fc2ブログ

Nマさんのコース紹介☆55(スーパーマリオメーカー2)

今回はコース作成者様から投稿されたコースを紹介します☆

作成者様:Nマリオ様 コースID:40F 9XJ MSG
コース名:マリメとれ~るセンター


Nマさんのとれーるコース

Nマさんのコースですね
初代マリオのスキンです☆
クリア条件はありませんのでゴールを目指して進みます(^^)

前半はクレーンを使ったエリアですね♪
クリボーを運んで音符ブロックを押させてカギを入手します♪


Nマさんのとれーるコース2


その次もトゲゾーを運んでカギを入手します☆
クレーンに近づくタイミングがポイントですね ('ヮ'*)


Nマさんのとれーるコース3

クレーンエリアの後もカギを入手しながら進むコースですね♪
一応ヒントもありますのでそれほど苦戦はしないと思います(^^)


Nマさんのとれーるコース4

ここはコインを入手できるエリア・・・ですよね?Nマさん?w
一応周辺を探索しましたけど特に隠しアイテムは見当たりませんでしたw


Nマさんのとれーるコース5

後半は赤コインを集めながら進めて行きます☆

Nマさんのとれーるコース6


ファイアマリオじゃないと取れないので注意ですね!


Nマさんのとれーるコース7

先へ進むとボス戦もあります☆
(もちろんカギを持っていますので倒す必要があります!

Nマさんのとれーるコース8

その後は残りの赤コインを入手してカギドアに入り、


Nマさんのとれーるコース9

ゴールですね♪

ゴールポールの後ろ側に出ますので
50コインを入手するにはポールすぐ後ろにある隠しブロックを出して飛び越える必要があります☆



以上です、Nマさんありがとうございました(^^)

ちなみにクリア後のメッセージではNマさんから

Nマさんのとれーるコース10

某バッジゲームのバイト君らしき姿がっ!?w



皆さん、是非遊んでみて下さいね♪


☆挑戦していただいた方の動画になります↓
※名前クリックで動画に移動します
ふるってぃ~様
スポンサーサイト



11月29日のトルネロス~けしんフォルムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、トルネロス~けしんフォルムのステージです
本日は6回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
SCグレイシアLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
SCサンダースLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
色違いメタグロスLV20(攻撃力130「リレーラッシュ」SLV5)


のPTです

リレーラッシュと指定消去の組み合わせですね♪
ちなみにメタグロスは等倍属性になります☆


トルネロス11月29日

リレーラッシュ自体が安心の発動スキルなのでメガ進化枠を入れなくても勝てますけど
バリア化はやっぱり微妙に邪魔になっちゃいますので入れました ('ヮ'*)





今日のポケとるも昨日に引き続き、ボルケニオンのレベルアップステージを進めていましたけど
なんとか完走することができました(^^;

LV499はせっかくなので

ボルケニオン499

スーパー応援&麻痺させる+の組み合わせで突破しました♪


またLV500は本編記事では節約失敗と書きましたけど
それがコチラですw↓

ボルケニオン500惨敗

おおぐいは全然決まらず、眠らせるのも手数がかかり、
全く歯が立ちませんでした(><)

フルアイテムでも負ける可能性があるので無茶をするべきじゃないですね(^^;



完走後はコインが著しく低下したのでイベントニャースとメインニャースで回復していましたw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ニャースのコインゲットステージ開催中☆(11月27日15:00~11月30日15:00)

ニャースニャースのコインゲットステージが開催されています☆
挑戦忘れのないように注意です ('-'*) 
※ステージ仕様についてはコチラ⇒ニャースのコインゲットステージ(仕様)

また、このステージでは挑戦代にライフ、コインの消費はありません♪
もし追加挑戦する場合はホウセキを1個消費して、ロックを解除することで
3回分挑戦することができます ('-'*)
※コインの獲得数には上限があり、スマホ版は10,000コインが最大獲得数になります



さて、今回も挑戦しましたので報告します☆

今回のメンバーも前回と同じく

イベントニャース11月29日

飴SCミュウツーY(サイコバーストSLV5)
SCメロエッタVF(きまぐれ++SLV5)
コスモッグ(きまぐれ++SLV5)
コスモウム(きまぐれ++SLV5)


のPTです☆


結果は手数+5使用で

イベントニャース11月29日②


9,600コイン

でした


今回もふるってぃ~さんのベスト記録を参考にして挑んでみました☆
基本的にイベントニャースでの戦術はこれまでと同じですね ('ヮ'*)
コインをなるべく盤面に残しつつ、3コンボ以上する、という作戦です☆
きまぐれ++を使う場合はその消去先も見越すのがポイントでもありますね♪

前回と同じく盤面内の動きが激しかったのでこの編成、面白かったです!
また、前回と比べるとコインの召喚位置が良かったです♪


ボルケニオン500が間に合って良かったですw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ボルケニオンに挑戦!⑩(完)LV451~500(終わりました☆)

前回に引き続き、レベルアップバトル、ボルケニオンボルケニオンのステージを進めます☆
なお、今回で終了になります ('ヮ'*)



ボルケニオンLV451~499
LV451~499
手数は16手、HPは5,600~50,432(+934/LV)


初期配置は岩ブロックが複数配置されており、

ボルケニオンLV451~499②

①開始直後に3~6段目に鉄ブロックを6個召喚

をしてきます
以降のオジャマは

ボルケニオンLV451~499③

②3ターン後に2~3段目に鉄ブロックを4個召喚
③3ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となりますけど、開始から9ターン経過すると
以下のオジャマに切り替わります


ボルケニオンLV451~499④

⑤3ターン毎に鉄ブロックを8個召喚、4箇所バリア化

となります


オジャマは岩ブロック、鉄ブロック、バリア化の3種ですけど
召喚位置がコンボの妨害になっています
特に後半のオジャマは広範囲に広がっている為
召喚されるとコンボ力が一気に低下します(><)
なのでこのLV帯を乗り越えるならオジャマ封じ必須になります
リレーラッシュPTの場合はまともにオジャマを受けるので
前半でのコンボがカギを握ると思います

仕様をみてわかるように前半こそ問題なく進む事はできますけど
1LV毎のHP増加が高いので
終盤になると普通に節目ステージ級の難易度がずっと続きます(^^;
(大体LV490台からキツイです(^^;)
コンボ火力アップスキルからの大コンボ推奨です


私はLV490くらいまではメガリーザドンX軸で&はじきPTで強引に突破したんですけど
以降は

ボルケニオンLV451~499

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCメガニウムLV20(攻撃力125「ブロックはじき」SLV5)
SCキレイハナLV15(攻撃力110「まひさせる+」SLV5)


のPTで突破しました
まひさせる+はSLV5でも発動率が低いので
揃える時は極力5消しで、配置が悪いときは4消しで揃えました
ワンチャン記事でちょこっと紹介しましたけど手数が16手あるので
初手でまひさせると終盤でオジャマ封じが解除されるので注意ですね(^^;
(オジャマ封じ効果が10ターンの為ですね)

なので私は前半は大コンボしつつ盤面を綺麗に整え、
キレイハナの準備をしてスキル発動(この時大体残り手数10手前後)
その後は・・・好き放題です(* ̄ー ̄)b

ちなみに↑は前回開催での挑戦です。今回の終盤は

ボルケニオンLV499クリア

SCキレイハナの代わりにこたつピカチュウにしたり、
フクスローを投入し突破しました☆


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦です☆
メンバーは

ボルケニオンLV499クリア

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTです

ひたすらリレーラッシュをしつつ、最後の1手でラストワン、という戦術です ('-'*)
オジャマの仕様上、後半は1段目と6段目は召喚されませんけど
1段目に準備するのは至難の技なので6段目に準備しておきます ('-'*)
道中はリレーラッシュをしながらプテラのメガ進化促進ですね
メガ進化後もリレーラッシュを継続、鉄ブロックが邪魔になれば
極力リレーラッシュからのメガプテラを揃えます
リレーラッシュは連続5消しが理想ですけど、チャンスはなかなかないので
4消ししつつの大コンボ狙いが無難です
そして終盤になったら6段目にラストワンの準備をしておきます
またオジャマ召喚後、配置次第では6段目しか消せなくなってしまうリスクもあるので
召喚前のターンではリレーラッシュポケモンやピカチュウをなるべく多く消去して
メガプテラを新たに降らせておくのがポイントです☆
慣れてくると成功率も高くなります♪
指定消去系が苦手(><)という方にはオススメのPTです ('ヮ'*)

ちなみにプテラのメガ進化ですけどオジャマのタイミング上、
1コンボ目でメガ進化しておくと、終盤のジャマのタイミングが残り手数と一致するので
1手分余裕が出ます
その場合はリレーラッシュの継続倍率との問題もあるので
序盤でメガ進化させておく必要があります)
(まあ、最終的にラストワンの準備ができていればどちらのタイミングでも問題はないです ('-'*)

さて、今回は↑に見習い、サポートを割合ダメージスキルポケモン
SCロゼリア(ハイパードレインSLV5)、アクジキング(おおぐい」SLV5)に変更してみたんですけど

ボルケニオン499

一応クリアはできましたけど、安定性で考えると前回のリレーラッシュ&ラストワンの方が楽かもです(^^;
やっぱりリレーラッシュの100%発動は大きいですね☆



ボルケニオンLV500
LV500、最後の節目ステージ
手数は12手、HPは127,940
第5パズルにボルケニオンボルケニオンが混入
されています
(PTにボルケニオンを入れるか、4枠目を空白にすると鉄ブロックになります)
また、クリアするとマックスレベルアップが8個もらえます

初期配置は2~3段目に鉄ブロック、バリア化が配置されています
以降のオジャマは

ボルケニオンLV500②

①1ターン後に2~3段目に6箇所バリア化、岩ブロックを6個召喚
②1ターン後に①と同じオジャマ
③4ターン後に4箇所バリア化、鉄ブロックを10個召喚
 ボルケニオンを4体召喚
④4ターン後に中央2列に8箇所バリア化、鉄ブロックを4個召喚
 ボルケニオンを2体召喚
⑤以降③~④を繰り返し


となります

手数が短く、そしてHPが異常にあります(><)
勝つにはコンボ火力アップスキルからの大コンボが必須になります
一応高火力能力で補う事もできますけど基本は大コンボ前提ですね

最後だけあってフルアイテム必須級です
ホウセキコンテニュー率も高めです
メガ進化枠は指定消去系(バンギラス)が無難です(^^;

これ以上は説明しようがないですね
とにかく常に大コンボを狙うだけです

一応オジャマガード切れ後は①のオジャマは続けて召喚される為、
オジャマ封じ、もしくはオジャマを消去するなら
②のオジャマ終了後から狙うことを推奨します


さて、今回の挑戦メンバーですけどフルアイテムは前提ですけど
メンバーは前回と同じメンバーで挑むつもりでした!

・・・ただ、蟹さんから「仇をとってほしい」と切実な想いがあったので
正直超不安だったんですけど、興味もあったので・・・

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV500クリア

フルアイテム0手残しクリアでした


今回も危なかったです(><)
なんとかホウセキコンテニューを免れました(^^;
道中はシンプルですね。
ひたすらリレーラッシュからの大コンボ狙い
これだけですw
タイプレスコンボと違って100%発動なのはいいんですけど
ちょこちょこミスしたりと大コンボ率はあまり高くなかったです(^^;
何よりメガバンギラスとウィンクナエトルが似てて視認性で苦戦
しました(><)
(これが大コンボミスの原因でもありますw)
ただ、それでもクリアできたので(10万ダメージ超え)
リレーラッシュによる基礎ダメージは結構影響が大きかったんじゃ・・・?とも思いました('-'*)


というわけで、

ボルケニオンLV500クリア②

無事ボルケニオン完走できました!!
マックスレベルアップも有難いです(><)
蟹さん、仇は取りましたよ!\(*^▽^*)/


今回もストックライフを使いつつ、ハイペースで進めたものの、
なんとか更新前に間に合って良かったです♪

ちなみにLV501以降は500と同じステージです
・・といってもここまできてボルケニオンのSLVが5ではない、
というケースはないでしょう(^^;



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは私が持つ最高攻撃力PT&タイプレスコンボで挑むつもりだったんですけど、
先日鬼さんより期待の目で見られたので(えw)急遽編成を変更しましたw
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
SCロゼリアLV15(攻撃力105「ハイパードレイン」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)


のPTにしましたw

若干攻撃力が心許ないんですけど、個人的に通用するか興味もあったので挑戦しました♪
序盤はオジャマ一掃後、

ボルケニオンLV500クリア

SCロゼリアのハイパードレインを3回ほど決めました☆
その後はタイプレスコンボからの大コンボ狙いです ('ヮ'*)

結果は

ボルケニオンLV500クリア②

フルアイテムで2手残しクリアでした

正直不安でしたけど、意外と勝てましたねw
序盤のハイパードレイン、悪くないかもしれませんね ('ヮ'*)
ただ、欲を言うと完全体まで育成しておけばコンボ火力要員としても活躍できたのに。。。(><)
と思いました(^^;
(最大LVで攻撃力125です)



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
最初はハイパードレイン(SCロゼリア)、おおぐい(アクジキング)、ラストワンピカチュウ
を入れたパズルポケモン-1抜きPTで3回挑戦したんですけど惨敗(><)

というわけで諦めてフルアイテム挑戦しました(^^;
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
SCゼクロムLV21(攻撃力131「ブロックブレイク」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV500クリア

フルアイテムで7手残しクリアでした

火力的には完全体メガニウムの方が強いんですけど
初期配置の鉄ブロック対策に万が一バンギラスがいなかったら・・・と考慮して
SCゼクロムを投入しました ('-'*)
(まあ、おーなーさんがメガニウム、月鴉さんがサンダーだったので
私も別のポケモンにしたいなぁ~(*ノノ)という気持ちもありましたw)
道中はひたすらタイプレスコンボからの大コンボ狙い、これ一点です☆


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
メンバーは

飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
SCゼクロムLV30(攻撃力145「ブロックブレイク」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTです

メガ進化枠は私の挑戦がバンギラス軸ばかりだったので変更してみましたw
SCゼクロムは完全体になったのでその検証、そして完全体メガニウムよりちょっぴり攻撃力が高い点、
さらに万が一、メガボスゴドラがいなかった時の保険に
初期配置の鉄ブロックを消去してもらう為でもあります ('-'*)

結果は

ボルケニオンLV500クリア

フルアイテムで3手残しクリアでした

道中はひたすらタイプレスコンボからの大コンボ狙いです
とにかく手数に対してHPが高すぎるので、1手1手慎重に、でした(^^;
タイプレスコンボの発動は4~5割程度でしたけど
決まった時にそこそこコンボしてくれたので救われました(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴ボスゴドラLV20(攻撃力125「ふりはらう」)
SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレイン」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

ボルケニオン500クリア

フルアイテムで8手残しクリアでした

戦術はこれまでと同じですね
タイプレスコンボからの大コンボ狙いですけど
序盤に限り、HPが多いのでハイパードレインも何回か撃ちました ('-'*)
以降はひたすらコンボです!
タイプレスコンボの発動は今回は確率通りかな・・・?といった感じでした☆
一応記録更新になりましたけど、上手くコンボできれば10手残し行けるのかもしれませんねw



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴バンギラスLV15(攻撃力115「ふりはらう」SLV4)
おやすみピカチュウLV20(攻撃力115「眠らせる」SV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

ボルケニオン500クリア

フルアイテムで0手残しクリアでした

ひたすらタイプレスコンボからの大コンボ狙いですね
そして保険に眠らせる要員を入れました☆

編成的には特に問題はなかったんですけど
タイプレスコンボの発動が体感2割
と酷い発動率でした(;;)
今回はオジャマが厄介なのでおやすみピカチュウを入れましたけど
眠り状態にはなってくれましたのでダメージ1.2倍の効果も合わさってギリギリクリアできました
万全の状態で挑んでも大ダメージもしくはコンボスキルが決まらないと負けるステージですからね(^^;
強敵でした(><)


ボルケニオン500クリア②

というわけで今回も無事完走できました♪
コイン的にはLV500に節約チャレンジ失敗したので消費してしまいましたけど
いい経験になったので良しとします ('ヮ'*)
ちなみに今回もHP割合ダメージスキルで行けるかな・・・?とパズルポケモン-1抜きで
挑戦してみたんですけど駄目でした(^^;




以上、ボルケニオンLV451~500の紹介でしたm(_ _)m
本当にお疲れ様でした!
長かったです(><)
6日でステージ500はキツかったですw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ボルケニオンに挑戦!⑨LV401~450(後半戦~完走までもう少し☆)

前回に引き続き、レベルアップバトル、ボルケニオンボルケニオンのステージを進めます☆

ボルケニオンLV401~449
LV401~449
手数は15手、HPは4,200~10,536(+132/LV)


初期配置は岩ブロック、鉄ブロック、サポートポケモンが固定配置されており、
上段枠外にも同じ種類のオジャマが配置されています
※↑図の下側が初期配置、上側が枠外配置になります

以降のオジャマは

ボルケニオンLV401~449②

①3ターン後に鉄ブロックと岩ブロックを各4個召喚
②3ターン後に①と同じオジャマを左右反対の配置に召喚
③以降①~②を繰り返し


となりますけど、開始から8ターン経過すると
以下のオジャマに切り替わります

ボルケニオンLV401~449③

④1ターン後に1段目に鉄ブロックと岩ブロックを各3個召喚
⑤1ターン後に6段目に鉄ブロックと岩ブロックを各3個召喚
⑥以降④~⑤を繰り返し


となります

とにかくブロックだらけのステージです(^^;
なのでそれぞれ「ブロックはじき」「いわはじき」持ちポケモン推奨です
また4枠目空白による「はじきだす」も健在です☆

はじき以外なら、オジャマ量が厄介なので
オジャマ封じをしつつ、コンボ火力アップスキルからの
大コンボ狙いですね ('-'*)
メガ進化枠は飴スピアー、飴カイロス、飴色違いリザードンXがオススメです
ブロック用としてなら色違いディアンシー、プテラ等も有効です☆

また「リレーラッシュ」PTも活躍できますね♪(≧∇≦)
手数も多めなので対処ができればそれほど苦戦することはないと思います('-'*)

注意したいのは終盤まで長引くことですね!
毎ターンオジャマになるので難易度が急激にアップします(><)




ボルケニオンLV450
LV450、節目ステージ
手数は10手、HPは30,624
第5パズルにボルケニオンボルケニオンが混入
されています
(PTにボルケニオンを入れるか4枠目空白で鉄ブロック)
クリアするとレベルアップが3個もらえます

初期配置は鉄ブロック、バリア化、ボルケニオンが配置されており、

ボルケニオンLV450②

①開始直後にバリア付鉄ブロックを8個召喚

をしてきます
以降のオジャマは

②3ターン毎に①と同じオジャマ

となりますけど、開始から4ターン経過すると
以下のオジャマに切り替わります

ボルケニオンLV450③

③1ターン後に1~2列目にバリア付鉄ブロックを4個、
 3列目にボルケニオンを2体召喚
④1ターン後に5~6列目にバリア付鉄ブロックを4個、
 4列目にボルケニオンを2体召喚
⑤1ターン後にバリア付鉄ブロックを8個、バリア付ボルケニオンを4体召喚
⑥以降③~⑤を繰り返し


となります

前の節目ステージに比べてさらに手数とHPが減少していますけど
第5パズルがあり、オジャマ召喚の頻度、配置が凶悪なので
難易度はかなりアップしています

アイテム必須級です


こちらも配置次第ではありますけど、オジャマ封じをしつつ
序盤で大ダメージを与える事ができれば、
完成「最後の力」「ハイパーボルト」「ラストワン」を所持していると
ノーアイテム、もしくは手数+のみでクリアが可能です
(安定は厳しいとは思います(><)


一般的にはコンボで押しきりたいところですけど
上記で書いたように第5パズルの影響で大コンボが難しいですので
SLVMAXのはじき系スキルをひたすら撃つ戦術になると思います
この場合の使用アイテムは手数+、オジャマガード、パワーアップですね
(追加でメガスタートを使うと多少勝率アップ)
または「リレーラッシュ」PTであればクリアできます

高火力能力がない場合はコンボで押しきる形になるので
パズルポケモン-1推奨です


私が挑戦したメンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のPTで、

ボルケニオンLV450クリア

手数+、パワーアップ使用で3手残しクリアでした

最初はLV400と同じアイテムで行こうと思ったんですけど
第5パズルとオジャマの仕様を見てわかるようにオジャマを完封しない限り、
高確率でオジャマ召喚によるボルケニオンが揃い、
リレーラッシュの継続倍率がリセットされてしまうので火力が不足すると確信できたので
素直にパワーアップを使いました(^^;
また同様に最初ははじきPTで行こうとも思ったんですけど
(ブロックはじき、バリアはじき、はじきだす)
こちらも後半の毎ターンオジャマでは4消しできるチャンスは少ないんじゃ・・・?
と思って3消しでも100%発動できるリレーラッシュPTにしましたw

道中は、カイロスのメガ進化を優先させつつ、リレーラッシュを発動し、
オジャマのタイミングにあわせて、あえてパズルリフレッシュを狙いました
(これにより開始直後のオジャマをなかったことにできるのでw)
パズルリフレッシュ後はリレーラッシュからのメガカイロスで初期配置を綺麗にしました
その後は次のオジャマがどのオジャマか、配置かをあらかじめ確認しておいてから
盤面内の配置調整を行いました('-'*)

実際予想した通りになるかちょっぴり不安でしたけど上手くいきました♪
このPTで挑むならオジャマガード・メガスタート等を追加で使うと安定しそうですね ('ヮ'*)



さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCリザードンXLV13(攻撃力92「絆の力」SLV3)
SCメガニウムLV25(攻撃力130「ブロックはじき」SLV5)
SCジバコイルLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV450クリア

手数+5、メガスタート使用で1手残しクリアでした

なんとかパワーアップ節約に成功しました

今回は初期配置上、開始直後の召喚で高確率でパズルリフレッシュされてしまう為
序盤は初期配置の除去にどうしても手数がかかってしまいます(><)
そこで序盤の手数を無駄にしない為にもオジャマの配置上、
ちょうどピンポイントで消去してくれるリザードンXを
さらに念のため、メガスタートを使いました☆

幸いオジャマパターンはランダムじゃなく固定ですし、
次のオジャマを考慮しながら1手1手確実にバリアはじき、ブロックはじきを撃ちました ('ヮ'*)
そして終盤は最後の力ですね☆

固定配置オジャマだからこそなんとかなりましたけど
ランダム配置だったら予測がつかない分負けていたかも(><)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCリザードンLV25(攻撃力125「絆の力」SLV5)
SCジバコイルLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)

のPTで

ボルケニオンLV450クリア

手数+5使用で0手残しクリアでした

HPが少ないので道中はひたすらはじきスキルを撃ちHPを減らして
最後はラストワンです
ただ、オジャマと配置的にはラストワン5消しは厳しいので4消しで発動してくれるかどうかの勝負です(^^;
(眠らせれば5消しのチャンスはあるかも・・・)

一応節約はできたものの、実はこれ、1回失敗しています(^^;
なので勝率を上げるならパワーアップ推奨ですね(^^;

さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回も挑戦しました☆
編成は同じ

飴SCリザードンLV30(攻撃力125「絆の力」SLV5)
SCジバコイルLV21(攻撃力126「バリアはじき」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)

のPTです

リザードンは5、ジバコイルはLVが1上がっていますw
結果は

ボルケニオンLV450クリア

手数+5使用で0手残しクリアでした

戦術も前回と同じですね
はじきスキルでダメージを与えて最後にラストワン4消しです
オジャマの配置上5消しは結構難しいと思いました(^^;
(運が良ければ3匹まで準備した所に4匹目が降ってきたらいけそうですけど
 第5パズルとオジャマ召喚頻度が高いせいで1回では上手くいきません(><)

ちなみにノーアイテムで色々編成を変えて何回か挑んでみたんですけど
どれもうまくいかず(麻痺+にさせたり、メガディアンシー軸にしたり、スーパー応援投入したり・・・w)
結局手数+5を使いました(^^;
高火力能力が常に決まればノーアイテムクリアも行けそうですけど
↑にも書いたようにやっぱり1回では上手くいかないので
アイテム使用がオススメですね(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCリザードンXLV30(攻撃力135「絆の力」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
ピカチュウ(アローラキャップ)LV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

ボルケニオン450クリア

手数+5を使用して0手残しクリアでした

色々考察してみましたけどいい案が浮かばなかったので
今回はラッカさんの編成で挑戦してみました(^^)
はじきスキルでダメージを与えつつ、最後はラストワン・・・
の予定だったんですけど割と削れたのでラストワンを使わずにクリアしましたw
そういう意味ではフクスローでも良かったのかな・・・?とも
考えましたけど第5とオジャマ仕様上、安定はしませんからね・・
難しいです(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
アクジキングLV17(攻撃力116「おおぐい」SLV5)
ランドシェイミLV15(攻撃力110「眠らせる」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

ボルケニオン450クリア

手数+5使用で0手残しクリアでした

序盤ですけど開始直後にオジャマ召喚なので
色違いリザードンのメガ進化促進をしつつ、わざとパズルリフレッシュを受けるようにパズルを動かしました
その後は眠らせつつ、おおぐいを決め続けて最後にラストワンですね
それほど難しい手順はないんですけど、眠り不発、おおぐい不発とあったので
この結果を出すのに3回挑戦しました(^^;

やっぱり高火力&パワーアップの組み合わせがいいですねw



以上、ボルケニオンLV401~450の紹介でしたm(_ _)m

LV500は・・・フルアイテムで挑みますw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

11月28日のトルネロス~けしんフォルムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、トルネロス~けしんフォルムのステージです
本日は5回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
マンムーLV10(攻撃力90「バリアけし+」)
ツンベアーLV10(攻撃力80「氷の舞」)
AサンドパンLV15(攻撃力105「氷の舞」SLV4)


の指定消去と氷PTです☆

トルネロス11月28日

バリア化はマンムーと指定消去で、あとは氷の舞からの大コンボ狙いですね!
特に問題なくクリアできました♪

ドロップはスキルパワー1個です☆


トルネロスもSCしてコツコツ上げていますけど

トルネロス育成状況

何気にSLV4まで上がりましたw
完成したら・・・どこで使いましょうか(^^;





今日のポケとるも昨日に引き続きボルケニオンのレベルアップステージを進めていました☆
現在LV438なので明日には完走できるかも・・・?ですw
もう通常ステージが作業過ぎてちょっぴり疲れましたw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ボルケニオンに挑戦!⑧LV351~400(後半戦~中盤~です☆)

前回に引き続き、レベルアップバトル、ボルケニオンボルケニオンのステージを進めます☆




ボルケニオンLV351~399
LV351~399
手数は8手、HPは4,680~13,368(+181/LV)


初期配置は鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

ボルケニオンLV351~399②

①2ターン後に2~4段目に鉄ブロックを5個召喚
②3ターン後に1~2段目に鉄ブロックを6個召喚
③以降①~②を繰り返し


となります

オジャマは鉄ブロックのみなので高SLVの「ブロックはじき」推奨です
また4枠目空白による「はじきだす」戦術も有効です

ただ、手数が短く終盤はHPが10,000を超える為、
配置によっては火力が不足する事もあります
(しかも後半の鉄ブロック召喚も多く、配置も厄介です)
メガ進化枠を即進化できる飴スピアー、弱点系の飴デンリュウ、飴ライボルト
2点指定消去できる飴カイロス、飴色違いリザードンX辺りがオススメです

はじきスキルだけで火力が足りなくなってきたら
コンボ火力アップスキルからの指定消去&大コンボ狙いもオススメです

完成した「絆の力」「最後の力」「ハイパーボルト」「ラストワン」があると
勝率が大幅にアップします
完成しているなら「リレーラッシュ」PTも大変有効です♪

上記のスキルがない時は
「ブロックくずし+」「ブロックブレイク」等を使い、コンボスキルからの大コンボ狙いですね ('-'*)




ボルケニオンLV400
LV400、節目ステージ
手数は12手、HPは33,600
第5パズルにボルケニオンボルケニオンが混入
されています
クリアするとスキルチェンジがもらえます

初期配置はバリア化とボルケニオンが配置されており

ボルケニオンLV400②

①開始直後に3~6段目に鉄ブロックを10個、ボルケニオンを4体召喚

をしてきます
以降のオジャマは

ボルケニオンLV400③

②2ターン後に中央4箇所にバリア化
③2ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し

となります

手数とHP共に減少はしているものの、
第5パズルとオジャマ間隔の短さオジャマ量は凶悪です

アイテム推奨ですね(^^;
ステージ構成的には
手数+、オジャマガード、パワーアップが欲しいですね

一応完成「最後の力」「ハイパーボルト」「ラストワン」持ちポケモンがいつつ、
道中でオジャマ封じをしつつ、HPを削る事ができれば
ノーアイテムでのクリアが可能です

ちなみに4枠目を空白か、PTにボルケニオンを入れると鉄ブロックになります


私が挑んだメンバーは


飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
SCウィンクツタージャLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV400クリア

手数+、オジャマガードを使用して2手残しクリアでした

一回ノーアイテムで挑んでみたんですけど、オジャマの量が多く、第5パズルの影響で
リレーラッシュがまともに発動できなく、それ以前にカイロスがメガ進化できないので
(バリア化ごしなのでメガ進化ゲージも上がりづらいです)
6ポイント進化ができなく、余計に手数を使い、オジャマも加わり結果火力不足
という悪循環に陥りました(><)

なので消費した手数分を手数+で補い、
メガ進化の遅れをサポートする為にオジャマされないようにオジャマガードを使いました('-'*)

道中はリレーラッシュからのカイロスを揃えてメガ進化を促進、
メガ進化後もリレーラッシュからのメガカイロス揃いです
メガカイロスの使い方はオジャマ消去、第5パズルの消去、
そしてリレーラッシュの4~5消しができるように操作しました
特にウィンクロズレイドが一番攻撃力が高いので優先しました
オジャマガード解除後はリレーラッシュが切れないように
配置に注意しました
このステージのオジャマは固定配置になるため、そこに注意すれば
連続発動には困りませんでした('-'*)




さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCリザードンXLV13(攻撃力92「絆の力」SLV3)
SCメガニウムLV25(攻撃力130「ブロックはじき」SLV5)
SCジバコイルLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV400クリア

手数+5を使って1手残しクリアでした

正直編成と使用アイテムで悩みました(^^;
はじき系で挑む場合は高攻撃力で挑みたかったので「はじきだす」持ちポケモンは除外、
ブロックはじきとバリアはじきにしましたけどオジャマガードを使えば対象がなくなっちゃうので
オジャマガードを外しました(^^;
でもメガ進化枠はオジャマの配置を見た時からこれはリザードンXしかない!と決めていましたw
(多分LV450も使うと思いますw)

道中ですけどとにかく最上段のバリア化解除とリザードンのメガ進化、
これが最優先でした
その後はオジャマも交互に繰り返すパターンなので次のオジャマを
考えながらひたすら、バリアはじきorブロックはじきを撃ち、
終盤になったら最後の力も決めました ('-'*)

もし同じ編成・同じLVで勝率を上げるならメガスタートを追加で使うといいかもしれません☆
ちなみにノーアイテムで一応挑んでみましたけどやっぱり駄目でしたw(ノ∀`)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCリザードンXLV24(攻撃力124「絆の力」SLV5)
SCジバコイルLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV400クリア

手数+5使用で0手残しクリアでした

前回はフクスローを入れましたけど、ピンチ系スキルなしでクリアできるのかな・・・?
と思って挑戦してみましたw
なんとかクリアはできたものの、第5パズルがあるので3消しでのはじき系スキル発動に祈る場面が
多く、安定性は厳しいかな。。。といった感じです(><)

一応ノーアイテム挑戦もしたんですけど、ラストワンを狙いましたがメガ進化枠がリザードンXだと5消しの
調整が難しく、4消しでのラストワンが限界でした(><)
指定消去系を使いたいところですけど、1手進化できないので厳しいかな。。。といった印象です(^^;
(こればかりは初期配置運になりますね)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCプテラLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
SCジバコイルLV21(攻撃力126「バリアはじき」SLV5)
マシェードLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV400クリア

手数+5を使って0手残しクリアでした

今回は過去挑戦からプテラ軸でのクリア記録がなかったので
チャレンジしてみました♪
道中ははじきスキルでダメージを与えてラストワン内で倒せるまで削り
最後の1手でラストワン、ですね☆
あとはオジャマのくるタイミング・種類を把握する事が大事ですね!
(簡単に言うとメガ進化を1コンボ目でするか2コンボ目でするかでオジャマタイミングが1ターン分ずれます)

ただ、ラストワンを決める前の残りHPがわずかだったのでフクスロー等の最後の力持ちポケモンでも
良かったかもしれません(^^;

ちなみに今回も同編成でノーアイテムチャレンジしてみたんですけど
9割5分まで削れたものの、安定はしないので手数+5が無難かな、と思いました(^^;
(何度も挑戦したらいい配置に恵まれるかもしれませんけど、ライフが勿体ないですねw)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

SCジバコイルLV22(攻撃力127「バリアはじき」SLV5)
SCメガニウムLV30(攻撃力140「ブロックはじき」SLV5)
マシェードLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

ボルケニオン400クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

はい、メガ進化枠なしですね!☆
過去記録でふるってぃ~さんの編成とラッカさんの編成を見て
「これ、お二人の良い所取りしたらどうかな・・・?(☆☆)」
と思って組みましたw
マシェードはAキャップピカチュウでも良かったんですけど視認性の関係で
マシェードにしてみました ('ヮ'*)
(せっかく完全体にしましたしね♪)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
アクジキングLV17(攻撃力116「おおぐい」SLV5)
おやすみピカチュウLV20(攻撃力115「眠らせる」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

ボルケニオン400クリア

手数+5使用で0手残しクリアでした

何気にHP割合ダメージスキルを試していなかったので今回組んでみました☆

一応ノーアイテムで何回か挑戦してみたんですけど
おおぐいの発動運、第5パズルによる配置運、眠らせる発動運の関係で
かなり勝率が変動するので手数+5を使いました(^^;

道中はひたすらおおぐい、狙えない時、また4消し以上のチャンスがあれば
眠らせていきました
あとは指定消去で盤面調整して再度眠らせたりおおぐいを決めつつの
ラストワンですね♪
手数+5があると1回で行ったので成功率は運次第とはいえ、
ノーアイテムに比べると勝率はやっぱり高いですねw



以上、ボルケニオンLV351~400の紹介でしたm(_ _)m
ステージも残り100ですねw

長い・・・です(つ-`)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ビクティニの経験値ゲットステージ開催中☆(11月27日15:00~12月1日15:00)

ビクティニビクティニの経験値ゲットステージが開催されています☆
挑戦忘れのないように注意です ('-'*) 
※ステージ仕様についてはコチラ⇒ビクティニの経験値ゲットステージ(仕様)

また、このステージでは挑戦代にライフ、コインの消費はありません♪
もし追加挑戦する場合はホウセキを1個消費して、ロックを解除することで
1回分追加挑戦することができます ('-'*)
※追加挑戦は14回までできます


現在開催中から近い先のランキング、レベルアップバトルとしては

◎今週~
ボルケニオンレベルアップバトル~ボルケニオン(水)
⇒弱点:草・電気タイプ




◎来週~
メガガブリアスランキングステージ~メガガブリアス(地面)
⇒弱点:草、水、氷タイプ




◎再来週~
ラティオスレベルアップバトル~ラティオス(ドラゴン)
⇒弱点:ドラゴン、氷、フェアリータイプ




◎再々来週~
メガハガネールランキングステージ~メガハガネール(鋼)
⇒弱点:格闘、地面、炎タイプ





となります ('-'*)

十分に育成した上で各ステージに臨みたいですね ('ヮ'*)
毎週連続レベルアップバトルも終わり、2週間開催に戻りました♪
これでランキングと分けて集中して挑む事ができますw
次回ランキングは4匹ステージですので対策ポケモンの育成とコンボの練習をしておきたい所ですね!



私の方は

ビクティニ11月27日

イベントステージとは特に急を要さないポケモンを育成していました ('-'*)
編成はアブソル、SCアリアドス、SCコフーライ、SCサメハダーの
PTです☆

最終的に高LVになるのでコツコツ育てています(^^)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ボルケニオンに挑戦!⑦LV301~350(後半戦突入です☆)

前回に引き続き、レベルアップバトル、ボルケニオンボルケニオンのステージを進めます☆


ベース
LV301~349
手数は10手、HPは2,940~7,980(+105/LV)

初期配置オジャマはありませんけど


ボルケニオンLV301~349

①開始直後にランダムな3×4の範囲内に鉄ブロックを7個召喚

をしてきます
以降のオジャマは

ボルケニオンLV301~349②

②3ターン後に①と同じオジャマ
③2ターン後に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・1~3段目に鉄ブロックを4個召喚
 Ⅱ・4~6段目に鉄ブロックを4個召喚
④以降③を繰り返し


となります

オジャマは鉄ブロックのみとなりますけど
召喚間隔が短く、鉄ブロックの召喚数も多いので要注意です!
鉄ブロック対策にブロックはじき持ちポケモンを2体、もしくは
メガ進化枠で飴スピアー、飴色違いディアンシーが欲しいところですね ('-'*)
またこのステージも4枠空白のミミロルはじき戦術が有効です

はじき以外なら状態異常にしてオジャマ封じをしつつコンボ、
または絆の力、最後の力、ハイパーボルト等を使って突破ですね☆
(ラストワンもOKです)


ボルケニオンLV350
LV350、節目ステージ
手数は15手、HPは46,200

クリアするとマックスレベルアップが4個もらえます

初期配置はバリア化とボルケニオンが配置されています
以降のオジャマは

ボルケニオンLV350②

①3ターン後に1~2列目に8箇所バリア化、ボルケニオンを4体召喚
②3ターン後に5~6列目に8箇所バリア化、ボルケニオンを4体召喚
③以降①~②を繰り返し


となりますけど、残りHPが10,000以下になると
以下のオジャマに切り替わります

ボルケニオンLV350③

④2ターン毎にランダムな3×4の範囲内に6箇所バリア化

となります


手数は増えていますけどHPも増加しています(><)
オジャマもバリア化の為上段に張られているものはなかなか解除がしづらいです(^^;

アイテム推奨ですね
手数+、オジャマガードを使ってコンボ火力アップからの
大コンボができればなんとか、といった所ですね
確実にクリアするなら追加でパワーアップですね ('-'*)

メガ進化枠は指定消去系がオススメです
弱点系ならデンリュウ、ライボルト、カイロス、色違いリザードンX、ジュカイン等ですね
ジュカイン軸を使う場合は完成マシェードが欲しいですね☆
(もしくはウィンクエルフーン)
また草タイプのコンボ火力としてSCカプ・ブルルですね
一応ボルケニオンは第5パズルではないのでPTに入れることで追加コンボを狙うこともできます☆

ちなみに↑のオジャマを見てわかるように
2列目だけはそのまま3ターン経過すると最初のオジャマ召喚で
ボルケニオンが追加コンボします☆
(次の3ターンでは6列目ですね)


私が挑戦したメンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV3)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCカプ・ブルルLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCキレイハナLV15(攻撃力110「まひさせる+」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV350クリア

ノーアイテム1手残しクリアでした

序盤でまひさせる+を狙い、後はひたすらタイプレスコンボからの大コンボ狙いです
まひさせる+は完成させても発動率が低いので最低でも4消し以上から揃えるようにします
(5消しが一番ですけど(^^;
ただ、私の場合は3消しで運よく発動しちゃいましたw
なのでそのままの勢いで突破しました☆

発動率的には「ねむけをさそう」の方が安定しそうですけど
せっかく完成させたのでSCキレイハナで対処しました
発動率が低いのでノーアイテムだからこそできるチャレンジかな。。。?と思いましたw




さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV4)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
こたつピカチュウ(マンスリー2月)LV15(攻撃力100「眠気を誘う」SLV5)
SCキレイハナLV15(攻撃力110「まひさせる+」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV350クリア

ノーアイテム4手残しクリアでした

前回はオジャマ封じにSCキレイハナだけだったんですけど
初期配置上、5消しするチャンスはなかなかないので
まずはこたつピカチュウで眠らせてその間にカイロスをメガ進化、
オジャマを一掃させてからキレイハナの配置調整を行い、
眠り状態が切れた後にSCキレイハナを揃えてまひ状態にさせました☆

後はひたすらタイプレスコンボからの大コンボ狙いです
道中、1回だけタイプレスコンボからの超コンボが決まったので
予想以上に手数を残してクリアできました ('ヮ'*)
(これがなければ前回と同じく1手前後残しクリアだったと思いますw)

でも確実にまひさせる+を決めるなら「スーパー応援」がオススメですね ('-'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCカイロスLV20(攻撃力125「バグズコンボ」SLV4)
ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV350クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

戦術はこれまでの節目ステージと同じですね ('-'*)
最後の1手はラストワンなので、それまでの手数でラストワン1撃以下のHPまで減らします ('-'*)
ボルケニオンはメガカイロスで、バリア化が多いので弱点属性ではないんですけど
ゲンシグラードンを投入してみました
(視認性の問題で若干ボルケニオンと見間違えました(^^;


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴SCディアンシーLV20(攻撃力125「メガパワー+」SLV5)
ボルケニオンLV10(攻撃力100「アップダウン」SLV5)
SCカプ・コケコLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

ボルケニオンLV350クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

バリア化が微妙に厄介なのとボルケニオンもコンボの妨害になるので
今回はメガ進化枠にディアンシーを、サポートに追加コンボ要員としてボルケニオンを入れました ('-'*)
とにかくタイプレスコンボからの大コンボ狙い一点ですね☆

そして終盤になったらラストワンの準備~だったんですけど落ちコンにて
準備していた配置が崩れてしまいました(つ-`)

最後は一か八かで4消しに、上手く決まってくれて助かりましたw
挑戦してみた感じだとそれなりにHPは高いので
タイプレスコンボと大コンボ次第で左右されそうですね(^^;
とはいえ指定消去系以外でクリアできたのは嬉しいです♪
ボルケニオンが完全体だったら半減ではありますけどやや勝率はアップするかもしれませんね ('-'*)


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回は別編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
SCロゼリアLV20(攻撃力120「ハイパードレインSLV5)
アクジキングLV16(攻撃力113「おおぐい」SLV5)
ピカチュウ(3月)LV15(攻撃力100「ラストワン」SLV5)


のPTで

ボルケニオン350クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

戦術は至ってシンプルです☆
道中はHP割合ダメージスキルを撃ち続けます
オジャマはメガ色違いリザードンXで消去、
最後はラストワンですね♪
ただ、あまり苦戦しなかったのでコンボスキルからの方が
より多くのダメージを与えられて良かったかな~?とも思いましたw

まあ、こういう戦術もある、ということで!w


さて、↑は前回開催での挑戦ですので今回はコンボ編成で挑戦しました☆
メンバーは

飴色違いリザードンXLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
おやすみピカチュウLV20(攻撃力115「眠らせる」SLV5)
ランドシェイミLV15(攻撃力110「眠らせる」SLV5)
SCジガルデ50%FLV20(攻撃力130「タイプレスコンボ」SLV5)


のPTで

ボルケニオン350クリア

ノーアイテム0手残しクリアでした

前のLV同様、スーパー応援⇒麻痺+にしようか迷いましたけど
オジャマはそれほど凶悪ではないので眠り2体で挑んでみました♪
ジガルデは等倍ですけどタイプレスコンボの効果と
眠りによるダメージ1.2倍で強引に突破できるんじゃないかな・・・?という考えですね☆

一応ギリギリ勝てましたけど4消し以下は眠らせるが100%じゃないので
やっぱりスーパー応援セットか、眠気を誘うにするか、麻痺+にするか、それともコンボスキル2枚編成に
してもいいのかも・・・?と思いました(^^;



以上、ボルケニオンLV301~350の紹介でしたm(_ _)m
ノーアイテムでクリアとなるとここまでが一つの節目ですね~
以降は成功率的にはアイテム推奨LVですね(^^;

ここまではイベントをしっかりプレイしている方は比較的楽に入手できる
色違いリザードンXとジガルデ50%を採用してきましたけど以降は本格的な
編成で挑戦します☆

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

11月27日のトルネロス~けしんフォルムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、トルネロス~けしんフォルムのステージです
本日は4回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴色違いリザードンLV15(攻撃力105「急降下」SLV5)
ぐるぐるピカチュウLV3(攻撃力56「バリアけし++」)
ハロウィンピカチュウLV5(攻撃力60「ブロックくずし+」)
デンジュモクLV10(攻撃力90「でんどう」)

の指定消去と電気PTです

オジャマ対策をしつつのでんどうからの大コンボ狙いだったんですけど・・・


トルネロス11月27日

危うく負けるところでした(^^;


まず初期配置ではバリアけしが決まらない、4消しがない、
メガ進化に時間がかかる、と酷い状況の上に
でんどうが全然決まらないという運のなさですw

常に揃えたのにも関わらず決まったのは写真の1回だけw

加えて低攻撃力PTですからね。。。
無茶はするものじゃないですね(^^;



今日のポケとるも昨日に引き続き

ボルケニオンコツコツ

ボルケニオンを進めていました☆

多分更新までには終わると思いますけど
モロバレル周回は間に合いそうにないですね(^^;
(ボルケニオンを来週にまわすのもアリではあるんですけどねw)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR