fc2ブログ

6月30日のコスモウムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモウムのステージです
本日は6回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴SCミミロップLV12(攻撃力80「いれかえ++」SLV5)
SCギラティナOFLV16(攻撃力118「+アタック+」SLV5)
テッカグヤLV10(攻撃力90「はいじょ」SLV3)
ヨノワールLV15(攻撃力110「最後の力」SLV5)


のPTです

ちょっとした検証PTですw
結果は

コスモウム6月30日

スキルパワー、スキルパワーSの2個ドロップでした

第5パズルがあるのでメガミミロップの力があっても
正直+アタック+は厳しいかな・・・と思ったんですけどやっぱり難しかったです(^^;
手数はそれなりにあるステージなので何回かメガミミロップで一掃して調整してみたんですけど
揃えられたのは1回だけでした(^^;

一応保険にヨノワールを連れて行きましたけど
出番はありませんでした ('ω'o)





今日のポケとるは

サファリコツコツ

サファリで経験値アップを狙ってみたり、


ヒンバスコツコツ

メインステージのSLV上げをしてみたり

きまぐれにネクロズマチャレンジをしていました☆
ちょこっとコツがわかってきましたけど
ドロップ率が低いのと必要SPが高すぎるので効率は良くないですね(^^;



それから明日から7月に突入ですね☆
というわけで・・・

月初めチャレンジ

月初めチャレンジが開催されますので
ストックライフ、所持コインに注意です!
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

「どくにする」を上げる☆(メインステージ609・ドクロッグ)

今回はスキル、「どくにする」を上げる事ができるステージの紹介をします
対象ポケモンはドクロッグ「ドクロッグ」です

ドクロッグは毒タイプで「いたずら」持ちのポケモンですけど
スキルチェンジを使う事で「どくにする」に変更することができます



またドクロッグはLV15まで上限解放可能、最大攻撃力は105までアップします☆


なお、このステージのスキルパワーのドロップ率は

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目: 3.125%
スキルパワー3個目: 1.56%



となります

ドクロッグ戦
メイン609・ドクロッグ
手数は12手、HPは8,940

4枠目を空白にするとポッポになります

初期配置はバリア化、鉄ブロック、岩ブロック、ユンゲラー、ゴルバット、ドーミラーが配置されています
以降のオジャマは

ドクロッグ戦②

①5ターン後に1~3列目の4~6段目に4箇所バリア化ドクロッグ1体、
 4~6列目の1~3段目に岩ブロックを4個、ドクロッグを1体召喚
②5ターン後に4~6列目の1~3段目に4箇所バリア化ドクロッグ1体、
 1~3列目の4~6段目に岩ブロックを4個、ドクロッグを1体召喚
③以降①~②を繰り返し


となります


準パズルステージとなります
手数(12-5手)に対してHPはやや高めです
オジャマはバリア化、岩ブロック、ドクロッグの召喚になるので
それぞれバリアはじき、いわはじき、はじきだす持ちポケモンが有効です☆
他には100%発動ではありませんけど完成SCミュウツー(サイコバースト)もアリですね☆
そしてパズル消去に5手かかるので最後の力の出番もすぐにきます('-'*)



初期配置の消去方法は色々あると思いますけど、一例がコチラです↓

ドクロッグ戦③

ドクロッグ戦④
※図の順番は1段目の左から右へ、次に2段目の左から右へ~となります


周回PTの一例としてはコチラです↓

ドクロッグクリア

ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)
SCフライゴンLV17(攻撃力116「はじきだす」SLV5)
SCゴビットLV15(攻撃力100「いわはじき」SLV5)
空白


のPTです

全てのオジャマに対応したはじきPTですね☆
威力的にはゲンシグラードンですけど、バリア化は多くないので
SCグラードンの方がいいかもしれません(^^;
あと、ついSCゴビットを入れましたけど
攻撃力ではSCオーベムの方が強いですねw


ドクロッグクリア②

飴SCミュウツーYLV30(攻撃力145「サイコバースト」SLV5)
アンノーン(!)LV10(攻撃力70「メガパワー+」)
SCデオキシスNFLV15(攻撃力115「はじきだす」SLV5)
SCカプ・テテフLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のエスパー統一PTです

アンノーンでメガ進化を促進させて、タイプレスコンボからの大コンボ狙いです
タイプレスコンボとしてはSCデオキシスAFの方が攻撃力は高いんですけど
視認性の問題でカプ・テテフにしました ('-'*)


ドクロッグクリア③

飴SCガブリアスLV20(攻撃力130「メガパワー+」)
シロデスナLV10(攻撃力80「ふりはらう++」SLV2)
カバルドン♂LV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)
SC化身ランドロスLV25(攻撃力135「グランドコンボ」SLV5)

の地面統一PTです

オジャマポケモンはシロデスナで、
あとはグランドコンボからの大コンボ狙いですけど
メガ進化が遅れてほとんどダメージを与えられなかった時の為に
保険としてカバルドンを投入しました ('-'*)
配置次第ではカバルドン♀(ラストワン)もアリですね☆


ドクロッグクリア④

飴SCミミロップLV12(攻撃力80「いれかえ++」SLV5)
SCエーフィLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
色違いメタグロスLV20(攻撃力130「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクハピナスLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)


のリレーラッシュPTです

ひたすらリレーラッシュです
弱点属性はエーフィだけなのでエーフィ中心に、ですね
安定の固定ダメージですけど残り手数とHP的にはかなりギリギリです(^^;


以上、「どくにする」を上げる(ドクロッグ)の紹介でした ('-'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

「どくにする」を上げる☆(メインステージ419・ゴクリン)

今回はスキル、「どくにする」を上げる事ができるステージの紹介をします
対象ポケモンはゴクリン「ゴクリン」です

ゴクリンは毒タイプで「きゅうしょをつく」持ちのポケモンですけど
スキルチェンジを使う事で「どくにする」に変更することができます



またゴクリンはLV15まで上限解放可能、最大攻撃力は100までアップします☆


なお、このステージのスキルパワーのドロップ率は

スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:12.5%



となります

ベース
メイン419・ゴクリン
手数は15手、HPは11,025

4枠目を空白にするとポッポになります

初期配置オジャマはありません
以降のオジャマは

ゴクリン戦

①3ターン後にランダムな2×2の範囲内に黒い雲を3個、
 ゴクリンを1体召喚(ランダム)
②前のオジャマ後、続けて①と同じオジャマ
③以降①~②を繰り返し


となります
※召喚位置が重複する場合は減少します

手数に対してHPは低めですので高火力能力で突破するのが手っ取り早いかも
地味に黒い雲が視界を遮ってくるのでメガ効果で一掃したい所ですね(^^;




周回PTの一例としてはコチラです↓

ゴクリンクリア

飴SCガブリアスLV20(攻撃力130「メガパワー+」)
SCフライゴンLV17(攻撃力116「はじきだす」SLV5)
SCデオキシスNFLV15(攻撃力115「はじきだす」SLV5)
空白


のPTです

ひたすらはじく戦術です☆
メガ進化枠は他のポケモンでもいいんですけど
指定消去系以外で弱点系、ということでガブリアスを選びました ('-'*)
一応ゴクリンを召喚してはきますけど1回の召喚で2体だとはじく数が足りないので
4枠目を空白にしました☆



ゴクリンクリア②

飴SCミュウツーYLV30(攻撃力145「サイコバースト」SLV5)
アンノーン(!)LV10(攻撃力70「メガパワー+」)
SCデオキシスNFLV15(攻撃力115「はじきだす」SLV5)
SCカプ・テテフLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)


のエスパー統一PTです

アンノーンでメガ進化を促進、ゴクリンはデオキシスで
メガ進化後はタイプレスコンボからの大コンボ狙いです☆
ミュウツーのLVが高ければ高い程、そしてタイプレスコンボが乗ると
より早くクリアできるでしょう ('ヮ'*)


ゴクリンクリア③

飴SCミミロップLV12(攻撃力80「いれかえ++」SLV5)
SCエーフィLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
色違いメタグロスLV20(攻撃力130「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクハピナスLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)


のリレーラッシュPTです

ひたすらリレーラッシュ戦術ですね
弱点属性はエーフィだけなのでエーフィメインで揃えます☆
メガ進化枠は1手進化ということで飴ミミロップを選びましたけど
他のポケモンでも問題ないでしょう ('-'*)


以上、「どくにする」を上げる(ゴクリン)の紹介でした ('-'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

Twitter始めました☆

タイトルの通り、新しくツイッターを始めました
右メニューのリンクから見る事ができますm(_ _)m

日々の出来事はスーパー1日ワンチャンの記事に掲載してきましたけど
掲載した後にちょっとした事があったり、記事にしなくても・・・?
というようなちょっとした内容を掲載していこうと思います

あとは他のゲームについても掲載していくと思いますので
よろしくお願い致しますm(_ _)m

今後のブログ更新について

一応今週(正確には火曜日15:00まで)でループイベントも最終週となり、
次からは4回目となります
同じことの繰り返しになるのでこれにともない、更新ペースを減少していきます

①イベントステージについてはレベルアップバトルとランキングは今まで通り継続、
それ以外のステージ(スーパーチャレンジ等)は基本これ以上の追加更新はしません
(ただし、新しい編成、あるいは、投稿にて新規PT報告があれば検証することもあります)

②ランキングボーダーについては時間の都合により最終日のボーダーが掲載されない
 場合もあります
※最終ボーダーについてはふるってぃ~さんのメモにて紹介されていますので
 そちらを参照していただければ幸いですm(_ _)m

以上今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

6月29日のコスモウムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモウムのステージです
本日は5回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴SCサメハダーLV11(攻撃力84「メガパワー」SLV2)
SCカイオーガLV22(攻撃力127「いわはじき」SLV5)
ゲンシカイオーガLV30(攻撃力150「いわはじきα」SLV5)
ゲンシグラードンLV30(攻撃力150「バリアはじきΩ」SLV5)


のPTです

サメハダー以外は弱点属性ではないんですけど
究極のいわはじき、究極のバリアはじきを試したくて投入しましたw

結果は

コスモウム6月29日

スキルパワー1個ドロップでした


第5パズルステージではありますけど
さすがに完全体が2体いると負ける心配はないですね☆

でもこうなると・・・最高のはじき攻撃力であるSCレジギガスも欲しくなりますw
(ノーマルタイプですけど(^^;





今日のポケとるも先日に続き、

モココ完成

SCモココのSLV上げをしていました


そして

モココ完成②

ようやくSLVが完成しました!
結構時間はかかりましたけど、必要ポイントが少なかったのが幸いです ('-'*)

あとは

モココ完成③

コツコツ基本LVを上げていこうと思います ('-'*)



そして次に上げているのが

ヒンバス育成

SCヒンバスです☆

先日のガオガエン戦で、ラグラージ軸とのセットでバリアけし++があったら・・・
と思ったのが育成のきっかけですw

バシャーモ軸ではSCレシラムが、
ジュカイン軸ではハネッコが、
ラグラージ軸ではカプ・レヒレ
がいたんですけど
カプレヒレはSCしてタイプレスコンボにしちゃったのでヒンバスにしました ('-'*)

攻撃力は完全体にしても低いのが難点ですけど
ハネッコと同じく、増殖系なので使っていきたいと思います ('ヮ'*)
(活躍の機会は限定されると思いますけど(^^;

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

6月28日のコスモウムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモウムのステージです
本日は4回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴SCミミロップLV12(攻撃力80「いれかえ++」SLV5)
SCブラッキーLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
色違いメタグロスLV20(攻撃力130「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)


のリレーラッシュPTです☆

メガ進化枠は+アタック+を使うわけじゃないんですけど
盤面一掃として飴ミミロップを投入しました(* ̄(エ) ̄*)b


今日の結果は

コスモウム6月28日

スキルパワー1個ドロップでした☆

弱点属性はブラッキーだけなのでブラッキーを中心に揃えました ('-'*)
安定のダメージですね♪



今日のポケとるはアシレーヌ完走後は少しだけコインを回復した後、

コスモウム6月28日②

SCモココのSLV上げをしていました ('-'*)
固定ライン消去メガでも1手クリアできるものですね☆


話は変わりますけど、本日はニンテンドースイッチ用ソフト、
「マリオメーカー2」の発売日ですね♪
すでに多くの方が動画やツイッター等で挙げていますね☆

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ニャースのコインゲットステージ開催中☆(6月28日15:00~7月1日15:00)

ニャースニャースのコインゲットステージが開催されています☆
挑戦忘れのないように注意です ('-'*)

また、このステージでは挑戦代にライフ、コインの消費はありません♪
もし追加挑戦する場合はホウセキを1個消費して、ロックを解除することで
3回分挑戦することができます ('-'*)
※コインの獲得数には上限があり、スマホ版は10,000コインが最大獲得数になります



さて、今回も早速挑戦しましたので報告します☆

今回のメンバーは、

イベントニャース6月28日

飴色違いメタグロス(リレーラッシュSLV5)
ジラーチ(メガパワー+SLV3)
SCメロエッタVF(きまぐれ++SLV5)
マーシャドー(かくれんぼSLV3)


のPTです☆

先週の挑戦からもう一歩攻めてみたPTですw

ジラーチは
1手進化用ですね☆
道中は3コンボは前提で

・きまぐれ++を狙った大量盤面入れ替え
・かくれんぼを狙った大量盤面入れ替え
・ジラーチはメガメタグロスの効果対象になるので極力揃えないようにする
(但し3コンボが無理そう、1コンボ目からのメガメタグロスが繋げられない場合は揃えます)
・コインとコインの間にはメガメタグロスを置かないように調整
・コンボ率を上げる為なるべく中央エリアにはメガメタグロスを残さないように調整


といった点を意識しながら進めました ('-'*)


結果は手数+5使用で

イベントニャース6月28日②

9,900コイン

でした
最後の1手はちょっと賭けに出たんですけど写真を見てわかる通り、失敗しました(^^;
(成功していたら11,000前後は行けたと思いますw)


前回は2枠を別のタイプにしても~?と書きましたけど
見事に通用しました(≧∇≦)
でもそれ以上に純粋に楽しかった、というのが大きいです♪

・・・ちょっとこの編成、しばらく続けてみようと思います☆
同じ系列ではメガレックウザ、メガミュウツー、メガジュペッタ、メガタブンネがいますけど
同じ編成で通用すると思います♪(メガ進化枠+1枠が同じタイプ)
・・・けどメガ進化速度で言えば飴色違いメタグロスに軍配ですね☆

あとは今回はきまぐれ++とかくれんぼでしたけど
きまぐれ++2枚編成というのも試してみようと思います♪
ただ、きまぐれ++にしてもかくれんぼにしてもやっぱりSLVの高さによる影響は大きいですね(><)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ビクティニの経験値ゲットステージ開催中☆(6月28日15:00~7月2日15:00)

ビクティニビクティニの経験値ゲットステージが開催されています☆
挑戦忘れのないように注意です ('-'*)

また、このステージでは挑戦代にライフ、コインの消費はありません♪
もし追加挑戦する場合はホウセキを1個消費して、ロックを解除することで
1回分追加挑戦することができます ('-'*)
※追加挑戦は14回までできます


現在開催中から近い先のランキング、レベルアップバトルとしては

◎今週~
アシレーヌレベルアップバトル~アシレーヌ(水)
⇒弱点:草、電気タイプ



◎来週~
メガジュペッタランキングステージ~メガジュペッタ(ゴースト)
⇒弱点:悪、ゴーストタイプ


ジュナイパーレベルアップバトル~ジュナイパー(草)
⇒弱点:炎、飛行、虫、毒、氷タイプ




◎再来週~
ボルケニオンレベルアップバトル~ボルケニオン(水)
⇒弱点:草、電気タイプ




◎再々来週~
メガガブリアスランキングステージ~メガガブリアス(地面)
⇒弱点:草、水、氷タイプ





となります ('-'*)

十分に育成した上で各ステージに臨みたいですね ('ヮ'*)
現在怒涛の連続レベルアップバトルラッシュ期間に入っていますね(^^;



私の方は

ビクティニ6月28日

育成中のポケモンを投入しました ('-'*)
(ちょっとジュナイパー戦を意識していますw)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

「マザー2」体験記(36日目☆最終回)

前回はマジカントをクリア、ネス君パワーアップ!
そしてオネットにある隕石のかけらを元にスペーストンネルを作成、
地底大陸の奥にある最低国というところへ出発になります
今回はラストバトルに向け、進めます!・・・というわけで最終回ですw
一週間に1,2日のペースだったので結構時間がかかりました(^^;

ネス君のLVですけど、

マザー2 1最低国へ

LV99にしましたw
前回ではLV93くらいだったんですけどルミネホールでLV上げをしましたw
ついでに他のキャラも上げましたw

ちなみにLV99の状態でパパに電話すると
いつもは次のLVまでの必要経験値を教えてもらえるんですけど


マザー2 1最低国へ②

このように言われますw



というわけで(?)出発しまっす!


マザー2 1最低国へ③


乗り込んだら到着は一瞬ですw
この地は以前地底大陸から先へ行けなかった洞窟の場所ですね
ここが最低国というところらしいです(^^;
そしてここにくると、もう戻れません

先へ進むと


マザー2 1最低国へ④


幻老師が登場、プー王子に最後のスキルを伝授し、去っていきます
(このタイミングで!?)

さらに先へ進むと、どせいさんがいました

マザー2 1最低国へ⑤

なるほど、ポーキーはどせいさんを連れ去ってここまできたんですね

ちなみに壊れたスペーストンネルを調べると・・・

マザー2 1最低国へ⑥

アイテムゲットですw

ここから先は行き止まりなので周辺をまわっていると・・・


マザー2 1最低国へ⑦

アンドーナツ博士達が登場!
そしてギーグと対決する為、ネス君たちを・・・
(すごい急展開です(^^;


マザー2 1最低国へ⑧

4人の横になっている姿が順番に表示されていきます
(実際はこの画面の時、ドリルとかの機械音がうるさく鳴っています
 改造しているっぽいです(><)

そして手術後(?)自動でスペーストンネルに乗り込んでいて出発します

マザー2 1最低国へ⑨

過去の最低国に到着です
ネス君達はロボットと化しました(つ-`)

この国は一本道なので迷う事はまずないでしょう ('-'*)

マザー2 1最低国へ⑩

ただ、ここに出てくる敵がどれも強いです(><)
LV99にしても全然強くなった気がしません(^^;
(ラスボスより強かったです(え


先へ進むと室内に、そして・・・

マザー2 1最低国へ⑪

ギーグとポーキーの登場です
(ポーキーはどうやって生身のままきたのでしょう(^^;

会話後、ラストバトルに突入です!
相手はギーグと重装備ポーキーです
ギーグは無敵らしいのでポーキーを集中攻撃します
すると
(ポーキーは大して強くなかったですw)

マザー2 1最低国へ⑫


再びポーキーが話します

その後、

マザー2 1最低国へ⑬


ギーグ第2形態です
ようやくここでダメージが有効になります

・・・といってもこの姿もそれほど強くなく、
(スキル攻撃は脅威ですけど)
PSIスキル全開で攻撃し一定のダメージを与えたら・・・


マザー2 1最低国へ⑭

再びポーキーの会話(しつこいですw)

そして

マザー2 1最低国へ⑮

ギーグ第3形態です
一応ダメージは入るんですけど倒せる見込みがないので
↑でポーキーが言っていたテレパシー(ポーラちゃんの祈り)作戦でいきます

すると・・・

マザー2 1最低国へ⑯

祈る度に場面転換とダメージが入り~再度祈る~の繰り返しで倒しました!
(ポーラちゃん以外は防御か回復サポート役ですw)



最後はまさかのプレイヤーの祈りという凄い展開でしたw
しかもそれまでのみんなの祈りは4、50~1000前後のダメージなのに
プレイヤーの祈りは超ダメージ(^^;

・・・それにしてもこの為にプレイヤーの名前を聞いてきたんですね!

ちなみに道中のギーグは

マザー2 1最低国へ⑰

状態異常にしてくるし即死攻撃をしてくるしで大変でした(^^;


ギーグを倒すと

マザー2 1最低国へ⑱

再びポーキー登場で素て台詞を言って逃げていきます
(この子はほんとに何なんでしょうか・・・(^^;


そして・・・

マザー2 1最低国へ⑲


動かなくなったロボットからネス君達の魂が
(いつのまにそこまで移動したの!?)
元の体へ戻り、復活します ('-'*)

そして

マザー2 1最低国へ⑳

仲間とお別れの挨拶をします


ポーラちゃんだけは

マザー2 2エンディング①


このように言われ、ツーソンまで送ることになります

ここからは2人で自由行動になります☆
また道中のマップでは敵も出ませんでした


マザー2 2エンディング②


興奮するアンドーナツ博士・・・って泣いていたんですか(^^;


マザー2 2エンディング③

アップルキッドさんからも言葉がありました ('-'*)



ちなみにプー王子が使ったPKサヨナラは
プレゼントボックスでした
調べると・・・

マザー2 2エンディング④


トニー君からの手紙、


マザー2 2エンディング⑤


ママからの手紙、

マザー2 2エンディング⑥


ポーラスター幼稚園のみんなからの手紙がありました
(もうツッコミが追い付きませんw魚さんタスケテーw)


さて、ポーラちゃんと送りますけど、一応ランマにも再度向かいました☆

マザー2 2エンディング⑦

まあ、今さっき別れたばかりなのにびっくりしますよねw


マザー2 2エンディング⑧

そしてポーラちゃんとの別れです(ノ_・。)
ありがとうポーラちゃん(><)


最後はネス君のお家ですね

マザー2 2エンディング⑨

ママに話しかけてエンディングになります☆


マザー2 2エンディング⑩

写真は一部ですけど
これまでのキャラクターが出てきます ('ヮ'*)


その後は

マザー2 2エンディング⑪

天才写真家さんが撮ってきた写真とエンドロールなんですけど、


ここでエンドロールが終わらないバグが!!

同じ名前のスタッフさんが繰り返し流れ続けます(><)
一応もう一回最後の決戦前からやりなおし、クリアしなおしてみたんですけど
同じ症状が出ました
原因がわかりません(><)
(LV99にしたからとかだったらアウトですね(^^;
3DSVC版だから・・・という理由ではないと思いたいですね(><)

最後の最後でこんな仕打ちを受けるとは思いませんでした(つ-`)


ただ、ここで終わるのも申し訳ないので、一応展開だけ紹介します
(他の所から提供させていただきます(^^;)
エンドロールの最後にはプレイヤーの名前(ローマ字)が表記されて終わり、

そこから画面が切り替わり、


マザー2 2エンディング⑫

ネス君の部屋から始まります
(オープニングと同じですね)

ポーキーの弟のピッキーが登場、
ポーキーからの手紙を読んで終わりとなります
(マザー3へのフラグ・・・?)



というわけで最後の展開は私自身では見る事ができませんでしたけど
これでマザー2は終わりとなります
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
また、これまで読んで下さった皆さんありがとうございました(^^)

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR