レベルアップバトル・ボルケニオンのLV・HP・報酬一覧です
情報を元にレベルアップバトル~
ボルケニオンの各LVHP報酬一覧表を作成しました
情報提供者様に感謝ですm(_ _)m

黒字が通常ステージ
青字が節目ステージ
赤字が最後の節目ステージになります☆
今回はLV500までとなります
ステージ数がかなりありますけどその代わり開催期間は2週間あります☆
捕獲後のドロップは
スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:25%
となります
ボルケニオンのスキルは「アップダウン」で、スキルチェンジはありません
SLV1~5までの総合必要ポイントは
「アップダウン」 ⇒ 70ポイント
となります
今回はLV501以降がLV500と同じステージになっていますけど
余程ドロップ運が悪くない場合は最終LVに達する前に完成すると思います('-'*)
なお、ボルケニオンは「水」タイプなので
弱点属性は「草」「電気」の2種になります ('-'*)
オジャマ封じには「凍り」「眠り」「麻痺」が効きます
次に弱点系の各高火力能力ポケモンの一例を紹介します ('-'*)
「ブロックはじき」 ⇒ SCメガニウム、シンオウキャップピカチュウ
「いわはじき」 ⇒ ホウエンキャップピカチュウ、SCキノガッサ、モクロー
「バリアはじき」 ⇒ SCジバコイル、イッシュキャップピカチュウ、メブキジカ(夏)
「はじきだす」 ⇒ アローラキャップピカチュウ、ハヤシガメ、マシェード
「4つの力」 ⇒ サンダー、フシギダネ
「4つの力+」 ⇒ ビリジオン、ジバコイル、よろこびピカチュウ、ウィンクキモリ
「Tアタック」 ⇒ エレキブル、ベイリーフ、エレザード、ダーテング、
はっぴ姿ピカチュウ(マンスリー7月)
「+アタック+」 ⇒ SCレントラー、ドダイトス、やるきピカチュウ
「スーパーボルト」 ⇒ ぷんぷんピカチュウ
「アップダウン」 ⇒ 霊獣ボルトロス、エモンガ、マスキッパ
「きずなの力」 ⇒ SCピカチュウ、SCモクロー
「スーパーアロー」 ⇒ ジュナイパー
「だんぜつ」 ⇒ カミツルギ
「ビーストの力」 ⇒ SCデンジュモク、SCカミツルギ
「フルパワー」 ⇒ アローラナッシー
「最後の力」 ⇒ フクスロー、びっくりピカチュウ、ハスブレロ
「ハイパーボルト」 ⇒ SCオリジナルキャップピカチュウ、SCホウエンキャップピカチュウ、
SCシンオウキャップピカチュウ、SCイッシュキャップピカチュウ、
SCカロスキャップピカチュウ
「ラストワン」 ⇒ 卒業式姿のピカチュウ(マンスリー3月)、タネボー
「リレーラッシュ」 ⇒ ウィンクロズレイド、SCサンダース、SCリーフィア、
SCウィンクツタージャ、ウィンクナエトル
等ですね ('-'*)
状態異常系としては
「ねむらせる」 ⇒ おやすみピカチュウ、キモリ、ランドシェイミ、ジュプトル
ドレディア
「ねむけを誘う」 ⇒ メブキジカ(秋)、こたつピカチュウ(マンスリー2月)
「ショック攻撃」 ⇒ SCデデンネ
「麻痺させる+」 ⇒ SCキレイハナ、SCモココ、ウィンクポポッコ
等がいます
弱点属性では「こおらせる+」持ちではいません(><)
なので弱点ではないですけどもし使うならAキュウコン、SCスイクンになります
コンボ火力アップ系としては
「タイプレスコンボ」⇒ SCカプ・コケコ、SCカプ・ブルル
「リーフコンボ」 ⇒ ラランテス、ウィンクハリマロン、ナエトル
「でんどう」 ⇒ デンジュモク
等がいます
割合ダメージ系としては
「パワードレイン」 ⇒ フシギバナ、ジュカイン、ウィンクワタッコ、フシギソウ
スーツ姿ピカチュウ(マンスリー4月)
「ハイパードレイン」 ⇒ SCロゼリア
「すいとる」 ⇒ ツタージャ
「おおあめ」 ⇒ レインコート姿ピカチュウ(マンスリー6月)
等がいます ('-'*)
メガ進化枠は弱点系では
ジュカイン、デンリュウ、ライボルト
辺りに、
弱点系以外なら
カイロス、バンギラス、レックウザ、色違いリザードンX、スピアー
辺りでしょうか ('ω'o)
今回は水タイプが相手になるんですけど
高火力能力スキルが揃っていてもほとんどスキルパワーステージがないのが辛い所ですね(つ-`)
該当ポケモンはそれなりにいるものの、ほとんどがクッキー投入前提なので
グッズに余裕がないと揃えるのが難しいでしょう(><)
クッキーをイベントステージ、ポケロード完走等で集めて投入するか
オジャマ封じとコンボ火力アップスキルとの併用で対応していくしか
ないんじゃないかな、と思います(^^;
そして何より大変なのが最終ステージであるLV500ですね
手数に対してのHPが異常数値になっています
個人的にレベルアップステージ系では今回のステージが一番難しいですね(^^;
また序盤の報酬がコインになりますので
所持コインがカンスト付近の方は注意です!
なお、ボルケニオンのステージでは4枠目を空白にすると以下の通りのパズルが入ります☆
LV 1~399 ミミロル
LV400 鉄ブロック(第5パズルはボルケニオン)
LV401~449 ミミロル
LV450 鉄ブロック(第5パズルはボルケニオン)
LV451~499 ミミロル
LV500 鉄ブロック(第5パズルはボルケニオン)
LV501~ 鉄ブロック(第5パズルはボルケニオン)
となります('-'*)

情報提供者様に感謝ですm(_ _)m


黒字が通常ステージ
青字が節目ステージ
赤字が最後の節目ステージになります☆
今回はLV500までとなります
ステージ数がかなりありますけどその代わり開催期間は2週間あります☆
捕獲後のドロップは
スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:25%
となります
ボルケニオンのスキルは「アップダウン」で、スキルチェンジはありません
SLV1~5までの総合必要ポイントは
「アップダウン」 ⇒ 70ポイント
となります
今回はLV501以降がLV500と同じステージになっていますけど
余程ドロップ運が悪くない場合は最終LVに達する前に完成すると思います('-'*)
なお、ボルケニオンは「水」タイプなので
弱点属性は「草」「電気」の2種になります ('-'*)
オジャマ封じには「凍り」「眠り」「麻痺」が効きます
次に弱点系の各高火力能力ポケモンの一例を紹介します ('-'*)
「ブロックはじき」 ⇒ SCメガニウム、シンオウキャップピカチュウ
「いわはじき」 ⇒ ホウエンキャップピカチュウ、SCキノガッサ、モクロー
「バリアはじき」 ⇒ SCジバコイル、イッシュキャップピカチュウ、メブキジカ(夏)
「はじきだす」 ⇒ アローラキャップピカチュウ、ハヤシガメ、マシェード
「4つの力」 ⇒ サンダー、フシギダネ
「4つの力+」 ⇒ ビリジオン、ジバコイル、よろこびピカチュウ、ウィンクキモリ
「Tアタック」 ⇒ エレキブル、ベイリーフ、エレザード、ダーテング、
はっぴ姿ピカチュウ(マンスリー7月)
「+アタック+」 ⇒ SCレントラー、ドダイトス、やるきピカチュウ
「スーパーボルト」 ⇒ ぷんぷんピカチュウ
「アップダウン」 ⇒ 霊獣ボルトロス、エモンガ、マスキッパ
「きずなの力」 ⇒ SCピカチュウ、SCモクロー
「スーパーアロー」 ⇒ ジュナイパー
「だんぜつ」 ⇒ カミツルギ
「ビーストの力」 ⇒ SCデンジュモク、SCカミツルギ
「フルパワー」 ⇒ アローラナッシー
「最後の力」 ⇒ フクスロー、びっくりピカチュウ、ハスブレロ
「ハイパーボルト」 ⇒ SCオリジナルキャップピカチュウ、SCホウエンキャップピカチュウ、
SCシンオウキャップピカチュウ、SCイッシュキャップピカチュウ、
SCカロスキャップピカチュウ
「ラストワン」 ⇒ 卒業式姿のピカチュウ(マンスリー3月)、タネボー
「リレーラッシュ」 ⇒ ウィンクロズレイド、SCサンダース、SCリーフィア、
SCウィンクツタージャ、ウィンクナエトル
等ですね ('-'*)
状態異常系としては
「ねむらせる」 ⇒ おやすみピカチュウ、キモリ、ランドシェイミ、ジュプトル
ドレディア
「ねむけを誘う」 ⇒ メブキジカ(秋)、こたつピカチュウ(マンスリー2月)
「ショック攻撃」 ⇒ SCデデンネ
「麻痺させる+」 ⇒ SCキレイハナ、SCモココ、ウィンクポポッコ
等がいます
弱点属性では「こおらせる+」持ちではいません(><)
なので弱点ではないですけどもし使うならAキュウコン、SCスイクンになります
コンボ火力アップ系としては
「タイプレスコンボ」⇒ SCカプ・コケコ、SCカプ・ブルル
「リーフコンボ」 ⇒ ラランテス、ウィンクハリマロン、ナエトル
「でんどう」 ⇒ デンジュモク
等がいます
割合ダメージ系としては
「パワードレイン」 ⇒ フシギバナ、ジュカイン、ウィンクワタッコ、フシギソウ
スーツ姿ピカチュウ(マンスリー4月)
「ハイパードレイン」 ⇒ SCロゼリア
「すいとる」 ⇒ ツタージャ
「おおあめ」 ⇒ レインコート姿ピカチュウ(マンスリー6月)
等がいます ('-'*)
メガ進化枠は弱点系では
ジュカイン、デンリュウ、ライボルト
辺りに、
弱点系以外なら
カイロス、バンギラス、レックウザ、色違いリザードンX、スピアー
辺りでしょうか ('ω'o)
今回は水タイプが相手になるんですけど
高火力能力スキルが揃っていてもほとんどスキルパワーステージがないのが辛い所ですね(つ-`)
該当ポケモンはそれなりにいるものの、ほとんどがクッキー投入前提なので
グッズに余裕がないと揃えるのが難しいでしょう(><)
クッキーをイベントステージ、ポケロード完走等で集めて投入するか
オジャマ封じとコンボ火力アップスキルとの併用で対応していくしか
ないんじゃないかな、と思います(^^;

そして何より大変なのが最終ステージであるLV500ですね
手数に対してのHPが異常数値になっています
個人的にレベルアップステージ系では今回のステージが一番難しいですね(^^;

また序盤の報酬がコインになりますので
所持コインがカンスト付近の方は注意です!

なお、ボルケニオンのステージでは4枠目を空白にすると以下の通りのパズルが入ります☆
LV 1~399 ミミロル
LV400 鉄ブロック(第5パズルはボルケニオン)
LV401~449 ミミロル
LV450 鉄ブロック(第5パズルはボルケニオン)
LV451~499 ミミロル
LV500 鉄ブロック(第5パズルはボルケニオン)
LV501~ 鉄ブロック(第5パズルはボルケニオン)
となります('-'*)

スポンサーサイト