fc2ブログ

4月30日のコスモウムに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモウムのステージです
本日は1回目、初日の開催ですね
そして平成最後のワンチャンでもあります ('-'*)

今回のメンバーは

飴SCジュペッタLV17(攻撃力111「ハイメガパワー」SLV5)
SCいましめられしフーパLV23(攻撃力128「シャドーショック」SLV5)
SCオーロットLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
SCムウマージLV15(攻撃力105「いわはじき」SLV5)


のゴースト統一PTです☆

高火力能力PTでもありますね♪
結果は

コスモウム4月30日

スキルパワー、スキルパワーSの2個ドロップでした☆



今日のポケとるは平成最後の更新日でしたね ('-'*)
各ステージの検証と、ジガルデのレベルアップバトルを進めていました☆

ジガルデのレベルアップバトルでは手数が極端に少ないステージもあるので

コツコツジガルデ

以前SLVを完成させたSCジガルデPF(最後の力)が活躍しています♪



それから本日はイベントが切り替わったのでイベントイーブイに挑戦、

イーブイ4月30日

結果はスキルパワーM1個でした(つ-`)




さて、明日は1日でもあり、

月初めチャレンジ


「令和」最初の月初めチャレンジが開催されますね!


月初めチャレンジ

この中のどれが出るか、楽しみです☆

すでにコインがカンスト、ライフがカンストしている方は挑戦前に確認してくださいね ('-'*)
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ランキングステージ・メガバクーダの各ボーダー、ご報告記録一覧表です☆(結果)

今回のランキングステージの各ボーダー一覧表
上位クラスのボーダーにあった時のPT一覧
皆様からのご報告PT一覧表を作成しました ('-'*)
※表内に記載しているMPはマイポケモンの略になります(こちらは任意になります)
※参加数については数分前後していますのでご了承ください

ただ、常にボーダーを見ているわけではないので
更新は不定期となります。ご了承下さいm(_ _)m

なるべく表が大きくならないように、
漢字を使ったり枠内に収まるように縮小したりしました(^^;
小さくて読めない場合はお手数ですが画面サイズの拡大をしていただけると幸いです
(ツール⇒拡大もしくはctrlを押しながら「+」キーで拡大、「-」キーで縮小となります)

※ちなみに前回開催時のボーダーはコチラです→ 前回開催のメガバクーダボーダー

◎3DS版
メガバクーダボーダー4月30日

◎スマホ版
メガバクーダボーダー4月30日②

◎上位クラスボーダーに掲載されたPTです
※3DS版、スマホ版両方含めます。前回開催分を含めています
メガバクーダボーダー4月30日③

よろこびピカチュウ☆投稿者様からのご報告記録です♪ウィンクピカチュウ
最高記録のスコア、そして最速の挑戦時間には敬意を込めて赤字にて表記しています☆
(但し、再挑戦された場合は時間次第で変動致しますのでご了承くださいm(_ _)m)
逆に最も最小のスコアを出した場合は緑字で表記致しました☆
※メガスタートを使用していない場合に限りメガスキルアップ使用数を表記しています
※3DS版、スマホ版両方含めます
※コチラの記事にご報告いただければ掲載致しますのでご遠慮なくどうぞ(^^)
※順位については任意で構いません('-'*)
※MPはマイポケモン(お気に入りポケモン)になります。
 ランキングスコアとは関係ありませんので任意で構いませんけど
 よろしければ申請してくださると嬉しいです(^^)

※またSC(スキルチェンジ)の有無についてもお手数ですが記載を願いいたしますm(_ _)m
(能力表記でもOKです☆)
※ご報告は強制ではありません。もしご報告いただける場合は、できるだけ挑戦日
 もしくは翌日辺りまで(但し開催期間中)にしていただけるようご協力お願いいたしますm(_ _)m

 (締め切り直前に挑戦した場合は除きます)
 不明な部分があると掲載できかねますのであらかじめご了承くださいm(_ _)m

メガバクーダ投稿者様ランキング4月30日最終
※ヨッシー様からは直接許可及び連絡を受けて掲載しています



●コメント
結果:今回のランキングの投稿に協力して頂いた方の中ではヨッシー様が1位となりました☆
   30万点超えのスコア!そして2回連続のトップおめでとうございます♪(≧∇≦)
   また、鋼の錬金術師様、マナ様、月鴉様、タンバリン様、ゆうた様、コバ様、ペカ様、
   ヴェル様、おーなー様、SG様、夜桜様、ヒデヨスィ様
   Sクラス入賞おめでとうございます\(*^▽^*)/

   そして、
   Nマ様、
   各上位クラスへの入賞おめでとうございます♪

   今回も皆様のご報告・ご協力、ありがとうございましたm(_ _)m
4月30日:締め切り直前ですね。今回はSクラスボーダーは
    どちらも最終日の急激な追い上げはなかったのかな?といった感じですね ('-'*)
    またボーダーのメガ進化枠もボスゴドラ、レックウザ軸が交互に入れ替わった
    印象的なものでした☆
4月29日:締め切り前日ですね。Sクラスボーダーは
    スマホ版は大体予想数値に近くなっているかな・・・?と思いますけど
    3DS版は予想よりも下回っていますね。今日の段階で21万点は超えると思ったんですけど
    この分だと最終も下回るかもしれません ('-'*)
    それからメガ進化枠は指定消去系以外ではレックウザ軸が上位を占めていますね☆
4月28日:6日目ですね。参加数は増えているものの、ボーダーについては
    それほど上がっていない印象ですね ('-'*)
    ・・・結構ボーダー付近に人が集中していそうですね(^^;
    また指定消去系以外のメガ進化ポケモンでは
    レックウザ、ギャラドス(色違い含みます)を使う方が多いようですね ('ヮ'*)
    後はどちらも明日の夜どこまで伸びるか・・・ですね
4月27日:5日目ですね。3DS版はB・Cクラスのボーダーが伸びていますね
    スマホ版は全体的にアップしていますけど、I・Jクラスは逆に下がってますね
    またメガ進化枠はどちらもレックウザ軸の方がボーダーに掲載されていますね ('-'*)
4月26日:4日目ですね。どちらもSクラスボーダーに記載されているPTは同じようです ('-'*)
    またS~Cクラスまでの編成ではいずれもタイプレスコンボ持ちポケモンが入っていますね☆
    イベントニャースとビクティニの開催後もあってボーダーの上り幅も広がっています ('-'*)
4月25日:3日目ですね。Sクラスボーダーはお互い昨日に比べるとそれほど大きな変化はありませんね
    3DS版は最終ボーダーは22万点かな?と思っていましたけどこの流れなら
    21万5千点くらいに落ち着くかもしれませんね
    スマホ版は18万5千点くらいですかね・・・?
    とはいっても月曜日の追い込みが激しいですからね、なんとも言えませんね(^^;
4月24日:開催2日目ですね。両方とも順調に上がっていますね☆
    3DS版はすでに完成している方が多く、ボーダーの動きは緩やかに、
    スマホ版は参加数の影響もあり、1日毎の上り幅は大きいですね
    ・・・それにしてもスマホ版のSクラスボーダーの方、
    コンボスキルなしの増殖系で17万点超えって・・・凄いですね(^^;
4月23日:開催初日ですね。やはり上位クラスとなるとコンボスキルが必須になりますね
    PTにドンメルを入れる方もいればいれない方もいたりと色々な編成がありますね ('ヮ'*)
    (というかヨッシーさん、これ1桁順位確定なんじゃないですか・・・?w
    証拠に写真も送っていただきましたけどw)
開催前:今回のステージも4匹ステージですね☆
    編成もそうですけど、PTに追加コンボ要員として
    ドンメルを入れるか入れないかでも分かれそうですね ('-'*)   

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

4月29日のコスモッグに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモッグのステージです
本日は7回目、最終日の開催ですね☆

今回のメンバーは

SCいましめられしフーパLV23(攻撃力128「シャドーショック」SLV5)
ローブシンLV13(攻撃力99「最後の力」SLV4)
SCジガルデPFLV13(攻撃力116「最後の力」SLV5)
SCワシボンLV17(攻撃力106「ラストワン」SLV5)


のPTです

最終日なのでSCフーパの1撃クリアにしました☆
(他は弱点以外の育成中ポケモンをw)

結果は

コスモッグ4月29日

スキルパワー1個だけでしたけど
やっぱり安心しての高火力はいいですね(* ̄(エ) ̄*)




今日のポケとるもメインステージのSLV上げをしていました ('-'*)
それから迷っていたサメハダーですけど

サメハダーその後

スキルチェンジを投入して「メガパワー」に変更しました ('-'*)
メインポケモンではありませんけど、せっかくSCしましたし
ちょこちょこ使っていきたいと思います ('-'*)



あとちょっと悩んでいるポケモンがいます
それはノーマルタイプではあるんですけど

ドーブルのSC?

ドーブルですね
スキルパワーステージがないのでクッキー投入前提になりますけど
変えるとしたら「ノーマルコンボ」か、「へんしん」かな・・・?と思っています
アルセウスとセットにするならノーマルコンボ、ですかね ('ω'o)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

「マザー2」体験記(21日目☆)

前回はお猿さんの洞窟をクリア、タライジャブさんからぐるめとうふマシンをもらい、
お猿さんからテレポーテーションを教えてもらいました ('ヮ'*)
今回はその続きになります☆

フォーサイドに戻り、モノトリービルの前に行くと
モノトリーのメイドさんがいるので話しかけます

マザー2 1モノトリービル

強引にぐるめとうふマシンを取られちゃいましたw
(そしてなぜか48階と2回言われますw)


マザー2 1モノトリービル②

モノトリービルに入り、以前は通れなかったポーキーがいる47階の先のエレベータへ進むと
48階へ連れて行ってくれます☆

マザー2 1モノトリービル③

48階では見張りロボットがいます
毎回接触してくるとコードナンバーを言ってくよう
求められ、言えるはずもなく、戦闘になります(^^;


マザー2 1モノトリービル④

進んでいる途中ではメイドのエツコさんがいましたので
いちごとうふをもらえます


マザー2 1モノトリービル⑤


効果・・・イマイチですね(^^;


さて、気を取り直して先へ進むと・・・

マザー2 1モノトリービル⑥

ボス戦です
攻撃力が高いのでこまめに回復・・・だったんですけど
パラライシスを使ったらずっとしびれたままにw
余裕の戦いだったんですけど、


途中でなんと、軽快な音楽と共に・・・

マザー2 1モノトリービル⑦

トンズラブラザーズが!!
今までどこにいたんですかw

そしてあっさりボス戦終了
最初の真面目に戦ったシーンは何だったの・・・(つ-`)


マザー2 1モノトリービル⑧

久しぶりのプレーもあって
トンズラブラザーズとの再会はちょっと嬉しいです♪


そして、奥の扉へ進むと

マザー2 1モノトリービル⑨


改心(?)したモノトリーさんがいました

というかこんなあっさり決着がつくと
デパートの怪人さん、南無いですねw


マザー2 1モノトリービル⑩


ポーラちゃんも無事です♪
(というかどっちを見て話しをしているんですかw)

そして再びモノトリーさんの話を聞きます

マザー2 1モノトリービル⑪


会話後、屋上へ続く通路をあけてもらいます


マザー2 1モノトリービル⑫


屋上へつくとヘリがあるので近づくと・・・

マザー2 1モノトリービル⑬

勝手に動き出し、その中にはポーキーが!!
(というか47階にいたのにどうやって・・・w)
・・・なんかラスボス、ギーグじゃなくてポーキーじゃないの!?と思うくらい毎回逃げますね(^^;
最終的にギーグのパワーを吸い取って真のボス!とかありそうじゃないですか?w


仕方ないので戻ります

マザー2 2モノトリービルクリア後


モノトリーさんいい人ですねw


マザー2 2モノトリービルクリア後②


戻る途中で急に立ち止まるポーラちゃん
その能力、凄すぎですw



モントリーさんの部屋を出ると


マザー2 2モノトリービルクリア後③

トンズラブラザーズと会話、先に外で待っているとの事。
(大活躍というか話をしただけなんですけどねw)

マザー2 2モノトリービルクリア後④


戻る途中ではアップルキッドから連絡がきました☆
スペーストンネルですか・・


マザー2 2モノトリービルクリア後⑤


また戻る途中、色々な方と会話してみました☆

ちなみにポーキーのお父さんもいなくなってました(^^;


いよいよビルを出ようとした所、

マザー2 2モノトリービルクリア後⑥

今度はオレンジキッドから連絡が
(一度に済ませてほしいですw)


ようやくビルの外に出たので

マザー2 2モノトリービルクリア後⑦

トンズラブラザーズにスリークまで乗せていってもらいます♪


マザー2 2モノトリービルクリア後⑧

トンズラブラザーズ、ありがとう!!
また会いましょう! ('ヮ'*)
(というかこの方も鋭いですねw)


というわけで今回はここまでです
次回はこのスリークからの続きですね☆

・・・それにしてもオネット、ツーソン、スリーク、フォーサイドときましたけど
次はサマーズなんですね ('ω'o)
(そういえば逆にウィンターズがありましたね)

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

4月28日のコスモッグに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモッグのステージです
本日は6回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

SCピカチュウLV30(攻撃力130「絆の力」SLV5)
SCリザードンLV20(攻撃力120「絆の力」SLV5)
SCヌメルゴンLV15(攻撃力115「絆の力」SLV5)
ダークライLV15(攻撃力115「眠らせる」SLV5)


の絆の力PTです

一応オジャマをすぐに召喚してくるので先にダークライで眠らせてから
絆の力を撃ちました ('-'*)


コスモッグ4月28日

結果はスキルパワー1個でした

せっかくのドロップ内容なのに今週はついていないです(つ-`)
それにしても5消しできるのに絆の力を2回連続で不発した時はちょっと焦りました(^^;
(弱点ポケモンはダークライだけですしw)





今日のポケとるもメインステージのSLV上げをしているんですけど

コツコツカビゴン

なかなかドロップしてくれなく、苦戦しています(><)
(でも何気に20手ステージなのでクリア経験値は地味にもらえますw)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

「たたみかける」を上げる☆(メインステージ429・マルノーム)

今回はスキル、「たたみかける」を上げる事ができるステージの紹介をします
対象ポケモンはマルノーム「マルノーム」です

マルノームは毒タイプで「きゅうしょをつく」持ちのポケモンですけど
スキルチェンジを使う事で「たたみかける」に変更することができます



またマルノームはLV25まで上限解放可能、最大攻撃力は125までアップします☆


なお、このステージのスキルパワーのドロップ率は

スキルパワー1個目:12.5%
スキルパワー2個目: 6.25%
スキルパワー3個目: 3.125%


となります

マルノーム戦
メイン429・マルノーム
手数は15手、HPは17,500

4枠目を空白にするとポッポになります

初期配置は岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

マルノーム戦②


①3ターン後に岩ブロックを3個召喚(ランダム)
②1ターン後に岩ブロックを10個召喚(初期配置と同じ位置)
③以降①~②を繰り返し


となります

手数とHPのバランスは良いと思いますけど岩ブロックがコンボの邪魔になるので
メガ進化効果で消去するか、はじき系スキルで対処するといいと思います ('-'*)



周回PTの一例としてはコチラです↓

マルノームクリア

飴フーディンLV10(攻撃力90「アップダウン」)
アンノーン(!)LV10(攻撃力70「メガパワー+」)
SCカプ・テテフLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCデオキシスAFLV15(攻撃力115「タイプレスコンボ」SLV5)


のエスパー統一PTです

オジャマは岩ブロックのみなのでアンノーンでメガ進化を促進、
メガ進化後はタイプレスコンボからの大コンボ狙いです ('-'*)
メガ進化してしまえばあとはコンボ戦術になりますね ('ヮ'*)
できればタイプレスコンボからの大コンボ狙い意識、ですね☆


マルノームクリア②

飴SCミュウツーYLV30(攻撃力145「サイコバースト」SLV5)
SCオーベムLV18(攻撃力114「いわはじき」SLV5)
SCカプ・テテフLV16(攻撃力113「タイプレスコンボ」SLV5)
SCデオキシスAFLV15(攻撃力115「タイプレスコンボ」SLV5)


のエスパー統一PT②です

こちらは岩ブロックオジャマに対しては隣接パズル消去による巻き込み消去か、
SCオーベムのいわはじきで対処します
それ以外はタイプレスコンボからのメガミュウツーY揃えも狙います☆



マルノームクリア③

SCゴビットLV13(攻撃力85「いわはじき」SLV3)
SCオーベムLV18(攻撃力114「いわはじき」SLV5)
SCフライゴンLV17(攻撃力116「はじきだす」SLV5)
空白


のはじきPTです

ひたすらはじき系スキルを撃つ戦術ですね ('-'*)
岩ブロックはゴビットとオーベムで、
4枠目空白によるポッポをフライゴンではじきます☆


マルノームクリア④

飴フーディンLV10(攻撃力90「アップダウン」)
SCエーフィLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
色違いメタグロスLV20(攻撃力130「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクハピナスLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)

のリレーラッシュPTです

ひたすらリレーラッシュを撃つ戦術ですけど弱点属性はエーフィだけなので
エーフィを中心に揃えました
また発動率100%とはいってもコンボの妨害にもなるので
メガ進化枠にフーディンを入れました
2コンボ目に揃えるようにしてメガ進化させ、メガ進化後は
エーフィを揃えやすくする為、岩ブロックを消去してもらいます ('-'*)


と、4パターン試しましたけど
いずれも有効なPTですね ('ヮ'*)

以上、「たたみかける」を上げる(マルノーム)の紹介でした ('-'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

「ハイメガパワー」を上げる☆(メインステージ445・チラチーノ)

今回はスキル、「ハイメガパワー」を上げる事ができるステージの紹介をします
対象ポケモンはチラチーノ「チラチーノ」です

チラチーノはノーマルタイプで「きゅうしょをつく」持ちのポケモンですけど
スキルチェンジを使う事で「ハイメガパワー」に変更することができます



またチラチーノはLV20まで上限解放可能、最大攻撃力は120までアップします☆


なお、このステージのスキルパワーのドロップ率は

スキルパワー1個目:12.5%
スキルパワー2個目: 6.25%
スキルパワー3個目: 3.125%


となります


チラチーノ戦
メイン445・チラチーノ
手数は12手、HPは23,800
3匹限定ステージ

3枠目を空白にするとポッポになります

初期配置はバリア化が配置されています
以降のオジャマは

チラチーノ戦②


①3ターン後に2~3段目に4か所バリア化
②3ターン後に3~4列目内に4か所バリア化(ランダム)
③以降①~②を繰り返し


となります

HPは高めですけど3匹ステージですし
手数も10手以上あるのでそれほど苦戦はしないと思います ('-'*)
オジャマもバリア化だけなのでバリア対策かオジャマ封じポケモンを入れておくと
いいでしょう ('ヮ'*)


周回PTの一例としてはコチラです↓

チラチーノクリア

飴SCミュウツーXLV30(攻撃力145「サイコバースト」SLV5)
ルカリオLV15(攻撃力110「総攻撃」SLV3)
SCナゲキLV11(攻撃力84「バリアけし+」SLV2)


のPTです

格闘タイプの増殖による戦術ですね
序盤はメガ進化を、メガ進化後は総攻撃からの大コンボ狙いです
増殖系はメガ進化ポケモンであるミュウツーの攻撃力による貢献は高いので
完成しているとより強力ですね ('ヮ'*)
また、総攻撃としてはルカリオを選んでいますけどSLVを上げるには
クッキーを投入するしかありません(^^;
クッキー未投入で総攻撃を決めたい場合は同じくメインステージでSLVを上げる事ができる
「ゴロンダ」がいます ('-'*)


チラチーノクリア②

こちらサポートポケモンはそのままに、メガ進化枠だけを

飴色違いミュウツーXLV15(攻撃力115「メガパワー」SLV5)

に変えました
↑が増殖系なら、こちらは自身消去系のメガ進化ポケモンですね ('ヮ'*)

どちらのPTも有効ですね♪
注意点はバリア化のみですね
増殖系の場合はバリア化されていると宙に浮いたままになる可能性があるので
バリア消し系ポケモンがいるといいかと思います ('-'*)



以上、「ハイメガパワー」を上げる(チラチーノ)の紹介でした ('-'*) 

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

4月27日のコスモッグに挑戦!+雑記(スーパー1日ワンチャン)

スーパー1日ワンチャン、コスモッグのステージです
本日は5回目の開催ですね☆

今回のメンバーは

飴SCハロウィンヤミラミLV20(攻撃力115「いれかえ++」SLV4)
SCいましめられしフーパLV23(攻撃力128「シャドーショック」SLV5)
SCジュペッタLV17(攻撃力111「ハイメガパワー」SLV5)
SCギラティナALV15(攻撃力115「やみうち」SLV5)


のゴーストPTです

一応ヤミラミ以外は全員育成中です☆

今回はシャドーショックは使わず、ハイメガパワーでメガ進化を促進、
増殖系での突破です ('-'*)

結果は

コスモッグ4月27日

スキルパワー1個のみでした

やっぱりシャドーショック1撃で決めた方が爽快感はありますねw




今日のポケとるもメインステージのSLV上げ、そして

ポケロードコツコツ

ポケロードにも挑戦していました ('-'*)
ここの所、ニンフィア、グレイシア、ブラッキーを入れていましたけど
久しぶりに炎タイプを入れていました ('-'*)
虫タイプに強いのは助かります♪


また、今まで炎ポケモンを入れる時は4枠目に入れていましたけど

ポケロードコツコツ②

3匹ステージを考慮するとメタグロスを4枠目にしてもOKですね ('-'*)





それから先日サファリステージでメガ進化ポケモンに悩んでましたけど
綺麗には消せないものの、

サファリコツコツ

指定消去系以外なら
オニゴーリ軸も悪くないかな・・・?と思いました

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

「メガパワー+」を上げる☆(メインステージ689・ドジョッチ)

今回はスキル、「メガパワー+」を上げる事ができるステージの紹介をします
対象ポケモンはドジョッチ「ドジョッチ」です

ドジョッチは地面タイプで「メガパワー+」持ちのポケモンです
(スキルチェンジはできません)


またドジョッチはLV30まで上限解放可能、最大攻撃力は125までアップします☆


なお、このステージのスキルパワーのドロップ率は

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります


689ドジョッチ
メイン689・ドジョッチ
手数は6手、HPは7,000

4枠目を空白にするとポッポになります

初期配置は岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

689ドジョッチ②

①2ターン後に3~4段目に岩ブロックを6個召喚
②2ターン後に3~4列目に岩ブロックを6個召喚
③以降②を繰り返し


となります
情報ではもう1種オジャマがあるらしいんですけど仕様で実施されない事に(^^;
(5~6段目に岩ブロック6個召喚です)

手数が非常に少ないですけどHPも少ないので
対策は色々あります ('ヮ'*)

周回PTの一例としてはコチラです↓

ドジョッチクリア

SCカイオーガLV22(攻撃力127「いわはじき」SLV5)
ゲンシカイオーガLV30(攻撃力150「いわはじきα」SLV5)
SCキノガッサLV15(攻撃力105「いわはじき」SLV5)
モクローLV15(攻撃力100「いわはじき」SLV5)


のALLいわはじきPTです

個人的にもっとも強力かつ最速クリアの可能性があるPTかな?と思います☆
オジャマが岩ブロックなのでひたすら岩はじきをうつ戦術ですね ('ヮ'*)
攻撃力的にはモクローよりもSCユキワラシが5ポイント分高いですね☆

ドジョッチクリア②

飴SCギャラドスLV15(攻撃力110「メガパワー」SLV5)
オニシズクモLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
SCバイバニラLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
空白


のはじきだすPTです

こちらは4枠目を空白にすることでポッポが出現するので
それをひたすらはじく戦術になります ('-'*)
岩ブロックが多少邪魔になるのでメガ進化枠を入れましたけど
組み合わせとしては代わりにゲンシカイオーガとのセットでもいいかもしれません☆


ドジョッチクリア③

ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクナエトルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクポッチャマLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)
SCグレイシアLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のALLリレーラッシュPTです

ひたすらリレーラッシュを撃つ戦術ですね
スキル発動率100%なのでパズルリフレッシュをされても平気です♪(* ̄(エ) ̄*)b


ドジョッチクリア④

飴SCギャラドスLV15(攻撃力110「メガパワー」SLV5)
SCミジュマルLV21(攻撃力116「ラストワン」SLV5)
フクスローLV15(攻撃力105「最後の力」SLV5)
ガマゲロゲLV15(攻撃力110「最後の力」SLV5)


のPTです

手数が短い=ピンチ系スキルが活躍しやすい、ということでもありますね ('ヮ'*)
岩ブロックは邪魔になるので適度に消去して盤面を綺麗にしてからスキルを決めます♪



それから一応

ドジョッチクリア⑤

水統一&増殖PTと

ドジョッチクリア⑥

草統一&増殖PTと試しましたけど
増殖系は岩ブロックが厄介なので
はじき系以外を使うなら、いわをけす++、
またはオジャマ封じとして眠らせる等しないと安定してのクリアは厳しいかな?と思いました(^^;



一応上限解放ならより攻撃力が高いSCガブリアスがオススメですけど
SLV上げができない為、クッキー投入前提になります(^^;
クッキーを使わずSLVを上げるならこちらですね ('-'*)
(とはいってもSLV1でも4消し以上で100%発動スキルですからね。。。(^^;)

以上、「メガパワー+」を上げる(ドジョッチ)の紹介でした ('-'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

「バリアはじき」を上げる☆(メインステージ691・ピッピ)

今回はスキル、「バリアはじき」を上げる事ができるステージの紹介をします
対象ポケモンはピッピ「ピッピ」です

ピッピはフェアリータイプで「むれをなす」持ちのポケモンですけど
スキルチェンジを使う事で「バリアはじき」に変更することができます



またピッピはLV25まで上限解放可能、最大攻撃力は120までアップします☆


なお、このステージのスキルパワーのドロップ率は

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります

691ピッピ
メイン691・ピッピ
手数は10手、HPは8,975

4枠目を空白にするとポッポになります

初期配置は鉄ブロック、ペロリーム、ウィンクプクリン、ピィ、ピッピ、ピクシー
バリア化が配置されおり、上段枠外にも鉄ブロックとウィンクピッピが配置されています
※↑図の下側が初期配置、上側が枠外配置になります

以降のオジャマは

691ピッピ⑤

①5コンボ以上毎に全面にピッピを召喚

となりますけど、残りHPが8,025以下になると
以下のオジャマに切り替わります

691ピッピ⑥

②すぐに鉄ブロックを5個召喚(ランダム)
③3ターン後に鉄ブロックを12個召喚
④以降③を繰り返し


となります

オジャマ条件を見てわかるように配置上、欠陥のあるステージになります
つまり、①のオジャマ発動前に950以上のダメージを与えると
高確率でパズルリフレッシュを受けるためクリア不可能になります

なのでペロリーム、ウィンクプクリン、ピィ、ピッピ、ピクシー、
ウィンクピッピを強化しすぎていると危険です
(><)
※なお、UXステージの場合はHPが3倍になっている為、パズルリフレッシュの危険はありません♪
 (5コンボを満たす必要はありますけど(^^;)
さらに後半についてもパズル消去後の鉄ブロック召喚を綺麗にしたり、
ポケモンの配置を調整できないと、
配置次第では鉄ブロック12個召喚でパズルリフレッシュになる危険もありますので注意です!


トータルダメージが950なので、該当ポケモンの攻撃力によっては
これを回避することができます


次に消去法の1例を紹介します
どうしても前半のパズル面をクリアできない(><)という方は
以下のいずれかの方法で解決できるかと思います ('-'*)

◎消去法その①
691ピッピ③

こちらの①と

◎消去法その②
691ピッピ④

こちらの②は一番最初に見つけられた方法ですね
あまりポケモンを育成していない場合通用しましたけど
初期配置に登場するポケモンのLVを強くしすぎているとオジャマの仕様上、
いきなり次のステップである鉄ブロック召喚になってしまい、
パズルリフレッシュでクリア不可能、という現象になりました(><)


◎消去法その③
ピッピ攻略追記①

消去法その③と

◎消去法その④
ピッピ攻略追記②

その④ですね
この方法だと4手で完了、その分ダメージも少なく抑える事ができます ('-'*)




◎消去法その⑤
ピッピ消去法①

ピッピ消去法②

その⑤と


◎消去法その⑥
ピッピ消去法③

ピッピ消去法④

その⑥ですね

この方法であれば片方の列のみ消去となりますので↑の3・4列同時消去よりも
ダメージを抑えることができます ('ヮ'*)

注意点としては
SCピッピのSLV上げ目的で挑戦する場合は、「バリアはじき」が発動する事もあるので⑥の方法はリスクが高めです(^^;


というわけで私からはこの中では⑤が無難かと思います('-'*)


手数は10手ですけど、初期配置のパズル消去に4~5手消費するので
実質5手で8,975ダメージを与えないといけなく、さらに鉄ブロック召喚も多めなので
難易度は高めです(><)
(難易度というかステージ構成が酷いですw)
結局修正もされなかったので運営さんが見放したステージともいいますね(^^;

私はピッピからの消去ではアウトでしたけど
ピクシーからの消去ではセーフでしたので助かりました
(><)


周回PTの一例としてはコチラです↓

SCピッピ育成中
(↑写真は過去挑戦のものです)

飴SCスピアーLV15(攻撃力105「いれかえ++」SLV5)
色違いメタグロスLV20(攻撃力130「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクロズレイドLV20(攻撃力125「リレーラッシュ」SLV5)
ウィンクミジュマルLV15(攻撃力100「リレーラッシュ」SLV5)


のリレーラッシュPTです

弱点属性はスピアーとメタグロスだけなのでメタグロスを中心に揃えました ('-'*)
またこの時は私はミジュマルを使いましたけど
今では上限解放をすることでより攻撃力が高いウィンクハピナス(攻撃力125)がいますね☆


ピッピクリア

SCエンニュートLV22(攻撃力122「はじきだす」SLV5)
SCベトベトンLV20(攻撃力125「ブロックはじき」SLV5)
SCレジスチルLV15(攻撃力110「ブロックブレイク」SLV5)
空白


のはじきPTです

高火力能力による突破ですね
4枠目を空白にすることでポッポになるので
はじきだすが通用しますし、
鉄ブロックを召喚してきますのでブロックはじきも有効です ('ヮ'*)

今回ははじきスキルですけど、手数が少ないという事は
完成次第では「鋼の心」(ハガネール等)、「最後の力」(スカタンク)も有効
です☆




以上、「バリアはじき」を上げる(ピッピ)の紹介でした ('-'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR