fc2ブログ

11月30日のプルリル~メスのすがたに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、プルリル~メスのすがたのステージです☆
本日は2回目の開催ですね! ('ヮ'*)

今回のメンバーは

飴SCハロウィンヤミラミLV20(攻撃力115「いれかえ++」SLV5)
ハネッコLV10(攻撃力55「バリアけし++」)
プルリルLV6(攻撃力62「パワードレイン」)


のPTです☆

増殖系での挑戦ですね!
弱点系なのでオーバーキルしちゃう危険もあるんですけど、

プルリル11月30日

なんとかコイン4消ししつつクリアできましたw

増殖系のダメージ調整としては増殖対象を減らす事になりますので
今回だとプルリルをなるべく消して盤面内の数を少なくすることですね ('-'*)

・・・まあ、私の場合、ハロウィンヤミラミは「いれかえ++」にしちゃっているので
1コンボ目もしくはバリア解除からの落ちコンで誤発動しちゃう危険があるので
いれかえ++じゃないジュカイン軸が無難なんですけど今回は思い切って挑戦してみましたw

ドロップはライフ1個でした☆


今日のポケとるはランキングで消費したコイン回復の為にニャース周回をしていました ('-'*)
ランキングのボーダー推移、ドキドキしながら見ていますw


スマホ版の方はメインステージ進行再開、

スマホゲット

今回はこちらの2体を新規ゲットです♪



さて、11月も今日で終わりますね!
2022年も最後の月となりますね!
というわけで明日は1日、ということで

月初めチャレンジ

月初めチャレンジが15時より開催されます!

月初めチャレンジ

ドロップはこの通りですね ('-'*)

初回挑戦は無料ですので挑戦し忘れのないようにしましょう(^^)
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

11月29日のプルリル~メスのすがたに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、プルリル~メスのすがたのステージです☆
本日は1回目、初日の開催ですね! ('ヮ'*)

今回のメンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
ピカチュウ(ぐるぐる)LV7(攻撃力64「バリアけし++」)
プルリルLV6(攻撃力62「パワードレイン」)


のPTです☆

本来なら3匹ステージですので高火力スキル、
コンボスキル、そしてメガ進化枠は1手進化や自身消去系だと
非常に楽にクリアできるんですけど
私の場合はコインの4消しを狙っているので火力を加減して挑戦していますw

プルリル11月29日

指定消去で盤面調整できるので(あえて指定消去をしないということもできますね)
無事にコインを4消ししつつクリアできました♪

ドロップはライフ2個です☆


今日のポケとるは更新日なので各イベントステージ消化後
ランキングに挑戦、その後はコインを消費したのでニャース周回ですねw
ランキング。。。再挑戦しようか迷っちゃいますね。。。w
ちょっと推移を見ながら・・・ですかねw


スマホ版の方もランキングに挑戦しました☆
こちらも前回と同じ編成ですけど

スマホランキング

こちらも前回よりもスコアを落としちゃいました(^^;
やっぱり育成した方がいいですね。。。w
まあ、スマホ版はメインステージ進行もあるのでこの1回のみで終了です☆


さて、イベントが切り替わりましたので今週も
イーブイのスキルパワーMゲットステージが開催されています!
初回挑戦は無料ですので挑戦し忘れのないようにしましょう ('-'*)

イーブイチャレンジ

私は1個ドロップでしたw
まあ、先週はフルドロップだったのでしばらくはこないかと思いますw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

メガフーディンのランキングステージに挑戦!(アイテム使用篇☆)

ランキングステージ、メガフーディンメガフーディンのステージです
今回はアイテム使用での挑戦になります


なお、ステージの仕様については

メガフーディンのランキングステージ(仕様とノーアイテム挑戦☆)


の記事を参照して下さいm(_ _)m


今回の運要素は

①落ちコンが続くかどうか
②オジャマ召喚時、追加コンボができるかどうか
③通常コンボまたは追加コンボ時、コンボ火力アップスキルが発動するか
④通常コンボまたは追加コンボ時、高火力能力が発動するか


等があります

プレイヤー側でスコアを上げる要素としては

⑤大コンボを組み立てる、追加コンボを狙う
(コンボ火力アップスキルからのコンボも含みます)
⑥挑戦メンバーの完成(上限解放、SLVMAX等)
⑦メガ進化ポケモンを上手く消化できるかどうか
⑧高火力能力の5消しを狙う
⑨パズル落下の見越しを狙う(上級者向け)


等があります
※あくまで個人の意見なので必ずしもこれらが正しいわけではありません


今回はパズルポケモン-1を使う事で3匹ステージになるので
戦術はありますけど、選択肢は多くはないと思います ('-'*)
上記の件で補足させていただくと、

①は全てのステージでの共通項目なので省略させていただきます
②については今回のオジャマ召喚は永久ループ型、
そして召喚ポケモンもランダムとなるのでかなり運要素が高めです(><)
0手によるオジャマループが出来れば出来るほど高得点チャンスに繋がります

③についてはハイスコアを出す為に最も重要なポイントの1つですね
今回のステージでは「ファントムコンボ」「ダークパワー」「バグズコンボ」「タイプレスコンボ」
の4種になると思います
ただ、ノーマルPTで挑むなら「ノーマルコンボ」も選択肢としてある・・・かも?
(オススメはしません(^^;)
そして今回はメガフーディンがエスパータイプの為、ゴーストタイプが弱点になりますので
ゴーストダメージのブーストに状態異常「怖がり」が有効です☆
長期ターン発動するミミッキュの「怖がらせる+」がオススメですね♪
(但し4消し以上)

④については今回のステージではあまり出番はないかも(^^;
一応完成した「最後の力」であればサポートポケモン召喚で揃えば
連続で発動することができる、という点ですね

⑤についても③と同じ重要なポイントですね
コンボ火力アップスキルが発動しても
大コンボができなければ十分に能力を活かせません(><)

⑥についても重要ですね。特に今回のように3匹ステージでは
 大コンボが予想される為、わずかなLV差でもコンボが蓄積されていくと
 スコアにも影響アリです!

⑦については3匹ステージなので多少はずれても再降下してきますけど
 できることなら確実に揃えていきたい所ですね
 自身消去系の場合は運要素になりますけどできるだけコンボが続くように
 下段を綺麗にしつつ、メガ進化ポケモンを消去、
 指定消去系の場合も同じく下段が詰まらないように注意しつつ、
 次の大コンボを狙う、岩ブロックを消去する、で操作ですね
 今回のステージではゲンガー軸が主流のようですね
 (ファントムコンボ、怖がり状態との併用ですね)
 一応オジャマの仕様を見る限りでは
・指定消去系は落ちコン運はあるものの、ある程度自分で盤面の調整ができる
 ただ、メガ進化ポケモンを消去しすぎると
 オジャマ召喚でメガ進化ポケモンが召喚された場合追加コンボが期待できない
・自身消去系は他のコンボ火力アップスキルとの相性がよく、
 その効果上、盤面内にいくつか残る為、オジャマからの追加コンボ率が高め、
 反面、指定消去と違い下段が埋まってしまうと綺麗にできない&次々と繰り上がり、
 一度埋まってしまうと自然とコンボの終わりがわかってしまう
 
 といった感じかなと思います ('-'*)
 

⑧については④と同じように今回のステージではあまり出番はないかも(^^;
 ただ、コンボ火力アップスキルを使わない編成であれば効果はあります ('-'*)

⑨については項目にも書いた通り、上級者向けのテクニックになります
Sクラスは勿論、それ以外のクラスでもさらなる高得点を狙うなら知っておいても損はないと思います!
どのポケモンが降ってくるのか、メガ進化ポケモンはどうか、パターンを把握する、
という意味でもありますね ('-'*)
詳しくは
パズル消去考察(ランキングステージ番外編)
を参考にしていただければ幸いです(^^)


次に追加コンボについて紹介します

メガフーディンフルアイテム考察

2コンボ以上で発動するオジャマですね

今回は全て固定配置の為、指定消去系ならある程度は操作できますけど
逆に言えばその操作の為に大コンボを消去してしまう可能性もあるので
操作するのがベストかどうかははっきりと断定できません(^^;

操作して常に2コンボ以上をキープできれば手数の消費を節約できますし
操作しないで1コンボで終われば手数を消費&ループ率も下がります(><)
最悪なのは操作して対して大コンボもしなく、召喚後、1コンボで終わるパターンですね(><)


メガフーディンフルアイテム考察②

3コンボ以上で発動するオジャマですね

4種あるオジャマの内、唯一追加コンボができるのがこの2パターンです
ただどちらも配置数が少ない&該当のサポートポケモンになるか、という確率もあるので
このオジャマを引くことができても上手くいく確率は低めです(><)
また、左のオジャマの方がもし揃えば割と高確率で3コンボ以上はできるかと思います
右側はちょっと厳しいかも(^^;




さて、説明が長くなりましたけど今回はアイテム使用篇ということで私が挑戦したメンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
ミミッキュLV22(攻撃力122「怖がらせる+」SLV5)
ルナアーラLV20(攻撃力130「ファントムコンボ」SLV5)


のPTです

魚さんのアドバイスを参考に組んだPTです ('ヮ'*)
メガ進化枠はゲンガーにしようかとも思いましたけど
最悪結果が悪く何度も挑戦してしまうのが怖かったので
失敗しても私自身が後悔しないように指定消去系で、
またボスゴドラにしようかとも思いましたけど
メガカイロスは前回のランキングでは未実装だったので
今回初登場として投入してみました('-'*)
メガスキルアップフル投入で6ポイント進化できるのも理由の1つです☆
(すぐに岩ブロックを消去できますしね♪)


結果は

メガフーディンフルアイテム

手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1を使用して
1,770,426点でした

オジャマガードを使っていないので普通に最初から岩ブロック召喚を受けますけど
指定消去で岩ブロックを消せるならオジャマガードを抜いて序盤から
怖がり状態にしたらいいんじゃ・・・?という考えでこの結果になりました ('-'*)
序盤で怖がり状態に、終盤で効果が切れましたけど、
オジャマ召喚により自動発動♪
とにかくひたすらファントムコンボからの大コンボ狙いです('-'*)
ちなみに最初だけですけどバグズコンボからの大コンボができましたw
また、ルナアーラもちょこちょこ3消しでファントムコンボが発動してくれたので
SLV5にした甲斐はあったと思います('-'*)

ただ、悔しかったのは

①3コンボ以上による追加オジャマループが1回もなかった
②↑の写真にもあるように最後の1手で超コンボはできたけど
 ファントムコンボが乗らなかった


の2点ですね
これが満たせたら200万点はいけたかもしれません(><)




さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
メンバーは

飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
ルナアーラLV30(攻撃力145「ファントムコンボ」SLV5)
ミミッキュLV25(攻撃力125「こわがらせる+」SLV5)


のPTです

前回はカイロス軸でしたけど今回は3点消去で試してみたい、という好奇心から
ボスゴドラで挑戦してみました☆

結果は手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1を使用して

メガフーディンアイテム

1,519,003点でした

戦術は前回挑戦と同じで怖がり状態にしてからのファントムコンボ⇒大コンボ狙いです
・・・けどメガスタートがないのでメガ進化にかなり手間どりました(><)
ボスゴドラの配置が少なく、不必要に3コンボ以上発生、
⇒岩ブロック召喚でボスゴドラが上書きされるという悪循環でした(><)
実際メガ進化できたのは残り8手からという酷い事にw

・・・これならフルアイテムで挑んだ方が良かったかもしれません(^^;
飴カイロスの場合はメガ進化が早いのでオジャマガード抜きでも対応できますけど
ボスゴドラはちょっと厳しいかもしれません(><)
ただ、3点消去は個人的に相性は良かったので終盤でスコアを挽回することができました ('-'*)

ちなみに今回もオジャマループは0回です(ノ_・。)
・・・どうも私は引き運が悪いですねw
200万点超えしたかったです(ノ∀`)


メガフーディンアイテム③

というわけで順位はこの通りですね

週末~締め切りまでどこまで上がるかわかりませんけど
Sクラスは大丈夫そうかな・・・?と思います
一応今後の動きはチェックですね!



・・・さて、今回はゴースト勢が圧倒していますけど
1回の挑戦で終わるのも物足りないので編成を変えて再挑戦しましたw
メンバーは

飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
ゾロアークLV25攻撃力130「ダークパワー」SLV5)
ときはなたれしフーパLV15(攻撃力120「タイプレスコンボ」SLV5)


の悪PTです

結果はフルアイテムで

メガフーディンアイテム②

1,006,849点でした

1回目の挑戦とは違い怖がらせる必要はないのでフルアイテムで挑戦しました☆
戦術はタイプレスコンボからの大コンボ狙いで進めました
(少しでもダメージ倍率が高い方をw)

でもこれが全然タイプレスコンボが決まらない、という酷い結果でした(^^;
前回ランキングでもそうでしたけどほんとに75%あるの!?という不発連発でした(;;)
・・・でもあれですね、終わった後に気づきましたけど
タイプレスコンボ中心で行くならもう1枠はゾロアークじゃなくて
攻撃力の高いルナアーラにした方が良かったですw
・・・ミスしましたね(つ-`)

ちなみにこの2戦目もオジャマループは0回でした(><)
毎回岩ブロックのみのオジャマなんですよね。。。
逆の意味で運がいいんでしょうかね?w


というわけであくまで私の体験談ですけど
指定消去系で挑む場合、

・3点消去メガで行くならフルアイテムの方がいいかも
・2点消去はオジャマガードを抜いてもOK(その分序盤で怖がらせることができます)


といった感じですね
まあ、3点消去でもすぐにメガ進化できればオジャマガード節約もできますけど
初期配置と前半のオジャマ召喚次第では成功率はあまり高くないかもしれません(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
メンバーは前回と全く同じ

飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
ルナアーラLV30(攻撃力145「ファントムコンボ」SLV5)
ミミッキュLV25(攻撃力125「こわがらせる+」SLV5)


のPTで

フルアイテム

メガフーディンフルアイテム

1,663,911点

でした

戦術も同じですけど、とにかく1手1手慎重にシミュレーションしながら進めたので
1時間以上かかったと思います(^^;
前回はオジャマガードを抜いていたんですけど今回は
初期配置のブロックと規定コンボで召喚してくると、ほとんどコンボできず
手数だけ消費するのでフルアイテムで挑戦しました☆
加えてボスゴドラはメガスキルアップフル投入でもメガ進化に多少時間がかかるので
その意味でもオジャマガードを採用しました ('ヮ'*)

ちなみに0手ループは1回も発生せず!でした(つ-`)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
メンバーは同じ

飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
ルナアーラLV30(攻撃力145「ファントムコンボ」SLV5)
ミミッキュLV25(攻撃力125「こわがらせる+」SLV5)


のPTで手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1を使用して

メガフーディンアイテム

1,488,099点

でした

戦術はこれまでと同じですね
怖がり状態にしてひたすらファントムコンボからの大コンボ狙いです
・・・けど

・落ちコン運悪くメガ進化に5手かかる
・4消しによる怖がりが決まらない
・召喚はほとんどボスゴドラ、時々ミミッキュ(すでに怖がり状態なので意味なしですw)
・ループなし


と、全体的に不運でした

なんとかこのスコアに来られたのも手動によるファントムコンボからの超コンボが
決まってくれたおかげです(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
メンバーは同じ


飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
ルナアーラLV30(攻撃力145「ファントムコンボ」SLV5)
ミミッキュLV25(攻撃力125「こわがらせる+」SLV5)


のPTで手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1を使用して

メガフーディンアイテム挑戦

1,794,732点

でした

戦術は前と同じですね ('-'*)
ひたすらファントムコンボからの大コンボ狙いです
コンボ率を上げる為、中央エリアにはメガ進化ポケモンは残さないように気をつけました ('-'*)
(最悪1列目、6列目は残したまま、という状況もありました)
オジャマループはなかったものの、ファントムコンボからの大コンボが
平均的に続いていくれたおかげで1手1手着実にスコアを積み重ねた、そんな感じでした ('ヮ'*)
1手で爆発することもあればこのように積み重ねて総合的にスコアを出す事もできるので
3匹ステージの道中は何が起こるかわかりませんね(^^;


・・・それにしてもふるってぃ~さんも言っていましたけど
やっぱり最後の1手ってミスっちゃうんですよねw(ノ∀`)
(多分それまでの大コンボ通りいっていたら200万いけましたねw)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました!
メンバーは前回と同じです

アイテムは手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1使用で

メガフーディンアイテム挑戦①

2,138,041点でした

戦術はこれまでと同じですね
最初に怖がらせて後はひたすらファントムコンボからの大コンボ狙いです ('-'*)
消去はとにかく最下段から、メガ進化ポケモンは消去しきれない場合は
1・6列目は残してでも2~5列目を優先して消去&落ちコンの見越し、という作戦です ('-'*)
0手ループは2回あったんですけど、その2回とも、ステージ仕様で紹介している
⑤のオジャマのⅧ(右下の写真ですね)で発生した事です!

Ⅶのオジャマループが皆さん圧倒的に多いと思うんですけど
Ⅷのオジャマでループするのはなかなか珍しいですw(しかも2回w)
私はホーム戦法じゃないので残念ながら撮れなかったんですけど、盤面的にはメガボスゴドラは
1体もなく、ミミッキュ、ルナアーラしかいない盤面でルナアーラを召喚された、という状況でした ('-'*)

あ、最後の1手は恒例のミスですw
隣接消去を忘れて岩ブロックによる落下で調整がずれました(;;)
最後の1手はほんとにいつもミスします。。。(><)

オジャマガードを使っていないので前半はいかに多く岩ブロックを消しつつ
大コンボできるか、でした(^^;
前半は厳しい盤面ですけど怖がりブーストからの大コンボができれば最終スコアに大きく貢献できますので
アイテム使用の判断は難しい所ですね(^^;



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
編成は同じでアイテムも手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1使用で


メガフーディンアイテム使用

1,685,177点

でした

戦術もこれまでと同じですね ('-'*)
怖がらせてファントムコンボからの大コンボ狙い、これ一点です☆
0手ループオジャマはありませんでしたw

ただこの結果を出すのに4回かかったのでコインが吹き飛びましたw
もう4消しで怖がりが発動しない、メガボスゴドラばかり召喚で
運要素としても恵まれませんでした(><)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
編成は同じでアイテムも手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1使用で


メガフーディンアイテム挑戦

1,908,678点

でした

戦術もこれまでと同じですね ('-'*)
怖がらせてファントムコンボからの大コンボ狙い、これ一点です☆
今回も0手ループオジャマはありませんでした(^^;
(皆さんどうしてそんなにループ運いいんですかね・・・w)
その代わり怖がり&コンボスキルからの超コンボ(200コンボ超え)が決まってくれたので
それが最終スコアに貢献してくれたのかな、といった感じですね ('ヮ'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
編成は同じでアイテムも手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1使用で


メガフーディンアイテム使用

1,952,388点

でした

戦術もこれまでと同じですね ('-'*)
怖がらせてファントムコンボからの大コンボ狙い、これ一点です☆
今回は前回と違ってループが1回発生してくれたのと
全体的に100コンボ以上がコンスタントに続いたおかげですね ('ヮ'*)
(コンボスキルの発動あり、なし両方とも、ですね☆)
それが最終的にスコアの底上げになったのかな?といった感じです
1ターンで超スコアを出す事ができることもあれば
こうして1手1手の積み重ねでも高スコアは狙えるので最後まで諦めないのが大事ということを
改めて実感です ('-'*)
前回よりもちょっぴり更新できたものの自己ベストには届かず、ですね(ノ∀`)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
編成は同じでアイテムも手数+5、パワーアップ、パズルポケモン-1使用で


メガフーディンアイテム挑戦

1,608,402点

でしたw

久しぶりに一気にスコアを落としちゃいました(><。)
戦術はこれまでと同じものの、召喚運が絶望的でした(;;)
もう怖がり状態なのにずっとミミッキュばかり召喚、
0手ループもなしとかなり運に見放された状況でした(^^;
それでもファントムコンボからの200コンボ超えがあったので
なんとか巻き返した、そんな状況でした(^^;
でも・・・最後の1手は私の場合、やっぱり変に緊張してミスしちゃいますね。。。w




一応順位の方は

メガフーディンアイテム挑戦②

この通りですね

前回最終が158万、その前が154万点なので
今回はA落ちもありえるかもです(^^;
一応2回目でこの記録を出せましたけど。。。
再挑戦しても沼っちゃう可能性も十分ありますからね。。。難しいです(^^;


以上、メガフーディンのランキングステージ、アイテム使用篇の紹介でしたm(_ _)m

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

11月28日のトルネロス~けしんフォルムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、トルネロス~けしんフォルムのステージです☆
本日は7回目、最終日の開催ですね! ('-'*)

今回のメンバーは

SCジバコイルLV25(攻撃力130「バリアはじき」SLV5)
フリージオLV15(攻撃力110「バリアはじき」SLV5)
AキャップピカチュウLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
空白


のPTです☆

最後は高火力スキルであるはじき編成で挑みました♪
初期配置にバリアはじき、そして4枠目を空白にすることで
第4パズルがミミロルになりますのでこれをピカチュウではじきだす作戦ですね ('ヮ'*)

一応後半は鉄ブロック召喚をしてきますのでブロックはじきも有効なんですけど
いずれも完全体なので

トルネロス11月28日

召喚前に撃破と負ける要素はないですね!


・・・そういえばミミロルは私の場合、SCして「眠らせる」にして
今現在SLV上げ中でもあるんですけどトルネロスは飛行タイプなので
眠らせるを発動させてオジャマ封じもできますね。。。(☆☆)




今日のポケとるも昨日に引き続きそのミミロル周回をしていましたw
先日完成させたキモリ同様、全然スキルパワーを落としませんw
これも時間がかかりそうです(^^;


スマホ版の方はメインステージ進行、

スマホゲット

こちらの2体をゲットです♪
ランプラーは再登場なんですけど初回の時に捕獲していなかったので
今回で入手です♪
メノクラゲはクリアはできても捕獲にライフを大量に使いました(^^;
もうスーパーゲットチャンスで捕まえちゃおうか悩んだくらいですw


それにしても・・・

スマホトルネロス

スマホ版の方は結局赤箱出ませんでしたね。。。w
(3DS版のわけてほしいw)


それから色違いバンギラスですけど

スマホバンギ

少しだけ周回してSLV3まで上げました☆

次回開催辺りには完成させたい・・・かも?w

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

11月27日のトルネロス~けしんフォルムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、トルネロス~けしんフォルムのステージです☆
本日は6回目の開催ですね! ('-'*)

今回のメンバーは

SCディグダLV26(攻撃力112「スーパー応援」SLV5)
SCピィLV30(攻撃力120「スーパー応援」SLV5)
SCチゴラスLV15(攻撃力100「スーパー応援」SLV5)
SCカビゴンLV30(攻撃力140「本気を出す」SLV5)


のPTです☆

スーパー応援からの本気を出す作戦ですね♪
オジャマ対策は一切していませんのでスーパー応援が発動しないと
高確率で負けちゃいますw
なので完成前提ですねw
(まあ、大コンボでコツコツダメージ与えたり、スーパー応援なしでの本気を出すが決まれば
ワンチャンありますけどw)

トルネロス11月27日

無事スキルも発動して
問題なくクリアですね♪

でも何気に本気を出すを2回撃っていますので地味にHP高いですよね。。。(^^;




今日のポケとるはキモリも完成しましたので

ミミロル周回

SCミミロル周回を始めました ('ヮ'*)

元々はポケロード用だったんですけどせっかくなのでSLVも完成させちゃおうと思いますw


それから今週もディアンシーのレベルアップバトルでは
コインをあまり使わなかったのでバンギラスチャレンジをしました☆
結果は

バンギラスチャレンジ

バンギラスチャレンジ②

15,000コインほど使って2個ドロップでした♪

こういう系のイベントは全くドロップしない事が
結構あるんですけどこのように急に連続でドロップすることもあるので
全く読めませんねw


スマホ版の方はメインステージ進行、

スマホゲット

今回はこちらの2体をゲットです♪
再登場ポケモンが多いので新規ポケモンの捕獲ペースは落ちていますw

ちなみにミジュマルはSCでラストワンになりますね♪(^^)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

モニカのコース紹介☆㊷(スーパーマリオメーカー2)

今回は私が作成したコースを紹介します☆
※プレイヤーキャラクターは変更できますのでキノピコにしています(^^)

作成者様:モニカ コースID:K5Q Q4X H7G
コース名:気まぐれアスレチック!?



モニカアスレチックF

こちらはマリオワールドのスキンになります
クリア条件はありません☆
こちらはテクニックコースになります☆
基本ほとんどが1発勝負なので上級者向けのコースになります ('-'*)

中間はありますけど表と裏エリアがあるのでなかなかのロングコースになっています☆
またちょこちょこ救済設定も投入していますのでクリア方法は色々あります☆
スタート地点にはキノコを用意しました(^^)
ただプレイヤーの状態(大きさ)によって移動バランスも変わってくるので
有利とも限らないかも・・・w

リフトを乗り継いで先へ進みます☆


モニカアスレチックF2

こちらはちょっと難しいので矢印を加えさせていただきました☆
スピンジャンプで進み、?ブロックを叩き、出てくるトゲゾーを足場に先へ進みます

モニカアスレチックF3

そのままスピンジャンプで先へ進みます☆

モニカアスレチックF4

同じくスピンで進み、リフトへ乗り、

モニカアスレチックF5

再びスピンジャンプで先へ進みます☆
ちなみにこの文字エリアはふるってぃ~さんのお名前を表示した配置にしました(^^)
(このコースを投稿した日がふるってぃ~さんのお誕生日、11月14日になります♪)

モニカアスレチックF6

ここではパタパタを踏んでいる間にドッスンの落下を誘い、
落下中のドッスンを足場に上を飛び越えて進みますけど
青線のように配置次第では下段からのルートも行くことが可能です ('-'*)
(タイミングシビアですけどw)

モニカアスレチックF7

先へ進むとパタパタがいますのでこれを足場に先へ進みます☆


モニカアスレチックF8

続いてはコチラですね
やり方としてはメットを上に投げてONOFFスイッチを押し、
落ちてきたメットをキャッチして前方の針穴へ投げてそこを足場に先へ進みます☆

また進んだ先ではジャンプ台が移動してきますので必ず入手して下さい!

モニカアスレチックF9

次に
入手したジャンプ台を前方へ投げてそれを踏み台にして壁を飛び越え
さらに前方にあるPOWブロックを叩き、ブラックパックンを倒し先へ進みます☆


モニカアスレチックF10

こちらは連続でチョロプーを踏んで土管に入るエリアですね☆
通常ジャンプでもOKですけど個人的には連続でスピンジャンプで進むのが
調整的には楽かな・・・?と思いました ('-'*)
大体は慣性でいけると思いますけど最後だけは大きめのジャンプじゃないと届かないので注意ですね!

土管に入ると

モニカアスレチックF11

中間になります☆
取っておいて損はないですねw
(BTチャレンジの場合はロスになっちゃいますけどw)

マルマルを踏んでクレーンに捕まり先へ進みます

モニカアスレチックF12

こちらも先程と同じくメットを上へ投げてONOFFスイッチを押して
落下してきたメットを前方の針穴へ投げて足場にして先へ進みます☆

モニカアスレチックF13

こちらではドッスンが追いかけてきますので用意しているメットを被り、

モニカアスレチックF14

写真のようにスピンジャンプで巨大ドッスンを踏みながら
上段のドッスンをメットによる下からの突き上げで
ONOFFブロックを発動させて先へ進んでいきます ('ヮ'*)


モニカアスレチックF15


最後は巨大ドッスンは自滅するようになっていますので
ダメージを受けちゃいますけどONOFFブロックの針に乗り、
そのまま素早く前のリフトに移動、ジャンプ台を入手して先へ進みます

モニカアスレチックF16

こちらもちょっと難しいです
入手したジャンプ台を前方へ投げて
メットを上へ投げてONOFFブロックを押し、
投げたジャンプ台を踏んでリフト&ヨッシーに乗ります

モニカアスレチックF17

ここではクリボンを足場に上へ移動、
ヨッシーでジャンプ台を食べて落下中にはきだし、

モニカアスレチックF18

素早くヨッシーから離脱してジャンプ台へ
そこから?ブロックを叩き、ジャンプ台を出現させて

モニカアスレチックF19

ゴールへの土管へ進むことができます☆
リフトは落下するので土管に入り忘れないように注意ですね!


モニカアスレチックF20

そしてゴールになります(^^)
コインや1UPキノコを用意しました♪


さて、これでゴールとなりますけど
このコースでは救済として2か所あります

表エリアでは最初にキノコを入手しておき、

モニカアスレチックFおまけ1

このT文字エリアでパックンフラワーを足場に上へ行くルートがあります♪
こちらは巨大ドッスンの落下タイミングをはからなくていいので楽ですねw


もう一つは裏エリアですけど終盤のヨッシーの所ですけど

モニカアスレチックFおまけ2

実はジャンプ台を食べる&はかなくても
クリボンをなるべく下の方で踏み、前方にいくことで
乗れちゃいますww


以上になります(^^)


皆さん、もしよろしかったら遊んでみて下さいね♪

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

モニカのコース紹介☆㊶(スーパーマリオメーカー2)

今回は私が作成したコースを紹介します☆
※プレイヤーキャラクターは変更できますのでキノピコにしています(^^)

作成者様:モニカ コースID:536 H3K 9WF
コース名:気まぐれボスラッシュ!


モニカtoふるってぃ~

こちらはマリオワールドのスキンになります
クリア条件はクッパを倒す事、です!
スタート地点にはキノコを用意しましたので入手しておくことをオススメします(^^)

スタートして土管に入ります♪
このコースはクッパを倒すことが最終目標ではありますけど
クッパ七人衆を倒さないと先へ進むことはできません☆
クッパ七人衆はマリオメーカーのアップデートで追加されたキャラですね!
当時は沢山の方が7人衆を使ったコースを作られましたね♪
私も作ろうと思っていたんですけど当時は沢山の方の中に埋もれちゃうのも・・・w
と思い、ブーム期間をずらして今回の投稿に至りましたw
(大分遅れちゃいましたけどw)

モニカtoふるってぃ~2

まずはイギー戦ですね!
リフト(シーソー)が傾いちゃうのでマグマに落ちないように注意ですね!
倒す事でカギを入手、扉に入り先へ進みます(^^)

ちなみに原作では

モニカtoふるってぃ~3

このようなステージになっています☆


モニカtoふるってぃ~4

モートン戦ですね!
こちらは特に変わったギミックもなく、普通に倒して進みますw


モニカtoふるってぃ~5

原作ではこのようなステージですね ('-'*)


モニカtoふるってぃ~6

続いてレミー戦です!
バブルをかわしながらレミーの出すボールを避けて
倒します♪

モニカtoふるってぃ~7

原作ではこのようなステージですね♪


モニカtoふるってぃ~8

ルドウィッグ戦です!
こちらは足場のところをバブルが往復するようにしていますけど
それ以外は特に変わったものはありません ('-'*)
普通に倒していきます☆


モニカtoふるってぃ~9

原作ではこのようなステージですね♪


モニカtoふるってぃ~0

このコースは連続バトルではあるんですけど途中に救済としてキノコを用意しました(^^)

モニカtoふるってぃ~10

ロイ戦ですね!
こちらは時間経過で左からキラー砲台が落下してきて戦えるエリアが狭くなっていきますので注意です!
(ちなみにBTチャンスとしては砲台が落ちてくるところにロイを誘う事で1撃で倒す事ができちゃいます
 けどランダム要素もあるので難しいかもですw)

モニカtoふるってぃ~11

原作ではこのようなステージですね
原作ではロイを踏みつける毎に両端の柱が移動して狭くなってくる仕様でした ('-'*)



モニカtoふるってぃ~12

ウェンディ戦ですね!
戦い方はレミーと同じですけどこちらはバブルが2体になっていますし
加えてウェンディ自身の攻撃もあるので強敵です(^^;

モニカtoふるってぃ~13

原作ではこのようなステージですね☆


モニカtoふるってぃ~14

最後はラリー戦です!
イギー戦と戦い方は同じですけどこちらはバブルが3体いますので
難易度がアップしています!

モニカtoふるってぃ~15

原作ではこのようなステージですね ('-'*)



またこのエリアを見て原作を遊んだことがある方は気づくかもしれませんけど
両端の針の棒はクッパ城裏口に行くための砦コースをイメージして配置しましたw
つまり、このエリアについてはラリーを倒さなくても進むことができちゃいますw

モニカtoふるってぃ~16

その方法がコチラですw
ここへ登りここから大ジャンプで右へ、すると・・・

モニカtoふるってぃ~17

パックンフラワー戦になります☆
いずれかが鍵を持っています
足場はちくわブロックなので落ちないように注意ですね!
またハズレでも各アイテムを入れていますので入手してみるのもいいかも?(^^)
このエリアは砦ボスのブイブイをイメージして作ってみましたw


ラリーを倒して進むか、パックンフラワーを倒して進むかのどちらかで

モニカtoふるってぃ~18

最終ボス、クッパ戦になります!
先へ進む事はできますけどクリア条件がクッパ討伐なので
倒していきましょう!

クッパ自身はボム兵を投げてきますけど
原作ではメカクッパを投げてきますのでメカクッパを追加で用意しましたw
またピーチ姫がキノコを投げてくれましたので
こちらも救済で配置させていただきました(^^)


モニカtoふるってぃ~19

原作ではこのようなステージですね♪


クリア条件を獲得して先へ進む事で

モニカtoふるってぃ~20

ゴールできます(^^)

ちなみにこのコースを投稿した日は11月14日、
ふるってぃ~さんのお誕生日ですね♪Fはふるってぃ~さんの頭文字を取りました(^^)


以上になりますけどこのコース、実は救済としてもう一つあって
スタートして最初の土管に入ると50コインがあるんですけど
この部屋で待機していると・・・


モニカtoふるってぃ~21

隠しフラワーが登場しますw
クリアの手助けになれば幸いです(^^)


皆さん、もしよろしかったら遊んでみて下さいね♪

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

Nマリオさんのコース紹介☆67(スーパーマリオメーカー2)

今回はコース作成者様から投稿されたコースを紹介します☆
※写真のプレイヤーキャラクターは変更できるため、キノピコにしています(^^)

作成者様:Nマリオ様 コースID:5MV 13G CVG
コース名:【EX-7】ブロックワールド


Nマさん

Nマさんのコースですね
3Dワールドのスキンです☆
クリア条件はありません(^^)
普通にゴールを目指します♪

写真はスタートしてすぐですね

いきなり行き止まりですけどツリーにビルダーハンマーが隠されていますので
これを入手、ハンマーでブロックを壊して先に進みます(^^)


Nマさん2

先へ進むと再び行き止まりになりますけど
ここではビルダーマリオのブロックを出現させるスキルでブロックを出し積んで
それを土台にジャンプ&壁キックで上の段に登ります(^^)
上の段も同じようになっていますので同様の方法でワープブロックに入ります☆

Nマさん3

こちらは同じ方法で上を移動することができますけど
ハンマーで壊して中央にある木箱を壊す事でカギを入手することができます♪

Nマさん4

こちらはブロックを壊してONOFFスイッチを押して足場を出現させて進むことができます♪
(ただ、実は壊さなくてもブロックを足場に大ジャンプすることで通過することもできちゃいますw)


Nマさん5

そしてゴールですね♪

ただ、カギを入手しているとボーナス部屋へ行くことができます(^^)

Nマさん6

コインと1UPキノコがあります♪
このコースが投稿された日は11月14日、ふるってぃ~さんのお誕生日ですね(*^^*)
それにちなんで「F1114」と表示されていますね♪


以上です☆
Nマさん、ありがとうございました(*^^*)

難しいポイントはなく、敵キャラもなし、
やられちゃう要素もほぼないので(落下かタイムオーバーですねw)
非常に純クリア率が高いコースとなっています(^^)


皆さん、是非遊んでみて下さいね♪




ちなみにコメントの方では

Nマさん7

Nマさんからのイラストがありました(*^^*)

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

11月26日のトルネロス~けしんフォルムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、トルネロス~けしんフォルムのステージです☆
本日は5回目の開催ですね! ('-'*)

今回のメンバーは

飴SCゲンガーLV15(攻撃力110「怖がらせる」SLV5)
SCイベルタルLV30(攻撃力145「ブロックくずし+」SLV5)
SCレシラムLV30(攻撃力145「バリアけし++」SLV5)
シルヴァディLV30(攻撃力145「タイプレスコンボ」SLV5)


の自身消去&等倍PTです☆

ちょっと挑んでみたかった編成ですw
等倍ではありますけど先日のユキノオー軸で危なかったので
割と・・・いや、かなり本気での編成で挑んでいますw
オジャマ対策スキルを用意してタイプレスも投入していますw
前半はバリア解除しつつメガ進化促進、
メガ進化後はタイプレスコンボからの大コンボ狙いですね ('-'*)

トルネロス11月26日

というわけで無事クリアです♪
・・・まあ、全員完全体ですからねw

未完成だったら。。。攻撃力もずっと下がっちゃいますし危なそうですw


ドロップはまさかの赤箱(メガスキルアップ)ですw



今日のポケとるはディアンシーのレベルアップステージも終わりましたので

キモリ完成

メインステージでキモリ周回をしていましたけど

キモリ完成②

完成しました♪

ちょこちょこ別のポケモンのSLV上げ周回を挟んでいたので
1か月以上かかっちゃいましたね(^^;
(まあドロップもなかなかしなかったんですけどw)


スマホ版の方は

スマホトルネロス

ワンチャンだけ挑戦してあとはライフを回復していましたw
(3DS版の赤箱こっちにまわしてほしいですw)



ところで恒例のランキングの一覧表の準備をしていたんですけど
次回のメガフーディンランキング、Sボーダーが150万ですよ・・・(ーー;
なんとかSクラスに入りたいところですけど沼りそうです(^^;
・・・正直怖いですねw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

11月25日のトルネロス~けしんフォルムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、トルネロス~けしんフォルムのステージです☆
本日は4回目の開催ですね! ('-'*)

今回のメンバーは

飴オニゴーリLV15(攻撃力105「さむけ」SLV5)
ウィンクユキワラシLV6(攻撃力52「ブロックくずし+」)
SCバニプッチLV15(攻撃力90「バリアけし++」SLV5)
AサンドパンLV15(攻撃力105「氷の舞」SLV5)


の氷PTです☆


昨日の編成にメガ進化枠だけを変えたPTですね♪
なので戦術も基本は同じです(^^)

トルネロス11月25日

昨日よりも余裕を持って倒せました♪
メガオニゴーリの能力もなかなか消去ラインが特殊なんですけど
メガユキノオーに比べるとやっぱりまだコンボ、落ちコンはしやすいですね(^^)



今日のポケとるも昨日に引き続きディアンシーのレベルアップステージを進行していましたけど

ディアンシー完走

今回も無事完走しました♪
イベントニャース前にコインを消費したかったので
ストックライフを消費して早めに進めましたw

ライフは減りましたけど来週はプルリルのワンチャンが開催されますので
すぐに回復するでしょう(^^)



スマホ版の方はディアンシーは昨日終了していますので
メインステージ進行再開、

スマホゲット

今回はこちらの1体をゲットです☆

まさかハネッコ捕獲に20ライフも使うとは思いませんでした(^^;
捕獲率30%以上あるのにめちゃめちゃ逃げられましたw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR