前回に引き続き、レベルアップバトル、
ボルケニオンのステージを進めます☆
なお、今回で終了になります ('ヮ'*)
LV451~499
手数は16手、HPは5,600~50,432(+934/LV)初期配置は岩ブロックが複数配置されており、
①開始直後に3~6段目に鉄ブロックを6個召喚をしてきます
以降のオジャマは
②3ターン後に2~3段目に鉄ブロックを4個召喚
③3ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返しとなりますけど、
開始から9ターン経過すると以下のオジャマに切り替わります
⑤3ターン毎に鉄ブロックを8個召喚、4箇所バリア化となります
オジャマは岩ブロック、鉄ブロック、バリア化の3種ですけど
召喚位置がコンボの妨害になっています
特に後半のオジャマは広範囲に広がっている為
召喚されるとコンボ力が一気に低下します(><)
なのでこのLV帯を乗り越えるならオジャマ封じ必須になります
リレーラッシュPTの場合はまともにオジャマを受けるので
前半でのコンボがカギを握ると思います
仕様をみてわかるように前半こそ問題なく進む事はできますけど
1LV毎のHP増加が高いので
終盤になると普通に節目ステージ級の難易度がずっと続きます(^^;
(大体LV490台からキツイです(^^;)
コンボ火力アップスキルからの大コンボ推奨です
私はLV490くらいまではメガリーザドンX軸で&はじきPTで強引に突破したんですけど
以降は
飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCメガニウムLV20(攻撃力125「ブロックはじき」SLV5)
SCキレイハナLV15(攻撃力110「まひさせる+」SLV5)のPTで突破しました
まひさせる+はSLV5でも発動率が低いので
揃える時は極力5消しで、配置が悪いときは4消しで揃えました
ワンチャン記事でちょこっと紹介しましたけど手数が16手あるので
初手でまひさせると終盤でオジャマ封じが解除されるので注意ですね(^^;
(オジャマ封じ効果が10ターンの為ですね)
なので私は前半は大コンボしつつ盤面を綺麗に整え、
キレイハナの準備をしてスキル発動(この時大体残り手数10手前後)
その後は・・・好き放題です(* ̄ー ̄)b
ちなみに
↑は前回開催での挑戦です。今回の終盤は

SCキレイハナの代わりに
こたつピカチュウにしたり、
フクスローを投入し突破しました☆
さて、
↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦です☆メンバーは
飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)のPTです
ひたすらリレーラッシュをしつつ、最後の1手でラストワン、という戦術です ('-'*)
オジャマの仕様上、後半は1段目と6段目は召喚されませんけど
1段目に準備するのは至難の技なので6段目に準備しておきます ('-'*)
道中はリレーラッシュをしながらプテラのメガ進化促進ですね
メガ進化後もリレーラッシュを継続、鉄ブロックが邪魔になれば
極力リレーラッシュからのメガプテラを揃えます
リレーラッシュは連続5消しが理想ですけど、チャンスはなかなかないので
4消ししつつの大コンボ狙いが無難です
そして終盤になったら6段目にラストワンの準備をしておきます
またオジャマ召喚後、配置次第では6段目しか消せなくなってしまうリスクもあるので
召喚前のターンではリレーラッシュポケモンやピカチュウをなるべく多く消去して
メガプテラを新たに降らせておくのがポイントです☆
慣れてくると成功率も高くなります♪
指定消去系が苦手(><)という方にはオススメのPTです ('ヮ'*)
ちなみにプテラのメガ進化ですけどオジャマのタイミング上、
1コンボ目でメガ進化しておくと、終盤のジャマのタイミングが残り手数と一致するので
1手分余裕が出ます
その場合はリレーラッシュの継続倍率との問題もあるので
序盤でメガ進化させておく必要があります)
(まあ、最終的にラストワンの準備ができていればどちらのタイミングでも問題はないです ('-'*)
さて、
今回は↑に見習い、サポートを割合ダメージスキルポケモン、
SCロゼリア(ハイパードレインSLV5)、アクジキング(おおぐい」SLV5)に変更してみたんですけど

一応クリアはできましたけど、安定性で考えると前回のリレーラッシュ&ラストワンの方が楽かもです(^^;
やっぱりリレーラッシュの100%発動は大きいですね☆
LV500、最後の節目ステージ
手数は12手、HPは127,940
第5パズルに
ボルケニオンが混入されています
(PTにボルケニオンを入れるか、4枠目を空白にすると鉄ブロックになります)
また、クリアするとマックスレベルアップが8個もらえます
初期配置は2~3段目に鉄ブロック、バリア化が配置されています
以降のオジャマは
①1ターン後に2~3段目に6箇所バリア化、岩ブロックを6個召喚
②1ターン後に①と同じオジャマ
③4ターン後に4箇所バリア化、鉄ブロックを10個召喚
ボルケニオンを4体召喚
④4ターン後に中央2列に8箇所バリア化、鉄ブロックを4個召喚
ボルケニオンを2体召喚
⑤以降③~④を繰り返しとなります
手数が短く、そしてHPが異常にあります(><)
勝つにはコンボ火力アップスキルからの大コンボが必須になります
一応高火力能力で補う事もできますけど基本は大コンボ前提ですね
最後だけあって
フルアイテム必須級です!
ホウセキコンテニュー率も高めですメガ進化枠は指定消去系(バンギラス)が無難です(^^;
これ以上は説明しようがないですね
とにかく常に大コンボを狙うだけです
一応オジャマガード切れ後は①のオジャマは続けて召喚される為、
オジャマ封じ、もしくはオジャマを消去するなら
②のオジャマ終了後から狙うことを推奨します
さて、今回の挑戦メンバーですけどフルアイテムは前提ですけど
メンバーは前回と同じメンバーで挑むつもりでした!
・・・ただ、蟹さんから「仇をとってほしい」と切実な想いがあったので
正直超不安だったんですけど、興味もあったので・・・
飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
のPTで
フルアイテム0手残しクリアでした
今回も危なかったです(><)
なんとかホウセキコンテニューを免れました(^^;

道中はシンプルですね。
ひたすらリレーラッシュからの大コンボ狙い
これだけですw
タイプレスコンボと違って100%発動なのはいいんですけど
ちょこちょこミスしたりと大コンボ率はあまり高くなかったです(^^;
何よりメガバンギラスとウィンクナエトルが似てて視認性で苦戦しました(><)
(これが大コンボミスの原因でもありますw)
ただ、それでもクリアできたので(10万ダメージ超え)リレーラッシュによる基礎ダメージは結構影響が大きかったんじゃ・・・?とも思いました('-'*)
というわけで、

無事ボルケニオン完走できました!!
マックスレベルアップも有難いです(><)
蟹さん、仇は取りましたよ!\(*^▽^*)/

今回もストックライフを使いつつ、ハイペースで進めたものの、
なんとか更新前に間に合って良かったです♪
ちなみにLV501以降は500と同じステージです
・・といってもここまできてボルケニオンのSLVが5ではない、
というケースはないでしょう(^^;

さて、
↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆メンバーは私が持つ最高攻撃力PT&タイプレスコンボで挑むつもりだったんですけど、
先日
鬼さんより期待の目で見られたので(えw)急遽編成を変更しましたw
メンバーは
飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
SCロゼリアLV15(攻撃力105「ハイパードレイン」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)のPTにしましたw
若干攻撃力が心許ないんですけど、個人的に通用するか興味もあったので挑戦しました♪
序盤はオジャマ一掃後、

SCロゼリアのハイパードレインを3回ほど決めました☆
その後はタイプレスコンボからの大コンボ狙いです ('ヮ'*)
結果は
フルアイテムで2手残しクリアでした
正直不安でしたけど、意外と勝てましたねw
序盤のハイパードレイン、悪くないかもしれませんね ('ヮ'*)

ただ、欲を言うと完全体まで育成しておけばコンボ火力要員としても活躍できたのに。。。(><)

と思いました(^^;
(最大LVで攻撃力125です)
さて、
↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆最初はハイパードレイン(SCロゼリア)、おおぐい(アクジキング)、ラストワンピカチュウ
を入れた
パズルポケモン-1抜きPTで3回挑戦したんですけど惨敗(><)
というわけで諦めてフルアイテム挑戦しました(^^;
メンバーは
飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
SCゼクロムLV21(攻撃力131「ブロックブレイク」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)のPTで
フルアイテムで7手残しクリアでした
火力的には完全体メガニウムの方が強いんですけど
初期配置の鉄ブロック対策に万が一バンギラスがいなかったら・・・と考慮して
SCゼクロムを投入しました ('-'*)
(まあ、おーなーさんがメガニウム、月鴉さんがサンダーだったので
私も別のポケモンにしたいなぁ~(*ノノ)という気持ちもありましたw)
道中はひたすらタイプレスコンボからの大コンボ狙い、これ一点です☆
さて、
↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆メンバーは
飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
SCゼクロムLV30(攻撃力145「ブロックブレイク」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)のPTです
メガ進化枠は私の挑戦がバンギラス軸ばかりだったので変更してみましたw
SCゼクロムは完全体になったのでその検証、そして完全体メガニウムよりちょっぴり攻撃力が高い点、
さらに万が一、メガボスゴドラがいなかった時の保険に
初期配置の鉄ブロックを消去してもらう為でもあります ('-'*)
結果は
フルアイテムで3手残しクリアでした
道中はひたすらタイプレスコンボからの大コンボ狙いです
とにかく手数に対してHPが高すぎるので、1手1手慎重に、でした(^^;
タイプレスコンボの発動は4~5割程度でしたけど
決まった時にそこそこコンボしてくれたので救われました(^^;
さて、
↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆メンバーは
飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレイン」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)のPTで
フルアイテムで8手残しクリアでした
戦術はこれまでと同じですね
タイプレスコンボからの大コンボ狙いですけど
序盤に限り、HPが多いのでハイパードレインも何回か撃ちました ('-'*)
以降はひたすらコンボです!
タイプレスコンボの発動は今回は確率通りかな・・・?といった感じでした☆
一応記録更新になりましたけど、上手くコンボできれば10手残し行けるのかもしれませんねw
さて、
↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆メンバーは
飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
おやすみピカチュウLV20(攻撃力115「眠らせる」SV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)のPTで
フルアイテムで0手残しクリアでした
ひたすらタイプレスコンボからの大コンボ狙いですね
そして保険に眠らせる要員を入れました☆
編成的には特に問題はなかったんですけど
タイプレスコンボの発動が体感2割と酷い発動率でした(;;)
今回はオジャマが厄介なのでおやすみピカチュウを入れましたけど
眠り状態にはなってくれましたのでダメージ1.2倍の効果も合わさってギリギリクリアできました
万全の状態で挑んでも大ダメージもしくはコンボスキルが決まらないと負けるステージですからね(^^;
強敵でした(><)


というわけで今回も無事完走できました♪
コイン的にはLV500に節約チャレンジ失敗したので消費してしまいましたけど
いい経験になったので良しとします ('ヮ'*)
ちなみに今回もHP割合ダメージスキルで行けるかな・・・?とパズルポケモン-1抜きで
挑戦してみたんですけど駄目でした(^^;

以上、ボルケニオンLV451~500の紹介でしたm(_ _)m

本当にお疲れ様でした!
長かったです(><)
6日でステージ500はキツかったですw
テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム