ニャースでコイン稼ぎ☆(仕様篇)
いまさらなんですけどメイン(またはUX))ステージ37の
ニャースのステージを
改めて紹介しますm(_ _)m
今までずっとトップ記事リンクには予習と実戦篇を掲載していましたけど
ステージ構成についてはちゃんと書いていませんでした(><)
当時は何もわかっていなかった為、情報が色々不足していました(^^;)
(記事は2月に投稿していますけど前ブログからそのまま転載している為、
実際は2015年9月の掲載でした(^^;
というわけで、今回は情報を元にステージ紹介を致しますm(_ _)m
◎3DS版

メイン37・ニャース
手数は8手、HPは1,160
(UX版のHPは3,480
4枠目を空白にするとポッポになります
初期配置は左下、右下、右上にコインが配置されています
以降のオジャマは

①3ターン毎にコインを1枚召喚(召喚位置は↓図参照)
となります
コインの召喚位置は決まっており、

↑の赤丸で囲んだ所が召喚位置候補になります
これらのどこかに召喚されるわけですね ('-'*)
つまり、召喚位置以外には意図的にポケモンを揃える事ができるので

発動すると高ダメージを与える能力ポケモンが活躍できます♪
◎スマホ版

メイン37・ニャース
手数は8手、HPは1,160
(UX版のHPは3,480)
4枠目を空白にするとポッポになります
初期配置は左下、右下、右上にコインが配置されています
以降のオジャマは

①3ターン毎に以下のいずれかを実施
Ⅰ・12.5%の確率でコインを2枚召喚(ランダム)
Ⅱ・50 %の確率でコインを1枚召喚(召喚位置は↓図参照)
Ⅲ・37.5%の確率で岩ブロックを1個召喚(ランダム)
となりますけど、残りHPが290以下(スコア870以上)になると
以下のオジャマに切り替わります

②3ターン毎に以下のいずれかを実施
Ⅳ・12.5%の確率でランダムな2×6の範囲内に
コインを3枚召喚(ランダム)
Ⅴ・25 %の確率でコインを1枚召喚(ランダム)
Ⅵ・62.5%の確率で岩ブロックを1個召喚(ランダム)
となります
①のオジャマで50%のコイン召喚位置は

赤丸で囲んだ場所のいずれかになります
オジャマの仕様上、スマホ版はなかなか5消しがしづらい仕様になっています(><)
なので基本的に4消しをする機会が多いと思います ('-'*)
スマホ版は3DS版に比べて難しい配置となります(><)
コイン2枚、3枚召喚オジャマを引いたら高コイン獲得のチャンスでもありますけど狙って取れないのが
辛い所です(><)
稀に召喚位置が良ければコイン召喚による6マッチも発生します☆
ニャースに挑む編成としてはメインニャースであれば攻撃力80~90前後の等倍ポケモン編成、
半減と弱点を織り交ぜた編成、LV1~4前後のALL弱点系編成、
1枠だけ高火力能力をもった編成等があります ('-'*)
(例:4つの力、最後の力等)
UX版であればHPが3倍になっているので色々と自由がききます♪
(弱点高攻撃力PT、リレーラッシュ、最後の力、ラストワン、はじき系スキル、
メガ進化有編成等ですね)
以上、ニャースのコイン稼ぎ(仕様篇)の紹介でしたm(_ _)m

改めて紹介しますm(_ _)m

今までずっとトップ記事リンクには予習と実戦篇を掲載していましたけど
ステージ構成についてはちゃんと書いていませんでした(><)

当時は何もわかっていなかった為、情報が色々不足していました(^^;)
(記事は2月に投稿していますけど前ブログからそのまま転載している為、
実際は2015年9月の掲載でした(^^;
というわけで、今回は情報を元にステージ紹介を致しますm(_ _)m

◎3DS版

メイン37・ニャース
手数は8手、HPは1,160
(UX版のHPは3,480
4枠目を空白にするとポッポになります
初期配置は左下、右下、右上にコインが配置されています
以降のオジャマは

①3ターン毎にコインを1枚召喚(召喚位置は↓図参照)
となります
コインの召喚位置は決まっており、

↑の赤丸で囲んだ所が召喚位置候補になります
これらのどこかに召喚されるわけですね ('-'*)
つまり、召喚位置以外には意図的にポケモンを揃える事ができるので

発動すると高ダメージを与える能力ポケモンが活躍できます♪

◎スマホ版

メイン37・ニャース
手数は8手、HPは1,160
(UX版のHPは3,480)
4枠目を空白にするとポッポになります
初期配置は左下、右下、右上にコインが配置されています
以降のオジャマは

①3ターン毎に以下のいずれかを実施
Ⅰ・12.5%の確率でコインを2枚召喚(ランダム)
Ⅱ・50 %の確率でコインを1枚召喚(召喚位置は↓図参照)
Ⅲ・37.5%の確率で岩ブロックを1個召喚(ランダム)
となりますけど、残りHPが290以下(スコア870以上)になると
以下のオジャマに切り替わります

②3ターン毎に以下のいずれかを実施
Ⅳ・12.5%の確率でランダムな2×6の範囲内に
コインを3枚召喚(ランダム)
Ⅴ・25 %の確率でコインを1枚召喚(ランダム)
Ⅵ・62.5%の確率で岩ブロックを1個召喚(ランダム)
となります
①のオジャマで50%のコイン召喚位置は

赤丸で囲んだ場所のいずれかになります
オジャマの仕様上、スマホ版はなかなか5消しがしづらい仕様になっています(><)

なので基本的に4消しをする機会が多いと思います ('-'*)

スマホ版は3DS版に比べて難しい配置となります(><)

コイン2枚、3枚召喚オジャマを引いたら高コイン獲得のチャンスでもありますけど狙って取れないのが
辛い所です(><)

稀に召喚位置が良ければコイン召喚による6マッチも発生します☆
ニャースに挑む編成としてはメインニャースであれば攻撃力80~90前後の等倍ポケモン編成、
半減と弱点を織り交ぜた編成、LV1~4前後のALL弱点系編成、
1枠だけ高火力能力をもった編成等があります ('-'*)
(例:4つの力、最後の力等)
UX版であればHPが3倍になっているので色々と自由がききます♪
(弱点高攻撃力PT、リレーラッシュ、最後の力、ラストワン、はじき系スキル、
メガ進化有編成等ですね)
以上、ニャースのコイン稼ぎ(仕様篇)の紹介でしたm(_ _)m

スポンサーサイト