≧∇≦)b


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

アクジキングLV16(攻撃力113「おおぐい」SLV5)
SC覚悟ケルディオLV30(攻撃力135「+アタック+」SLV5)
SCリザードンLV30(攻撃力135「絆の力」SLV5)
ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)


のPTで

キュレム300クリア

ノーアイテム2秒残しクリアでした

戦術はLV275と同じですけどHPが高いので同じPTだとダメージが足りません(^^;
なのでHP割合ダメージスキル持ちポケモンを投入しました ('-'*)
またなるべく効率よくパズルを消去できるようにゲンシグラードンを投入しました
バリア対策なのでヤングースでもOKなんですけど100%じゃないのでゲンシグラードンにしましたw

道中ですけどHPが高いのでおおぐい最優先でダメージを与えていきます
(序盤に限っては各高火力スキルのダメージを超えるので☆)
バリア化についてはゲンシグラードンで一気に消化していきますけど
配置がよければバリア化はあえて残しておく、というのもアリかと思います ('-'*)
※バリア化されているポケモンは1度消去しても1回目はバリア化解除されつつのスキル発動なので
解除後にもう一度再利用することができる為ですね!
つまり高火力スキルの2連射が可能です♪)

終盤になったらおおぐい⇒+アタック+、絆の力をメインに切り替えました ('-'*)
また+アタック+は極力最大ダメージを与えられるように5匹揃えを意識しました ('ヮ'*)

途中ちょっとスキルが不発しましたけど、
コンスタントに決まっていれば4秒以上残してノーアイテムクリアが可能だと思いました!

HP割合ダメージスキルは偉大ですね!
コンボ戦術としても序盤で素早く決まり続ければ、序盤は割合ダメージ連射、
その後はコンボスキルからのフルコンボ~という作戦ならいけるかも・・・?
と思いました ('-'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

SCゲノセクトLV15(攻撃力115「パワードレイン」SLV5)
ヤングースLV15(攻撃力85「バリアブレイク」SLV5)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTで

キュレム300クリア

ノーアイテム1秒残しクリアでした☆

HP割合ダメージスキルとラストワンの組み合わせですね♪
クリアはできましたけど・・・パワードレインは、ハイパードレイン、おおぐいのスキルと比べちゃうと
若干不足感はありますね(^^;
発動率が結構違うので揃えるなら5消し推奨ですね(><)




というわけで、

キュレム300クリア②

今回もノーアイテム完走できました♪
HP割合ダメージスキルとラストワンの組み合わせはやっぱり強力ですね(≧∇≦)


・・・こんなステージだったら、ボルケニオンのレベルアップバトルと仕様を交換して欲しいですねw
キュレムだったらLV999でもOKですw
(勿論報酬もアリで!w)


以上、キュレムLV251~300の紹介でした
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

完走お疲れ様です(^^)

何より全部ノーアイテムでクリアしたのはすごいですね。
やっぱ今回はラストワンが活躍しましたね。
私は今回は100で終わってるけど確か前回開催では唯一完走出来たLUBだった気がします。

EXでジャローダをNIでゲット。
PTはMカイロス ニャビー ヒードランでちょっと難しかったけどギャロップよりはマシでした。
あと1回目でゲットできました。

それと地面に強いのが欲しかったのでフライゴンにSCを使ってクッキーMは71コとかなり貯まってたので11コ使ってSL5にしました。
これからUXとかで活躍させていきます。

ありがとうございます(^^)

>Nマさん

今回のレベルアップバトルでは
これまで育成してきたヌイコグマ、SCゴウカザルがようやく出番がきたので
頑張って育てた甲斐がありました♪
時間制なのでサクサク進めたのも大きいですね ('ヮ'*)
個人的にはLV500まであっても良かったかもしれません(笑)
ラストワン、本当に強かったです!
これほどノーストレスなステージはなかったですね☆

EX49ジャローダクリア&捕獲おめでとうございます♪
当時はこのステージも凶悪でしたね(><)

今では完成ニャビー、SCバクフーン、SCキュウコンの3体がいれば
盤面リセットれてもやけどからのひたすらはじくだけでクリアできるようになりました(^^;
(毒状態からのドヒドイデ、SCエンニュートも有効ですね)

SCフライゴンはなんといっても電気タイプに強いので完成させておいて損はないですね!

完走お疲れ様でした

本当にノーアイテムで完走されたのですね!
おめでとうございます♪

ラストワンは決まれば強力ですけど、
後半の節目は一発決めるだけでは
ノーアイテムクリアは厳しいのですね(^-^;

私はリレーラッシュで進めて
現在レベル230ほどですけど、
レベル200ですでに制限時間+10を
使うはめに…(>_<)
パーティは悪くないはずですけど、
扱い方のコツがあるのでしょうね…。

やっぱり3撃目からは多少時間がかかっても
4~5マッチを意識した方がいいのでしょうか?

完走お疲れ様です・・・

と言うのもおこがましいほどの完勝ですね。
私も今回ようやくリレラPTが組めるようになったので道中はかなり楽に進めましたが、今までとはまるで別のイベントのように感じました。
とはいえ、200以降の節目では相変わらずアイテム頼みですが(ラストはOG以外全部使いました)。
リレラは時間制が苦手な人にとってはありがたいスキルですが、ラストワンはほんと~~~~に超ド下手な私には使いこなせません。まず、上画面を見る余裕がないので、ダメージや残りタイムを確認することが出来ません。ましてや火傷にしてから5消しの準備をするなんて、どうやっても無理です。おとなしく指をくわえて見ていることにします。
こんな私が言うのもなんですが、ラストワンの準備位置の図説で最下段の赤枠は左から5個目までじゃないですか?

ありがとうございますm(_ _)m

>月鴉さん

今回のステージは7月に育成を頑張ったゴウカザルがようやく大活躍してくれました♪(^^)
ラストワンは確かに強力ですけど、1回でクリアできるのはLV50のみ、
以降は前半でダメージを与える必要がありますね ('-'*)
私の体感だとLV300だけは2回撃つ必要があると思います
(LV275は1回でもクリアできますけど2回撃った方が確実かも・・・)

リレーラッシュはおっしゃる通り3連続目からはダメージ倍率がMAXになるので
消去補正倍率が加わる4消し(1.5倍)、5消し(2倍)を揃えた方が
ダメージは大きくなると思います ('-'*)
また、リレーラッシュはその能力上、コンボ戦術ではない為、はじき系スキルと同様、
なるべく盤面を変動させないように揃えるのがコツかと思います ('-'*)
(パズル落下中に揃えても2コンボ~と継続してしまうので(><)

ノーアイテム、ノーストレスなイベントでした(笑)

>おーなーさん

ありがとうございますm(_ _)m
解説図の方はちょっとわかりづらかった部分もあるので差し替えました ('-'*)

今回のステージ、プレイヤーの持つポケモン(能力)次第でかなり難易度が変わるステージだと
痛感しました(^^;
はじき系、リレーラッシュ、最後の力、ラストワン・・
これらが加わって新たな挑戦ができるようになりましたけど
初期はコンボ戦術1択でしたからね(^^;

「時間制が苦手、コンボするのは無理ー><」

という方も条件を満たすことで大分進みやすくなったと思います ('ヮ'*)

ラストワンを使うには私も練習しました(^^;
おーなーさんの言うように余裕がなかったのと、ギリギリのタイムなので怖かったからです(^^;
でもいきなり節目ステージ使用ではリスクが高すぎるので
通常ステージ(それこそLV1から)でとにかく使ってみる、というのが大事だと思いました ('-'*)
そこからステージ開始から残り3秒まで何をしよう・・・?と考えるようになり、
少しずつ、検証をしていきました

例:1回だけ別のポケモンを揃えて残り3秒になったらラストワン、
 →2回だけ別のポケモン(能力)を揃えてラストワン
 →3回だけ・・・

 またそれまでの中間は20~40秒以上あまるのでスコアを見たり、残り時間や
 時間の経過具合を把握したり
 盤面の見直しをしたり・・

といった感じですね ('-'*)
節目ステージ以外は全部練習ステージのようなものですし
結構勉強になると思います☆

やけどさせる+は10ターン(10手)効果継続なので
5消しを準備しても効果は間に合います
LV50でも問題なくこれでクリアできます
ただ、練習して慣れてきたら最初に4体揃えて、別の列でキュウコンを揃えてやけど状態にすると
まるまる10ターンやけど状態が続くのでもう1列のラストワンが作れるようになります ('-'*)

LV300は私の場合、おおぐい(割合ダメージスキル)を使ったので
序盤はやけど状態にする必要もないので気兼ねなく進めることができました
(ニャビーの場合はダメージアップにやけど状態にしておいた方がいいですけどね(^^;

というわけで長々と解説しましたけど、
強制ではありませんので、気が向いたら試してみるのも悪くないかと思います(^^)

ノーアイテム完走おめでとうございます

時間制でのラストワン×2
出来る事はわかっていても、実際にやってのけるモニカさんはスゴいです!

私はLv275で+10秒使って失敗し、Lv275&Lv303(怒りで300+3)は
PWを使ってクリアしました。
私もハイパードレイン(色ゼルネアス)使用を考えたんですけど…もうPWで
ラクしたかった感じですw

今回は、節目はSCゴウカザル、節目以外はキテルグマが活躍してくれました♪
こおりは弱点が多い&半減がこおりだけなので、いろいろな編成が考えられ
そうですね。

ありがとうございます(^^)

>ヒデヨスィさん

一応ラストワン2回は通常ステージで何回か練習していたので(ヌイコグマで)
節目ステージで練習の成果が出て良かったです☆

YOUTUBEでは某実況者さんが半年前にアップしていた動画では
ラストワン3回決めていました。さすがに私にはあれは無理ですね(^^;

でも、無理をしなくても素直にアイテムを使った方がスムーズですよね♪
ヒデヨスィさんのおっしゃる通り、今回はラストワン大活躍でしたね ('ヮ'*)
相手が氷タイプという影響も大きいと思います ('-'*)

終わりました

前回はリレラで進めましたが、今回はSCゴウカザルが完成しているのでラストワンを主軸に進めました。私の育成はモニカさんより約LE1サイクル分(半年)遅れているので、前回の攻略記事が参考になります。
190までの通常ステージはラストワン5マッチの一撃で片が付くため育成に利用。それ以降は、ひたすら火傷+ラストワンの練習です。そのおかげで、節目ステージでもかなりアイテムが節約できるようになりました。
とは言っても、250と275ではPU & +10秒、300ではPU & MS & +10秒を使うレベルですが(1年前は、70からPU & +10秒を使ってましたw)。
300のクリアPTは、飴ボスゴドラ、SCリザードン、SCゴウカザル、SCキュウコンです(全員レベルMAX)。完全体のSCリザードンは削り要員として頼もしいのですが、5マッチで不発の時は焦りますね。

p.s.
ラストワン2連発に一度だけ成功しました。ただし狙ったわけではなく、必要削りダメージを間違えてラストワン1発では倒せず、慌てて3マッチをしたら運良く2発目が発動してくれたというだけのことですがw(ステージ100でした)

完走おめでとうございます♪(≧∇≦)

>おーなーさん

LV300クリアおめでとうございます(^^)
私はストックライフを少し多めに使い早めに進めましたけどさすがのクリア速度ですね!
(私はちょうどチェックインボーナスでライフ5⇒10⇒5の週で回復できたのもあるんですけどw)

今回のステージ、完全体のSCゴウカザル、SCキュウコンがいるとかなり楽になりますからね(^^)
また、ラストワンの2連成功おめでとうございますo(^ヮ^)o
それこそラストワン2連が決まれば54,000ダメージは確定ですからね☆

あらかじめ準備しておくことがポイントですけどおっしゃる通り練習してなれてくると
成功率も上がってきます♪
私は某動画であったラストワン3連にチャレンジしてみたんですけど、盤面の配置上、難しいですね(^^;
(時間もかなりシビアですし)
残り「4秒」⇒「3秒」に切り替わる瞬間に揃えてみたんですけど3回中2回はラストワンを揃えても
3回目のゴウカザル5体を準備する時間がないんですよね(^^;


SCリザードンは私も不発を覚悟・・・というか前提で考えて揃えてましたw
(2回までは不発しても大丈夫・・・という考えで進めていますけど3回以上不発すると
 負ける確率がかなりあがりますね(^^;)
おーなーさんの完全体のSCリザードン、羨ましいです!

ノーアイテム完走できました

今回は成功させました♪ ⚪︎(≧∇≦)⚪︎
Lv275がラストワン2発でクリア出来たので、Lv300でもイケるかも……と
挑戦したところ3回目でクリア出来ました。

編成は今回のモニカさんと同じです♪(SCロゼリアはLv9)
Gグラードンでバリアを消しつつSCロゼリアでHPを削る作戦ですね。

私のLv300の内容は……
初期盤面でGグラードンが少なかったので、慌てずにSCロゼリアで削りつつ
バリアも消し、Gグラードンを降らせてバリアはじきΩで一掃

中盤はSCロゼリアとGグラードンで削りつつ(ロゼリアが足りなくなるので
ワンリキー等も消しながら)、最下段にSCゴウカザルを準備しておき

残り10秒のチャイムが鳴ったら、やけどにして最上段にSCゴウカザルを
並べてラストワン2発でフィニッシュ!
……でした。ギリギリで余裕無かったですw

ハイパードレインが2〜3回不発してもクリア出来たので、この編成は
かなり安定感があると思います。

素晴らしい挑戦です!o(^ヮ^)o

>ヒデヨスィさん

ノーアイテム完走おめでとうございます!!(≧∇≦)
上下段でのラストワンフィニッシュ、お見事です!!

確かに横5消しの方がパズル落下中の時間も縦消しに比べるとタイム短縮になりますからね!
(不意の落ちコンによるリスクもありますけど)
ラストワン2連は最初こそ苦労しますけど練習と慣れが出てくると
精度も上がってきます♪(余計なコンボをしないよう他のエリアの配置も見えてきます☆)

パワードレイン、ハイパードレイン、毒の霧、おおぐいなどの割合ダメージスキルは
極端な話、育成しなくても、絆の力、リレーラッシュ、はじき系スキルと同等、もしくはそれ以上の
ダメージを与える事ができるのでなかなか使い勝手はいいんですよね(^^)
※但し、相手が超HPであることが前提ですけど(^^;

割合ダメージスキルとピンチ系スキルの組み合わせ・・・不思議な編成ですよね☆
「ラスト<ワン>」なのに2回撃てる矛盾がありますけどねw


とにかく、ノーアイテムクリア本当におめでとうございます♪(*^^*)

275ノーアイテムクリアできました!
ゲンシグラードンLv22SLv4
SCギャロップLv15SLv5
SCキュウコンLv15SLv5
SCゴウカザルLv20SLv5
1秒残しでした。

削るのが面倒だったので5マッチラストワン2回で決めました。
バリアが邪魔ですがディアンシーだとゴウカザルを消してしまうかもしれないのでメガ枠を抜いてゲンシグラードンをいれました。

完走お疲れ様でした

バリアが多いのでゲングラでもいけるんですね。
難易度の割に棒飴が少なく見える…。
10コぐらいほしい!(笑)

LUB200をNIでクリア。
PTはヌイコグマ ヒードラン SCサワムラー ニャビー。
ここから難易度5なんですね。
バリアだらけなのはきついですね。

DSiウェアでのDLしたソフトをピックアップ。(DSiから引っ越したもの)
・ニンテンドーDSi時計 ファミコンマリオタイプ
オートでマリオが走っているのでジャンプとダッシュでコイン集め出来ます。
合計1200コイン集めるとピーチ姫に会えます。
1時間ごとにステージが変わるのもポイントです。

これが『スーパーマリオラン』か…(笑)

ゲンシグラードン、いいですよね♪

>ヴェルさん

LV275クリアおめでとうございます(^^)
私も以前はメガディアンシーを使って挑戦したことがありますけど
おっしゃる通りバリア化消去には強くても
バリア化だけじゃなくパズルごと消去してしまうので
コンボが途切れない、準備していたパズルが消去される、といったデメリットもあるんですよね(><)

バリア化解除には私は最初、バリアブレイクで行こうかな・・・?と思ったんですけど
発動率が低いので止めました(^^;
等倍ではありますけどバリアはじきΩのダメージも少しはありますし
こちらが有効ですね♪ ('ヮ'*)

ラストワンを2回決めるとは、さすがですね!

LV200ノーアイテムクリアおめでとうございます(^^)

>Nマさん

確かにもうちょっと報酬が多くてもいいですよね!
でも今思えば運営さんはSCゴウカザル(またはヌイコグマ)を見越して
報酬のグレードアップはしなかったのでは・・・?と深読みしたり(笑)
(なにせノーアイテム完走できちゃいますからね(^^;

LV200ノーアイテムクリアおめでとうございます♪(^^)
やけどなしでクリアするとは凄いですね!
Nマさん、時間制かなり得意なのでは・・・!?
ゲンシグラードンは弱点属性ではありませんけど、バリア化が多いステージでは
手っ取り早く盤面のバリア化を綺麗にできる利点があります♪
火力枠が1枠分減ってしまうことは否めませんけど、第5パズルがあるステージでは
前半戦ではかなり活躍してくれますのでオススメです(^^)


・ニンテンドーDSi時計 ファミコンマリオタイプ
公式画像を見て知りましたけど、このようなソフトもあったんですね!
面白そうですね ('ヮ'*)

300も無事ノーアイテムクリアできました!
ギャロップを色ゼルネアスLv7SLv3にかえて、ラストワン5マッチ2回を決めて0秒残しでした。何回か失敗するかな?と思ったのですが一発でクリアできました!

補足です

ノーアイテムクリアの方々がいらっしゃるのに、自分のPTが掲載されると思ってなかったので説明不足でした。

・ボスゴドラはSLV1です。
・クリアタイムは残り3秒です。しかし実際は残り25秒くらいで準備は整ってました。

以上です。ラストワンフィニッシュの場合、+10秒を使う必要はあまりないですが、安心のため使ってます(どうせストックが余ってますし)。

完走お疲れ様でした!

>ヴェルさん

LV300ノーアイテムクリアおめでとうございます♪
超HPに対しての割合ダメージスキル、これが結構馬鹿にできない強さですからね!
発動率も割と高めですし、使い勝手はいいと思います(^^)
(時間制との相性もいいかもしれませんね ('ヮ'*))

補足ありがとうございます(^^)

>おーなーさん

PT編成修正致しました
おーなーさんからの完走報告情報はこれまでのレベルアップバトルから
いつも参考になっていたので今回も掲載いたしました ('-'*)

ラストワンとパワーアップが重なると恐ろしいダメージになりますよね!
(これが2連決まったら最終ボルケニオンにもいいんですけど。。。まあ、相性もステージも違いますけどw)

完走お疲れ様でした

SCリザードン侮っていました(^-^;
はじき系を超えるダメージ倍率に
やけど補正も乗る、弱い訳がないですね!
5マッチを作りやすい時間制では特に強力ですね。
(5マッチでもたまに不発するのはご愛敬)


私もなんとかノーアイテムで完走できました。

レベル300は

SCゴウカザルLv.15 SL5
SCキュウコンLv.15 SL5
ゲンシグラードンLv.30 SL5
アクジキングLv.5 SL1 で

ノーアイテム1秒残しでした。
このサイトを参考にし過ぎですね(^-^;

ただ、レベル275もレベル300も何度か失敗しているので
アイテムを使った方が良かったですね。


色違いゼルネアス・色違いイベルタル等の
ハイパードレインは、スキルパワーM1個で
発動率が20%上がるのに今更気がつきました(^-^;
育ててみようかな…。

(抜群を付くのでなければ
SCロゼリアやSCベロベルトを強化した方が
クッキーの節約にはなりますけど…)

301でノーアイテム挑戦しました。クリアは出来ませんでしたがどれくらい削れたか報告しようと思います。

色ルチャブルLv20SLv5
色メタグロスLv20SLv5
WヒコザルLv15SLv5
SCブースターLv10SLv4
50692

色ルチャブルLv20SLv5
色メタグロスLv20SLv5
WヒコザルLv15SLv5
色ゼルネアス
54822

飴SCディアンシーLv7SLv5
SCバクフーンLv30SLv5
マフォクシーLv20SLv5
SCホウオウLv15SLv5
33133

ディアンシー
マッシブーンLv15SLv1
色ルチャブル
ルカリオLv12SLv3
23500

ディアンシー
色ルチャブル
ルカリオ
ヌイコグマLv15SLv5
約50000(メモ忘れてました)

ディアンシー+格闘は総攻撃からのコンボでリレーラッシュ、粉砕の発動は0です。。ヌイコグマは5マッチラストワン2回決めました。リレーラッシュ、ヌイコグマならパワーアップだけでクリアできそうです。

時間制での絆の力は強力ですね!

>月鴉さん

キュレムLV300クリア&完走おめでとうございます(≧∇≦)

私もSCリザードンは今でこそ使っていますけど
以前は別に使わなくても・・・と完全に侮っていました(^^;
もちろん、100%じゃないので不発もありますけど唯一やけどによるダメージブーストが乗るので
おっしゃる通り強力ですね!
時間制との相性もいいのもポイントの一つですね(不発しても挽回できますしね)

ハイパードレインは完成までの必要SPが70ですからね!
はじき系スキル、リレーラッシュ、タイプレスコンボ等と違って大分少ないので
メインステージでのSLV上げはもちろん、クッキー投入による完成も早いですね(^^)
相性無視の割合ダメージスキル、相手のHPが高ければ高い程こちらの威力も増すのが特徴ですね ('ヮ'*)



・・・それにしても最初の頃に比べてラストワンはもちろん、ラストワン2連を使う方が増えていますね! ('ヮ'*)
かつては使う方が少なかったのに・・・嬉しいような寂しいような複雑な気持ちです(笑)

検証ありがとうございました!m(_ _)m

>ヴェルさん

弱点系のリレーラッシュであれば
ただでさえ高いダメージ倍率にさらに2倍ですからね

おっしゃる通りラストワンがなくても他の完成高火力能力があれば
パワーアップを使えばクリアできますね(^^)
(もちろんラストワンもさらに高ダメージですね!)
お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR