fc2ブログ

ベロリンガ・ピィ・ミノムッチ~すなちのミノ・ドジョッチ・ドダイトスのステージ(メイン686~690)

メインステージ686、ベロリンガのステージです
再登場ポケモン、ノーマルタイプです

捕獲後のドロップは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります


686ベロリンガ
手数は12手、HPは19,250
捕獲率は12%+基本残り手数×3%
となります

初期配置は岩ブロック、鉄ブロック、バリア化、そして
ゴース、ベロリンガ、ゴンベ、ベトベターが配置されており
上段枠外に鉄ブロックが配置されています
※↑図の下側が初期配置、上側が枠外配置になります

以降のオジャマは

686ベロリンガ②

①7コンボ以上で全面にゴンベを6体、ベロリンガを8体、ゴースを8体、
 ベトベターを4体、バリア付鉄ブロックを2個、岩ブロックを4個、
 サポートポケモン2種をそれぞれ1体、3体召喚
②7コンボ以上で全面にゴンベを4体、ベロリンガを4体、ゴースを7体、
 ベトベターを8体、岩ブロックを10個、4箇所バリア化
 サポートポケモン2種をそれぞれ2体、1体召喚
③3ターン後に3箇所バリア化(ランダム)
④以降③を繰り返し


となります

序盤のパズル消去に3手消費するので
実質9手で2万近くのダメージを与えないとクリアできないことになります
Sランクなら3手ですね(^^;

クリア自体は高攻撃力にコンボ火力アップスキル(タイプレスコンボ、総攻撃)
と併用で達成できますけど
Sランクを取るなら手数+推奨ですね
序盤パズル消去後のオジャマは比較的易しいので火力PTで突破ですね ('-'*)

ちなみに上段枠外に鉄ブロックが配置されていますけど
①と②のオジャマで上書きされる為、配置されている意味がないです(^^;


序盤のパズルは

686ベロリンガ③

このように動かす事で全部ではありませんけど綺麗になります☆



私が挑戦したメンバーは

飴SCミュウツーXLV30(攻撃力145「サイコバースト」SLV5)
キテルグマLV13(攻撃力99「パワーハグ」)
SCサワムラーLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
ルカリオLV15(攻撃力110「そうこうげき」SLV3)


のPTでノーアイテム6手残しクリアでした

総攻撃からのメガミュウツーX揃いからの爆発力があれば
さすがに強いですね(^^;
再挑戦したら5手残しだったので
Sランクを取るなら手数+を使った方が無難ですね ('-'*)


ベロリンガの初期攻撃力は50、
LV25まで上限解放可能、SCなし
能力は「最後の力」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします





メインステージ687、ピィのステージです
再登場ポケモン、フェアリータイプです

捕獲後のドロップは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります


687ピィ
手数は10手、HPは17,325
3匹限定ステージ
捕獲率は8%+基本残り手数×7%
となります

初期配置は鉄ブロックが配置されており、

687ピィ②

上段枠外にはサポートポケモンと鉄ブロックが固定配置されています

以降のオジャマは

687ピィ③

①3コンボ以上で1段目全てに鉄ブロックを召喚
②3コンボ以上で3~4段目に鉄ブロックを6個召喚
③3コンボ以上で6段目全てに鉄ブロックを召喚
④以降①~③を繰り返し


となります

3匹限定ステージですけど微妙に鉄ブロックがコンボを妨害してきます(^^;
しかも規定コンボでオジャマなので構成上、毎回オジャマされる形になりやすいです(><)
メガ進化枠は指定消去系推奨です
比較的進化が早い飴スピアー、飴色違いリザードンXがオススメです

大コンボができなさそうな時はあえて2コンボ以下に調整して
オジャマを封じ、次のターンで一気に!という戦術もアリです ('-'*)


私が挑んだメンバーは

飴SCスピアーLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
ディアルガLV15(攻撃力115「ブロックくずし+」SLV4)
SCレジスチルLV10(攻撃力90「ブロックブレイク」SLV2)


のPTでノーアイテム9手残しクリアでした

コンボが止まった時の為に鉄ブロック対策をしたんですけど
初手でいれかえ++発動、そこから連続でメガスピアー揃いで
鉄ブロック消去できたのでブロックくずし・ブレイクの活躍はありませんでした(ノ∀`)


ピィの初期攻撃力は30
LV30まで上限解放可能、SCで「スーパー応援」になります
初期能力は「メガパワー」です
SLVを上げる事で発動率がアップします





メインステージ688、ミノムッチ~すなちのミノのステージです
新規ポケモン、むしタイプです


688ミノムッチ
手数は15手、HPは16,802
捕獲率は7%+基本残り手数×6%
となります

初期配置は岩ブロック、ヒノアラシ、
ミノムッチのすなちのミノとくさきのミノが配置されています
以降のオジャマは

688ミノムッチ②

①3ターン後にヒノアラシを6体、岩ブロックを4個、ミノムッチの
 すなちのミノを10体、くさきのミノを5体、ゴミのミノを7体召喚
②3コンボ以上でヒノアラシを2体、ミノムッチの
 すなちのミノを20体、くさきのミノを9体、ゴミのミノを5体召喚
③3ターン後に3~4列目にヒノアラシを6体召喚
④以降②~③を繰り返し


となります

手数とHPのバランスはいいものの、初期配置と召喚オジャマが凶悪です(><)
一度オジャマ召喚を許すとクリア速度もその分遅れます(;;)

よって、オジャマ封じスキルもしくはオジャマガード推奨です
保険に手数+を使っておくといいでしょう ('-'*)
オジャマポケモンが多いので完成SCオンバーンを所持している方は
はじきだすのし放題ですね♪

また、すなちのミノは「いわにする+」持ちなので
5消ししてあえて能力発動させて、SCバクフーン等の「いわはじき」で
高ダメージを与える戦術もアリです ('ヮ'*)
(但し、いわにする+はSLV1だと5消しでも発動率70%なので注意です)



私が挑んだメンバーは

飴SCバシャーモLV15(攻撃力110「いれかえ++」)
SCホウオウLV15(攻撃力115「おくりび」SLV4)
SCゴウカザルLV10(攻撃力90「ショック攻撃」SLV5)
ヒノアラシLV10(攻撃力70「いわをけす+」)

のPTでノーアイテム7手残しクリアでした

炎統一PTですね
ヒノアラシはわずかですけど追加コンボ要員です
(結局メガバシャーモ化してしまえばいいんですけどねw)

道中は、初手でくさきのミノを横消ししてある程度綺麗に、
2手目と3手目のどちらかでゴウカザルのショック攻撃を発動させ、
成功したらすなちのミノを5消しして残りのポケモンを岩ブロックに変化、
(発動しなくても消去した分は盤面が綺麗になるのでOK)
あとは送り火からのメガバシャーモ揃いの大コンボをするだけです ('-'*)



ミノムッチ~すなちのミノの初期攻撃力は30
LV15まで上限解放可能、SCなし
能力は「いわにする+」です
SLVを上げる事で発動率がアップします





メインステージ689、ドジョッチのステージです
再登場ポケモン、じめんタイプです

捕獲後のドロップは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります



689ドジョッチ
手数は6手、HPは7,000
捕獲率は7%+基本残り手数×6%
となります

初期配置は岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

689ドジョッチ②

①2ターン後に3~4段目に岩ブロックを6個召喚
②2ターン後に3~4列目に岩ブロックを6個召喚
③以降②を繰り返し


となります
(情報ではもう1種オジャマがあるらしいんですけど仕様で実施されない事に(^^;)


手数、HPともに低めです
クリア自体は問題ないですけど
Sランクを取る場合はSLVMAXのはじき系を常に4消し以上+コンボ
(できれば5消しが望ましいです)
または残り4手からの最後の力(ガマゲロゲ等)を発動させれば可能です
確実にSランクを取るなら手数+推奨ですね ('-'*)



私が挑戦したメンバーは

飴SCスピアーLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCカイオーガLV20(攻撃力125「いわはじき」SLV5)
SCバイバニラLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
空白

のPTでノーアイテム3手残しクリアでした

4枠目を空白にすることでポッポになるので「はじきだす」が有効になります
スピアーは半減なのであくまで、はじきだすからの2コンボ目に揃えて
盤面を綺麗にしました
(メガ進化ポケモンであれば大量に降ってくる事はないので落ちコンを誘発)

一応スピアーを外してモクロー(いわはじき)を入れましたけど
こちらも問題なく3手残しクリアできました ('-'*)


ドジョッチの初期攻撃力は40
LV30まで上限解放可能、SCなし
能力は「メガパワー+」です
SLVを上げる事で発動率がアップします

周回がかなり楽&早いのでこういうステージこそ
優秀なスキルチェンジが欲しかったですw





メインステージ690、ドダイトスのステージです
新規ポケモン、草タイプです


690ドダイトス
手数は20手、HPは55,535
捕獲率は10%+基本残り手数×3%
となります

初期配置はプレイヤーのポケモン4種とバリア化が配置されています
以降のオジャマは

690ドダイトス②

①1コンボ目で4消しすると1~2列目の3~4段目に4箇所バリア化
②1コンボ目で4消しすると①と同じオジャマ
③1コンボ目で4消しすると①と同じオジャマ
④3ターン後に2・5列目全てにバリア付岩ブロックを召喚
⑤3ターン後に3・4列目全てにバリア付岩ブロックを召喚
⑥3ターン後に18箇所バリア化、岩ブロックを14個召喚
⑦以降④~⑥を繰り返し


となります
※検証できなかったんですけど①のオジャマはバリア解除後の落下による
 4消しでもオジャマ発動条件になるらしいです



手数に対して高HPの強敵です
捕獲もあるのでフルアイテム推奨です(><)
(捕獲率上では手数+は関係ないですね)

パズルポケモン-1を使わない場合、初期配置で
メガ進化ポケモンが揃わない場合もあるので注意です!

メガ進化枠は指定消去系推奨です(ボスゴドラ、バンギラス等)
サポートポケモンはコンボ火力アップスキル持ちポケモンですね
(スカイコンボ、こおりのまい、ポイズンコンボ、バグズコンボ、タイプレスコンボ等)
他は高攻撃力・高火力能力ポケモンですね




ただ、オジャマ条件を見てわかるように
発動条件を満たさなければ(つまり4消ししなければ)
一切オジャマされません
!Σ(・□・)

一見難しそうに見えますけど上記の点に注意すれば

690ドダイトスクリア

コンボ次第でノーアイテムクリアが普通にできちゃいます(^^;
(ちなみにこのあと13%で捕獲できたという奇跡が(つ-`)



というわけで私が挑戦したメンバーは

飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
シルヴァディLV20(攻撃力130「タイプレスコンボ」SLV5)
SCホウオウLV15(攻撃力115「おくりび」SLV4)
AキュウコンLV15(攻撃力110「こおらせる+」SLV5)


のPTです

コンボ特化と凍り状態にしての氷ダメージアップという
欲張りPTですw

結果は

690ドダイトスクリア②

手数+、メガスタート使用で12手残しクリアでした

序盤のバリア化消去に手間取ると安定しませんね(^^;



ドダイトスの初期攻撃力は70
LV15まで上限解放可能、SCなし
能力は「+アタック+」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR