サナギラス・ポッタイシ・ペルシアン・バンギラス・デオキシス~ディフェンスフォルムに挑戦!(メインステージ636~640)
引き続きメインステージを進めます
今回で追加されたメインステージ分は終了ですね ('-'*)

メイン636・サナギラス・スキルパワーステージ
手数は12手、HPは11,760
捕獲率は6%+基本残り手数×7%となります
初期配置はサナギラス、鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

①3ターン後に鉄ブロックを10個召喚
②2ターン後に1~3段目の範囲内にサナギラスを6体召喚(ランダム)
③2ターン後に鉄ブロックを10個召喚
④2ターン後に②と同じオジャマ
⑤2ターン後に①と同じオジャマ
⑥以降③~⑤を繰り返し
となります
初期配置、オジャマ召喚共に多めです
手数に対してHPもそこそこあるので
Sランクを取るのなら手数+推奨です
落ちコン・高火力能力によってはノーアイテムでも可能です
またタイプレスコンボからのメガハガネールの組み合わせも強力です ('-'*)
ちなみにサナギラスは岩タイプなのでオジャマ遅延に
状態異常「凍り・麻痺」が有効です
私は
飴SCスピアーLV15(いれかえ++SLV3)
SCサワムラーLV15(はじきだすSLV5)
SCメガニウムLV12(ブロックはじきSLV4)
マッシブーンLV10(ふんさい)
のPTで6手残しクリアでした
はじきスキルも強いですけどふんさいも強いですね(^^;
またこのステージでは捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは
スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目: 3.13%
スキルパワー3個目: 1.56%
となります

637・ポッタイシ
手数は17手、HPは14,700
捕獲率は4%+基本残り手数×4%となります
初期配置は鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

①3ターン後に4~6段目の範囲内に鉄ブロックを4個、ポッタイシを1体召喚
②1ターン後に2~5列目の範囲内に鉄ブロックを4個、ポッタイシを2体召喚
③1ターン後に①と同じオジャマ
④2ターン後に鉄ブロックを12個召喚(初期配置と同じ位置です)
⑤以降①~④を繰り返し
となります
手数に対してHPは低めですけど
初期配置とオジャマ召喚が厄介です(><)
・・・けど逆に言えばオジャマカウント対策さえできれば
(状態異常「凍り・眠り・麻痺)
かなり優位に進める事ができます ('ヮ'*)
ブロック対策さえできればノーアイテムクリアが、
オジャマカウント対策ができればSランクも可能です☆
確実にSランクを取るなら手数+、オジャマガードを使い、
メガ進化、サポートポケモンともに弱点&高攻撃力・高火力能力ポケモンでOKです
私は
飴SCスピアーLV15(いれかえ++SLV3)
シェイミLV10(眠らせるSLV5)
ぷんぷんピカチュウLV20(スーパーボルトSLV5)
シルヴァディLV10(タイプレスコンボSLV5)
のPTでノーアイテム8手残しクリアでした
初手で眠らせてメガスピアーでブロックを一掃、
その後は5消しスーパーボルトが1回、
タイプレスコンボからの大コンボですね ('-'*)
むずかしさ3だっただけにアイテム使用を覚悟したんですけど
意外な結果でした(^^;
完成SCレントラーを持っている方は上記PTより勝率がアップしたと思います

ポッタイシの初期攻撃力は60、上限解放・SCなし
能力は「スリーフォース」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

メイン638・ペルシアン・スキルパワーステージ
手数は8手、HPは8,169
捕獲率は6%+基本残り手数×8%となります
初期配置は岩ブロックに囲まれたステージになります
以降のオジャマは

①1ターン後に1~2列目の2~6段目の範囲内に岩ブロックを5個召喚
②1ターン後に5~6列目の2~6段目の範囲内に岩ブロックを5個召喚
③1ターン後に岩ブロックを12個召喚
④以降①~③を繰り返し
となります
手数とHPのバランスはいいんですけど
毎ターンオジャマに加えてとにかく、岩・岩・岩だらけのオジャマになります(^^;
構成はシンプルなので純粋にブロックを消去しつつ、
高火力能力ポケモンで挑めばクリアできます
火力・落ちコン次第でノーアイテムでSランクも可能です
確実にSランクを取るなら手数+、オジャマガードですね ('-'*)
ノーアイテムでクリアできる方は手数+のみでSランクが取れます♪
またペルシアンはノーマルタイプなので
全ての状態異常が有効です☆
またこのステージでは捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは
スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目: 3.13%
スキルパワー3個目: 1.56%
となります

