fc2ブログ

バリア化されているポケモンの追加コンボによる「間」について

以前にポケロード記事でちょこっと書いたんですけど
ポケとるではバリア化されているポケモンが揃った時、
バリア化解除に一瞬だけ「間」が空きます(ほんのコンマ何秒ですけど(^^;)

これを利用することで追加コンボによる能力発動を事前に防ぎ、
先にこちらの手を進めてポケモンを揃え、能力を先制して発動することができます('-'*)

例:バリア化されているポケモン(能力)がメガパワーだった場合、
 バリア化解除中に素早く動かし、こちらのポケモン(メガパワー+)を揃える事で
 メガパワー+が発動、2コンボ目がメガパワーになります(2コンボ目なので能力は発動しません)


というわけで以前はデオキシスのステージを紹介しましたけど
もっといい練習ステージがありました!
メインステージ423「ブラッキー」です(またはUX423でもOKです)


まあ、言葉だけだとわかりづらいと思いますので実際の写真で紹介します

バリア化先行コンボ?

開始直後ですね
どこでもいいので1手動かしてリレーラッシュを決めます
写真では色違いルチャブルですね


バリア化先行コンボ?②

最初のオジャマで左上にブラッキーを召喚してきますので
揃った瞬間(バリア化解除中)に素早くこちらのポケモンを動かします
写真ではニンフィアですね

バリア化先行コンボ?③

ブラッキーが揃うよりもニンフィアが優先されたのがわかります ('ヮ'*)

バリア化先行コンボ?④

同じようにして色違いメタグロスも揃えます☆

バリア化先行コンボ?⑤

そのまま、最後までこちらのポケモンを先制して揃えてクリアです♪

このステージ、デオキシスのステージよりも練習する機会が多いので
オススメです(^^)

慣れてくると

デオキシス攻略!?

ポケロードのステージ50にも登場するデオキシスのステージでも活用することができますね ('ヮ'*)
(オジャマ召喚はランダムなので必ず決まるわけではないんですけど(^^;


完全にバリア化されているステージは少ないですけど、この方法は覚えておいて
損はないかと思います('-'*)

有効な活用方法としては

・リレーラッシュ、れんげき系、ノンストップ系等の連続発動スキル
・タイプレスコンボ等のコンボ火力アップスキルからの大コンボ狙い


辺りがいいと思います('-'*)
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR