fc2ブログ

ポケロードの補足データ一覧表を作ってみました☆

ポケロードに挑戦!(リニューアル版)

これまでポケロードを挑戦してきて、
行き当たりで挑んできたものの、事前情報があれば
もう少しスムーズに進めるんじゃ。。。?と思い、
簡単なものですけど、各固定ステージの情報を一覧にまとめてみました ('-'*)

ランダムな部分は候補が多すぎるのでさすがに個別に調べるしかないんですけど
せめて固定ステージだけでも。。という考えから作ってみました
(終盤だけ(58~59)候補が少ないので掲載しました)
皆さんの手助けになれば幸いですm(_ _)m

※11月19日一覧表にポケモン属性と弱点&半減属性枠を追加しました

ポケロード固定①
ポケロード固定②
ポケロード固定③
ポケロード固定④
ポケロード固定⑤
ポケロード固定⑥
ポケロード固定⑦
ポケロード固定⑧
ポケロード固定⑨
ポケロード固定⑩
ポケロード固定⑪


といった感じですね ('-'*)

自分で作っておいて何ですけど
私も活用していきます(* ̄(エ) ̄*)b
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご要望の件

訪問及び投稿ありがとうございます
ご要望の件ですけど現在作業中ですのでもう少々お待ち下さいm(_ _)m

また、投稿者様の日常のプレー状況やクリア報告、
ここのステージではこんな発見があった、等あれば
いつでも歓迎です ('-'*)

お待たせしました

ご要望の件、対応いたしました

今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

No title

早急な神対応ありがとうございます。ますます参考にして勉強させてもらいます。固定ステージから何か導けたらいいなと思いまして・・・最近やっとレックウザにたどり着いて蹴散らされました(TT)飴MAXスピアー&SCオンバーン&SCサワムラーすべてMAXで挑戦しました。サイトの更新頑張って下さい。ポケロード完全制覇も頑張って下さい。感謝してます。

お役に立てて何よりです(^^)

>ゲストさん(無記名なのでこう書かせていただきます)

お役に立てて何よりです、また応援ありがとうございます(^^)
ポケロードはPTを完成させても
配置運、ステージの引き運で進展が左右されますので
狙って完走できないのが辛い所です(^^;
(あくまでノーアイテムの場合)

挑戦は私もし続けていきます
お互い頑張りましょうね!

No title

対ポケロード用リレーラッシュパーティについて、育成方針を決めるための個人的意見がまとまったので、モニカさんにご意見をいただきたいのですが、かなりの長文の予定なので、このページにコメントしても大丈夫でしょうか?

内容的に、どこのページにコメントするか迷うところでもあります。

この記事でのコメントで問題ありません(^^)

>まさかさん

ポケロードに関する記事であれば基本どの記事でも問題ありません ('ヮ'*)
まさかさんの考察、お待ちしています(^^)

何よりリレーラッシュPTについて私はまだ未知数の領域なので
非常に助かりますm(_ _)m

リレーラッシュ について1

>了解致しました

リレーラッシュですが、情報もSCも非常に少なく、なかなか検証することが難しいのが一番の課題でした。
今回は、机上論でいいので、まず客観的な情報を集めて育成候補を絞るために、ご意見をいただきたいです。

大前提として、経験値アップを稼ぐことを目的とし、なるべくデオキシス勝利を目標としています。ノーアイテムクリアは現在考えておりません。(グランブル、ゲコガシラは相当きついかも?)

まず、ポケモン単体の特徴について。

・ルチャブル(抜群5タイプ、等倍7、半減6、攻撃力115)
リレーラッシュ持ちの中で最も広範囲。
しかし、サワムラーと同じで序盤の固定ステージと相性が悪い。
3匹ステージはかくとう半減が10くらいあるため、使うなら4匹目にセットするのが基本と思われる。

・グレイシア(抜群4、等倍10、半減4、攻撃力100)
広範囲。主にHPの多いひこうタイプとレックウザ対策。ただしレックウザを倒すのはかなり難しい可能性あり。

・ブラッキー(抜群2、等倍13、半減3、攻撃力100)
範囲が狭い。ただし、唯一ポケロードで強敵ぞろいのエスパー対策。

・ブースター(抜群4、等倍10、半減4、攻撃力100)
グレイシアと同じくらいの範囲を持つが、役割が全く違う。
主にメガヘラクロス対策。(オンバーンがいなくなるとどこまで難しくなるか)

・メタグロス(抜群3、等倍11、半減4、攻撃力130)
最大攻撃力持ち。はがねタイプはいまいちな印象を持たれやすいかもしれないが、ポケロードにおいては、それなりの等倍範囲を持つ。
ルチャブルを入れない場合、メガプテラ対策としてほぼ必須?

・ニンフィア(抜群3、等倍12、半減3、攻撃力100)
主にチャーレム、メガチャーレム対策。エーフィはエスパー半減となるが後述の理由によりこちらも悩ましい。
等倍範囲も広め。

・上記以外の候補
基本的に抜群範囲、半減範囲の問題で使うことはなさそうです。

いったん区切ります。次はパーティ単位の話で、個人的に次の方が大事です。

No title

記事ありがとうございます。
メンバーは完全体なんですが、最高で54までで、まだ最後までクリアした事がありません。
いつかクリアしたいと思います。

リレーラッシュPTの考察☆

>まさかさん

私自身リレーラッシュ持ちポケモンは未完成ばかり&まだ未検証ですので、
なんともいえませんけど机上論で、とのことなので私個人の意見を書かせていただきます
また次はPT単位でとの事でしたけど、せっかくなので今ここで合わせて書きますね ('-'*)

抜群、等倍、半減を考慮する上で
はじきPTでは飛行、地面とお互いのいい所、悪い所をそれぞれフォローできたので
リレーラッシュでも同様にお互いフォロー体制ができる組み合わせなら
悪くはないのかな・・・?と思いました。。。けどリレーラッシュで飛行、地面タイプって
いないんですよね(;;)

攻撃力面では色違いメタグロス、色違いルチャブル、ウィンクロズレイドの3体ですけど

リレーラッシュを持つポケモンのタイプは

悪、エスパー、格闘、草、氷、電気、ノーマル、鋼、フェアリー、炎、水の11タイプになります
抜群数の多さで絞るなら、格闘(5)、炎(4)、氷(4)の3タイプですね

ただ、ポケロードで登場するポケモンは各タイプ別にすると

31体 ノーマル
18体 格闘
16体 毒
10体 地面
18体 飛行
17体 虫
13体 岩
13体 ゴースト
15体 鋼
11体 炎
17体 水
16体 電気
18体 草
15体 氷
22体 エスパー
11体 ドラゴン
15体 悪
22体 フェアリー

の計298体になります
(オノノクス(ドラゴン)、ギギギアル(はがね)は登場しませんので除外しています)

よってノーマル、エスパー、フェアリーが多くなるので、それぞれに弱点がつける
格闘、鋼、悪、つまり
色違いルチャブル、色違いメタグロス、SCブラッキーの3体がいいかと思います

またこれらはあくまでメガ+3体構成なので4体構成にするなら
次点の格闘、飛行、草の3種になり、その内2種に有効である氷、つまり
SCグレイシアが有効かな?と思います ('-'*)


・・・と長々と書いてみましたけど、どうですかね?(^^;


ちなみにリレーラッシュ構成でのクリア報告が1件ありました
メンバーは

飴スピアー
SCグレイシア
SCブラッキー
色違いルチャブル

の編成だそうです ('-'*)

リレーラッシュについて2

次はパーティ単位での話となります。以下は考えた順に書き出しただけで、思考過程の部分もそのまま書いてるので長いです。
考えれば考えるほどポケロードの深遠なる深みにハマって行きそうです。
また、固定ステージ中心の対策が多く、ランダムステージ対策はかなり穴がありそうです。

・候補1(ブラッキー、グレイシア、ルチャブル)
抜群11、半減12(被りなしのもの。参考になるかは不明)
私が某所で見かけて、今回リレーラッシュ育成を考え始めるきっかけとなった編成そのままです。実際、そこそこいい結果が出せる模様。

多くの人がまず、ルチャブルとブラッキーの組み合わせを考えるかと思います。
抜群範囲自体も(多分)一番広いです。
ただし、上述の通り、サワムラーがエスパー、ゴースト半減であったことから、序盤がなかなか難しい現在のポケロードでは、結構大変で安定感がなかったのは記憶に新しいです。
また、ヘラクロス、メガヘラクロスはルチャブル半減、チャーレム、メガチャーレムもブラッキーが半減で、抜群が取れません。これらはオンバーンを使ってあの難易度なので、リレーラッシュでどこまで安定するか未知数です。

・候補2(メタグロス、ブラッキー、ブースター)
次に考えたのが、問題のルチャブルを外してみる編成です。メガプテラはどうしても対策しなければならないので、メタグロス(orシャワーズ)が必須。
ブラッキーはそのまま、メガヘラクロス対策にブースター。
チャーレムはほぼ変化なし。

・候補3(メタグロス、ニンフィア、ブースター)
現在使われているオンバーンとフライゴンがエスパー等倍であることを鑑み、ブラッキーを外してチャーレム、メガチャーレム対策のニンフィア。
抜群範囲も候補2より1つ多く、中盤まではそれなりに相性のいい編成…と言いたいところなのですが、ほのおタイプは全て半減と言う致命的な弱点が…炎タイプは少ないのですが、モウカザル、ヒコザル、テールナーの3つが、出現率もそれなりで辛いところ。
そこでニンフィアの代わりにエーフィで代用できないかと思ったのですが、そんな対策で大丈夫かは不明。レックウザ対策を切るなら、ニンフィアである必要はないが、結局ルチャブルに対する懸念と同じで、エスパー半減となります。

・候補4(ブラッキー、ブースター、ルチャブル)
ここで少し冷静になって、ブラッキーとルチャブルに戻ってくる。候補1のグレイシアをブースターに変えただけです。
リレーラッシュははじきだすと違って3枠あるため、素直に半減が1枠あってもいいか、と言うことでルチャブル。
序盤にルチャブルとブラッキー、メガプテラにルチャブル、ヘラクロス、メガヘラクロスにブースター、チャーレム、メガチャーレムは等倍(これがいまいち納得がいかない部分)。

個人的に候補3が、固定ステージ対策ができていて、モウカザルも12〜15手あれば勝てそうな感じもします。
メガヘラクロス、チャーレム、メガチャーレムはオンバーンがいてあの難易度なので、ここの対策をしないと言う選択肢がありなのか、ちょっと自信がないです。
候補3→シャワーズ、ニンフィア、ブースターもあり?(これは今思いついただけなので良くわからないです。)

ここまで書いてて思ったのですが、あんまりまとまってないですね…
そもそもの出発点はルチャブルでいいのか?と言うところから始まって、堂々巡りですね。少し頭を冷やしてもう一度考えた方が良さそうですね。

No title

パソコン途中で放置してたので、返信をいま読みました。
やはりブラッキールチャブルの組み合わせが広範囲で、先の私の脳内では、メガ枠をどう使うかまでは考慮していませんでしたね。
(3対の攻撃頻度を同じものと仮定していました)
リレーラッシュは、はじきだすより抜群範囲が広く、メガ効果で弱点をつけるポケモンを残して、なるべく毎ターン弱点を突いていくようなことも可能ではありますね。

わかります(^^;

>まさかさん

おっしゃる事はわかります
まさかさんから挙げていただいた候補、そして私が先程書きました構成は
いずれも完成させればある程度はいけるものかと思います
私もコメントを読んでいて、
そして先程投稿する時にも、これが最適なの?と聞かれると断言できないんですよね(^^;

あちらを立てればこちらが立たず・・・
難しいですね(><)
(そもそもどうして他のタイプにも持たせてくれなかったの運営さん(><)
 。。。という疑問があるんですけどね(^^;)

さらに追求するなら、各登場ポケモンのステージ構成、オジャマ仕様、HPデータを全て
1つずつ調査、さらに区分けを行い分析できれば正解に近いPTが導けそうですけど。。。
私の頭では無理そうです(XX;)

ある程度、特定のステージを妥協しつつ、ベストメンバーを探っていく・・・という感じですかね(^^;
その為にもまさかさんが挙げてくれた候補は育成しておいても損はなさそう。。。と思いました ('-'*)

じめんタイプがないのが本当に悔やまれる…

タイプごとの数はありがたいですね。
こうしてみると、やっぱりエスパー多いなとか、フェアリーってこんなにいたっけ?ってなりますね。

>各登場ポケモンのステージ構成、オジャマ仕様、HPデータを全て1つずつ調査

机上論で勝負するなら、結局のところそこなんですよね。
もっと言えば、ステージによって出現確率も違いますし、それを含めたタイプごとのHPの期待値計算まで…ってなるとちょっとお手上げですね。

・報酬がもらえる45でモウカザルが出てくる確率が19分の1=約5.2%
(ホントにそんな低いの?)

・45〜49までで1回も出ない確率が
0.947*0.944*0.941*0.9375*0.933=73.58%
(一度出たステージはこの区間では出ないということならこの確率のはず)

なので、一度候補3のメタグロス、ニンフィア、ブースターを育成してみようかなと思います。いずれは複数育成するつもりですし、最初はあまり他の方がやってなさそうなやり方でやってみようと思います。
最初に使うSCはとりあえず2個までかなと思ってましたし、ルチャブルはSCいらないので、追加でブラッキーくらいは後からでも作れるでしょうし。

同感です(><)

>まさかさん

私もステージ1から各タイプを集計してみて
あれ?こういう配置だったのね。。。と気づいた事も(^^;

モウカザル5.2%ですか。。。
ヒコザルとあわせて結構遭遇してるんですけどね・・・(つ-`)
(ほんとに疑っちゃいますよね(^^;

育成の件了解です ('-'*)
私の方はまだまだ先になりそうですけど
頑張りまっす☆

リレーラッシュについての報告です

昨日までに10回挑戦してきたので、結果を報告します。
メンバーは、
色違いリザードンXLv15(SL5)
色違いメタグロスLv20(SL5)
SCニンフィアLv15(SL5)
SCブースターLv15(SL5)→4匹目

パーティの特徴は以下の通り。
・炎タイプに対し、リザードン以外全員半減だが、炎タイプはHP1万を超えるようなステージがないことからあまり問題ない。

・メガプテラ、ヘラクロス、メガヘラクロス、チャーレム、メガチャーレムに対し、いずれか1体が抜群が取れる。

以下は結果報告。最初に負けたステージ数と登場ポケモンを書いてあります。他にも気になったことをいろいろ書いてます。

1回目58カビゴン。
なかなか引きが良い。モウカザルは引いた。デオキシス到達時30手。16手使用?レックウザは楽な部類。
2回目57ガマゲロゲ。
ドテッコツで少しミス。ボーマンダ、ヒコザル引く。
3回目59カビゴン。
58のグランブルを12手で倒す。
4回目56レックウザ(笑)。
終始20手あたりをうろつくも、なんだかんだでレックウザを9手撃破。次のレックウザも6手で7割以上削れた。
5回目50デオキシス。10,880削る。
終盤でHPの多いゴーゴート。
あまり記憶と記録がなくてごめんなさい。
6回目60メガレックウザ。17,462削る。
PR46でデンチュラに60手で突入。18手消費。PR49でモウカザル。デオキシスに36手で突入13手消費。レックウザ31手で突入8手消費。PR56レックウザ。残り9で60に到達。いろいろ惜しかった…
7回目59カビゴン。
8回目55レックウザ。19,520削る。一つ一つの積み重ねが大事。ヒンバス、ペリッパー。ヒコザル。ゴーゴート。ムシャーナ。
9回目58カビゴンで諦める。
10回目56ガマゲロゲ6手突入で諦める。ペリッパー9手バリヤード16手消費

テールナーに1回も遭遇してませんが、ここは早くメガ進化してコンボできるかどうかなので、問題ないでしょう。(たぶん苦手ステージという位置付けではあります)

使ってみて思ったのは、「めっちゃ強い!」ってことですね(笑)。
同じ相手に対し、消費する手数があまり変化しないのがすごく大きいと思います。はじきだすは、4マッチがないと安定しませんからね。

倍率も上がるので、できれば4マッチを狙っていくわけですが、第5パズルがあるようなステージでも、3マッチを使って安定してダメージを入れ続けることができます。
盤面の調整はあまり考えず、お邪魔を消すことと、コンボすることだけを考えればいいですしね。
ちなみに、メガタブンネ、ニャース、プテラ、クレッフィなどの、はじきだす4マッチで1手で倒せたステージを同じように1手で倒すには、ある程度コンボする必要が出てくるので、盤面によっては2〜3手必要なこともあります。

メタグロスについて懐疑的な人もいるかもしれないので解説しておくと、半減があまり問題にならず、等倍範囲が広い、フレフワン(フェアリー全般)に強い、あたりがメリットですかね。ポケロードでは結構刺さるところが多いです。
ルチャブル+ブラッキーとかは、半減タイプにかなり問題を抱えているので、そこを問題視した結果メタグロスを選びました。
(デンチュラとかやばそう)

個人的に、これでポケロード用リレーラッシュはとりあえず完成かなと思います。
使ってみるまで、この強さは全くわかりませんでしたね。

これは貴重な情報です!

>まさかさん

報告に大感謝です!
これは・・・育成の希望が出てきました! ('ヮ'*)
このまま埋もれるのは勿体ないのでちょっと記事にさせていただきますm(_ _)m

ついに!

通算14回目の挑戦にて、ついに残り手数1でノーアイテムクリアを達成しました!

スマホ版ウォーグル、ヒコザル、モウカザル、バクオング、グランブル、カビゴン以外は比較的いいステージを引きました。
レックウザは残り30くらいで突破、カビゴンは15手前後消費、メガレックウザは11手クリアでした。

いわゆる「ぼくのかんがえたさいきょうのパーティ」で、カビゴンありノーアイテムクリアできたのは嬉しいですね。

おめでとうございます!(≧∇≦)

>まさかさん

ついにリレーラッシュPT完走しましたか!
おめでとうございます!!

先日の挑戦報告といい、これでリレーラッシュの強さが完全に証明されましたね!
そして新たな定番PTにもなりましたね♪

私はまだ全然基本LVもSLVも足りていないので挑戦できませんけど
挑戦していて何か注意事項とかあります?


3匹ステージはこう進めた
第5パズルステージはこのように進めた
高HPステージではメガ進化ポケモンをどう使うか
特にこのステージでは注意!等

No title

なんと今、2勝目を挙げました(笑)。またしてもカビゴンありの残り手数1でしたが…
注意事項ですか。

基本的にリレーラッシュを発動しつつ、しっかりコンボすることですね。
旧ポケロードのだんけつパみたいに雑な攻略はできないという意味なので、モニカさんであれば大丈夫だと思います。
弾き出すと違い、無理にコンボ数を減らして4マッチする必要がないイメージですかね。弾き出すで1手クリアできていたステージでは、よりコンボの重要性が高いです。(初手5マッチとかで倒せるステージも把握したいですね)

ちょっと私も難しいと思っているところなのですが、HPが少なく盤面も優しいステージは、敵のHP、盤面のポケモンの数に応じて、何手で倒せるかを、ちょっとかんがえた方がいいかもしれません。
例えばプテラは、メタグロスをうまく使っていかないとフライゴンに劣るわけですが、盤面にメタグロスが1コンボ分しかない、となったら、初手はニンフィアを揃えて次で調整したり、メタグロスが4マッチ分含めて複数、となったら、初手は4マッチをうまく残し2手目で4マッチ+コンボ、とかで倒せたりします。

また、3匹ステージでは、リレーの効果もあって弾き出すより有利ですが、HP1万越えのステージがいっぱいあるので、ちゃんとコンボしないといけません。
あまりちゃんと比較したわけではないですが、オンバーン+フライゴンより結構有利な印象があります。
ブースターが4匹目なので、ココドラに限っては、スマホ版ウォーグル並みの難易度となるため注意してください。(ドテッコツやラルトス、コマタナなど出やすいステージを考えるとブースター4匹目がいいかなと思います。)

5匹ステージは、なるべく弱点をつける構成にしてあるので、とにかく弱点をつくこと(ただし、初手ではちょっと考える)ですね。コンボも難しいため、ここはちょっと我慢してごり押ししてます。メガヘラクロスなんかは安定して10手あたりで倒せるので弾き出すに比べ、非常に楽です。ここでも無理に4マッチしなくていいという長所が生きてきますね。

後、苦手ステージは、ほのおタイプは言わずもがなで、はがねタイプと水タイプはちょっとペースが落ちます。特にコドラ、ガマゲロゲ、まだ出会ってないけどボスゴドラですね。
相変わらずカビゴン、バリヤードみたいなステージは頑張るしかないです(笑)。
カビゴンを引いて残り1ケタとかだったら諦めるのも選択肢です。

と、長々書いてきたわけですが、実はあまり気にする点がないです。
ある程度慣れてくれば、これらはあまり問題にならないと思いますし、そこまで神経質にやることはないと思います。
何よりレックウザへの勝率の高さに自分でも驚いているのですが、本当に安定します。
簡単なステージを5手以内に抑え(ボーナスステージも無理に1手クリアしなくていいです)、メガミュウツーYを10手ちょい残せてれば、よほど酷い引きをしない限りデオキシスまではほぼ確実です。

後から思いましたが、もしかしたら運営さんも、ちゃんとバランス調整してたのかも…

参考になります!m(_ _)m

>まさかさん

回答ありがとうございます(^^)
そしてわかりやすい解説に感謝です!m(_ _)m

まさかさんのおかげで今後の育成方針がはっきりしました!
リレーラッシュポケモン、育成しまっす!(☆☆)
(私はいまだにポケロードは、はじきPTで周回してます(^^;

相変わらずステージの引き運の影響はありますけど
安定度は大分高そうですね♪ ('ヮ'*)


バランス調整については確かにそうかもしれませんね ('-'*)

・・・でも!
もしそうだとしても運営さん対処ポケモンの実装が遅すぎます(つ-`)


とにかく私も早くリレーラッシュPTで挑戦したいです(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

初ポケロード挑戦で50!?凄い!Σ(・□・)

>F&Sさん

ポケロード挑戦お疲れ様ですm(_ _)m
ちなみに参考にした、との事ですけど
どのようなメンバーで挑戦されたのでしょうか?


また、全ステージデータの記事に掲載しているデオキシスのHPについては
修正致しました。
バージョンアップにより、弱体化される前の数値になっていました
(もしかしたら他のステージもあるかもしれません
 一応見直し・修正をするつもりですけど、もし何か発見があれば
 教えていただけると助かりますm(_ _)m

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

挑戦報告ありがとうございます(^^)

>F&Sさん

グレイシア以外は私と同じLVだったんですね
よくそこまで育成を頑張りましたね!凄いです!

グレイシアはまだ未完成なので試していないんですけど
完成させたら私も挑戦してみたいと思います ('-'*)
(ちなみに今はニンフィアを育てています)

ポケロードは確かにステージの引き運にかなり影響されるので
絶対に完走できるPTがないのは辛い所ですけど
周回数を増やす事でステージ構成、どのタイミングでどのように消去するべきか
段々わかってきます
これからも頑張って下さい(^^)

最後のステージは

最後のメガレックウザの第5枠がレックウザですから、
レックウザにSCを与えていれば、楽かも。
後はOGとMSを使えば勝てるかもしれません…
お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR