メタモンのステージ紹介(メインステージ574)
メインステージ574、
メタモンのステージです
ノーマルタイプですね☆

手数は15手、HPは10,080(UXは30,240)
第5パズルに
メタモンが混入されています
捕獲率は8%+基本残り手数×5%となります
Sランク条件は残り手数が7手以上クリアになります
初期配置はバリア付鉄ブロック、岩ブロック、メタモン、
ピチュー、トゲピー、ピィ、ルリリが配置されています
以降のオジャマは

①5ターン後に6段目全てをバリア化
②2ターン後に1~2段目に4箇所バリア化、メタモンを2体召喚
③3ターン後に2~4列目の1~4段目の範囲内に3箇所バリア化
(ランダム)
④以降③を繰り返し
となります
準パズルステージとなります
手数(15-5手)に対してHPのバランスはちょうどいいんですけど
第5パズルがあるので難易度は高めです(><)
第5パズルがあるのではじきだすや、ふんさい、パワーハグ、
ピンチ系スキル等の高火力スキルによる突破が可能です ('-'*)
コンボ戦術の場合はコンボスキルからの大コンボですけど第5パズル混入なので
厳しい戦いになるでしょう(^^;
指定消去系以外だとレックウザ軸やミュウツーXの増殖系もいいかもしれません ('-'*)
また、ノーマルタイプなので全ての状態異常が効きます☆
初期配置の消去方法は色々あると思いますけど、一例がコチラです↓

※図の順番は1段目の左から右へ、次に2段目の左から右へ~となります
メタモンの初期攻撃力は40、
LV30まで上限解放可能、
能力は「へんしん」です
SLVを上げる事で発動率がUPします☆

ノーマルタイプですね☆

手数は15手、HPは10,080(UXは30,240)
第5パズルに

捕獲率は8%+基本残り手数×5%となります
Sランク条件は残り手数が7手以上クリアになります
初期配置はバリア付鉄ブロック、岩ブロック、メタモン、
ピチュー、トゲピー、ピィ、ルリリが配置されています
以降のオジャマは

①5ターン後に6段目全てをバリア化
②2ターン後に1~2段目に4箇所バリア化、メタモンを2体召喚
③3ターン後に2~4列目の1~4段目の範囲内に3箇所バリア化
(ランダム)
④以降③を繰り返し
となります
準パズルステージとなります
手数(15-5手)に対してHPのバランスはちょうどいいんですけど
第5パズルがあるので難易度は高めです(><)
第5パズルがあるのではじきだすや、ふんさい、パワーハグ、
ピンチ系スキル等の高火力スキルによる突破が可能です ('-'*)
コンボ戦術の場合はコンボスキルからの大コンボですけど第5パズル混入なので
厳しい戦いになるでしょう(^^;
指定消去系以外だとレックウザ軸やミュウツーXの増殖系もいいかもしれません ('-'*)
また、ノーマルタイプなので全ての状態異常が効きます☆
初期配置の消去方法は色々あると思いますけど、一例がコチラです↓

※図の順番は1段目の左から右へ、次に2段目の左から右へ~となります
メタモンの初期攻撃力は40、
LV30まで上限解放可能、
能力は「へんしん」です
SLVを上げる事で発動率がUPします☆

スポンサーサイト