メイン639・バンギラス・スキルパワーステージ
手数は18手、HPは34,299
捕獲率は8%+基本残り手数×8%となります
初期配置は鉄ブロック、バンギラスが配置されており、

①開始直後に16箇所バリア化
をしてきます
以降のオジャマは

②3ターン後に鉄ブロックを14個召喚
③3ターン後に12箇所バリア化(V字の形)
④3ターン後に鉄ブロックを6個、バンギラスを12体召喚
⑤3ターン後に①と同じオジャマ
⑥以降は②~⑤を繰り返し
となりますけど、残りHPが14,700以下になるとオジャマカウント消失、
以下のオジャマに切り替わります
⑦3コンボ以上で③と同じオジャマ
⑧3コンボ以上で④と同じオジャマ
⑨3コンボ以上で①と同じオジャマ
⑩3コンボ以上で②と同じオジャマ
⑪以降⑦~⑩を繰り返し
となります
強敵です(><)
手数に対してHPがかなり高いのでアイテム推奨です
一応、メガ進化枠は飴バンギラス、飴ボスゴドラ、飴ハガネール等、
サポートポケモンは
完成SCメガニウム、SCグラードン、SCオーダイル、ローブシン等がいると
ノーアイテムでもクリアは可能です
Sランクを取るなら
メガ進化枠はバンギラスもしくはボスゴドラにして
サポートポケモンは高火力ポケモンに
コンボ火力アップスキル持ちポケモン推奨です ('-'*)
アイテムは手数+、メガスタート、オジャマガード推奨ですね
これでもコンボ運が悪いと厳しいので1手1手集中して、ですね
ちなみに私は
ハガネールLV10(はがねのこころ)
SCグラードンLV20(バリアはじきSLV4)
SCオーダイルLV12(バリアはじきSLV5)
シルヴァディLV10(タイプレスコンボSLV5)
で手数+、メガスタートを使って12手残しクリアでした
・・けどこの方法はオススメできません(^^;
この構成でSランクを取る場合はタイプレスコンボからの
メガハガネール揃えが2回必要、だからです
(一応1回でも残りを大コンボできればSランク可能です)
・・・ただ、ちょっと試したかったんですけど
このステージ、4枠目を外すと第4パズルが鉄ブロックになるので
オジャマガードを追加する戦術もいけたかも・・・?と思ったりしています(^^;
※10月18日、まさかさんより4枠目を外した構成でクリア報告を頂きました(^^)
(詳しくは↓のコメントにて紹介していただきました)
まさかさんのやり方が実現性が高そうですね ('-'*)
またこのステージでは捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは
スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目: 3.13%
スキルパワー3個目: 1.56%
となります

メイン640・デオキシス~ディフェンスフォルム
手数は25手、HPは33,957
捕獲率は10%+基本残り手数×3%となります
また初回クリアに限り、マックスレベルアップがもらえます
初期配置はバリア化、さらに左端1列目上段枠外に
鉄ブロックとDデオキシスが数十段固定配置されています
加えて第5パズルにデオキシス~ディフェンスフォルムが混入されており、

①開始直後にAデオキシスを8体、岩ブロックを8個召喚
をしてきます
以降のオジャマは

②3ターン後に15箇所バリア化
③3ターン後にAデオキシスを6体、岩ブロックを9個召喚
④3ターン後に①と同じオジャマ
⑤以降②~④を繰り返し
となりますけど、残りHPが16,170以下になると
以下のオジャマに切り替わります

⑥2ターン後にAデオキシスを6体、岩ブロックを9個召喚
⑦2ターン後に②と同じオジャマ
⑧2ターン後に③と同じオジャマ
⑨2ターン後に15箇所バリア化
⑩以降⑥~⑨を繰り返し
となりますけど、残りHPが8,085以下になると
オジャマカウント消失、
さらに以下のオジャマに切り替わります

⑪2コンボ以上で岩ブロック16個召喚、8箇所バリア化
⑫2コンボ以上で⑥と同じオジャマ
⑬2コンボ以上で⑨と同じオジャマ
⑭以降⑪~⑬を繰り返し
となります
今回のメインステージ追加の最終ステージですね
注意したいのはこれはトレーナー戦ではない、という事です
クリア後の捕獲もあるのでスーパーボール代の用意も忘れずに、です!
ちなみに4枠目を空白にすると第4パズルが鉄ブロックに、
3枠目を空白にすると第3パズルが岩ブロックになります
クリア自体なら↑のオジャマ検証PTでメガスタートだけでも

コンボ次第でクリア可能です。
Sランクを取るなら
フルアイテム推奨ですけど
コンボ・構成次第では節約が可能です ('-'*)
メガ進化枠は指定消去ができるバンギラスもしくはボスゴドラ推奨です
サポートポケモンは高攻撃力とコンボスキルアップポケモンの組み合わせ推奨です
私が挑戦したメンバーは
飴バンギラスLV10(ふりはらうSLV4)
SCイベルタルLV15(ブロックくずし+SLV4)
ゲノセクトLV15(むれをなすSLV5)
シルヴァディLV10(タイプレスコンボSLV5)
のPTです
最初はダメージ倍率・発動率が修正された、
悪統一のダークパワーPTで行こうと思いましたけど
私が所持しているゾロアークはSLV5ではないのと
SLV5でも3消しの発動率はあまり高くないので
シルヴァディを選びました(^^;
(全属性アップしますし☆)
使ったアイテムはフルアイテムでしたけど、

手数+は節約できたかも(^^;
まあ、安全を買ったということで ('ω'o)
ちなみに完成SC解き放たれしフーパ(タイプレスコンボ)を所持している方は
より早く倒す事ができそうです ('-'*)

デオキシス~ディフェンスフォルムの初期攻撃力は80、上限解放・SCなし
能力は「はんげき+」です
SLVを上げる事で発動率がアップします
・・・というわけで

メインステージ全て終了しました(><)
これでようやく本格的にボルケニオンに挑めます(^^;
(並行してちょこちょこ進めてはいましたけど)
以上、メインステージ636~640の紹介でしたm(_ _)m
今回のメインステージ追加分は振り返ると途中難しいステージもありましたけど
平均するとコインも大分節約できましたし、
それほど苦労はしなかったかな、という印象でした ('-'*)
(Tさんめちゃめちゃコイン使ってましたね(^^;
でも大半が「はじき系スキル」の活躍が大きかったので
これまで開催されたスーパーチャレンジ系でSLVを上げていなかったら・・・
と思うと結果がどうなったかわかりません(><)
今回で追加されたメインステージ分は終了ですね ('-'*)

メイン636・サナギラス・スキルパワーステージ
手数は12手、HPは11,760
捕獲率は6%+基本残り手数×7%となります
初期配置はサナギラス、鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

①3ターン後に鉄ブロックを10個召喚
②2ターン後に1~3段目の範囲内にサナギラスを6体召喚(ランダム)
③2ターン後に鉄ブロックを10個召喚
④2ターン後に②と同じオジャマ
⑤2ターン後に①と同じオジャマ
⑥以降③~⑤を繰り返し
となります
初期配置、オジャマ召喚共に多めです
手数に対してHPもそこそこあるので
Sランクを取るのなら手数+推奨です
落ちコン・高火力能力によってはノーアイテムでも可能です
またタイプレスコンボからのメガハガネールの組み合わせも強力です ('-'*)
ちなみにサナギラスは岩タイプなのでオジャマ遅延に
状態異常「凍り・麻痺」が有効です
私は
飴SCスピアーLV15(いれかえ++SLV3)
SCサワムラーLV15(はじきだすSLV5)
SCメガニウムLV12(ブロックはじきSLV4)
マッシブーンLV10(ふんさい)
のPTで6手残しクリアでした
はじきスキルも強いですけどふんさいも強いですね(^^;
またこのステージでは捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは
スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目: 3.13%
スキルパワー3個目: 1.56%
となります

637・ポッタイシ
手数は17手、HPは14,700
捕獲率は4%+基本残り手数×4%となります
初期配置は鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

①3ターン後に4~6段目の範囲内に鉄ブロックを4個、ポッタイシを1体召喚
②1ターン後に2~5列目の範囲内に鉄ブロックを4個、ポッタイシを2体召喚
③1ターン後に①と同じオジャマ
④2ターン後に鉄ブロックを12個召喚(初期配置と同じ位置です)
⑤以降①~④を繰り返し
となります
手数に対してHPは低めですけど
初期配置とオジャマ召喚が厄介です(><)
・・・けど逆に言えばオジャマカウント対策さえできれば
(状態異常「凍り・眠り・麻痺)
かなり優位に進める事ができます ('ヮ'*)
ブロック対策さえできればノーアイテムクリアが、
オジャマカウント対策ができればSランクも可能です☆
確実にSランクを取るなら手数+、オジャマガードを使い、
メガ進化、サポートポケモンともに弱点&高攻撃力・高火力能力ポケモンでOKです
私は
飴SCスピアーLV15(いれかえ++SLV3)
シェイミLV10(眠らせるSLV5)
ぷんぷんピカチュウLV20(スーパーボルトSLV5)
シルヴァディLV10(タイプレスコンボSLV5)
のPTでノーアイテム8手残しクリアでした
初手で眠らせてメガスピアーでブロックを一掃、
その後は5消しスーパーボルトが1回、
タイプレスコンボからの大コンボですね ('-'*)
むずかしさ3だっただけにアイテム使用を覚悟したんですけど
意外な結果でした(^^;
完成SCレントラーを持っている方は上記PTより勝率がアップしたと思います

ポッタイシの初期攻撃力は60、上限解放・SCなし
能力は「スリーフォース」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします


メイン638・ペルシアン・スキルパワーステージ
手数は8手、HPは8,169
捕獲率は6%+基本残り手数×8%となります
初期配置は岩ブロックに囲まれたステージになります
以降のオジャマは

①1ターン後に1~2列目の2~6段目の範囲内に岩ブロックを5個召喚
②1ターン後に5~6列目の2~6段目の範囲内に岩ブロックを5個召喚
③1ターン後に岩ブロックを12個召喚
④以降①~③を繰り返し
となります
手数とHPのバランスはいいんですけど
毎ターンオジャマに加えてとにかく、岩・岩・岩だらけのオジャマになります(^^;
構成はシンプルなので純粋にブロックを消去しつつ、
高火力能力ポケモンで挑めばクリアできます
火力・落ちコン次第でノーアイテムでSランクも可能です
確実にSランクを取るなら手数+、オジャマガードですね ('-'*)
ノーアイテムでクリアできる方は手数+のみでSランクが取れます♪
またペルシアンはノーマルタイプなので
全ての状態異常が有効です☆
またこのステージでは捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは
スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目: 3.13%
スキルパワー3個目: 1.56%
となります

メイン639・バンギラス・スキルパワーステージ
手数は18手、HPは34,299
捕獲率は8%+基本残り手数×8%となります
初期配置は鉄ブロック、バンギラスが配置されており、

①開始直後に16箇所バリア化
をしてきます
以降のオジャマは

②3ターン後に鉄ブロックを14個召喚
③3ターン後に12箇所バリア化(V字の形)
④3ターン後に鉄ブロックを6個、バンギラスを12体召喚
⑤3ターン後に①と同じオジャマ
⑥以降は②~⑤を繰り返し
となりますけど、残りHPが14,700以下になるとオジャマカウント消失、
以下のオジャマに切り替わります
⑦3コンボ以上で③と同じオジャマ
⑧3コンボ以上で④と同じオジャマ
⑨3コンボ以上で①と同じオジャマ
⑩3コンボ以上で②と同じオジャマ
⑪以降⑦~⑩を繰り返し
となります
強敵です(><)
手数に対してHPがかなり高いのでアイテム推奨です
一応、メガ進化枠は飴バンギラス、飴ボスゴドラ、飴ハガネール等、
サポートポケモンは
完成SCメガニウム、SCグラードン、SCオーダイル、ローブシン等がいると
ノーアイテムでもクリアは可能です
Sランクを取るなら
メガ進化枠はバンギラスもしくはボスゴドラにして
サポートポケモンは高火力ポケモンに
コンボ火力アップスキル持ちポケモン推奨です ('-'*)
アイテムは手数+、メガスタート、オジャマガード推奨ですね
これでもコンボ運が悪いと厳しいので1手1手集中して、ですね
ちなみに私は
ハガネールLV10(はがねのこころ)
SCグラードンLV20(バリアはじきSLV4)
SCオーダイルLV12(バリアはじきSLV5)
シルヴァディLV10(タイプレスコンボSLV5)
で手数+、メガスタートを使って12手残しクリアでした
・・けどこの方法はオススメできません(^^;
この構成でSランクを取る場合はタイプレスコンボからの
メガハガネール揃えが2回必要、だからです
(一応1回でも残りを大コンボできればSランク可能です)
・・・ただ、ちょっと試したかったんですけど
このステージ、4枠目を外すと第4パズルが鉄ブロックになるので
オジャマガードを追加する戦術もいけたかも・・・?と思ったりしています(^^;
※10月18日、まさかさんより4枠目を外した構成でクリア報告を頂きました(^^)
(詳しくは↓のコメントにて紹介していただきました)
まさかさんのやり方が実現性が高そうですね ('-'*)
またこのステージでは捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは
スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目: 3.13%
スキルパワー3個目: 1.56%
となります

メイン640・デオキシス~ディフェンスフォルム
手数は25手、HPは33,957
捕獲率は10%+基本残り手数×3%となります
また初回クリアに限り、マックスレベルアップがもらえます
初期配置はバリア化、さらに左端1列目上段枠外に
鉄ブロックとDデオキシスが数十段固定配置されています
加えて第5パズルにデオキシス~ディフェンスフォルムが混入されており、

①開始直後にAデオキシスを8体、岩ブロックを8個召喚
をしてきます
以降のオジャマは

②3ターン後に15箇所バリア化
③3ターン後にAデオキシスを6体、岩ブロックを9個召喚
④3ターン後に①と同じオジャマ
⑤以降②~④を繰り返し
となりますけど、残りHPが16,170以下になると
以下のオジャマに切り替わります

⑥2ターン後にAデオキシスを6体、岩ブロックを9個召喚
⑦2ターン後に②と同じオジャマ
⑧2ターン後に③と同じオジャマ
⑨2ターン後に15箇所バリア化
⑩以降⑥~⑨を繰り返し
となりますけど、残りHPが8,085以下になると
オジャマカウント消失、
さらに以下のオジャマに切り替わります

⑪2コンボ以上で岩ブロック16個召喚、8箇所バリア化
⑫2コンボ以上で⑥と同じオジャマ
⑬2コンボ以上で⑨と同じオジャマ
⑭以降⑪~⑬を繰り返し
となります
今回のメインステージ追加の最終ステージですね
注意したいのはこれはトレーナー戦ではない、という事です
クリア後の捕獲もあるのでスーパーボール代の用意も忘れずに、です!
ちなみに4枠目を空白にすると第4パズルが鉄ブロックに、
3枠目を空白にすると第3パズルが岩ブロックになります
クリア自体なら↑のオジャマ検証PTでメガスタートだけでも

コンボ次第でクリア可能です。

Sランクを取るなら
フルアイテム推奨ですけど
コンボ・構成次第では節約が可能です ('-'*)
メガ進化枠は指定消去ができるバンギラスもしくはボスゴドラ推奨です
サポートポケモンは高攻撃力とコンボスキルアップポケモンの組み合わせ推奨です
私が挑戦したメンバーは
飴バンギラスLV10(ふりはらうSLV4)
SCイベルタルLV15(ブロックくずし+SLV4)
ゲノセクトLV15(むれをなすSLV5)
シルヴァディLV10(タイプレスコンボSLV5)
のPTです
最初はダメージ倍率・発動率が修正された、
悪統一のダークパワーPTで行こうと思いましたけど
私が所持しているゾロアークはSLV5ではないのと
SLV5でも3消しの発動率はあまり高くないので
シルヴァディを選びました(^^;
(全属性アップしますし☆)
使ったアイテムはフルアイテムでしたけど、

手数+は節約できたかも(^^;

まあ、安全を買ったということで ('ω'o)
ちなみに完成SC解き放たれしフーパ(タイプレスコンボ)を所持している方は
より早く倒す事ができそうです ('-'*)


デオキシス~ディフェンスフォルムの初期攻撃力は80、上限解放・SCなし
能力は「はんげき+」です
SLVを上げる事で発動率がアップします

・・・というわけで

メインステージ全て終了しました(><)
これでようやく本格的にボルケニオンに挑めます(^^;

(並行してちょこちょこ進めてはいましたけど)
以上、メインステージ636~640の紹介でしたm(_ _)m

今回のメインステージ追加分は振り返ると途中難しいステージもありましたけど
平均するとコインも大分節約できましたし、
それほど苦労はしなかったかな、という印象でした ('-'*)
(Tさんめちゃめちゃコイン使ってましたね(^^;

でも大半が「はじき系スキル」の活躍が大きかったので
これまで開催されたスーパーチャレンジ系でSLVを上げていなかったら・・・
と思うと結果がどうなったかわかりません(><)

スポンサーサイト