fc2ブログ

キュレムに挑戦!②LV51~100(1/3ですね☆)

前回に引き続きキュレムキュレムのレベルアップステージを進めます ('-'*)
なお、今回開催の節目ステージは「ラストワン」を主体とした戦術になっていますので
それ以外の戦術は前回開催記事を参照してくださいm(_ _)m

ベース
LV51~60
制限時間は40秒、HPは4,590~9,180(+510/LV)

またLV60をクリアすると経験値アップSが2個もらえます

初期配置オジャマはなし
以降のオジャマは

キュレムLV51~60

①3コンボ以下で岩ブロックを3個召喚(ランダム)
②3コンボ以下で①と同じオジャマ
③1手動かすと岩ブロックを5個召喚(ランダム)
④以降①~③を繰り返し

となります

オジャマは岩ブロックのみですね
また、HPはさらに上昇しています(><)

ただ、オジャマ条件を見てわかるように
4コンボ以上できれば一切オジャマされませんので
コンボ戦術がオススメですね☆


ベース
LV61~69
制限時間は45秒、HPは6,825~8,769(+243/LV)


初期配置オジャマはなし
以降のオジャマは

キュレムLV61~69

①8手動かすと1~2列目全てに鉄ブロックを召喚
②前のオジャマ後、続けて5~6列目全てに鉄ブロックを召喚
③以降①~②を繰り返し


となります

鉄ブロックオジャマがかなり多めです(><)
なのでオジャマを召喚されるとコンボ戦術は若干不利になります
逆にはじき系PT、リレーラッシュPTでなら特に障害もなくクリアできると思います ('-'*)


ベース
LV70、節目ステージ
制限時間は40秒、HPは37,680

クリアするとスキルチェンジがもらえます

初期配置オジャマはありませんけど

キュレム再戦LV70

①開始直後に3~4列目の2~3段めに4箇所バリア化

をしてきます
以降のオジャマは

キュレムLV70

②3手動かすと2・5列目に各2箇所バリア化
③3手動かすと1・6列目に各2箇所バリア化
④3手動かすと①と同じオジャマ
⑤以降②~④を繰り返し


となりますけど、残りHPが15,000以下になると
以下のオジャマに切り替わります

キュレムLV70②

⑥2段目~3段目に鉄ブロックを6個召喚
⑦3手動かすと①と同じオジャマ
⑧前のオジャマ後、続けて⑥と同じオジャマ
⑨3手動かすと②と同じオジャマ
⑩前のオジャマ後、続けて⑥と同じオジャマ
⑪3手動かすと③と同じオジャマ
⑫前のオジャマ後、続けて⑥と同じオジャマ
⑬以降⑦~⑫を繰り返し


となります

いきなりHPが一気に増加しています(><)
低攻撃力PTであればアイテム推奨です
ノーアイテムでクリアする場合はコンボスキルからの大コンボ狙いが無難です
個人的には炎PTがオススメです
状態異常やけどにさせたり、おくりびからの大コンボ狙いですね☆
またやけど状態にさせてからバリアはじき、ブロックはじき、
残り10秒以下からの最後の力、3秒以下からのラストワンも有効です♪

私が挑んだメンバーは

SCサワムラーLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
マッシブーンLV17(攻撃力116「ふんさい」)
ヌイコグマLV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)
空白


のPTで

キュレムLV70クリア

ノーアイテム1秒残しクリアでした

LV50に引き続きSCゴウカザルでも良かったんですけど
せっかくイベントステージでSLV5にしたので今回は格闘タイプ統一にしてみました☆

道中は4枠目を空白にしているのでSCサワムラーのはじきだすとマッシブーンのふんさいで
ダメージを与え、残り3秒以下になったらヌイコグマのラストワンを揃えました ('ヮ'*)

完成させれば強力ですけど、SCゴウカザルと攻撃力が違いますし
やけど状態も乗らないので比べちゃうとどうしても差が出てしまいますね(^^;



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
ルガルガンLV16(攻撃力108「ロックコンボ」SLV5)
カブトプスLV10(攻撃力80「バリアけし+」SLV2)
ウィンクメレシーLV15(攻撃力105「メガパワー+」SLV5)


の岩統一PTで

キュレムLV70クリア

ノーアイテム8秒残しクリアでした

ロックコンボからのコンボ戦術です ('-'*)
ただ、挑戦が終わった後に、
「ロックコンボからの大コンボ狙いならウィンクメレシーじゃなくても良かったんじゃ・・・!?」
と思ったり(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ニャビーLV20(攻撃力115「バリアはじき」SLV5)
SCリザードンLV28(攻撃力131「絆の力」SLV5)
SCキュウコンLV15(攻撃力110やけどさせる+」SLV5)
バクガメスLV17(攻撃力111「ブロックはじき」SLV5)


のPTです

基本はやけど状態にさせてからの各高火力能力を撃つ、という戦術です☆
結果は

キュレムLV70クリア

ノーアイテム9秒残しクリアでした ('-'*)

ちょっともたついちゃいましたけど問題なくクリアです♪


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
SCケルディオ(覚悟)LV20(攻撃力120「+アタック+」SLV5)
SCメタグロスLV20(攻撃力130「+アタック+」SLV5)
色違いホウオウLV15(攻撃力115「+アタック+」SLV5)


のPTで

キュレムLV70クリア

ノーアイテム13秒残しクリアでした

メガ進化ポケモンを使うとその分消去数(落ちコン運が上昇)が多くなるので
オススメではないんですけどブロックを召喚してくる以上、ピンポイントで消去しないと・・
と思って指定消去を入れました(^^;
ひたすら+アタック+を撃ち続ける戦術ですね☆


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
・・・といっても前回とほぼ同じで、メガ進化枠だけ変えていますw
メンバーは

飴SCミミロップLV20(攻撃力115「いれかえ++」SLV5)
SCケルディオ(覚悟)LV30(攻撃力135「+アタック+」SLV5)
SCメタグロスLV20(攻撃力130「+アタック+」SLV5)
色違いホウオウLV15(攻撃力115「+アタック+」SLV5)


のPTで

キュレム70クリア

ノーアイテム13秒残しクリアでした

こちらも前回と同じくひたすら+アタック+を狙う作戦ですね☆
メガ進化枠は一度盤面を一掃する為にメガミミロップを選びましたけど
一掃後からのパズル落下に時間がかかるので一長一短ですね(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回はコンボ編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCミュウツーXLV30(攻撃力145「サイコバースト」SLV5)
ワンリキーLV11(攻撃力75「総攻撃」SLV3)
ゴロンダLV15(攻撃力105「総攻撃」SLV5)
ルカリオLV30(攻撃力140「総攻撃」SLV5)


のPTで

キュレム70クリア

ノーアイテム2秒残しクリアでした

戦術はLV50と同じですね
総攻撃からの大コンボ狙いですね♪
ただ、HPが一気に増えていますので危なく負けるところでした(^^;



ベース
LV71~80
制限時間は40秒、HPは4,860~6,480(+180/LV)

またLV80をクリアすると経験値アップLがもらえます

初期配置オジャマはありませんけど

キュレムLV50

①開始直後に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・1~2列目の3~6段目に4箇所バリア化
 Ⅱ・3~4列目の3~6段目に4箇所バリア化
 Ⅲ・5~6列目の3~6段目に4箇所バリア化


をしてきます
以降のオジャマは

②7手動かす毎に①と同じオジャマ

となります

オジャマはバリア化のみとなります
召喚間隔が長めなのでコンボよりも単発の高火力能力が有利かも・・・?



ベース
LV81~90
制限時間は45秒、HPは6,615~8,505(+210/LV)

またLV90をクリアするとメガスタートがもらえます

初期配置オジャマはなし、
以降のオジャマは

キュレムLV81~90

①5手動かす毎に1段目全てに岩ブロックを召喚

となります

オジャマは岩ブロックの召喚のみになります☆
SCバクフーンを育てている方はかなりお手軽にクリアできます♪



キュレムLV91~99
LV91~99
制限時間は30秒、HPは7,484~8,260(+97/LV)


初期配置は大量のバリア化が配置されています
ただ、以降のオジャマはありません

制限時間は短めなので素早く初期配置のバリア化を消去後、
通常消去になります

完成バリアはじきがいるとただスキルを連発するのみで勝てます☆
また制限時間が短い、ということは最後の力、ラストワンが活躍するステージでもありますね ('ヮ'*)



キュレムLV91~99
LV100、節目ステージ
制限時間は50秒、HPは36,936

クリアするとメガスキルアップがもらえます

初期配置はバリア化が大量に配置されています
以降のオジャマは

キュレムLV50

①10手動かす毎に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・1~2列目の3~6段目に4箇所バリア化
 Ⅱ・3~4列目の3~6段目に4箇所バリア化
 Ⅲ・5~6列目の3~6段目に4箇所バリア化


となりますけど、残りHPが23,000以下になると
以下のオジャマに切り替わります

②3手動かす毎に①と同じオジャマ

となります

オジャマはバリア化のみ、そしてオジャマ間隔も最初は長め、
制限時間も増えているのでLV70よりも難易度が下がっています☆

メガ進化枠は飴ヘルガーが相性いいかも♪
やけど状態やおくりびとコンボでより強力になります!
またLV50と同じように最後の力、ラストワンを狙えるチャンスでもあります ('-'*)


私が挑戦したメンバーは

飴ヘルガーLV10(攻撃力90「アップダウン」)
ニャビーLV20(攻撃力115「バリアはじき」SLV5)
SCキュウコンLV15(攻撃力110「やけどさせる+」SLV5)
SCゴウカザルLV20(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTで

キュレムLV100クリア

ノーアイテム3秒残しクリアでした

HPがSCゴウカザルの最大ダメージである27,000を超えているので
序盤はバリアはじきである程度ダメージを与え、27,000を下回ったのを確認してから
ゴウカザルの5消しを準備、3秒以下になったら揃える、という戦術ですね ('-'*)
中盤では十数秒時間が余るので安心して盤面の配置を見ることができました♪


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴ヘルガーLV12(攻撃力96「アップダウン」)
SCリザードンLV20(攻撃力120「絆の力」SLV5)
SCホウオウLV15(攻撃力115「おくりび」SLV5)
マフォクシーLV25(攻撃力130「おくりび」SLV5)


の炎統一PTで

キュレムLV100クリア

ノーアイテム25秒残しクリアでした

「おくりび」からのコンボ戦術です
序盤は上段のバリア化を素早く解除、コンボを維持しつつ下段も消去していく、
といった感じですね。またヘルガーは前半は優先してメガ進化させるように進めました
以降はバリア化されればメガヘルガーで、それ以外はひたすらコンボですね
一応フルコンボではありますけど、やっぱりそれなりに集中しないと駄目なので
高火力能力による突破が私には相性がいいと思いましたw
(次のLVからは戦術を戻しますw)

私の理想はノーストレス、ノーアイテム、ノープレッシャー戦術ですね♪
(これがどの戦術よりも最も難易度が高く、なかなか実現できませんw)



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCミミロップLV15(攻撃力100「いれかえ++」SLV5)
SC覚悟ケルディオLV20(攻撃力120「+アタック+」SLV5)
SCリザードンLV28(攻撃力131「絆の力」SLV5)
キテルグマLV15(攻撃力110「パワーハグ」SLV5)


のPTで

キュレムLV100クリア

ノーアイテム14秒残しクリアでした

微妙にバリア化が厄介だったのでメガミミロップで一掃して
いずれかの高火力能力を当てる戦術です ('ヮ'*)
今回は問題なくクリアできました♪


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ヤングースLV13(攻撃力73「バリアブレイク」SLV5)
SCケルディオ(覚悟)LV20(攻撃力120「+アタック+」SLV5)
SCメタグロスLV20(攻撃力130「+アタック+」SLV5)
色違いホウオウLV15(攻撃力115「+アタック+」SLV5)


のPTで

キュレムLV100クリア

ノーアイテム19秒残しクリアでした

バリア化はヤングースで一斉解除、あとはひたすら+アタック+戦術です☆
さすがに3枠あるのでかなりのチャンスがあります・・けど
消去方法が消去方法なのでこれが意外と落ちコン誘発しやすく、
なかなかコンボが終わらないという現象がおきました(^^;
(要調整、といった感じかも・・・w)



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレインSLV5)
アクジキングLV16(攻撃力113「おおぐい」SLV5)
ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)
ヒードランLV15(攻撃力115「最後の力」SLV5)


のPTで

キュレム100クリア

ノーアイテム3秒残しクリアでした

序盤はひたすらHP割合ダメージスキルでHPを削り、
バリア化はゲンシグラードンで、
残り10秒になったら最後の力を決めました☆

ただ、HPはそれほど高くないので(高火力スキルが完成していたらの前提ですけど(^^;)
コンボ戦術、高火力スキル戦術で問題ないでしょう ('-'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回はコンボ編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴ウィンクタブンネLV23(攻撃力118「忘れさせる」SLV5)
アルセウスLV30(攻撃力150「ノーマルコンボ」SLV5)
SCドーブルLV30(攻撃力120「ノーマルコンボ」SLV5)
ヤングースLV15(攻撃力85「バリアブレイク」SLV5)


のノーマルPTで

キュレム100クリア

ノーアイテム20秒残しクリアでした

ノーマルコンボからの大コンボ狙いですね♪
初期配置はバリアブレイクで全解除、あとはノーマルコンボですね ('ヮ'*)
等倍ですけどノーマルコンボのダメージ倍率は高いので全然通用しますね!(≧∇≦)


以上、キュレムLV51~100の紹介でしたm(_ _)m

ちなみに今のうちではあるんですけど、終盤に向けて
ラストワン2連ができるように練習もしています☆
(残り時間4秒→3秒への切り替わりタイミングの見切りといいましょうか(^^;)
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

ラストワンが2回!?何という矛盾ワード…

氷タイプは弱点が多くてPT選びが楽ですよね。私はリレーしなくても十分強いリレーラッシュ(矛盾ワード)でサクサク進めています。


それにしても時間制って少し勝手が違うので未だに慣れません。あんまり早く動かすとコンボ扱いになってしまうのかリレーラッシュが発動しなかったりしますし、かといっていつまで待てばいいのかもはっきりわかりませんし。

確かに・・・

>ペカさん

そうですね、時間制は私も慣れていません(^^;
盤面のパズルの動き(落下・変動タイミング)によって
コンボの受付時間が伸びたり短くなったりしますからね
全ピースを常に把握しない限り上手く扱うのは難しいでしょう(><)

今回のステージはおっしゃる通り弱点が多く、育成してきたポケモンが活躍できるので
正直言うと楽しいですね(^^)

前回開催での挑戦でもそうでしたけどリレーラッシュ、強力すぎますね!
通常ステージがどんどん進んでいきライフも溶けるようになくなっていきます(笑)


ちなみに本記事では書いていませんけど
LV70のヌイコグマによるラストワンは実は2回発動しています(笑)
お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR