fc2ブログ

4月30日のコスモウムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモウムのステージです
本日は4回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴SCハッサムLV30(攻撃力140「いれかえ++」SLV5)
シュバルゴLV11(攻撃力84「バリアけし++」SLV5)
アギルダーLV11(攻撃力84「ふりはらう++」SLV5)
デンヂムシLV10(攻撃力80「バグズコンボ」)

のむしPTです☆

オジャマにも対応しつつ、バグズコンボからの大コンボ狙いですね☆

コスモウム4月30日

問題なくクリアできましたけど
バグズコンボはSLV1なので結構不発しましたw

あとハッサムは何気にSLV5にしているのでメガ進化前には
1回だけいれかえ++が発動してくれました♪

ドロップはなしですね ('-'*)





今日のポケとるはアシレーヌのレベルアップステージを進めていましたけど
無事完走しました☆
減ったコインはイベントニャースで回復できましたので
そのまま、

シロデスナ周回

シロデスナ周回に移行です ('-'*)
SLVMAXだと思っていたらSLV4でしたねw
まあ周回は楽なのでノーストレスでSLV上げです♪





さて、明日から5月ですね!
1日ということで・・・


月初めチャレンジ

月初めチャレンジが開催されますので
挑戦し忘れのないようにしましょう ('ヮ'*)
※初回挑戦は無料です♪


月初めチャレンジ

報酬はこのようになっていますね!

5月は何が出るかな。。。w
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ビクティニの経験値ゲットステージ開催中☆(4月30日15:00~5月4日15:00)

ビクティニビクティニの経験値ゲットステージが開催されています☆
挑戦忘れのないように注意です ('-'*) 
※ステージ仕様についてはコチラ⇒ビクティニの経験値ゲットステージ(仕様)

また、このステージでは挑戦代にライフ、コインの消費はありません♪
もし追加挑戦する場合はホウセキを1個消費して、ロックを解除することで
1回分追加挑戦することができます ('-'*)
※追加挑戦は14回までできます


現在開催中から近い先のランキング、レベルアップバトルとしては

◎今週~
アシレーヌレベルアップバトル~アシレーヌ(水)
⇒弱点:草、電気タイプ




◎来週~
メガジュペッタランキングステージ~メガジュペッタ(ゴースト)
⇒弱点:ゴースト、あくタイプ


ジュナイパーレベルアップバトル~ジュナイパー(草)
⇒弱点:炎、氷、虫、飛行タイプ




◎再来週~
ボルケニオンレベルアップバトル~ボルケニオン(水)
⇒弱点:電気、草タイプ




◎再々来週~
メガガブリアスランキングステージ~メガガブリアス(地面)
⇒弱点:氷、草、水タイプ




となります ('-'*)

十分に育成した上で各ステージに臨みたいですね☆
今週も怒涛の連続レベルアップバトル中です!
同時に強力なポケモン開催でもありますので
無理のない範囲で~ですね ('-'*)
来週は再び3匹ステージランキングなので十分にコインを用意しておきたい所ですね!


ビクティニ4月30日

ちなみに私の方はイベントステージとは特に急を要さないポケモンを育成していました ('-'*)
編成は、ワンリキー、ピクシー、SCバニリッチ、グラエナです☆
コンボスキル持ちポケモンですね♪

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ニャースのコインゲットステージ開催中☆(4月30日15:00~5月3日15:00)

ニャースニャースのコインゲットステージが開催されています☆
挑戦忘れのないように注意です ('-'*) 
※ステージ仕様についてはコチラ⇒ニャースのコインゲットステージ(仕様)

また、このステージでは挑戦代にライフ、コインの消費はありません♪
もし追加挑戦する場合はホウセキを1個消費して、ロックを解除することで
3回分挑戦することができます ('-'*)
※コインの獲得数には上限があり、スマホ版は10,000コインが最大獲得数になります



さて、今回も挑戦しましたので報告します☆

今回のメンバーは

イベントニャース4月30日

飴SCボーマンダ(メガパワーSLV5)
テッカグヤ(はいじょSLV4)
空白
空白


のPTです☆

過去にSGさんが挑戦したPTですね☆
1枠を空白にすることでポッポになりますのでそれをメガボーマンダで消去します☆
そしてポッポがいない時、状況がピンチの時に・・・・ということで
テッカグヤのはいじょを用意しました ('ヮ'*)

結果は手数+5使用で

イベントニャース4月30日②

9,500コイン

でした


今回は意外とはいじょがちょこちょこ発動してくれたので
盤面内の変動が激しく、結構コインが揃ってくれた印象でしたw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

アシレーヌに挑戦!④(完)LV131~150(終わりました☆)

前回に引き続き、レベルアップバトル、アシレーヌアシレーヌのステージを進めます☆
なお、今回で終了となります ('-'*)


アシレーヌLV131~139
LV131~139
手数は10手、HPは4,963~12,739(+972/LV)

初期配置はアシレーヌ6体、6箇所バリア化となります
以降のオジャマは

アシレーヌLV131~139②

①3ターン後にアシレーヌを6体、4箇所バリア化
②4ターン後に3~4列目にアシレーヌを6体、6箇所バリア化
③以降②を繰り返し


となります

初期配置とオジャマがアシレーヌ&バリア化となります
戦術としては

・PTにアシレーヌを入れて追加コンボを狙う
・PTに高SLVの「はじきだす」「バリアはじき」ポケモンを入れる
・状態異常にしてオジャマを封印して通常消去
・リレーラッシュPTで挑む

といった方法があります ('-'*)
HPも後半は10,000を超えるので1手1手慎重に、ですね!




アシレーヌLV140②
LV140、節目ステージ
手数は15手、HPは44,660

第5パズルに鉄ブロック鉄ブロックが混入しています
クリアするとマックスレベルアップが4個もらえます

初期配置は2・5列目に鉄ブロックが配置されており
上段枠外にも固定配置されています
※↑図の下側が初期配置、上側が枠外配置になります

以降のオジャマは

アシレーヌLV140

アシレーヌLV140②


①2ターン後に3・4段目に鉄ブロックを10個召喚
②4ターン後に鉄ブロックを12個召喚
③2ターン後に鉄ブロックを2個召喚(ランダム)
④2ターン後に鉄ブロックを4個召喚(ランダム)
⑤2ターン後に鉄ブロックを8個召喚(ランダム)
⑥以降③~⑤を繰り返し

となります

HPがさらに増加しています
手数も増えましたけど第5パズルの影響で逆に難易度は上がっています(><)
加えて鉄ブロックオジャマがとにかく大量召喚されるので
パズルリフレッシュ率が非常に高めです!
アイテム必須LVです

高火力能力のポケモン次第ではアイテムの節約ができますけど
確実なのはフルアイテムですね('-'*)



今回私が挑んだメンバーは

ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
SCサンダースLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV140クリア

パワーアップを使って4手残しクリアでした

前回開催時での挑戦ではリレーラッシュPTが未完成だったので
手数+5を使ってなんとかクリアしましたけど
今回は全員完成しているのでパワーアップのみでクリアできました☆
ウィンクシリーズはイベントステージで完成させましたけど
SCサンダースをメインステージでコツコツ育成してきた甲斐がありました(*^^*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
ピカチュウ(マンスリー3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV140クリア

手数+5、オジャマガード使用で1手残しクリアでした

こちらは前回ヒデヨスィさんより同アイテムでのクリア報告があったのと
ラストワンピカチュウがいる事、メガニウムも完全体になっているので
私も挑戦してみました♪
序盤はいれかえ++を狙ったプテラを揃えてメガ進化を促進、
メガ進化後はブロックはじきを撃ちつつ、メガプテラを揃えるか、
タイプレスコンボからのメガプテラを揃えてダメージを与えました ('-'*)
またオジャマのタイミングでは終盤は中央エリア全体に鉄ブロックを大量召喚されるので
その召喚外エリアの左下にメガプテラを確保して、鉄ブロック召喚に備えました☆

・・・ラストワン必要なかったですね(^^;
(最後の力や他のスキルでも対応できそうです ('-'*)



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
SCゼクロムLV30(攻撃力145「ブロックブレイク」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)

のPTで


アシレーヌLV140クリア

手数+5使用で2手残しクリアでした

鉄ブロック対策ポケモンを2体、メガ進化枠にもプテラを、
あとはチャンスがあればタイプレスコンボからの大コンボ狙い、ブロックはじき狙いと併用してのクリアでした
ただ、この結果を出すのに私は2回挑戦しているので同じ編成で挑むなら
パワーアップ推奨ですね(^^;

一応道中私が気をつけたのは
最初の2ターンは

・プテラのいれかえ++でメガ進化&サポートポケモン併用で鉄ブロックを一気に消去
・プテラのメガ進化をしつつ、ブロックはじきを使いダメージを与え、鉄ブロックを残し、
 2ターン後、意図的にパズルリフレッシュを狙う
 (これで最初の鉄ブロック召喚はなかったことになり、さらにオジャマまで4ターンの自由ができます)


の2つの選択肢ですね ('-'*)
配置や消去法次第でどちらかの方法になるのかな・・・?といった感じですね

その後はできるだけタイプレスコンボからの大コンボ狙い、
チャンスがあれば積極的にブロックはじきを、
どちらもできない場合はゼクロムのブロックブレイクで盤面を少しでも綺麗に心掛けました☆
(加えてメガプテラを準備しておく為にオジャマ召喚1ターン前は盤面調整に注意!)
※とにかくオジャマのタイミングと仕様を事前に把握しておく事が大事ですね!

今回はタイプレスコンボの発動率は体感9割だったのと、
タイプレスコンボからのダブルメガプテラ&大コンボで一気にダメージを与えたのが大きかったです♪



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

アクジキングLV16(攻撃力113「おおぐい」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
SCキレイハナLV15(攻撃力110「麻痺させる+」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌ140クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

メガ進化枠、コンボスキルなし編成ですね
道中はおおぐいかブロックはじきを撃ちつつHPを削り、最後にラストワンです・・・けど
オジャマが凶悪なので(特に後半なんて2ターン毎ですからね。。。)
オジャマ封じに麻痺させる+を投入しました!
決めるタイミングとしては最低でも残り8手以上~ですね
理由は鉄ブロックの自然消去には5ターンかかるので
自然消去を待ったあとに今度はラストワンの準備をしないといけないからですね(^^;
なので麻痺させるのと、ラストワン以外の手数、つまり13手で約30,000ダメージ与える必要があります

もうめちゃめちゃ苦労しました(><)
記録更新はできましたけど
この結果に至るのに8回挑んでいますのでメインニャース換算すると
4,240コイン(3DS版)・・・

普通にパワーアップ使った方が安上がりですね(ノ∀`)



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

タイプ:ヌルLV19(攻撃力122「ブロックオフ」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
ランドシェイミLV15(攻撃力110「眠らせる」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)


のPTで

アシレーヌ140クリア

パワーアップ使用で2手残しクリアでした

メガ進化枠なし編成ですね ('ヮ'*)
鉄ブロックが大量にある、メガ進化に時間がかかるという点を考慮して
タイプ:ヌルを思い切って投入してみましたw
作戦はひたすら高火力スキルを、鉄ブロックが多い時はブロックオフ、
また、チャンスがあれば眠らせてオジャマ封じ&各ダメージの小ブーストを狙いました ('ヮ'*)

一応クリアはできましたけどブロックオフはSLV5でも発動率が不安定なので
メガ進化ポケモンはいた方が良さそうですね(^^;
(第5パズルステージでは、メガ進化ポケモンの消去仕様上、一時的に4匹ステージに
 できる可能性があるためですね)

さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
アクジキングLV17(攻撃力116「おおぐい」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌ140クリア

手数+5を使って0手残しクリアでした☆

一応過去記録ではノーアイテムでもクリアは可能ではあるんですけど
1回で上手くいくとは限らないので手数+5を使いましたけど
何気に危なかったですw
成功率を上げるならやっぱりアイテムの使用はポイントですね ('-'*)



アシレーヌLV141~149
LV141~149
手数は10手、HPは5,670~14,382(+1089/LV)

初期配置は岩ブロックとアシレーヌが配置されています
以降のオジャマは

アシレーヌLV140③

①3ターン後に岩ブロックを16個召喚
②3ターン後にアシレーヌを8体召喚
③3ターン後に中央に岩ブロックを2個、アシレーヌを2体召喚
④以降③を繰り返し


となります

初期配置とオジャマがアシレーヌと岩ブロックになります
特にアシレーヌは多めです(><)
高SLV(できればMAX)のはじきだすで高ダメージを与えていくか
逆にPTにアシレーヌを入れて追加コンボで総合ダメージを上げていく方法
等になると思います
1LV毎のHP上昇量が多いので終盤のLV帯は1手1手慎重に、ですね
追加コンボに気を付ける事ができればリレーラッシュPTでも突破できます ('-'*)



アシレーヌLV150
LV150、最後の節目ステージ
手数は10手、HPは85,612

第5パズルにアシレーヌアシレーヌが混入しています
(ちなみに4枠目を空白にすると4枠目が岩ブロックになります)
クリアするとレベルアップが2個もらえます

初期配置は各コーナーに鉄ブロックとバリア化が2箇所ずつ配置されています
以降のオジャマは

アシレーヌLV150

①2ターン後に6箇所バリア化、鉄ブロックを6個召喚
②2ターン後に8箇所バリア化、鉄ブロックを12個召喚
③3ターン後に1箇所バリア化、鉄ブロックを4個召喚(ランダム)
④4ターン後に14箇所バリア化、鉄ブロックを6個召喚
⑤以降④を繰り返し


となります

最後の節目ステージだけあって難易度が高いです
手数10手でHP8万超えって運営さん、これ完全にてぬk・・・難しいステージを用意しましたね!
(でもノーアイテムでクリアできる構成にはしておくべきだと思います!)
フルアイテム必須級、最悪ホウセキコンテニューも覚悟しましょう

メガ進化枠は飴バンギラス、飴デンリュウ、飴レックウザ等ですけど
バンギラスが無難かと思います(^^;
オジャマを完全に封じる事ができるのなら飴レックウザも有効です
(タイプレスコンボ、リーフコンボ、でんどう等と併用)
サポートポケモンは高攻撃力重視で。高火力能力も合わされば、よりベストですね☆



今回私が挑戦したPTは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SL4)
SCメガニウムLV25(攻撃力130「ブロックはじき」SLV5)
SCレントラーLV20(攻撃力125「+アタック+」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV150クリア

手数+5、メガスタート、オジャマガード、パワーアップ使用で1手残しクリアでした

最初に書いておきます
かなり危険な挑戦でした。やっぱりフルアイテム推奨です
(少なくとも節約するならパズルポケモン-1だけは必須です)
挑戦前のメンバー編成にかなり悩みました(^^;
ステージの仕様を見て頭の中でシミュレーションしたり、
各スキルのダメージ数を電卓で計算してましたw
(15手で約86,000ですしね)
最初はAキャップピカチュウ(はじきだす)を入れたんですけど
ダメージを計算すると火力が足りないのでSCレントラーの賭けに出ました(^^;
SCピカチュウ(絆の力)、ぷんぷんピカチュウ(スーパーボルト)も考えましたけど
発動率を考慮して断念しました(><)


道中ですけど、オジャマガードが効く前半はバリア化、アシレーヌをメガバンギラスで消去、
鉄ブロックはあえて残し、SCメガニウムのエサにしてブロックはじきを撃ちました
鉄ブロックがなくなったら、
①SCレントラーの+アタック+
②タイプレスコンボからの大コンボ

の2択で進めました
特に①は第5パズルがあるので慎重に調整しました(><)
その甲斐あって決まった時は9,000ダメージを超えたので
ハイリスクハイリターンの戦術でした(^^;
②は①が実行できなかった時に揃えました

オジャマガードが切れた後は次のオジャマで鉄ブロックが召喚されるので
あらかじめメガニウムの4消し、5消しの準備をして召喚後に揃えました
以降のオジャマも同じ作戦です
ちなみに+アタック+は2回決まりました


ランキング戦並みに時間がかかりました(XX;)
30分くらいかけたと思います(^^;
コインの節約はできましたけど
↑でも書いた通り、ハイリスクなのでオススメはできません
正直クリア後なんて手が震えてましたw
節約できるのは嬉しいですけど、賭けに負けると痛いので
次回はフルアイテム戦術に戻します(><)
(SCメガニウムLV30だったらどうだったかな・・・という興味はありますけどw)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
前回はフルアイテム宣言したんですけどヒデヨスィさんから参考になるアドバイスをいただきましたので
パズルポケモン-1節約クリアに挑戦しましたw
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
SCサンダースLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV150クリア

手数+5、オジャマガード、メガスタート、パワーアップ使用で0手残しクリアでした

ヒデヨスィさんからラストワンピカチュウじゃなくフクスローでも・・・との事で試してみたんですけど
ギリギリでした(^^;

とにかく道中は1手1手めちゃめちゃ時間をかけましたw
気を付けたポイントは

・リレーラッシュを常に4消し以上できるようにメガバンギラスで調整(極力5消し)
・リレーラッシュを常に4消し以上できるように2コンボ目でアシレーヌを消すようにする
・終盤はフクスローの5消しをできるように準備する
 (バリア付鉄ブロック召喚は2~5列目に大量召喚される為、端列に用意)


といった感じですね

一応ギリギリクリアできましたけど、同じ5消しならラストワンの方が
リレーラッシュによるダメージが少なかった時の逆転の1手になるので
いいかな・・・?と思いました(^^;
(最後の力の連発ができるチャンスがなかったです(><)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV150クリア

手数+5、オジャマガード、メガスタート、パワーアップ使用で0手残しクリアでした

戦術は前回開催と同じですね
初手から終盤までずっと1コンボ目はリレーラッシュ、2コンボ目にリレーラッシュポケモン、メガバンギラス以外の
パズルを消去してリレーラッシュをとぎらせないように注意しました(><)
残り4~5手辺りからはリレーラッシュをしつつ、ラストワンピカチュウの準備、
(幸いオジャマは中央エリアなのでそれ以外に配置できれば問題なしです♪)
残りの1手でラストワン!ですね☆



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
SCベロベルトLV20(攻撃力125「ハイパードレイン」SLV5)
アルセウスLV30(攻撃力150「ノーマルコンボ」SLV5)
SCドーブルLV30(攻撃力120「ノーマルコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌ150クリア

フルアイテムで0手残しクリアでした

ギリギリのクリアです
過去挑戦で弱点タイプで挑んでいたので今回はノーマルで~という気持ちで挑んだんですけど
覚悟が足りませんでした(^^;
ノーマルコンボは発動してからが本番ですからね。。。
こういう時に限って7~8回くらい不発しました(;;)
発動している時だけ倍率が高いのに不発だと弱点属性よりも劣ってしまいますからね。。。
めちゃめちゃ焦りました(><)

ノーアイテムならともかく、アイテム使用時は危険なチャレンジはするものじゃないですね(^^;
(ハイパードレインはそこそこ決まっていたんですけどねw)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
アクジキングLV17(攻撃力116「おおぐい」SLV5)
ランドシェイミLV15(攻撃力110「眠らせる」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌ150クリア

手数+5、メガスタート、パワーアップ使用で0手残しクリアでした

HP割合ダメージスキルと眠りブーストのラストワン作戦です☆
(眠気を誘うにするか迷いましたw)
眠らせる要員には最初攻撃力面でおやすみピカチュウを入れる予定だったんですけど
ラストワンピカチュウとの視認性を考慮し、シェイミにしました ('-'*)
またオジャマガードは今回抜いてみました
眠り小ブーストをかける場合はオジャマガード中は効果がないからですね
なのでオジャマをまともに受けてしまうのでタイミングを見て眠らせていきました
眠らせる確信がない盤面ではどのオジャマを召喚してくるかを把握して
事前に召喚範囲外にメガバンギラスを確保し、一斉に消去しました☆
それ以外は基本おおぐいをひたすら狙います(極力4消し以上できるように調整)
あとは終盤になったら眠らせてラストワンですね ('ヮ'*)

写真の通り、一応成功はしましたけどおおぐいの3消し発動も決まってくれた事、
シェイミの眠らせるが決まってくれた事による幸運があって~ですねw
1手1手かなり時間をかけました(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
SCジバコイルLV22(攻撃力127「バリアはじき」SLV5)
SCゼクロムLV30(攻撃力145「ブロックブレイク」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌ150クリア

手数+5、メガスタート、パワーアップ、パズルポケモン-1を使用して5手残しクリアでした☆

オジャマ封じなし編成ですね ('-'*)
なので使用アイテムをオジャマガードを節約しました☆
ステージ仕様から重要なのはやっぱりオジャマ召喚ですね(^^;
広範囲で召喚してきますので
召喚前のターンでは範囲外になるべくメガバンギラスを確保ですね♪
盤面を綺麗にしたらあとはタイプレスコンボからの大コンボ狙いですね ('ヮ'*)

さすがにパズルポケモン-1は強力ですねw



アシレーヌ150クリア②

というわけで今回も無事アシレーヌのレベルアップステージが全て終わりました



以上、アシレーヌLV131~150の紹介でした
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

4月29日のコスモウムに挑戦!+雑記(訪問30万ありがとうございます☆)(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモウムのステージです
本日は3回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴SCサメハダーLV18(攻撃力114「メガパワー」SLV2)
アブソルLV15(攻撃力105「忘れさせる」SLV3)
グラエナLV12(攻撃力88「ダークパワー」SLV5)
ゾロアークLV30(攻撃力140ダークパワー」SLV5)


のあくPTです☆

縦増殖ですね ('ヮ'*)
ダークパワーからの大コンボ狙いですね♪

コスモウム4月29日

一応クリアできましたけど
第5パズルありなのでダークパワーも3消しでしかできず、発動チャンスがなかなかありませんでした(^^;
(こういう時は同じ不発でもタイプレスコンボが欲しくなりますねw)

ドロップはスキルパワーSでした☆





今日のポケとるも昨日に引き続き、アシレーヌのレベルアップステージを進めていました☆
明日には完走ですね ('ヮ'*)

それとコインがカンストしていたので更新日からちょこちょこ、フーパチャレンジしていたんですけど

フーパチャレンジ

今回は約5000コインほど使ってノードロップでした(^^;
アシレーヌの140,150ではアイテムを使うのでここまでですw




さて、ポケとるの話ではないんですけど

当ブログの訪問者数が30万を超えました!(≧∇≦)

更新ボタンによる意図的なカウント増加はできないようになっていますので
純粋にこの数値は嬉しいです

以前にも書かせていただいたんですけど、私一人だとここまではこれなかったですw
(多分1年くらいで辞めていましたねw)
・・・ブログ開始して最初の年は1日に1~2人くるかこないかのレベルだったんですけど
今ではとてもありがたいことに沢山の方がきてくれるようになりました(*^^*)
これも皆様のおかげです。改めてありがとうございます
今後も出来る限り続けていきますのでよろしくお願い致します

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

アシレーヌに挑戦!③LV101~130(後半戦です☆)

前回に引き続き、レベルアップバトル、アシレーヌアシレーヌのステージを進めます☆


アシレーヌLV101~109
LV101~109
手数は10手、HPは970~2,018(+131/LV)


初期配置は3列目に鉄ブロックが配置されており
上段枠外にも3列目と6列目に6段分の鉄ブロックが固定配置されています
※↑の図の下側が初期配置、上側が枠外配置になります
以降のオジャマは

アシレーヌLV101~109②

①4ターン後に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・1~2列目にジグザグに鉄ブロックを6個召喚
 Ⅱ・4~5列目にジグザグに鉄ブロックを6個召喚
②3ターン後に①と同じオジャマ
③以降②を繰り返し


となります


運営さん、ステージの配置を間違えたの!?
というくらいHPが極端に低いです
高SLVのブロックはじき持ちポケモンがいると
1,2手でクリアできます
ちなみに4枠目を空白にすると4枠目がミミロルになるので
「はじきだす」でもクリアが可能になります♪
また、今なら「リレーラッシュ」持ちポケモンでもクリアできますね ('ヮ'*)




アシレーヌLV110
LV110、節目ステージ
手数は9手、HPは18,047

クリアするとスキルパワーMがもらえます

初期配置は8箇所バリア化、サポートポケモン4種が配置されています
以降のオジャマは

アシレーヌLV110②

①1ターン後に1~2段目に8箇所バリア化
②6コンボ以上で7箇所バリア化(ランダム)
③以降②を繰り返し


となります

これまでの節目ステージよりさらに手数が短くなっていますけど
HPも低下しています

またこのステージの特徴として最初のオジャマ以降は規定コンボ以上でオジャマなので
高火力能力ポケモンをひたすら揃えることで勝つ事も可能です
具体的にはSLVMAXのスーパーボルト、はじき系スキル、
+アタック+、ピンチになればハイパーボルト、最後の力、ラストワンも有効です♪
ちなみにはじきだすを使うなら4枠目を空白にすると4枠目がミミロルになります


今回私が挑戦したメンバーは

飴SCディアンシーLV20(攻撃力125「メガパワー+」SLV5)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
SCサンダースLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV110クリア

ノーアイテム3手残しクリアです!

これは新たな発見でした!
飴SCディアンシーと完成リレーラッシュがいると成功率がかなり高いと思います(≧∇≦)b
しかも私の場合、1手目は3消しメガパワー+不発、2回目で発動してもこの結果なので
1手目で発動できれば、より有利かと思います ('ヮ'*)
バリア化を気にせずひたすらリレーラッシュです☆
一応最初の大量バリア化前にはメガディアンシーを確保、
以降はリレーラッシュをしつつコンボも稼ぎ、新たなディアンシーを降らせ、
バリア化されてもリレーラッシュからのメガディアンシーでまた消して~の繰り返しです☆

もうオジャマ封じする必要もありません(* ̄(エ) ̄*)b


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「きゅうこうか」SLV5)
SCジバコイルLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力SLV5)


のPTで

アシレーヌLV110クリア

ノーアイテム2手残しクリアでした

ひたすらバリアはじき、終盤で最後の力も撃ちます ('-'*)
メガ色違いリザードンXは配置調整用です☆
ゲンシグラードンは弱点ではないんですけど、大量にバリア化を解除してくれるので
有効です♪
ゲンシグラードンはおーなーさんからのアドバイスです(^^)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴ウィンクタブンネLV21(攻撃力116「わすれさせる」SLV4)
ヤングースLV10(攻撃力55「バリアブレイク」SLV5)
SCドーブルLV25(攻撃力110「ノーマルコンボ」SLV5)
アルセウスLV30(攻撃力150「ノーマルコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV110クリア

ノーアイテム1手残しクリアでした

脅威なのは最初の大量バリア化なのでそれさえ対処できれば
あとは全く問題ありません
(初期配置のバリア化に比べたら、その後の6コンボ以上のバリア化はかわいいものですw)
これはふるってぃ~さんに感謝ですね(^^)

ノーマルコンボの発動率は体感2割でしたので、しっかりと決まっていたら
残り4~5手は残せそう・・・!と思いました ('ヮ'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

SCジバコイルLV22(攻撃力127「バリアはじき」SLV5)
SCピカチュウLV30(攻撃力130「絆の力」SLV5)
SCレントラーLV20(攻撃力125「+アタック+」SLV5)
ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)


のPTで

アシレーヌ110クリア

ノーアイテム2手残しクリアでした

いたすら高火力スキルを撃つ戦術ですね☆
初期配置上、中段の列を消去することで5消しが出来るので
高火力スキルを決めやすいのもいいですね ('ヮ'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴ジュカインLV15(攻撃力110「パワードレイン」SLV3)
SCダーテングLV12(攻撃力88「スーパー応援」SLV5)
SCキレイハナLV15(攻撃力110「麻痺させる+」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)

の草PTで

アシレーヌ110クリア

ノーアイテム1手残しクリアでした

このステージは序盤はバリア化をしてきますけど以降のオジャマは
コンボ依存になりますのでそれをオジャマ封じをして増殖系で一気に大コンボしちゃおう!
という作戦です ('ヮ'*)
ただ、バリア化は上段エリアなので配置に注意ですね!
あとは確実にスキル発動の為にスーパー応援を用意しました♪


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
ヤングースLV15(攻撃力85「バリアブレイク」SLV5)
ランドシェイミLV15(攻撃力110「眠らせる」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌ110クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした☆

盤面を綺麗にして、眠らせてラストワンを決めるシンプルな作戦です ('-'*)
ただ、眠りブーストラストワンは17280なのでちょっぴり火力は足りません(><)
。。。けどちょこっとだけなので残りの手数で十分補えると思います♪



アシレーヌLV111~119
LV111~119
手数は10手、HPは6,063~8,271(+276/LV)


初期配置はアシレーヌが配置されています
以降のオジャマは

アシレーヌLV111~119

①3ターン後に5列目&2段目に岩ブロックを3個、アシレーヌを8体召喚
②3ターン後に2列目&5段目に岩ブロックを3個、アシレーヌを8体召喚
③以降①~②を繰り返し


となりますけど、残り手数が5手以下になると
以下のオジャマに切り替わります

アシレーヌLV111~119③

④4ターン毎にアシレーヌを12体召喚

となります

初期配置及びオジャマ召喚でとにかくアシレーヌが多く盤面に登場するので
火力は下がりますけどPTに入れる事で追加コンボが狙えます
PTに入れない場合は「はじきだす」で高ダメージ作戦ですね♪
他にはオジャマ召喚に対応して「いわはじき」
100%発動の「リレーラッシュ」PTも有効です☆
(その場合はアシレーヌで追加コンボしないように注意です)



ベース
LV120、節目ステージ
手数は10手、HPは30,940

クリアするとマックスレベルアップが2個もらえます

初期配置オジャマはありませんけど

アシレーヌLV120

①開始直後に1~3列目に岩ブロックを召喚

をしてきます
以降のオジャマは

アシレーヌLV120②

②3ターン後に5~6列目全てに岩ブロックを召喚
③4ターン後に2~5列目の2~5段目の範囲内に岩ブロックを8個召喚
 (ランダム)
④6コンボ以上で岩ブロックを5個召喚(ランダム)
⑤以降③~④を繰り返し


となります

節目ステージだけあってHPは高めです!
それなのに手数が割にあいません(つ-`)

アイテム推奨LVですね

メガ進化枠は飴スピアー、飴色違いリザードンX、飴デンリュウ、飴プテラ、飴フーディン、
飴色違いディアンシー、飴ライボルト、飴ジュカイン等ですね
サポートポケモンは高攻撃力・高火力能力ポケモン必須です
オジャマは岩ブロックのみとはいえ非常に多いので
オジャマカウント対策をした方がいいかも(^^;


今回私が挑んだPTですけど、前回のようにジュカイン&キレイハナでもよかったんですけど
指定消去系で挑みたかったので変更しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
こたつピカチュウ(マンスリー2月)LV15(攻撃力100「眠気を誘う」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV120クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

戦術はとにかく状態異常「眠り」にさせて、タイプレスコンボからの大コンボ狙いです
メガ進化枠も以前の開催では色違いリザードンXを使いましたけど
強化することでより攻撃力の高いカイロスにした事でちょこっとだけダメージも稼げたのかな?
と思いました ('-'*)
ギリギリでしたけど一応通用はしましたw


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV4)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
ゲンシカイオーガLV30(攻撃力150「いわはじきα」SLV5)
ピカチュウ(マンスリー3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV120クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

ゲンシカイオーガは半減なんですけど手っ取り早く岩ブロックを消去するなら
これかな・・・?と思ってお試しで投入してみましたw
それ以外はタイプレスコンボからの大コンボ狙いでHPを削り、
終盤でピカチュウの配置調整をしてラストワンです☆
HPを削るなら、サポートポケモンは他のポケモンでも行けそう・・・と思いました☆


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV120クリア

ノーアイテム1手残しクリアでした

岩ブロックが多すぎるならメガ進化枠で対処してもらっちゃおう!(≧∇≦)
ということでプテラ軸にしてみました☆
いれかえ++を狙いつつ、メガ進化、メガ進化後はタイプレスコンボからの大コンボ狙い
(なるべく盤面には残さないように消去して落ちコン誘発、オジャマ召喚前はプテラ以外を消去して
 新たにメガプテラを降らせ確保しました)
終盤はチャンスがあれば最後の力を打ちました ('-'*)

指定消去系じゃなくてもクリア可能ですね♪



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレイン」SLV5)
アクジキングLV16(攻撃力113「おおぐい」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)

のPTで


アシレーヌ120クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

岩ブロックはメガプテラに任せてひたすらハイパードレインかおおぐいを撃ち、
最後にラストワンですね☆
はじき系スキル、コンボスキルがなくても通用しますね


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV5)
アクジキングLV17(攻撃力116「おおぐい」SLV5)
ランドシェイミLV15(攻撃力110「眠らせる」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌ120クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

戦術はLV100と同じですね
HP割合ダメージスキルを使ってHPを削り、コンボしつつ、
状態異常「眠り」も行い、ラストワンのダメージもアップさせる作戦ですね ('ヮ'*)
オジャマポケモンは出ないので気持ち楽でした♪


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴ジュカインLV15(攻撃力110「パワードレイン」)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のPTで

アシレーヌ120クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした☆

リレーラッシュと増殖系での挑戦ですね♪
過去挑戦ではリレーラッシュの火力のみだと倒しきれなかったので
そこにメガジュカインを加えたらどうかな?と思ったのでがこの編成です ('ヮ'*)
ギリギリ倒せましたけど岩ブロックに対しては自力消去になるので
結構難しかったです(^^;
(まあ、岩ブロックがある事で逆に増殖対象も絞ることができる、という点もありますけどね♪)



アシレーヌLV121~129
LV121~129
手数は9手、HPは6,860~7844(+123/LV)


初期配置は上段にバリア化がされています
以降のオジャマは

アシレーヌLV121~129

①4ターン後に4箇所バリア化
②4ターン後に3・4段目に8箇所バリア化
③以降①~②を繰り返し


となります

手数に対してHPは低めですけど
初期配置が配置なので実質7手くらいのようなステージです
とにかく上段バリアを消去しないと必要以上に手数を消費したり、
最悪パズルリフレッシュの危険性もあるので
PTにバリア消し+以上のポケモン推奨です

クリアPTの例としては

・飴SCディアンシー+弱点PTでメガディアンシーでバリア化を全て消去
・飴スピアー+弱点PTでメガスピアーで即進化後、指定消去
・サポートポケモンで高SLVの「バリアはじき」で高ダメージ
・サポートポケモンで4枠目を外して高SLVの「はじきだす」で高ダメージ
・タイプレスコンボからの大コンボ狙い
・リレーラッシュPTで突破


等があります ('-'*)

メガディアンシー+リレーラッシュが割とオススメですけど
私は育成としてSCジバコイル(バリアはじき)で突破しました☆



アシレーヌLV130
LV130、節目ステージ
手数は8手、HPは38,675

クリアするとマックスレベルアップが3個もらえます

初期配置は鉄ブロックが4個配置されていますけど

アシレーヌLV130②

①開始直後に1・6列目、1段目全てに鉄ブロックを召喚

をしてきます
以降のオジャマは

アシレーヌLV130

アシレーヌLV130②


②2ターン後に1・6列目、6段目全てに鉄ブロック召喚
③3ターン後に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・1列目全てに鉄ブロックを召喚
 Ⅱ・2列目全てに鉄ブロックを召喚
 Ⅲ・3列目全てに鉄ブロックを召喚
 Ⅳ・4列目全てに鉄ブロックを召喚
 Ⅴ・5列目全てに鉄ブロックを召喚
 Ⅵ・6列目全てに鉄ブロックを召喚
④以降③を繰り返し


となります

LV120に比べてさらに手数が少なくなり、HPが上昇します
アイテム必須LVです
最高攻撃力まで上げた弱点ポケモンを所持している方でも
ノーアイテムでのクリアは厳しいでしょう(><)
もし可能とすると、コンボスキルからの超コンボ、完成させた最後の力、ハイパーボルト、
ラストワン持ちポケモンが入ればなんとか、といったLVです(^^;



今回私が挑戦したメンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV5)
SCメガニウムLV25(攻撃力130「ブロックはじき」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
こたつピカチュウ(マンスリー2月)LV15(攻撃力100「眠気を誘う」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV130クリア

手数+5を使って3手残しクリアでした

PTLVは上がったものの、前回挑戦ではノーアイテムで失敗しているので
今回は最初から手数+5を使いましたw

道中はこたつピカチュウで眠らせてから、カイロスをメガ進化、
その後はメガニウムで鉄ブロックを消去しつつメガカイロスでさらに消去、
眠り状態が解けたら再度眠らせてタイプレスコンボからの大コンボ狙いでした('-'*)

前回よりもちょっぴり強くなれたかな?といった感じでしたw


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
過去挑戦ではタイプレスコンボを主軸としていましたけど今回は別の視点で・・・

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)
ピカチュウ(マンスリー3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV130クリア

手数+5使用で0手残しクリアでした

序盤はプテラのいれかえ++を狙いながらメガ進化促進、
プテラは等倍タイプなので、4消し以上できる時はSCメガニウムで鉄ブロックをはじいてダメージを与え、
鉄ブロックが多い時は他のポケモンのコンボからメガプテラを揃えるようにして
鉄ブロックを消去、終盤では最後の力を使いHPを削り、
配置に注意しながらピカチュウの5消し準備をして最後の1手でラストワンです☆
大コンボが苦手な方にはこの作戦もいいかも・・・?と思いました ('-'*)



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
SCレントラーLV20(攻撃力125「+アタック+」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV130クリア

手数+5使用で1手残しクリアでした

LV120に比べてHPが多くいのでプテラ軸にして高火力能力ポケモンと組み合わせました
最初は完全鉄ブロック対策PTにしようと思いましたけど↑で書いたように
そうなると高火力能力がなくなるのと鉄ブロックはそもそも最初だけ多いので
序盤さえ乗り切っちゃえば行けるかな?と思い、この編成になりました
もちろん、SCプテラはいれかえ++狙いです☆
メガ進化後はタイプレスコンボからの大コンボ狙いですね ('-'*)
配置調整ができるなら、ラストワンを入れてもクリアできると思います


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
アクジキングLV16(攻撃力113「おおぐい」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌ130クリア

手数+5使用で0手残りクリアでした

初期配置とその後の召喚による鉄ブロックは
SCプテラのいれかえ++とメガ効果で対処、
あとは前半はおおぐいを、中盤からはHPが減ってきていますので
タイプレスコンボからの大コンボでHPを削り、
最後にラストワン、といった形ですね
なんとか勝てましたけど終盤のお邪魔はランダムな鉄ブロック1列召喚なので
もしラストワンの列に上書き召喚されたらどうしよう~(><)と焦っていました(^^;


・・・さすがにこのステージはふるってぃ~さんには敵いませんw
(というか再現できる自信がないですw)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV5)
SCゼクロムLV30(攻撃力145「ブロックブレイク」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCキレイハナLV15(攻撃力110「麻痺させる+」SLV5)


のPTで

アシレーヌ130クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした!!

ふるってぃ~さん、ラッカさんより遅れましたけど
私にもようやくノーアイテムクリアができましたw

今回の編成は事前にふるってぃ~さんとお話していて
ふるってぃ~「麻痺させる+決まったらワンチャンありそうですよね・・・」
とあったので

ワンチャン狙いに挑戦しましたけど
この結果を出すのに15回程挑戦しましたw

・・・はい、メインニャース換算すると530コイン×15=7950コインなので
最初から素直にアイテム使った方が遥かにお得

というのがわかりますねw
まあ、とりあえずふるってぃ~さんとラッカさんの記録には並んだ~と言う事でw

あ、道中はゼクロムで鉄ブロックを消去、キレイハナを4消しでなんとか麻痺させる+を発動、
カイロスをメガ進化、あとはタイプレスコンボからの大コンボ狙いでした☆
もうランキング並みに集中しましたw



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV5)
SCゼクロムLV30(攻撃力145「ブロックブレイク」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌ130クリア

手数+5を使って0手残しクリアでした☆

オジャマ封じなし編成ですね
一度ノーアイテムで同編成で挑んでみたんですけどもうちょっとで倒せそうだったので
これなら手数+5だけで十分かな?と思い挑戦しましたけどギリギリ上手く行きました♪
(まあ、タイプレスの不発が酷かったですけど(^^;)


以上、アシレーヌLV101~130の紹介でしたm(_ _)m

残りの節目ステージは遠慮なくアイテムを使ってサクっとクリアしようと思いますw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

アシレーヌに挑戦!②LV51~100(中盤戦☆)

前回に引き続き、レベルアップバトル、アシレーヌアシレーヌのステージを進めます☆


アシレーヌLV51~74
LV51~74
手数は10手、HPは2,099~4,974(+125/LV)


初期配置は岩ブロックとアシレーヌが配置されており、

アシレーヌLV51~74②

①開始直後に3・4列目にアシレーヌを6体召喚

をしてきます
以降のオジャマは

アシレーヌLV51~74

②3ターン後に①と同じオジャマ
③4ターン後に2~5列目にアシレーヌを8体召喚


となります

手数は10手になりますけどHPも増えています
オジャマ召喚はアシレーヌのみなので、はじきだす持ちポケモンがオススメです
また初期配置だけに限定すれば、いわはじきも有効ですね☆
コンボ戦術で挑む場合はPTにアシレーヌを入れることで追加コンボができます('-'*)
アシレーヌの追加コンボに気を付ける事ができればリレーラッシュも有効です♪




アシレーヌLV75
LV75、節目ステージ
手数は15手、HPは22,362

クリアするとメガスキルアップがもらえます

初期配置は岩ブロックと鉄ブロックが配置されており、
上段枠外にも鉄ブロックと岩ブロックが配置されています
※↑図の下側が初期配置、上側が枠外配置になります

以降のオジャマは

アシレーヌLV75②


①3ターン後に2~5列目の1~2段目の範囲内に
 岩ブロックを2個、鉄ブロックを1個召喚(ランダム)
②3ターン後に①と同じオジャマ
③4ターン後にX字型に鉄ブロックを6個、岩ブロックを6個召喚
④以降③を繰り返し


となります

LV50に比べてHPの変化はそれほどありませんけど
初期固定配置オジャマが厄介です(><)

メガ進化枠は進化速度が早く指定消去系の飴スピアー、飴色違いリザードンX、飴カイロス
等がオススメです
(弱点属性ではデンリュウ、ライボルトですね)
サポートポケモンは高攻撃力・高火力能力ポケモン推奨です
高火力能力としては高SLVのはじき系スキル、スーパーボルト、ハイパーボルト、
+アタック+等がオススメです
コンボ火力アップとしてはリーフコンボ、でんどう、タイプレスコンボ辺りになります
オジャマ対策に眠らせるのも有効ですね♪

私が挑んだPTは


飴SCリザードンXLV11(攻撃力84「絆の力」SLV3)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
SCサンダースLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のリレーラッシュPTで

アシレーヌLV75クリア

ノーアイテム7手残しクリアでした

ブロックにはメガリザードンXで、それ以外は基本リレーラッシュのみの戦術です ('-'*)
特に問題なくクリアできました♪
一応ブロック対策にメガ進化ポケモンを入れましたけど
パズルリフレッシュされても問題ありませんし、入れなくてもクリアできますね ('ヮ'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCミミロップLV12(攻撃力80「いれかえ++」SLV5)
SCゼクロムLV20(攻撃力130「ブロックブレイク」SLV5)
SCレントラーLV20(攻撃力125「+アタック+」SLV5)
おやすみピカチュウLV20(攻撃力115「眠らせる」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV75クリア

ノーアイテム6手残しクリアでした

はじき系、リレーラッシュなしの編成です
メガミミロップで盤面を一掃して+アタック+を決めます
正直+アタック+だけでいけるかな・・・?とちょっぴり不安でしたけど
なんとか勝てました(^^;
一応ゼクロムは鉄ブロック対策に、
オジャマ封じとしておやすみピカチュウを投入しました ('-'*)

・・・おやすみピカチュウ、完成させたものの、なかなか出番がなかったので
久しぶりの活躍です♪



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
シルヴァディLV30(攻撃力145「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV75クリア

ノーアイテム6手残しクリアでした

オジャマはブロックなのでメガ進化枠には今回は指定消去は使わずに、
メガプテラで挑みました☆
戦術は至ってシンプルです
タイプレスコンボからの大コンボ狙い、
ブロックはメガプテラさんにお任せ作戦です☆


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
ピカチュウ(アローラキャップ)LV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
モクローLV15(攻撃力100「岩はじき」SLV5)
空白


のPTで

アシレーヌLV75クリア

ノーアイテム5手残しクリアでした

オジャマは岩ブロック、鉄ブロックとなるので
そこに4枠目を空白にしてミミロルにすることで「はじきだす」も活躍させることができます♪
はじき3種PTですね(≧∇≦)
(雲はじきの出番はありません(つ-`)
ひたすらいずれかのはじきスキルを撃ち続けるだけですね ('ヮ'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCダーテングLV12(攻撃力88「スーパー応援」SLV5)
SCチゴラスLV10(攻撃力70「スーパー応援」SLV5)
ぷんぷんピカチュウLV20(攻撃力115「スーパーボルト」SLV5)


のPTで

アシレーヌ75クリア

ノーアイテム4手残しクリアでした☆

ブロックオジャマが多いのでメガ進化枠にはプテラを用意しました☆
スーパー応援を狙い、メガプテラはブロックを消去、
あとはスーパー応援からのスーパーボルト作戦です♪
ただ、スーパー応援は4消し以下だと不安定なのでオススメはできないですね(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回はコンボ編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
キノガッサLV15(攻撃力105「岩を消す++」SLV5)
SCゼクロムLV30(攻撃力145「ブロックブレイク」SLV5)
SCジガルデ50%FLV20(攻撃力130「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌ75クリア

ノーアイテム7手残しクリアでした☆

オジャマは鉄&岩ブロックなのでそれぞれに対応したスキルで
消去、盤面がある程度綺麗になったらタイプレスコンボからの大コンボ狙いですね☆
タイプレスコンボの不発は相変わらずですけど特に問題なくクリアできました ('ヮ'*)


アシレーヌLV76~99
LV76~99
手数は10手、HPは10,296~19,703(+409/LV)

3匹限定ステージ

初期配置は大量のバリア化となります
以降のオジャマは

アシレーヌLV76~99

①1ターン後に3箇所バリア化(ランダム)
②1ターン後に①と同じオジャマ
③1ターン後に①と同じオジャマ
④3ターン後に11箇所バリア化
⑤3ターン後に11箇所バリア化(④と反対の向き)
⑥以降④~⑤を繰り返し


となります


手数はそのままですけどHPが一気に増加、
初期配置もバリア化が多いです
3匹限定ステージとはいえ初手を間違えると
上段にバリアを張られて最悪パズルリフレッシュの危険性もあるので注意です

メガ進化枠は3ポイント進化、または1手進化できるポケモンがオススメです☆
確実にバリア化を消去するなら飴スピアー、飴SCディアンシー辺りがいいかも!?
ちなみに私は今回は飴SCディアンシーを入れて挑戦しました☆
バリアをどんどん消去してくれるのでオススメです♪




アシレーヌLV100
LV100、節目ステージ
手数は12手、HPは38,357

クリアするとスキルチェンジがもらえます

初期配置は岩ブロックとアシレーヌが配置されています
以降のオジャマは

アシレーヌLV100②

①2ターン毎に岩ブロック12個、アシレーヌを12体召喚

となりますけど、開始から5ターン経過で
以下のオジャマに切り替わります

アシレーヌLV100③

②4ターン毎に岩ブロック6個、アシレーヌを6体召喚

となります

これまでの節目ステージよりさらに手数が短く、
逆にHPが段違いに増加しています(><)

一般的にアイテム推奨級です

とにかく手数が短いので非常に苦しいステージになります(><)
オジャマを完封した上でスーパーボルトや、+アタック+、大コンボができれば
ノーアイテムでもクリアできますけど勝率は厳しい数値になるでしょう(><)
メガ進化枠は飴レックウザ、飴色違いリザードンX、飴カイロス、飴デンリュウ、飴ライボルト等です
サポートポケモンは高攻撃力・高火力能力推奨です
高火力能力としてはスーパーボルト、+アタック+、はじき系スキル、
ピンチ系としてはハイパーボルト、最後の力、ラストワンですね
オジャマカウント対策にはランドシェイミ、Aキュウコン、SCキレイハナ、こたつピカチュウ等ですね
HPが高いのでコンボ火力アップスキルもあわせて使いたいところですね


今回私が挑戦したPTは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
こたつピカチュウ(マンスリー2月)LV15(攻撃力100「眠気を誘う」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV100クリア

ノーアイテム2手残しクリアでした

前回はPTにアシレーヌを入れて追加コンボを狙いつつ、大コンボで突破しましたけど
今回はSLV5にすることで「眠らせる」よりも発動率が高い「眠気を誘う」作戦で挑みました☆

スキル不発のリスクもありますけど成功率は高めですし
何より半減ポケモンを入れるよりも総合ダメージは稼ぎやすいので
悪くないと思います

メガ進化枠も前回は色違いリザードンXでしたけど
同じ等倍なら、より上限解放できる飴カイロスにしたことでちょこっとだけですけど
攻撃力は上回りました♪


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV4)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボSLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
ピカチュウ(マンスリー3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV100クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

前回は眠らせてからの大コンボでしたけど
今回は前回の挑戦でヒデヨスィさんからラストワンピカチュウのアドバイスを頂きましたので
私も挑戦してみました ('ヮ'*)

戦術としては前回の眠らせる以外は同じですね
タイプレスコンボからの大コンボでHPを削り、
最後にラストワンですね☆
オジャマの召喚も中央エリアなので、左右列、下段列は自由なので
残り3~4手で上手く5消しできるように調整してラストワンです ('ヮ'*)

ただ、ゴーストタイプや炎タイプのようにブーストがないので辛いですね(^^;
一応若干ではありますけど、眠り状態に決めれば1.2倍が加わりますので
タイプレスコンボを1枚に減らして~という方法や
今回はタイプレスコンボでしたけど、はじき系スキル、リレーラッシュ等で
ダメージを与えてラストワン、という組み合わせもできそうですね ('ω'o)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV5)
アシレーヌLV10(攻撃力90「スーパーボイス」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV100クリア

ノーアイテム1手残しクリアでした

アシレーヌは半減ですけど追加コンボ要員として投入しました ('-'*)
それ以外は基本はタイプレスコンボからの大コンボ狙いです☆



一応以前月鴉さんがレックウザ軸で挑戦していださったので
私も同編成で挑んだんですけど9割程削って負けました(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレイン」SLV5)
アクジキングLV16(攻撃力113「おおぐい」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌLV100クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

戦術は至ってシンプルです
ひたすら割合ダメージを当てて最後にラストワンです☆
地味にスキル不発が目立って負けるかと思いましたけど
少しだけコンボを稼げたおかげでなんとか勝てました
危なかったです(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV5)
アクジキングLV17(攻撃力116「おおぐい」SLV5)
ランドシェイミLV15(攻撃力110「眠らせる」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

アシレーヌ100クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

過去でもHP割合ダメージスキルとラストワンの組み合わせはしましたけど
今回はそれにオジャマ封じ&火力ブーストを用意しました☆
ラストワンの威力を高めるためですね♪
戦術はほぼ同じですw
前半はひたすらおおぐい狙い、
後半は眠らせるとラストワンの準備ですね ('ヮ'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回はコンボ編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCレックウザLV15(攻撃力110「はじきだす」SLV5)
アシレーヌLV10(攻撃力90「スーパーボイス」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

アシレーヌ100クリア

ノーアイテム2手残しクリアでした☆

今回は月鴉さんが過去に挑戦した編成で挑んでみました♪
アシレーヌは半減ですけど追加コンボ&隣接消去狙い、
あとはタイプレスコンボからの大コンボ狙いですね☆
一応クリアはできましたけどタイプレスコンボの発動運、
メガレックウザがどのポケモンを消してくれるかどうかでダメージも変動するので
若干運要素があるかもしれませんね(^^;
とはいえ、指定消去以外のクリアとしては面白い編成でした ('ヮ'*)


以上、アシレーヌLV51~100の紹介でしたm(_ _)m

LV100クリアですね☆
本当の戦いはこれからですねw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

4月28日のコスモウムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモウムのステージです
本日は2回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴SCディアンシーLV20(攻撃力125「メガパワー+」SLV5)
SCコフーライLV20(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
SCオーロットLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
SCムウマージLV15(攻撃力105「岩はじき」SLV5)


のはじきPTです☆

バリア化はメガディアンシーで、
第5パズルははじきだす、岩ブロックは岩はじきで、
それぞれ高火力スキルを使った戦術ですね♪

コスモウム4月28日

いずれも完成しているので負ける要素はありませんね! ('ヮ'*)

ここ最近はコンボ戦術中心でしたけどやっぱり高火力スキルが好きですね♪




今日のポケとるは昨日に引き続き、アシレーヌのレベルアップステージを進めていました☆

アシレーヌ進行中

なんとかLV100のステージを今日中に間に合わせたかったんですけど、思った以上に怒りスキップが
発動してくれないので時間がかかっています(^^;

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ネクロズマに挑戦!(ハイパーチャレンジ)

ハイパーチャレンジ、ネクロズマネクロズマのステージです
再開催、エスパータイプです
また、挑戦には500コイン消費します

捕獲後のドロップは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります

ネクロズマ戦
手数は22手、HPは47,377
第5パズルにアンノーン(!)アンノーン(!)が混入されています
捕獲率は3%+基本残り手数×2%となります


初期配置は鉄ブロックとバリア化が配置されています
以降のオジャマは

ネクロズマ戦

ネクロズマ戦②

①1ターン毎に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・50  %の確率で鉄ブロックを5個召喚(ランダム)
 Ⅱ・12.5%の確率で2段目を全てバリア化
 Ⅲ・12.5%の確率で5段目を全てバリア化
 Ⅳ・12.5%の確率で2列目を全てバリア化
 Ⅴ・12.5%の確率で5列目を全てバリア化


となりますけど、残り手数が15手以下になると
以下のオジャマに切り替わります

ネクロズマ戦③

②前のオジャマ後、続けて鉄ブロックを12個、6箇所バリア化、
 ソルガレオを2体召喚
③2コンボ以上でランダムな6×2の範囲内に鉄ブロックを4個召喚
 (ランダム)
④2コンボ以上で③と同じオジャマ
⑤2コンボ以上で③と同じオジャマ
⑥前のオジャマ後、続けて鉄ブロックを12個、6箇所バリア化、
 ルナアーラを2体召喚
⑦2コンボ以上で③と同じオジャマ
⑧2コンボ以上で③と同じオジャマ
⑨2コンボ以上で③と同じオジャマ
⑩以降②~⑨を繰り返し


となります

強敵です!
完全に運営さんのてぬk・・・非常に難しいステージとなっています

完成したはじき系ポケモン等がいるとパズルポケモン-1等
節約する事が可能ですけど
未捕獲の場合は一般的にはフルアイテム推奨です(^^;
報告でははじき系+パワーアップのみで勝てたという件もありました

メガ進化枠はバンギラス、ボスゴドラ、スピアー等ですね
サポートポケモンは高攻撃力・高火力能力ポケモン必須です
高火力能力としては各はじき系スキル、アップダウン等ですね
またHPが高いのであわせてコンボ火力アップとして
ダークパワー、ファントムコンボ、タイプレスコンボ推奨です

私が挑んだPTは

飴バンギラスLV10(攻撃力100・「ふりはらう」SLV4)
ミミッキュLV20(攻撃力120・「怖がらせる+」SLV5)
SCイベルタルLV15(攻撃力115・「ブロックくずし+」SLV4)
SCときはなたれしフーパLV10(攻撃力110・「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTです。ミミッキュは単純に攻撃力要員ですね
タイプレスコンボからの大コンボ狙いの戦術です

メガスタート、オジャマガード、パワーアップ、パズルポケモン-1使用で
挑戦しました
手数+はオジャマガードの延長にはなりますけど捕獲率には関係ないので
節約しました☆

結果は

ネクロズマ戦クリア

17手残しクリアですね
ちょっとやりすぎたかもしれませんけどモンスターボールで捕獲できたので
OKとしましょう ('-'*)

ただこの手数でも捕獲率37%なので酷い捕獲率でした(つ-`)


さて、↑は前回開催の挑戦ですので今回も新たに挑戦します
挑戦メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
SCヨマワルLV21(攻撃力107「ブロックはじき」SLV5)
色違いバンギラスLV15(攻撃力115「バリアはじき」SLV5)
SCヒトモシLV23(攻撃力111「ラストワン」SLV5)


のPTです

ネクロズマクリア

一応ノーアイテムクリアはできましたけど全く安定しません
(数回挑戦しましたけど勝率4割くらいでした(つ-`)
なのでもし周回するならアイテムを使った方が無難そうです(><)

とにかくオジャマが強烈です(^^;
道中は序盤からひたすらバリアはじきとブロックはじきを打ち続けながらカイロスを
メガ進化させました
あと盤面の方は残り15手の時にくるオジャマ召喚でパズルリフレッシュをされるように
調整、その後もひたすらバリアはじきとブロックはじきを打ち続けます
盤面に鉄ブロックがなくなればあえて2コンボ以上して召喚させましたw
あとは終盤で2コンボ以上しないようにヒトモシの準備をして
ラストワンですね
メガカイロスは緊急の盤面からの脱出、配置調整、
また2コンボ以上する時は思い切って大コンボを狙いました



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も新たに挑戦しました☆
メンバーは

ネクロズマ惨敗

SCヒトモシLV27(攻撃力119「ラストワン」SLV5)
こたつピカチュウ(マンスリー2月)LV15(攻撃力100「眠気を誘う」SLV5)
SCオーロットLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
SCヨマワルLV23(攻撃力111「ブロックはじき」SLV5)


のPTで挑みましたけど届かず・・・!(><)

またSCヨマワルを色違いバンギラスLV15(攻撃力115「バリアはじき」SLV5)
にするも・・・

ネクロズマ惨敗②

ネクロズマ惨敗③

あとちょっとが届きません(つ-`)
状態異常「眠り」が効くのでダークライSLV5よりも発動率の高いこたつピカチュウを
入れたんですけど、火力が足りません(><)
一応戦術は前半は眠らせてはじき、後半はひたすらはじき、最後はラストワンです


やはり安定して周回するならアイテム推奨ですね(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ネクロズマクリア

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV4)
SCいましめられしフーパLV26(攻撃力132「シャドーショック」SLV5)
SCヒトモシLV30(攻撃力125「ラストワン」SLV5)
SCヨマワルLV25(攻撃力115「ブロックはじき」SLV5)


のPTです

最初に書いておきます
全く安定しません(><)

勝率を上げる為には

①序盤でシャドーショックを連続で決めつつ、カイロスをメガ進化させる
②メガカイロスはバリア消去とヨマワルか、フーパのスキル発動用に調整する(4~5消し)
③終盤に向けてオジャマを余分に召喚させないように(2コンボ以上しないように)ダメージを与えます
④ラストワン5消しをする


といった感じですね(^^;


もう一つは

ネクロズマクリア②

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV4)
ミミッキュLV25(攻撃力125「怖がらせる+」SLV5)
ヨノワールLV15(攻撃力110「最後の力」SLV5)
SCヨマワルLV25(攻撃力115「ブロックはじき」SLV5)


のPTです

こちらも同様に安定しません(><)

バリア消し要員もオジャマ封じ要員もいないので
まともにオジャマを受ける編成です(^^;

①カイロスを如何に早くメガ進化させるか

これにつきます(><)

その後はミミッキュで怖がり状態にして(効果ターンに注意です)
ひたすらブロックはじき&コンボでダメージを与え、終盤では最後の力を撃ち続けます


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ネクロズマクリア

飴色違いバンギラスLV15(攻撃力115「バリアはじき」SLV5)
SCヨマワルLV25(攻撃力115「ブロックはじき」SLV5)
SCヒモトシLV30(攻撃力125「ラストワン」SLV5)
ミミッキュLV25(攻撃力125「怖がらせる+」SLV5)


のPTです

ミミッキュで怖がり状態にしてブロックはじきを打ちつつ、バンギラスでバリアはじき&メガ進化、
あとはラストワン、というシンプルな戦術です
オジャマ的には鉄ブロックもバリア化もはじき終わると対象がなくなるので
積極的にパズルリフレッシュを狙っていきましたw

一応今回は指定消去系以外での挑戦ですけどやっぱり安定性は低いですね(^^;
(5回に1回勝てるかどうかのレベルです(><)

・・・やっぱり素直にアイテム推奨ですね(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ネクロズマクリア

アクジキングLV16(攻撃力113「おおぐい」SLV5)
ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)
ミミッキュLV25(攻撃力125「怖がらせる+」SLV5)
SCヒトモシLV30(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTです

今回メガ進化枠はあえて外しています
最初はメガプテラ、メガディアンシーを入れていたんですけど
メガ進化ポケモンの特性上、再度降ってくるのは少し時間がかかるので
その分一時的に4匹ステージになるため、後半のオジャマ条件である
2コンボ以上を誘発しやすくなっちゃうんですよね(^^;
なので今回は外して別のポケモンを入れました ('-'*)

道中ですけど最後の1手以外はバリアはじきΩ、おおぐいを決めてHPを削ります
残り手数が7手以下になったら怖がらせる+を決めて
ラストワンの準備、2コンボ以上しないように気をつけながら
ラストワン5消しでフィニッシュですね♪
ラストワン最大ダメージが27,000ですので
20手使って20,377ダメージ与える事ができれば
勝ち筋が見えてきます☆
(残り2手は怖がりチャンスとラストワンですね)
なのでカギを握るのはHP割合ダメージスキルになります


そしてミミッキュなしでも行けるかな?と思って代わりに

ネクロズマクリア②

SCオーロットLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)

を入れてみました
HPの仕様上、おおぐいの必要発動回数が多く求められますけど
別の高火力スキルでHPを削ることができればなんとか勝てますね ('-'*)
一応今回はオーロットですけど弱点属性としては
SCヨマワル(ブロックはじき)、色違いバンギラス(バリアはじき)でも通用するかと思います☆


どちらの編成にしても共通するのはオジャマの仕様を把握しておく事、です!
今回の編成では鉄ブロック対策を一切していません(パズルリレフッシュしつつの戦術なのでw)
なので後半のオジャマは2コンボ以上を3回してしまうと強烈なオジャマがくる、
と覚えておくといいかと思います ('-'*)
何回か試してみましたけど②と⑥のオジャマを撃たせるタイミングを見極めるのがポイントですね
撃たせない場合は2コンボ以上をしないように最後の1手まで慎重にパズルを動かします
逆に撃たせる場合は鉄ブロックをまともに受けるので
鉄ブロックが自然消滅する5ターン分を考慮して残り8~9手の状態で②か⑥のオジャマを撃たせるのが
理想的かな?と思いました ('-'*)
(残りの手数でラストワンの準備ですね☆


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

ネクロズマクリア

SCオーロットLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
アクジキングLV17(攻撃力116「おおぐい」SLV5)
ミミッキュLV25(攻撃力125「怖がらせる+」SLV5)
SCヒトモシLV30(攻撃力125「ラストワン」SLV5)


のPTです

メガ進化枠なし編成ですね☆
戦術は特にこれまでのものとは変わりません ('-'*)
とにかくオジャマが激しいステージなので

・ラストワン以外の高火力スキルが2枚欲しい
・前回の挑戦の解説にも書いた通り、コンボしない為にメガ進化枠を外したい
・高火力スキルを撃つなら怖がりブーストが乗るゴースト系のポケモンが
 ダメージ上乗せしやすい


という点からこの編成にしました ('-'*)

ポイントは過去挑戦でも説明していますけど

①オジャマのタイミング、仕様を十分に把握する
②第5パズル入りなので1手1手よく考える
 (2コンボしない揃え方をします(落ちコン含めて)
③怖がらせるのタイミングはスキル効果ターンを忘れずに
 (7ターン)


ですね

①についてはどんな編成でも共通事項ですねw
これを知っているのと知らないのとでは大きな差が出ます(><)
せっかく作戦通りに進めたのにHPミリ残し(´・ω・`)なんてことになっちゃうのはイヤですからね(^^;
②については後半からの戦術ですね ('-'*)
 2コンボ以上しちゃうと召喚される、そしてそれは2回まではセーフ、
 ということを意識しておきましょう ('-'*)
 3回目を許しちゃうと続けて大量オジャマを召喚されるので
 召喚覚悟の場合は前回の↑でも書いたように残り手数7~8手以上を意識します
 (5ターン経過による鉄ブロックの自然消滅を狙います)
③についてはこの編成での要ですね!
 せっかくラストワンができてもブーストがなければ威力が激減します(^^;
 このステージでは手数が22手ありますので揃えるチャンス&後の調整も考慮すると
 2回が無難
かと思います
 前半で決めるか、残り手数がスキル効果である7ターンちょうどもしくはそれ以下の手数ですね
 前半で決めた場合ははじきだすのダメージブーストができますのでその分
 火力不足のリスクは軽減されるかと思います(^^)

といった所ですね ('-'*)
一応SCヨマワル(ブロックはじき)、SCフワライド(バリアはじき)でも検証してみたんですけど
ブロックはじきの場合は2コンボしないようにする=オジャマ召喚されない
ということになるので鉄ブロックがなくなっちゃうので(自然消滅もありますしw)
イマイチでしたw
バリアはじきの場合も同様に召喚されないのでパスw
はじきだすの場合は常に第5パズルとしてアンノーンがいるので
困らない、という点からオーロット(はじきだす)にしました ('-'*)


最後は調整ミスでラストワンの5消しに失敗しましたけど
ダメージが与えられれば4消しでも通用しますね ('-'*)
(スキル不発のリスクもありますけど(^^;)


ネクロズマの初期攻撃力は80、
LV30まで上限解放可能、SCなし
能力は「はかい」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ときはなたれしフーパに挑戦!(スペシャルチャレンジ)

スペシャルチャレンジ、ときはなたれしフーパときはなたれしフーパのステージです
再開催、悪タイプです
また、挑戦には300コイン消費します

捕獲後のドロップは

スキルパワー1個目 :25%
スキルパワー2個目 :25%
マックスレベルアップ: 1.56%(赤箱


となります


解放フーパ戦
手数は20手、HPは10,800
第5パズルにレジギガスレジギガスが混入されています
捕獲率は3%+基本残り手数×3%
となります

初期配置は鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

解放フーパ戦②

①3ターン後に1~3段目に鉄ブロックを6個、フーパを2体召喚
②3ターン後に2~4段目の範囲内に鉄ブロックを3個、フーパを1体召喚
 (ランダム)
③以降①~②を繰り返し


となりますけど、残りHPが5,000以下になると
以下のオジャマに切り替わります

解放フーパ戦③

④3ターン後に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・1~3列目に鉄ブロックを6個召喚
 Ⅱ・4~6列目に鉄ブロックを6個召喚
⑤2ターン後に以下のどちらかを実施
 Ⅲ・①と同じオジャマ
 Ⅳ・②と同じオジャマ
⑥以降④~⑤を繰り返し


となります

第5パズルにオジャマが多めと難易度の高いステージになります(><)
ただ、手数は多め、HPもそれほど高くないので
高火力能力ポケモンがいるとそれほど苦労しないと思います
オジャマは鉄ブロックとオジャマポケモン、そして第5パズルなので
オススメは

色違いディアンシー(ブロックはじき)
SCカポエラー(ブロックはじき)
SCサワムラー(はじきだす)
キテルグマ(パワーハグ)
色違いルチャブル、SCニンフィア(リレーラッシュ)
マッシブーン(ふんさい)


辺りが強いと思います ('ヮ'*)

ちなみに4枠目を空白にするとディアルガになるので
はじき戦術の場合は空白にしなくてもOKですね☆


私が挑戦したメンバーは

フーパクリア

飴エルレイドLV18(攻撃力119「ブロックくずし+」SLV2)
色違いディアンシーLV21(攻撃力126「ブロックはじき」SLV5)
SCカポエラーLV15(攻撃力105「ブロックはじき」SLV5)
SCサワムラーLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)

のPTです

第5パズルと鉄ブロックをはじきながら進める戦術です☆
実際挑戦した感じだと
高火力能力が豊富なので、メガ進化枠はなしでも
十分クリアできそうですね ('ヮ'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も新たに挑戦しました☆
メンバーは

フーパクリア

飴SCリザードンLV11(攻撃力84「きずなのちから」SLV3)
色違いルチャブルLV20(攻撃力115「リレーラッシュ」SLV5)
SCニンフィアLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
色違いメタグロスLV20(攻撃力130「リレーラッシュ」SLV5)


のリレーラッシュPTです

弱点ポケモンはルチャブルとニンフィアしかいないのでもう1枠は
等倍ではありますけど色違いメタグロスを入れました ('-'*)
メガ進化枠は揃える度の時間停止がなく、即進化できるポケモンということで
リザードンXを選びました ('-'*)

第5パズルに気を付けながら進めば意外と悪くない編成だと思います☆


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

フーパクリア

飴ウィンクタブンネLV20(攻撃力115「わすれさせる」SLV2)
アルセウスLV20(攻撃力135「ノーマルコンボ」SLV5)
タイプ:ヌルLV12(攻撃力96「ブロックオフ」SLV5)
シルヴァディLV30(攻撃力145「タイプレスコンボ」SLV5)


のノーマルコンボPTです

鉄ブロックはタイプ:ヌルで、レジギガスはSCしているのではじきだす要員にも活躍、
あとはノーマルコンボかタイプレスコンボからの大コンボ狙いです
レジギガスもノーマルタイプなのでメガウィンクタブンネの効果対象になるのが特徴です ('ヮ'*)

・・・けど上記スキルが完成してやっとのPTなので、
未完成PTだと全然安定しないと思います(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

フーパクリア

飴SCミミロップLV15(攻撃力100「いれかえ++」SLV5)
SC覚悟ケルディオLV20(攻撃力120「+アタック+」SLV5)
SCロコンLV15(攻撃力90「スーパー応援」SLV5)
アブリボンLV15(攻撃力105「麻痺させる+」SLV5)

のPTです

オジャマ対策としてスーパー応援からの麻痺させる+、
その後にメガミミロップで一掃してからの+アタック+です

・・・ただ第5パズルがあるのでなかなか成功しませんね(^^;


そしてもう一つ挑んだのがコチラ

フーパクリア②

飴SCミミロップLV15(攻撃力100「いれかえ++」SLV5)
SCカビゴンLV30(攻撃力140「本気を出す」SLV5)
SCロコンLV15(攻撃力90「スーパー応援」SLV5)
アブリボンLV15(攻撃力105「麻痺させる+」SLV5)


のPTです

+アタック+よりは決めるチャンスが多いかな?といった感じですね ('ヮ'*)
ただ、スーパー応援⇒麻痺させる⇒スーパー応援⇒本気を出す
なので手間がかかりますね(^^;


じゃあ、もうオジャマ封じしなくてもいいんじゃない!?

と思って

フーパクリア③

アブリボンを外してSCピィLV10(攻撃力55「スーパー応援」SLV3)

を入れましたけど通用しますねw

・・・SCピィが完成していたらもうちょっと安定したと思うだけに悔しいですw(><)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

フーパクリア

タイプ:ヌルLV18(攻撃力119「ブロックオフ」SLV5)
SCピィLV20(攻撃力100「スーパー応援」SLV5)
SCロコンLV22(攻撃力109「スーパー応援」SLV5)
SCカビゴンLV30(攻撃力140「本気を出す」SLV5)


のPTです

作戦は前回挑戦とほぼ同じですねw
スーパー応援からの本気を出す、という戦術ですけど
盤面の鉄ブロックの数が多い時はスーパー応援⇒ブロックオフ、
というのもOKですね ('ヮ'*)
もちろんSLV5ならタイプ:ヌルのみでもOKですけど
100%ではないのでスーパー応援で支援するのも有効ですね
(その場合はブロックオフがSLV1でも問題ありません♪)



・・・それにしても特にLV上げはしていないんですけど
前回の挑戦からロコンとピィが大分LV上がっているのがわかりますねw
ちょこちょこ使ってきた成果ですね


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

フーパクリア

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV3)
タイプ:ヌルLV19(攻撃力122「ブロックオフ」SLV5)
SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV5)
シルヴァディLV30(攻撃力145「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTです

高火力スキルなし編成ですね ('ヮ'*)
その場合はメガ進化枠は増殖による上書きができるヘラクロスは有効ですね♪
第5パズルのレジギガスはSCしているとはじきだすになりますので完全体の方は
やや有利に進める事ができるでしょう♪
このステージでは鉄ブロックが脅威ですのでタイプヌルで一掃したあと、
バグズコンボか、タイプレスコンボからのヘラクロス揃いを狙った戦術になります ('-'*)

さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回はコンボ編成で挑戦しました☆
メンバーは

フーパクリア

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV5)
エルレイドLV20(攻撃力125「ブロックくずし+」SLV5)
SCハッサムLV30(攻撃力140「いれかえ++」SLV5)
SCジガルデ50%FLV20(攻撃力130「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTです

オジャマは鉄ブロック召喚が厄介なので鉄ブロック対策編成です ('-'*)
鉄ブロックをある程度綺麗にしたらタイプレスコンボからの大コンボ狙いですね☆

・・・とはいえ、第5パズルがあるので数コンボが限界でした(^^;
(途中SCレジギガスのはじきだすの誘惑に負けそうになりましたw)


ときはなたれしフーパの初期攻撃力は90
LV15まで上限解放可能、SCで「タイプレスコンボ」になります
初期能力は「アップダウン」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR