fc2ブログ

ミュウツーに挑戦!①LV1~50(前半戦☆)

レベルMAXチャレンジ、ミュウツーのステージです
レックウザに続いて第2弾の開催ですね ('-'*)
なお、このステージでは怒りスキップはありません☆

また先に書いておくとミュウツーはエスパータイプなので
弱点系の高火力能力持ちポケモンとしては
オジャマ対策系としては

SCフワライド、SCウルガモス、色違いバンギラス(バリアはじき)
SCオーロット、SCコフーライ、Aニャーッス(はじきだす)
SCバルジーナ、SCムウマージ(いわはじき)
SCヨマワル、SCアリアドス、SCカラマネロ(ブロックはじき)


が、純粋な高火力能力としては

SCギラティナO、SCキリキザン(+アタック+)
ヨノワール、色違いゲノセクト(最後の力)
SCヒトモシ、カブルモ(ラストワン)
SCアクジキング(ビーストの力)

等がいます ('ヮ'*)

また、ゴーストタイプで挑む場合は

ミミッキュ(こわがらせる+)

を入れ、能力発動することでゴーストタイプのダメージをアップできます
(効果中ゴーストタイプのダメージが全て1.5倍)

コンボ火力アップスキルには
バグズコンボ、ファントムコンボ、ダークパワー、タイプレスコンボ
がいいですね♪

状態異常としてはオジャマ封じに眠りが有効です☆


それから挑戦前にミュウツーをどのスキルで上げていくのか決めてから
挑みましょう ('-'*)
(といってもドロップ数が多いので途中で変更するのもアリかも!?)


というわけで早速挑戦開始です!

ライフ消費なしお試し版はニャース用にとっておき、
通常ライフとストックライフで進めていきます♪
(スキルパワードロップや、SLVゲージが上昇中の待機時間が勿体ないので(^^;


ミュウツーLV1~9
LV1~9
手数は8手、HPは2,559~3,055(+62/LV)

また、LV1をクリアするとスキルチェンジ、
LV3クリアで経験値アップM
LV5クリアでマックスレベルアップ
LV7クリアで経験値アップMがもらえます

初期配置は角4箇所にミュウツーが配置されています
以降のオジャマは

ミュウツーLV1~9②

①3ターン後に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・3~5列目の3~5段目に岩ブロックを4個、
   サポートポケモン2種を1体と3体召喚
 Ⅱ・3~5列目の3~5段目に岩ブロックを4個、
   サポートポケモン2種を1体と4体召喚
 Ⅲ・3~5列目の3~5段目に岩ブロックを4個、
   サポートポケモン2種を1体と4体召喚
②1ターン後に1段目のいずれかにミュウツーを1体召喚
③以降①~②を繰り返し


となります

手数は短いですけどHPも低めなので育成PTで問題ないです
一応オジャマ上、いわはじき、はじきだす持ちポケモンがいると
スムーズに進める事ができます♪
(SCムウマージ、SCオーロットですね)


ミュウツーLV10
LV10、節目ステージ
手数は14手、HPは5,642

クリアするとマックスレベルアップがもらえます

初期配置はミュウツーが配置されています
以降のオジャマは

ミュウツーLV10②

①3ターン後に中央4箇所をバリア化
②3ターン後にミュウツーを12体召喚
③以降①~②を繰り返し

となります

節目ステージですけど手数に対してHPが低いので
育成PTで問題ありません♪

オジャマの仕様上、バリアはじきとはじきだす持ちポケモンが有効ですね ('ヮ'*)

またオジャマポケモンとしてミュウツーが登場するので
PTにミュウツーを入れると追加コンボが発生します☆

私が挑んだメンバーは

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV2)
ミミッキュLV20(攻撃力120「怖がらせる+」SLV5)
SCときはなたれしフーパLV10(攻撃力110「タイプレスコンボ」SLV5)
SCミュウツーLV25(攻撃力135「サイコバースト」SLV2)

のPTです

結果は

ミュウツーLV10クリア

ノーアイテム12手残しクリアです

・・・PTが強すぎました(つ-`)


ミュウツーLV11~19
LV11~19
手数は9手、HPは2,485~3,725(+155/LV)

またLV12・14をクリアすると経験値アップM
LV16・18をクリアすると経験値アップLがもらえます

初期配置はバリア化がされています
以降のオジャマは


ミュウツーLV11~19②

①3ターン後に3~4列目に岩ブロックを6個召喚
②3ターン後に3~4段目に岩ブロックを6個召喚
③以降①~②を繰り返し


となります

手数が1手増えていますけどHPも増えています
高攻撃力で問題ありませんけど

オジャマ上、バリアはじき、岩はじきポケモンがいると楽ですね♪


ミュウツーLV20
LV20、節目ステージ
手数は16手、HPは10,351

クリアするとマックスレベルアップがもらえます

初期配置はミュウツーと岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

ミュウツーLV20②

①3ターン後に中央に4箇所バリア化
②3ターン後に岩ブロックを2個、ミュウツーを10体召喚
③以降①~②を繰り返し


となります

HPがLV10よりも2倍近く増えていますけど手数も2手増えているので
低攻撃力PTでなければ問題なくクリアできます ('-'*)

オジャマの仕様上、いわはじき、はじきだす持ちポケモンがいると
有利ですね♪


またこちらのステージも
PTにミュウツーを入れる事で追加コンボが発生しやすくなります☆


私が挑んだメンバーは

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV2)
ミミッキュLV20(攻撃力120「怖がらせる+」SLV5)
SCときはなたれしフーパLV10(攻撃力110「タイプレスコンボ」SLV5)
SCミュウツーLV25(攻撃力135「サイコバースト」SLV3)


のPTです

結果は

ミュウツーLV20クリア

ノーアイテム12手残しクリアです

・・・前回に続き、PTが強すぎました(つ-`)



ミュウツーLV21~29
LV21~24
手数は10手、HPは2,922~3,234(+104/LV)
LV25~29
手数は10手、HPは3,234~3,650(+104/LV)

またLV22・24・26・28をクリアすると経験値アップLがもらえます

初期配置はバリア化がされています
以降のオジャマは

ミュウツーLV21~29②

①2ターン後に鉄ブロックを3個召喚(ランダム)
②2ターン後に8箇所バリア化
③以降①~②を繰り返し


となります

オジャマは鉄ブロックとバリア化の2種なので
それぞれブロックはじき、バリアはじき持ちポケモンがいるとお手軽ですね♪
また4枠目を空白にするとミミロルになるので「はじきだす」も有効になります☆

HPも低いので育成PTで問題ないかと思います ('-'*)



ミュウツーLV30
LV30、節目ステージ
手数は16手、HPは10,111

クリアするとマックスレベルアップがもらえます

初期配置は岩ブロックとミュウが配置されており、

ミュウツーLV30②

上段枠外にも岩ブロックとミュウが配置されています
以降のオジャマは

ミュウツーLV30③

①3ターン毎に2~5列の範囲内にミュウを3体召喚(ランダム)

となりますけど、開始から8ターン経過すると
以下のオジャマに切り替わります


ミュウツーLV30④

②1ターン後に3~4列目に岩ブロックを6個、ミュウを6体召喚
③3ターン後に①と同じオジャマ
④以降③を繰り返し


となります

節目ステージですけど手数に対してHPは低めなので難しくないステージですね
どのPTでも弱点属性であれば問題なくクリアできると思います ('-'*)
ただ、低攻撃力PT(攻撃力80前後)だと苦戦するので高攻撃力PT推奨です

オジャマ上、高火力能力としてはいわはじき、はじきだす持ちポケモンが有効です
また火力は低下しますけどPTにミュウを入れる事で追加コンボが発生します☆

私が挑んだメンバーは

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV2)
ミミッキュLV20(攻撃力120「怖がらせる+」SLV5)
SCときはなたれしフーパLV10(攻撃力110「タイプレスコンボ」SLV5)
ミュウLV5(攻撃力60「5つの力」SLV2)

のPTです

結果は

ミュウツーLV30クリア

ノーアイテム10手残しクリアでした

ミュウ入れなくても勝てましたね(^^;



ミュウツーLV31~39
LV31~39
手数は10手、HPは3,044~3,804(+95/LV)

またLV32・34・36・38クリアで経験値アップLがもらえます

初期配置は1~2段目に鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

ミュウツーLV31~39②

①2ターン後にランダムな1×2の形で鉄ブロックを2個召喚
②3ターン後に1~2段目にジグザグに鉄ブロックを6個召喚
③以降①~②を繰り返し


となります

オジャマは鉄ブロックの召喚のみになりますので
ブロックはじき持ちポケモンがいるとスムーズに進めます♪

弱点属性ではありませんけど
色違いディアンシーをSLV5にしている方は育成にもオススメです ('ヮ'*)



ミュウツーLV40
LV40、節目ステージ
手数は16手、HPは12,941

クリアするとマックスレベルアップが2個もらえます

初期配置は中央4箇所がバリア化されています
以降のオジャマは

ミュウツーLV40②

①3ターン後に1・6列目にミュウとバリア化を各2個ずつ召喚
②3ターン後に中央にミュウを2体召喚、2箇所バリア化
③3ターン後に1・6段目にミュウとバリア化を各2個ずつ召喚
④3ターン後に②と同じオジャマ
⑤以降①~④を繰り返し


となります

LV30より少しHPがアップしています
オジャマ上、高SLVのバリアはじき、はじきだす持ちポケモンがいると
問題なくクリアできます
またはじきだすを使わない場合は火力は下がりますけど
PTにミュウを入れる事で追加コンボが発生することもあります

私が挑戦したメンバーは

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV2)
SCときはなたれしフーパLV10(攻撃力110「タイプレスコンボ」SLV5)
SCフワライドLV15(攻撃力105「バリアはじき」SLV5)
ダークライLV10(攻撃力100「眠らせる」SLV5)


のPTです

結果は

ミュウツーLV40クリア

ノーアイテム11手残しクリアです

PTにミュウを入れるか迷いましたけどオジャマ前に倒してしまえば
いいかも・・・!?と思い、試してみました
ダークライで眠らせる事もできますしね♪



ミュウツーLV41~49
LV41~49
手数は10手、HPは3,382~4,230

またLV42・44・46・48をクリアするとレベルアップ(46と48は2個)
LV43・45・47・49をクリアするとマックスレベルアップがもらえます

初期配置は岩ブロックとバリア化がされています
以降のオジャマは

ミュウツーLV41~49②

①3ターン後に2~4段目に岩ブロックを6個、3箇所バリア化
②3ターン後に3~5段目に岩ブロックを6個、3箇所バリア化
③以降①~②を繰り返し


となります

HPが今までよりちょっぴり増加していますけど高火力能力があれば
クリアは問題ないでしょう ('-'*)
高攻撃力であれば育成PTでもOKです

オジャマは岩ブロックとバリア化の2種類なので
それぞれいわはじき、バリアはじき持ちポケモンがいるとスムーズに進めます
また4枠目を空白にしてミミロルをはじきだす戦術も有効です☆



ミュウツーLV50
LV50、節目ステージ
手数は16手、HPは19,156

クリアするとレベルアップが2個もらえます

初期配置は鉄ブロックとミュウが配置されています
以降のオジャマは

ミュウツーLV50②

①3ターン毎に2~5列目の範囲内に鉄ブロックを2個、ミュウを1体召喚

となりますけど、開始から8ターン経過すると
以下のオジャマに切り替わります
※オジャマカウントが0の場合はすぐに召喚されます

ミュウツーLV50③

②2ターン後に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・左上4箇所にミュウと鉄ブロックを各2個召喚
 Ⅱ・右上4箇所にミュウと鉄ブロックを各2個召喚
③3コンボ以上で①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります

手数に対してHPが高めになっています
高攻撃力&高火力能力ポケモン推奨です
オジャマの仕様からはじきだす、ブロックはじき持ちポケモンがいると強力ですね

地味に初期配置が厄介なので低攻撃力の育成PTだと最悪負ける事も。。。(><)

フルメンバーで行きましょう!

私が挑戦したメンバーは


飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV2)
SCときはなたれしフーパLV10(攻撃力110「タイプレスコンボ」SLV5)
SCヨマワルLV20(攻撃力105「ブロックはじき」SLV3)
ダークライLV10(攻撃力100「眠らせる」SLV5)


のPTです

結果は

ミュウツーLV50クリア

ノーアイテム8手残しクリアです

鉄ブロック対策にヨマワルを入れましたけど3消し発動せず(^^;
ダークライで眠ってくれたのは助かりましたw

メガ進化枠はヘラクロスでまとめて消去・・・の作戦でしたけど
この初期配置だと厳しいですね(^^;
スピアー、色違いリザードンXの方が良かったかも。。。(><)



以上、ミュウツーLV1~50の紹介でしたm(_ _)m
一応LV50をクリアした時点で4つの力にしてもサイコバーストにしても
SLV5になっているはずです ('-'*)
(いれかえの場合はもっと早い段階で達成していますね)

なお、3DS版は本日のチェックイン(追加データ)で不具合が発生しています
挑戦が途中の方は報酬がもらえなくなる不具合が発生するので要注意です!
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

メガルカリオのランキングステージに挑戦!(ノーアイテム篇)

ランキングステージ、メガルカリオのステージです
入賞することでルカリオのメガストーンがもらえます
(既に所持している場合はレベルアップ)
なお、3DS版は今回も上位はSクラス(1%)
スマホ版は600位のようです


メガルカリオ戦
手数は12手、使用できるアイテムは
手数+、メガスタート、パワーアップの3点
です

初期配置はサポートポケモンと岩ブロックが配置されており
上段枠外にも岩ブロックとミュウツーが配置されています
※図の一番下が初期配置、その上が枠外の配置になります
以降のオジャマは


メガルカリオ戦②

①2ターン毎に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・2~5列目のいずれかの段に岩ブロックを2個、
   ミュウツーを4体召喚(4×3の形)
 Ⅱ・2~5列目のいずれかの段に岩ブロックを4個、
   ミュウツーを2体召喚(4×3の形)

となりますけど、残り手数が9手以下になると
以下のオジャマに切り替わります
※オジャマカウントが0の場合はすぐに次のオジャマが召喚されます

メガルカリオ戦③

②1ターン後にいずれかの1列全てに岩ブロック召喚
③1ターン後に②と同じオジャマ
④1ターン後に②と同じオジャマ
⑤1コンボ以上で岩ブロックを4個、ミュウツーを14体召喚
⑥1コンボ以上で岩ブロックを4個、ミュウツーを8体召喚
⑦1コンボ以上でサポートポケモン4種と岩ブロックを12個召喚
⑧以降②~⑦を繰り返し


となります

オジャマの仕様上、
追加コンボができるのはミュウツーのみになりますね
今回のステージでは永久ループはできません(><)

メガ進化枠は弱点系なら
ミュウツーY、色違いディアンシー、フーディン、ボーマンダ、
色違いレックウザ
辺りに、
弱点以外なら色違いリザードンX、ボスゴドラ、レックウザ辺りになるのでは・・?
と思います ('-'*)

サポートポケモンはオジャマ召喚による追加コンボはミュウツーだけなので
他のポケモンは高攻撃力&高火力またはコンボ火力アップポケモンになると思います
SCミュウツーのサイコバーストを活かすならメガ進化枠ではなく
サポートポケモンになります
高火力能力としては、
各はじき系、最後の力、急降下、アップダウン、+アタック+等ですね
コンボ火力アップとしてはサイココンボ、フェアリーパワー、
スカイコンボ、タイプレスコンボ
ですね
特にエスパータイプの場合はタイプレスコンボ持ちポケモンとして

SCデオキシスA、SCカプ・テテフ

がいますね☆

ちなみにメガルカリオは格闘タイプなので
状態異常として「やけど・麻痺・毒」が効きます

またこのステージでは4枠目を空白にするとミミロルになります


さて、今回はノーアイテム篇ということで
私が挑んだメンバーは

飴色違いレックウザLV10(攻撃力100「ドラゴンのつめ」)
SCデオキシスALV15(攻撃力115「タイプレスコンボ」SLV5)
SCミュウツーLV25(攻撃力135「サイコバースト」)
SCゼルネアスLV20(攻撃力130「4つの力)SLV4)


のPTです

ランキングを見てみると多くの方がミュウツーをメガ進化枠にしていたので
別の枠で試してみました♪

結果は
メガルカリオノーアイテム

59,333点でした
あまりタイプレスコンボは発動しなかったです(^^;

順位の方は・・・

メガルカリオノーアイテム②

圏外ですね(つ-`)

ミュウツーがメガ進化枠のエスパー統一PTが強力そうなんですけど
気持ち的には同時開催されているミュウツーのレベルMAXチャレンジで
サイコバーストをSLV5にしてサポートポケモンとして試してみたいですね♪ ('ヮ'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

3周年記念プレゼント配布中☆

本日のチェックインで運営さんより

3周年記念プレゼント

「ポケとる」3周年記念プレゼントが配布されています♪

もらえるプレゼントは

3周年記念

ミュウツー
ピカチュウ~やるき
スイクン
ホウセキ3個


となります

ピカチュウ~やるき

3周年記念②

新規ポケモンですね♪
(※番号が同じなのでトレーナーランクに進展はありません(つ-`)

初期攻撃力は50、上限解放・SCなし
能力は「+アタック+」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

貴重な高火力能力ですけど、
上限解放もスキルパワーステージもないので
SCレントラーさんの方が。。。(^^;

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

レベルMAXチャレンジ~ミュウツーの各LVHP報酬一覧です

ミュウツーのレベルMAXチャレンジのステージの各HP・報酬一覧表です
情報提供者様の情報を元に作成しましたm(_ _)m

ミュウツーLVMAXチャレンジ

今回はLV70までとなっています
報酬が大量に用意されていますね!

完走した場合の合計を合わせると

スキルチェンジ: 1個
経験値アップM: 4個
経験値アップL:10個
レベルアップ :18個
マックスレベルアップ:20個


という脅威の報酬数ですね!

・・・これは運営さんからLV30にしなさい、ということでしょうか(^^;

なお、このステージの怒りスキップはありません
各LVのスキルパワードロップは

LV 1   :なし
LV 2~ 4:スキルパワー1個ドロップ
LV 5~24:スキルパワー2個ドロップ
LV25~  :スキルパワー3個ドロップ


となります

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

明日は更新日です☆

明日は更新日です
今回で終了するイベントは

①レベルアップバトル~ダークライ
②スーパーチャレンジ~ミミッキュ
③日替わりポケモン第3弾
④スーパーチャレンジ~ヒドイデ
⑤ポケモンサファリ第16弾


となります
イベントの挑戦(捕獲)忘れのないように注意ですね


おためしライフ無限~8月7日

また、ライフ消費なしお試し版の使い忘れにも注意です
今週は新規ステージが少なかったので人によって
色々な使い方ができたと思います ('-'*)
個人的には育成するためにも更新ペースはこのくらいが丁度いいですw


そして定期イベント、

◎経験値ゲットステージ~ビクティニ

も終了となりますので挑戦し忘れがないように注意です




明日の更新では公式サイトさんでは発表はされていませんけど
情報では

①レベルMAXチャレンジ~ミュウツー
②ハイパーチャレンジ~カプ・ブルル
③ハイパーチャレンジ~カプ・レヒレ
④ランキングステージ~メガルカリオ
⑤日替わりポケモン第1弾・再開催
⑥3周年記念プレゼント(?)
⑦月初めチャレンジ(2月1日~)



の予定になっています

ランキングステージではミュウツーが登場するので
先にミュウツーのレベルMAXチャレンジでミュウツーを完成させた後、
ランキングステージへの挑戦になりますね ('-'*)

後はハイパーチャレンジで再び育成の日々になりそうです(^^;
コインが足りていないのが辛い所ですね(つ-`)




一応カプ・コケコですけど

カプ・コケコ完成

ギリギリなんとかSLV5が間に合いました(><)
(一応開催期間はもう1週間あります)

コインを回復しながら挑戦していた為、
現在は70,000コインとなっていますけど
実際SLV5にする為に60,000コインくらい使いました(つ-`)


色々なPTで挑んでいましたけど
最終的には飴色違いディアンシーとカバルドン♀(ラストワン)の
組み合わせで周回していました
せっかくなので育成PTの方が経験値も入るし。。。といった理由です☆

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ミュウツーのステージ(LV70のみ)

タイトルのように次回更新で実装されるミュウツーの
レベルMAXチャレンジ
のステージ70です
他のLV帯はノーアイテムでクリアできそうですけど
このステージだけ難しそうなので先行して紹介しますm(_ _)m


ミュウツーLV70
LV70、最後の節目ステージ
手数は18手、HPは88,464

クリアするとレベルアップが2個もらえます
(ちなみに4枠目を空白にすると鉄ブロックになります)

初期配置は色違いゲノセクトと鉄ブロックが配置されており、
上段枠外にも配置されています
※図の下が初期配置で上側が枠外配置になります

ミュウツーLV70②

①3ターン毎に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・25%の確率で2列目に鉄ブロックを4個、
   ゲノセクト(赤)を2体召喚
 Ⅱ・50%の確率で鉄ブロックを2個、ゲノセクト(赤)を1体召喚
   (ランダム)
 Ⅲ・25%の確率で5列目にⅠと同じオジャマを召喚


をしてきますけど、開始から8ターン経過すると
以下のオジャマに切り替わります
※オジャマカウントが0の時はすぐに次のオジャマが実施されます

ミュウツーLV70③

②3ターン後に1~2段目に鉄ブロックを6個、ゲノセクト(赤)を6体召喚
③3コンボ以上でⅠと同じオジャマ
④3コンボ以上でⅡと同じオジャマ
⑤3ターン後に②と同じオジャマ
⑥3コンボ以上でⅢと同じオジャマ
⑦3コンボ以上でⅡと同じオジャマ
⑧以降②~⑦を繰り返し


となります
(ちなみにLV60、LV65も同じオジャマのようです)

手数に対して超HPになります
第5パズルはないのでオジャマの仕様上、
PTに色違いゲノセクトを入れる事で追加コンボが発生することがあります
完成した高火力能力があればノーアイテムでもクリアは可能かと思いますけど
アイテムを使ってクリアするのが確実ですね
ある程度完成していれば手数+のみ、パワーアップのみ等と
節約できるかと思います ('-'*)

高火力能力の1例としては

オジャマポケモン対策にはSCオーロット、SCコフーライ、Aニャース(はじきだす)
鉄ブロック対策にはSCヨマワル、SCアリアドス、SCカラマネロ(ブロックはじき)

等がいます
はじき系以外の高火力能力としては

ヨノワール、色違いゲノセクト(最後の力)
SCギラティナO、クワガノン、SCキリキザン(+アタック+)
SCヒトモシ、カブルモ(ラストワン)

等がいます

また超HPなので序盤であれば

アクジキング(おおぐい)
色違いイベルタル(ハイパードレイン)


も有効かもしれませんね ('-'*)

ちなみにミュウツーはエスパータイプなので
オジャマ封じに状態異常「眠り」が有効です


ちょうどダークライのレベルアップバトルで眠らせるがSLV5にできましたし
早速の活躍ができますね!(≧∇≦)

また眠らせない場合は他の状態異常として「怖がり」が有効なので
ミミッキュで怖がらせた後に、タイプレスコンボ、ファントムコンボ等で
大コンボを狙う、というのも有効ですね ('ヮ'*)

完成ヒトモシがいるならなるべくダメージを与えつつ
怖がり+ラストワンで一気にフィニッシュもできるかも・・・!?



ミュウツーの初期攻撃力は80、
LV30まで上限解放可能、SCで「4つの力」「サイコバースト」にできます
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします
初期能力は「いれかえ」です
SLVを上げる事で発動率がアップします

カプ・コケコに再挑戦!(SLV上げ)

現在カプ・コケコに挑戦してタイプレスコンボのSLVを上げているんですけど
いくつか試してみたので紹介します☆

なお、ステージ構成については

カプ・コケコに挑戦!(ハイパーチャレンジ)

の記事を参照下さいm(_ _)m

↑の記事では

飴色違いリザードンXLV10(攻撃力80「きゅうこうか」)
SCグラードンLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
ダグトリオLV16(攻撃力108「ブロックはじき」SLV5)
SCフライゴンLV15(攻撃力110「はじきだす」SLV5)


のPTを紹介しましたけど、今回は
ちょこっとだけ編成を変えて挑んでみました ('-'*)


カプコケコ戦バクーダ

飴バクーダLV15(攻撃力110「4つの力」SLV2)
SCグラードンLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
ダグトリオLV17(攻撃力111「ブロックはじき」SLV5)
SCフライゴンLV16(攻撃力113「はじきだす」SLV5)


のPTです

バクーダは飴フル投入でもメガ進化までに時間がかかってしまいますけど
基本は、はじき戦術ですね
後半は、はじき系スキルが使えなくあともうちょっとで倒せそうな時は
SCカプ・コケコ(タイプレスコンボ)からのメガバクーダ~大コンボ狙いで
ワンチャンあります☆

カプ・コケコのSLVが高くなれば高くなるほど勝率もアップしますね ('-'*)




カプコケコ戦メガなし

SCグラードンLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
ダグトリオLV17(攻撃力111「ブロックはじき」SLV5)
SCフライゴンLV16(攻撃力113「はじきだす」SLV5)
カバルドンLV15(攻撃力105「最後の力」SLV3)


のPTです

メガ進化枠をなくし、高火力能力で組み合わせたPTです
ひたすら高火力を当てつつ、残り4手以下になると最後の力も
狙えるので理想のPT


・・・と、いいたいところですけど
最後の力のSLVがMAXじゃないと普通に負けます(^^;
私はSLV3なのでなんとか勝てる。。。といったレベルです(つ-`)
安定はしていません(><)
完成している方にはオススメのPTですね☆


カプコケコ戦最後の力

飴色違いディアンシーLV17(攻撃力116「ブロックはじき」SLV5)
SCグラードンLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
SCフライゴンLV16(攻撃力113「はじきだす」SLV5)
カバルドンLV15(攻撃力105「最後の力」SLV3)


のPTです

ダグトリオを完成させていない(><)という方に意外とオススメのPTです
色違いディアンシーは多くの方が高SLVにしていると思いますし実現可能ではないかな?
というPTです ('-'*)

前半はブロックはじきにも使えますし
特にメガ進化後は誤って3コンボ以上による岩ブロック大量召喚をされても
一掃することができます

(これによりはじきだすと最後の力の発動チャンスが増えます♪)



カプコケコ戦ラストワン

飴色違いリザードンXLV10(攻撃力80「きゅうこうか」)
SCグラードンLV20(攻撃力125「バリアはじき」SLV5)
SCフライゴンLV16(攻撃力113「はじきだす」SLV5)
カバルドン♀LV8(攻撃力76「ラストワン」SLV3)


のPTです

カバルドン(最後の力)を全く育成していない(><)
という方にオススメのPTです
カバルドン♀はスキルパワーステージがありませんけど
スキルクッキーM1枚で一気にSLV3になります!
発動率は5消し以外は100%じゃないのと発動チャンスが1回しかないという
デメリットがありますけど決まると超ダメージを出します!
一発逆転スキルですね♪

最後の力
SLV1から5倍、6倍、7.5倍、10倍、15倍(必要ポイント5,15,20,60の計100)

に対して
ラストワン
SLV1から9倍、18倍、22.5倍、27倍、36倍(必要ポイント2、7、21、40の計70)

と脅威の倍率を誇ります☆

100%ではないですけど4消しでも発動率80%なので
安定して勝てるわけではないですけど狙ってみる価値はあると思います ('-'*)
未完成でこの威力なので結構強いと思います☆

前半~中盤でHPを削り、終盤で3コンボ以上しないように気をつけながら
5消し準備をして発動、という戦術です ('-'*)

ちなみに完成させた場合は

105(LV15攻撃力)×2(弱点補正)×2(5消し補正)
×36(SLV5倍率)=15,120


が最大ダメージになります ('-'*)

ですけど何戦か挑んでみてSLV3でも勝てるので
十分な威力かと思います♪


以上、4パターンの紹介でしたm(_ _)m

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

1月26日のイベントニャース☆

本日はニャースのコインゲットステージ開催ですね♪

今回挑んだメンバーは

SC飴ミュウツーY(サイコバースト)
アンノーン(!)(メガパワー+)
SCボイスメロエッタ(きまぐれ++SLV3)
コスモッグ(きまぐれ++SLV3)

のPTです

エスパー統一ですね
結果は

イベントニャース

9,100コインでした

飴ミュウツーYはメガ進化がレックウザに比べて早いのが
いいんですけど、個人的にスキルパワーをドロップするステージが
早く登場してほしいですね(つ-`)
(メロエッタとコスモッグですね)

ダークライに挑戦!番外編(LV101~)

今回のレベルアップバトルはLV100まで報酬がありますけど
ここまで来る頃にSLVが5になっていない場合の救済措置(?)
としてLV101以降でもスキルパワーをドロップ、
そして難易度も優しいものになっています♪
(ドロップ率も同じです)

一応ステージだけ紹介します ('-'*)


ベース
LV101以降
手数は18手、HPは6,900~(+62/LV)


初期配置オジャマはありませんけど

ダークライLV31~49

①開始直後に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・3段目全てに鉄ブロック召喚
 Ⅱ・4段目全てに鉄ブロック召喚
 Ⅲ・5段目全てに鉄ブロック召喚


をしてきます
以降のオジャマは

ダークライLV31~49②

②3ターン後にランダムな6×2の範囲内にダークライを4体召喚
③3ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります


LV31~49と同じ構成ですね ('-'*)
それぞれブロックはじき、はじきだす持ちポケモンがいると
有利に進める事ができます♪

ダークライLV101~

また4枠目を空白にすることでチョロネコになるので
序盤からはじきだすを使う事もできます☆



今回私はダークライのSLVは元々3にしていたので
LV100到達前にSLV5になりましたけど
(LV84でMAXになりました)
SLV1から始めていたら間に合わなかったかもしれませんね(^^;


ダークライLV101~②

ダークライは上限解放していないんですけど
SLV5にしましたし、この機会に上限解放しておいたほうがいいか迷いますね(^^;
(ちなみにシェイミ~ランドフォルムは上限解放しています)
気持ち的にはせっかくSLV5にしたので解放しようかな。。。と思ってますw

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ダークライに挑戦!②(完)LV51~100(終わりました☆)

レベルアップバトル、ダークライの続きをします
そして2回目にして終了ですw

ベース
LV51~54
手数は18手、HPは8,140~8,320(+60/LV)

またLV53クリアで経験値アップMがもらえます

初期配置オジャマはありませんけど

ダークライオジャマ鉄5個

①開始直後に鉄ブロックを5個召喚(ランダム)

をしてきます
以降のオジャマは

ダークライオジャマダークライ

②2ターン後にランダムな6×2の範囲内にダークライを4体召喚
③2ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります

HPがさらに上昇、そしてオジャマ召喚数も地味に増えていて
オジャマ間隔も短くと、
ここにきて難易度がアップしています(><)

それでも手数が多いので余裕はありますけど
低攻撃力の育成PTだと苦戦します(^^;
SLVMAXのはじきだす、ブロックはじき持ちポケモンを
PTに1体は入れておきたいですね ('-'*)


ダークライLV30
LV55
手数は8手、HPは2,744


初期配置はコインが配置されています
以降のオジャマは

ダークライLV30②

①1ターン毎に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・約33%の確率でコインを1枚召喚(ランダム)
 Ⅱ・約67%の確率でコインを2枚召喚(ランダム)


となります

サービスステージですね☆
なるべく4消し、5消しを狙ってコインを稼ぎましょう♪



ベース
LV56~74
手数は18手、HPは8,500~9,580(+60/LV)

またLV63クリアで経験値アップM3個、
LV73クリアで経験値アップM4個がもらえます

初期配置オジャマはありませんけど

ダークライオジャマ鉄5個

①開始直後に鉄ブロックを5個召喚(ランダム)

をしてきます
以降のオジャマは

ダークライオジャマダークライ

②2ターン後にランダムな6×2の範囲内にダークライを4体召喚
③2ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります

LV51~54の続きですね
対処方法も同じでOKです☆



ベース
LV75、節目ステージ
手数は18手、HPは16,292
第5パズルにチョロネコが混入
されています
クリアするとメガスキルアップがもらえます

初期配置オジャマはありませんけど

ダークライLV50

①開始直後に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・2~3列目全てに鉄ブロック召喚
 Ⅱ・4~5列目全てに鉄ブロック召喚


をしてきます
以降のオジャマは

ダークライLV50②

②2ターン後に以下のどちらかを実施
 Ⅲ・2~3列目の2~3段目にダークライ、鉄ブロックを各2個召喚
 Ⅳ・4~5列目の4~5段目にダークライ、鉄ブロックを各2個召喚
③3ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります

オジャマはLV50と全く同じですけど
こちらは第5パズルがあるので難易度が高いです(><)
(HPの差はそれほど離れていません)
コンボがしづらいので高火力能力で挑む戦術になるかと思います
高火力能力としては、はじき系スキル、急降下、パワーハグ、ふんさい
ビーストの力、最後の力等ですね


私が挑んだメンバーはLV50と同じ

ダークライLV75クリア

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」)
SC色違いディアンシーLV16(攻撃力113「ブロックはじき」SLV5)
SCサワムラーLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
SC覚悟ケルディオLV16(攻撃力108「+アタック+」SLV5)


のPTです

ひたすらはじく戦術で
ノーアイテム9手残しクリアでした ('-'*)



ベース
LV76~79
手数は18手、HPは9,760~9,940(+60/LV)


初期配置オジャマはありませんけど

ダークライオジャマ鉄5個

①開始直後に鉄ブロックを5個召喚(ランダム)

をしてきます
以降のオジャマは

ダークライオジャマダークライ

②3ターン後にランダムな6×2の範囲内にダークライを4体召喚
③1ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります

オジャマがLV56~74と似ていますけど
こちらは召喚間隔が違います
またHPもさらにアップしてますので
低攻撃力PTだと辛いです(><)

SLVMAXのはじき系ポケモンが2体いるとかなり楽になります♪


ダークライLV30
LV80
手数は8手、HPは2,744


初期配置はコインが配置されています
以降のオジャマは

ダークライLV30②

①1ターン毎に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・約33%の確率でコインを1枚召喚(ランダム)
 Ⅱ・約67%の確率でコインを2枚召喚(ランダム)


となります

サービスステージですね☆
なるべく4消し、5消しを狙ってコインを稼ぎましょう♪



ベース
LV81~95
手数は18手、HPは10,060~10,900(+60/LV)

またLV83クリアで経験値アップM4個、
LV93クリアで経験値アップL1個がもらえます

初期配置オジャマはありませんけど

ダークライオジャマ鉄5個

①開始直後に鉄ブロックを5個召喚(ランダム)

をしてきます
以降のオジャマは

ダークライオジャマダークライ

②3ターン後にランダムな6×2の範囲内にダークライを4体召喚
③1ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります


LV79の続きのようなものです
対処方法は同じですけど
HPが10,000超えをしているので注意です!




ベース
LV96、節目ステージ
手数は18手、HPは22,325
LV97、節目ステージ
手数は18手、HPは26,384
LV98、節目ステージ
手数は18手、HPは28,000
それぞれ第5パズルに鉄ブロックが混入
されています
また、LV96クリアでレベルアップ2個
LV97クリアでマックスレベルアップ2個
LV98クリアでスキルチェンジがもらえます

初期配置オジャマはありませんけど

ダークライオジャマ黒い雲

①開始直後に黒い雲5個召喚(ランダム)

をしてきます
以降のオジャマは

ダークライオジャマダークライ

②2ターン後にランダムな6×2の範囲内にダークライを4体召喚
③1ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります

ここからは連続節目ステージですね
手数に対してHPは高め、さらに第5パズルがあるので
コンボがしづらいです(><)
アイテム推奨です
上限解放・SLVMAXの高火力能力等があると
ノーアイテムでクリアが可能です
一例を挙げると

色違いディアンシー、SCカポエラー(ブロックはじき)
SCサワムラー、SCキルリア(はじきだす)
キテルグマ(パワーハグ)
マッシブーン(ふんさい/ビーストの力)

等ですね
終盤で威力を発揮するなら

色違いゲノセクト、ローブシン(最後の力)
ストライク(むしのしらせ)
カブルモ(ラストワン)


等ですね

高火力能力では優秀ですけど配置上、揃えづらいのは

SC覚悟ケルディオ、クワガノン(+アタック+)

ですね(^^;
(パズルポケモン-1と指定消去系メガ進化ポケモンと組み合わせるなら有効です)

上記以外のPTで挑む場合は
手数+、オジャマガード辺りがオススメです
パワーアップ追加で安定かと思います ('-'*)

メガ進化枠は飴色違いディアンシー、飴色違いリザードンX、
飴エルレイド、飴ハッサム、飴ヘラクロス辺りになります
メガスタートを使う場合はボスゴドラ、バンギラスもアリですね☆

ちなみに4枠目を空白にするとチョロネコになるので
はじきだす作戦メインの場合は有効かも☆




私が挑んだメンバーは

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV2)
色違いディアンシーLV16(攻撃力113「ブロックはじき」SLV5)
SCサワムラーLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
キテルグマLV13(攻撃力99「パワーハグ」)


のPTです

ひたすらはじく戦術です
キテルグマはSLV1なんですけど、オジャマ召喚されたくない時&
はじき系が使えなかった配置の時に緊急用として狙う作戦です
メガ進化枠は色違いディアンシーよりも上手くそろえば爆発力が高い
メガヘラクロスで ('-'*)
(というかメガ進化ポケモンは仕様上、大量に降ってこないので
 メガ進化枠に使うよりもサポートポケモンの高火力能力で活用しました☆)
ただ、基本的にメガヘラクロスは揃えません
次にくるオジャマの対策や盤面内に複数いる場合のみ、ついでに揃えます
上手く行けばブロックはじき、はじきだす直後に一気に黒い雲ごと盤面を
一掃するのでちょこっとだけ爽快です♪
メガヘラクロスの注意点は盤面内に少ししかいない時は揃えない事、
またその能力上、なるべく左端側のヘラクロスを揃える事ですね
(左に増殖する為)


LV96は

ダークライLV96クリア

ノーアイテム1手残しクリアでした

ひたすらはじく戦術なんですけど配置運が悪く、ほとんど発動できませんでした(><)
第5パズルはブロックはじきのチャンスなんですけど
組み合わせが悪いと発揮できないのが辛いですね(つ-`)


LV97は

ダークライLV97クリア

ノーアイテム2手残しクリアでした

ちょこちょこ4消しのはじきだすとブロックはじきが決まってくれました ('-'*)
3消しでも発動できたのも地味に助かっています☆


LV98は

ダークライLV98クリア

ノーアイテム3手残しクリアでした

5消しのブロックはじき、はじきだすがそれぞれ1回ずつ決まりました!
4消しはもちろん、3消しも発動してくれたのは嬉しい誤算でした

何よりも一番大きいのがブロックはじき発動⇒メガヘラクロスが揃う
⇒盤面が一斉に綺麗になる⇒すぐにブロックはじき、はじきだすの4消し5消しができる

というコンボが爽快でした☆



結果を見るとLVが進む毎にHPが高くなっているのになぜか残り手数が増えていくという
不思議な現象でしたw

私はまだ未完成でしたけど
色違いディアンシーのLVが完成していたら安定性もかなり上がると思います ('-'*)
加えてキテルグマもSLV5なら、よりアップ
ですね♪


ベース
LV99、節目ステージ
手数は18手、HPは76,000
第5パズルに鉄ブロックが混入
されています
クリアするとレベルアップが3個もらえます

初期配置オジャマはありませんけど

ダークライオジャマ黒い雲

①開始直後に黒い雲を5個召喚(ランダム)

をしてきます
以降のオジャマは

ダークライオジャマダークライ

②1ターン後にランダムな6×2の範囲内にダークライを4体召喚
③1ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります

ここにきてHPが異常に増大しています(><)
第5パズルもあり、オジャマも毎ターンの為凶悪です
フルアイテム推奨級の難易度です

ただ、↑のLV96~98で書いた上限解放・高火力能力を
所持している方はアイテムの節約ができます☆


私が挑んだメンバーは

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV2)
色違いディアンシーLV16(攻撃力113「ブロックはじき」SLV5)
SCサワムラーLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
キテルグマLV13(攻撃力99「パワーハグ」)


と、LV96~98に挑んだメンバーと同じです ('-'*)
戦術も同じですね

結果は

ダークライLV99クリア

手数+、パワーアップを使用して4手残しクリアでした

第5パズルに毎ターンオジャマなのでコンボはほとんどできません!(><)
・・・けど、ひたすらはじく戦術なのであまり問題はなかったです ('-'*)
手数+は保険だったんですけど使わなかったら負けてましたね(^^;



ベース
LV100最後の節目ステージ
手数は18手、HPは88,000
第5パズルに鉄ブロックが混入
されています
クリアするとマックスレベルアップが3個もらえます

初期配置オジャマはありませんけど

ダークライオジャマ黒い雲

①開始直後に黒い雲を5個召喚(ランダム)

をしてきます
以降のオジャマは

ダークライLV100戦

②1ターン後に以下のどちらかを実施
 Ⅰ・4~5列目の2~4段目にダークライ、クレセリアを各3体召喚
 Ⅱ・2~3列目の4~6段目にダークライ、クレセリアを各3体召喚
③1ターン後に①と同じオジャマ
④以降②~③を繰り返し


となります

LV99よりもさらにHPが上昇、
オジャマポケモン召喚も2種類になっています
第5パズルと毎ターンオジャマはそのままですね(^^;
フルアイテム推奨級の難易度です

ただ、こちらも↑のLV96~98で書いた完成高火力能力ポケモンを
所持しているとアイテムの節約が可能です ('-'*)


私が挑んだメンバーは

飴SCヘラクロスLV15(攻撃力110「メガパワー+」SLV2)
色違いディアンシーLV16(攻撃力113「ブロックはじき」SLV5)
SCサワムラーLV15(攻撃力105「はじきだす」SLV5)
ダークライLV10(攻撃力100「ねむらせる」SLV5)


のPTです

ダークライは半減ですけどPTに入れる事で
盤面内にあるポケモンの種類を7種類⇒6種類に減らす目的です
(プレイヤーポケモン4種、第5パズル、ダークライ、クレセリアの7種ですね)
コンボで押しきる場合はあまり相性はよくないんですけど
はじき戦術の為、それほど影響はないかな?という考えで挑みましたw
一応追加コンボや落ちコン、そしてメガヘラクロスで盤面をある程度
一掃できるので新たなはじきパズル目的でもあります☆


結果は

ダークライLV100クリア

手数+、メガスタート、パワーアップ使用で0手残しクリアでした

かなり危なかったです(^^;
少しでも盤面を一掃できるチャンスを得るために
メガスタートを使いましたけど正解でしたw
オジャマガードは使ってしまうと、SCサワムラーの「はじきだす」
のチャンスがなくなるので抜きました ('-'*)

後はパズルの配置に注意しました
オジャマ間隔は毎ターンですけど、唯一の救いは

オジャマポケモンの召喚位置が固定である

ということですね(ここがLV99と違うところです)
もう一つのオジャマは黒い雲だけなので
見づらいですけど揃えられないわけではないので
召喚位置さえ把握しておけば
はじき系スキルの4消し、5消しが調整しやすかったです ('-'*)
(時々落ちコンで消える危険もあります(^^;)


というわけで、

ダークライLV100クリア②

無事ダークライLV100クリアしました

今回はかなりコインの節約ができました(^^)
(今は80,000ちょっとですね)
サワムラーにしても色違いディアンシーにしても
コツコツ育成してきた苦労が報われました(つ-`)


あとは使っていないライフ消費なしお試し版でコイン回復させつつ
カプ・コケコの育成に本格的に入りたいと思います ('ω'o)


以上、ダークライLV51~100の紹介でした
お疲れ様でしたm(_ _)m

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR