fc2ブログ

スキル一覧表及び8月29日のポケとる(更新内容紹介)記事を更新しました

タイトルの通り、スキル一覧表と8月29日の更新紹介記事を更新しました

スキル一覧表は
・新スキル「ひょうい」、「ブロックオフ」を追加

8月29日のポケとる更新紹介記事は
・ウルトラチャレンジ~ウツロイドの部分を追加・更新


を実施しました

ちなみにスキル「ひょうい」はウツロイド、「ブロックオフ」はタイプ:ヌルが所持しています

それにしても公式サイトさんは同じページ(URL)で
こっそり更新するのはやめてほしいですね(><)
しかも左上の更新日付が「29日」のままになってますし(^^;
(これもそのうちこっそり修正されていそうですね)

せめて新しいページで紹介してくれると良かったんですけどね(つ-`)


そして新スキル「ブロックオフ」の鉄ブロック10個消去って
もうメガ進化ポケモン並の能力ですね(^^;
いつになるかはわかりませんけどこのスキルが出たということは、もしかしたら
岩とバリア、黒雲にも同等数消去のスキルがくるかもですね ('ω'o)
スポンサーサイト



ミズゴロウ~ウィンクに挑戦!(スペシャル日替わりポケモン)

本日のスペシャル日替わりポケモンはウィンクミズゴロウです

ウィンクミズゴロウ戦
手数は15手、HPは5,723
捕獲率は10%+基本残り手数×4%
となります

初期配置オジャマはありませんけど

ウィンクミズゴロウ戦②

①開始直後に左から5~6列目を縦にバリア付ミズゴロウ7体、
 バリア付岩ブロック5個召喚

をしてきます
以降のオジャマは

ウィンクミズゴロウ戦③

②2ターン後に左から2列目~3列目にウィンクミズゴロウを4体召喚
③4消しで盤面全てのバリア化を解除
④2ターン後に3箇所をバリア化
⑤2ターン後に①と同じオジャマを召喚
⑥以降②~⑤を繰り返し


となります

オジャマが厄介ですけど
手数に対してHPが低めなので負ける事はないと思います ('-'*)
メガ進化枠は飴スピアー、飴色違いレックウザ、飴SCデンリュウ、
飴ジュカイン等ですね
サポートポケモンは高攻撃力・高火力能力で問題ないでしょう

またウィンクミズゴロウは水タイプなのでオジャマ遅延に
状態異常「凍り」「眠り」「麻痺」が有効
です☆


ミズゴロウ~ウィンクの初期攻撃力は50、
LV15まで上限解放可能・SCなし
能力は「4つのちから+」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

ピカチュウ~シンオウキャップに挑戦!(スーパー日替わりポケモン)

今回のスーパー日替わりポケモンはシンオウキャップピカチュウです
こちらは時間制のステージになります

このステージ挑戦にはライフを2つ消費します
また捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは

スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目:50%
スキルパワー3個目:12.5%

となります

シンオウキャップピカチュウ戦
制限時間は25秒、HPは2,688
捕獲率は4%+基本残り秒数が3秒毎に+4%となります

初期配置はバリア化、岩ブロック、鉄ブロック、
ポッチャマ、ヒコザル、ナエトルが配置されています
以降のオジャマは

①残りHPが1,900以下になると4箇所バリア化(ランダム)
②以降3手動かす毎に4箇所バリア化(ランダム)

※重複する場合は減少します

となります

制限時間は短いですけどHPも低めなのでクリアは問題ないです ('-'*)
クリアの方法としては

①パズルリフレッシュをループしながら右下の自分のPTのみを消去し続ける

②左側のオジャマポケモン3種を消去し綺麗にした後、わざと5手動かし
 (消去しないように注意)右上の鉄ブロックを自然消去させ、通常消去に移行

③飴スピアー軸にして、最初からわざと5手動かして(消去しないように注意)
 鉄ブロック自然消去後、メガスピアーで左側をまとめて綺麗にし、通常消去

④途中までは②、③と同じですけどコンボを狙わず、
 単発火力で突破する(高SLVのアップダウン、4アップ、バリアはじき等を一つ一つ発動)


等といった方法があります

一応私が挑んだメンバーは

シンオウキャップピカチュウ再戦

飴SCスピアーLV15(いれかえ++SLV3)
霊獣ランドロスLV13(アップダウンSLV5)
SCドンファンLV20(グランドコンボSLV3)
SCグラードンLV17(バリアはじきSLV4)


のPTです ('-'*)

シンオウキャップピカチュウデータ

シンオウキャップピカチュウの初期攻撃力は60、
LV15まで上限解放可能、SCでハイパーボルトになります
初期能力は「ブロックはじき」となります
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

でも鉄ブロック数に注目するなら
ハロウィンピカチュウ(ブロックくずし+)がいるので
ダメージ倍率を重視しない限りはSCをする、という選択肢もあるかも・・・?

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ウツロイドに挑戦!(ウルトラチャレンジ)

ウルトラチャレンジ、ウツロイドのステージです
こちらは情報通りの開催でしたね
使用コインがコインだけに嘘であってほしかったです(つ-`)

このステージはロックされており、解除するのに
20,000コイン消費します
(さらに挑戦するのにライフも普通に消費します)
挑戦回数は全部で3回、挑戦する度にロックを解除する必要があるので
その都度20,000コイン消費します

そして初回クリアのみ、報酬としてレベルアップがもらえます
またこのステージではアイテム使用が全て不可となります
なので強制的にノーアイテムでの挑戦になります

ウツロイド戦
手数は15手、HPは9,949
捕獲率は70%+基本残り手数×2%
となります

初期配置はバリア化がされています
さらに第5パズルとしてエーフィが混入されています

以降のオジャマは

ウツロイド戦②

①4コンボ以上で10箇所バリア化、ウツロイド2体召喚
②4コンボ以上で3箇所バリア化(2×2の形で位置はランダム)
③以降①~②を繰り返し

となります

私が確認できたのは①のオジャマのみでした(^^;
また情報では①のオジャマの前には3ターン毎に8箇所バリア化、
②と同じオジャマを繰り返し、とありましたけど
HPが10,000以上ある時の条件なので仕様上、運営さんは
何かミスをしてしまったのかもしれません(^^;
(もしくは再開催時はHP多い。。。とか


手数に対してHPは低めですが第5パズルに
初期配置と以降のオジャマが強烈なので難易度は高めです

メガ進化枠は飴スピアーが無難ですけどバリア対策として
飴色違いバンギラス、飴ヘルガーも有効です
サポートポケモンは高攻撃力、高火力能力ポケモン推奨ですが
このステージでは大コンボが難しいので1撃高ダメージの
高火力能力ポケモンがオススメです
(高SLVのアップダウン、バリアはじき、最後の力等)

私のオススメはSCグラードンですね
これがいるといないとじゃかなり結果が変わります
配置、能力の不発によっては最悪ホウセキコンテニューも覚悟します(><)


私が挑戦したメンバーは

飴SCスピアーLV15(いれかえ++SLV3)
SCグラードンLV17(バリアはじきSLV4)
霊獣ランドロスLV13(アップダウンSLV5)
SCビクティニLV15(最後の力SLV2)


のPTで挑みました
サポートポケモンは全て1撃高火力能力チームです!
結果の方は

ウツロイド戦③

なんとかクリアできました(^^;

そして

ウツロイド戦④

無事捕獲&レベルアップをもらいました

SCグラードンがいなかったら危なかったと思います(><)
最後の力持ちとしてビクティニを保険で入れましたけど
出番はありませんでした ('-'*)

オジャマが強力なので序盤は4コンボ以上しないように
メガ進化しつつ、グラードンを揃えました
残り10手で8割程削れたのでバリアはじきは強力でした
その後はオジャマ確認の為にコンボを狙いましたけど、
第5パズルのせいで3コンボ止まりと苦戦しました(^^;
慎重に1手1手動かせばコンボ数を抑えてオジャマはされないと思います
でもこれ、もしも高火力能力なしで挑むならコンボができない証明になるので
負ける可能性が高いかもしれません(><)

逆にオジャマを歓迎するならメガ進化枠はメガヘルガー、メガ色違いバンギラスが
活躍できると思います ('-'*)



ウツロイドデータ

ウツロイドの初期攻撃力は70、上限解放・SCなし
能力は「ひょうい」です
新スキルですね ('-'*)

効果は発動するとオジャマカウントをリセットします
「忘れさせる」と同じ効果ですがこちらは発動率が違い、
3消し、4消し、5消し全て同じ発動率になります
SLVを上げる事で発動率がアップします
SLV5で73%となります☆

3消しでこの発動率は・・・高いですよね!

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

8月29日のポケとる(今回の更新☆・・・+α?)

今回の更新が終わりましたので
早速各イベントの紹介をしますm(_ _)m

公式サイトで紹介されているページは今回も
8月29日~の更新

1ページのみでした
ここまでくると今後はこのスタイルを通していくのかもしれませんね ('-'*)

各イベントのスケジュールは
8月29日~の更新②

このようになっています



☆ランキングステージ~メガミュウツーX~色違いの姿(9月5日14:00まで)
⇒一応新規のランキングステージですね
 入賞することでミュウツーXのメガストーンがもらえます
 ※すでに持っている方は代わりにレベルアップがもらえます

今回のステージではオジャマポケモンとしてオンバーンとミュウが登場します
特にオンバーンはPTに入れる事で追加コンボが期待できるので
この機会に是非育成ですね♪

ステージ解放条件はメインステージ90(メガクチート)クリアとなります


☆ハイスピードチャレンジ~シェイミ~スカイフォルム(9月5日15:00まで)
⇒こちらは再開催のステージとなります
 捕獲後の挑戦でアイテムをドロップします
 ドロップアイテムは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%

となります

スカイシェイミはSCで「ブロックはじき」になるので
SLVを上げるチャンスですね♪

ステージ解放条件はメインステージ60(メガミミロップ)クリアとなります


☆ハイスピードチャレンジ~オンバーン(9月5日15:00まで)
⇒こちらも再開催のステージとなります。挑戦には300コイン消費します
 捕獲後の挑戦でアイテムをドロップします
 ドロップアイテムは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:12.5%


となります

オンバーンはSCする事で「はじきだす」にスキルが変わります
今回同時開催されているメガミュウツーXのランキングステージで
活躍しますので高得点を取るためにも是非育成しましょう ('ヮ'*)


ステージ解放条件はメインステージ90(メガクチート)クリアとなります


☆スペシャルチャレンジ~ミュウツー(9月12日15:00まで)
⇒こちらも再開催のステージとなります
 捕獲後の挑戦でアイテムをドロップします
 ドロップアイテムは

スキルパワー1個目 :50%
スキルパワー2個目 : 6.25%
マックスレベルアップ: 1.56%(赤箱

となります

マックスレベルアップが少ない方はSLV上げのついでに狙うのもアリかも!?
またミュウツーのスキルは「いれかえ」ですがSCすることで「4つのちから」
になります
上限解放をしている方は基本攻撃力が高くなるので「4つのちから」のSLVを
上げておくとさらにダメージがアップしますね ('ヮ'*)


ステージ解放条件はメインステージ60(メガミミロップ)クリアとなります


☆スーパー日替わりポケモン(継続中)
⇒8月1日から継続されている日替わりステージですね
 現在も継続で開催されています。また挑戦にはライフを2つ消費します

捕獲後の挑戦でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは

スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目:50%
スキルパワー3個目:12.5%


となります

登場ポケモンは

8月29日(火曜)エレキブル
8月30日(水曜)ピカチュウ~ホウエンキャップ~
8月31日(木曜)ピカチュウ~シンオウキャップ~
9月 1日(金曜)ピカチュウ~イッシュキャップ~
9月 2日(土曜)ピカチュウ~カロスキャップ~
9月 3日(日曜)ピカチュウ~アローラキャップ~
9月 4日(月曜)ゴローニャ

となります

そして公式サイトさんでは発表されていませんけど情報では
次週分の開催ポケモンは

9月 5日(火曜)アギルダー
9月 6日(水曜)シュバルゴ
9月 7日(木曜)モロバレル
9月 8日(金曜)クレセリア
9月 9日(土曜)ディアルガ
9月10日(日曜)パルキア
9月11日(月曜)ゴウカザル


との事です

クレセリア、ディアルガ、パルキアは先日、
スーパーチャレンジで開催されたばかりなのに早いですね(^^;


ステージ解放条件はメインステージ150(メガミュウツーY)クリアとなります


☆スペシャル日替わりポケモン第2弾再開催(9月5日15:00まで)
⇒再開催のステージですね
 やっぱり公式サイトさんでは何の公表もなしです(^^;

捕獲後の挑戦でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは

スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:12.5%


となります


登場ポケモンは

8月29日(火曜)アチャモ~ウィンク
8月30日(水曜)キモリ~ウィンク
8月31日(木曜)ミズゴロウ~ウィンク
9月 1日(金曜)ポワルン~ウィンク
9月 4日(月曜)ピカチュウ~おやすみ


となります


また情報によると次週は第3弾の再開催だそうで、

9月 5日(火曜)タブンネ~ウィンク
9月 6日(水曜)トゲチック~ウィンク
9月 7日(木曜)メレシー~ウィンク
9月 8日(金曜)ペロッパフ~ウィンク
9月11日(月曜)ペロリーム~ウィンク


との事です


☆月初めチャレンジ(9月1日15:00~4日の15:00まで)
⇒9月も開催される事が発表されて何よりです♪
登場するポケモンは全部で5種です。
出現するポケモンによってドロップアイテムが変わります
またドロップ率は全て100%になります

挑戦にライフの消費はなく、初回のみ無料で挑戦可能、ホウセキ1つにつき1回追加、
最大4回まで追加挑戦ができます
登場ポケモンと報酬は

・タブンネ(メガスキルアップ3個)
・ヒトカゲ(メガスキルアップ2個)
・フシギダネ(スキルパワーL)
・ニャスパー(ライフ10個)
・ゼニガメ(5,000コイン)


となっています

メガスキルアップが不足している方は大チャンスですね!
逆に足りている方は貴重なアイテム、スキルパワーLも見逃せません!(☆☆)
ただ、ライフ10個と5,000コインの場合もあるのでカンスト付近の方は
注意ですね!

・・・それにしても無事開催されるようでよかったです
せっかくトップ記事のリンクに追加しましたからね(^^;

ステージ解放条件はメインステージ11(ピンプク)クリアとなります


☆マンスリーチャレンジ(継続中)
⇒こちらは実際にステージがあるわけではなく、
 8月8日~9月1日15:00までの総チェックイン回数によって
 後日プレゼントがもらえますよ~♪というイベントです

その内容は

①5日以上のチェックインでライフ5個
②10日以上のチェックインでライフ5個、ピカチュウ~マンスリー
③15日以上のチェックインでライフ5個、ピカチュウ~マンスリー、
 メガスキルアップ


がチェックインの回数によって振り分けられます

プレゼントの配布期間は9月5日~12日の1週間だけなので
受け取り忘れがないように注意ですね!
またライフについては上限に注意です!


ウルトラビースト
↓そして8月31日にページは変更ないのにこっそり画像が差し替えられたのがコチラのバナー

ウツロイド登場!

☆ウルトラビーストチャレンジ(8月31日~9月3日15:00まで)
⇒新規のステージですね。
 公式ではこれ以上の発表はされていませんけど、登場ポケモンはウツロイド、
 ステージのロック解除に20,000コイン消費します(さらに挑戦にはライフを通常消費)
 初回クリア報酬にレベルアップがもらえます
 全部で3回挑戦するチャンスがあり、1回毎に20,000コイン消費します

このステージでは一切のアイテムが使えません
(スーパーボール、ホウセキコンテニューは使えます)
基本捕獲率が高いのが救いですね(^^;
報酬は1回目だけなので未捕獲ではない限り、2回以上挑戦する意味はありません

ステージ解放条件はメインステージ300(メガレックウザ)をクリアとなります
※正確にはメイン1~300を全てクリアしている必要があるそうです



以上が今回の更新になります ('-'*)
こうして振り返ってみるとここ最近、運営さんの猛烈な「はじき系スキル推し」
目立ちますね(^^;
ダメージがダメージなので
なんだかちょっとゲームバランスが崩れつつあるような気がします。。。(><)
というか課金している方としていない方の差が一気に広がりますね(^^;)
(正確にはホウセキを消費してビクティニ(マギアナ)、イーブイで差が出るでしょう)



ちなみに情報によると
次週のイベントは(すでに↑の方でいくつか書いちゃいましたけど)

・スーパーチャレンジ~レシラム(スキルパワードロップ)
・スーパーチャレンジ~カイリキー(スキルパワードロップ)
・スペシャル日替わりポケモン第3弾(スキルパワードロップ)
・スーパーチャレンジ~タイプ:ヌル
・ハイパーチャレンジ~カプ・ブルル(挑戦に600コイン)
・ポケモンサファリ第6弾再開催(ケーシィ他~)経験値アップドロップ
・レベルアップバトル~ジュナイパー再開催(LV150まで)
・スーパー日替わりポケモン(継続中)


との事です

先週までの情報を見ると、
今回の更新は2週に分けてのものだったんですね(^^;

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

メガミュウツーX(色違いの姿)のランキングステージに挑戦!(ノーアイテム篇)

ランキングステージ、メガ色違いミュウツーXのステージです ('-'*)
入賞するとメガストーン、ミュウツナイトがもらえます
すでに所持している方は代わりにレベルアップがもらえます☆

メガ色違いミュウツーX戦
手数は10手使用できるアイテムは
手数+、メガスタート、オジャマガード、パワーアップ
の4つとなります

初期配置は中央に岩ブロック、角4箇所にミュウが配置されています
以降のオジャマは

メガ色違いミュウツーX戦②

①2ターン後に岩ブロック4個、ミュウを2体召喚
②2ターン後に上から4~5段目の範囲にミュウ2体、2箇所バリア化
 (2×2の形)
③開始から5ターン経過時点でオジャマカウント消失
④2コンボ以上で左から1~3列目縦の範囲にオンバーンを8体召喚
 (固定位置)
⑤2コンボ以上でオンバーン5体、ミュウを3体召喚
 (ランダム位置で5×5の形)
⑥2コンボ以上で左から4~6列目縦の範囲にオンバーンを8体召喚
 (固定位置)
⑦2コンボ以上でオンバーンを3体、ミュウを3体召喚(ランダム)
⑧2ターン後にミュウを4体、岩ブロックを4個召喚(固定配置)
⑨2ターン後にミュウを4体、岩ブロックを4個召喚(固定配置)
⑩以降④~⑨を繰り返し


となります

今回のステージ構成はオジャマが「残り○手以下でループ」というパターンではなく
あらかじめ固定として「5ターン経過後からループ」という状況になっていますね ('-'*)
(手数+を考慮しているからでしょうか
なのでオジャマガードを使った場合と使わなかった場合で
それぞれ違った結果になると思います
前者の場合は④のオジャマからスタートになりそれまでの前半は
自由にコンボが組めます☆
後者の場合は前者に比べて早い段階で④のオジャマがくるようになります(><)
その代わり、早く④のオジャマが来るということはその分追加コンボも期待できます

そして上記の構成から今回はオジャマポケモンがオンバーンとミュウの2種類召喚されます

なので挑戦するメガ進化候補としては
メガボーマンダ軸か、メガミュウツーY軸の2通りになると思います ('-'*)
どちらの軸もオンバーンは必須となりますけどその他の構成としては

メガボーマンダ軸ならウォーグル、ルギア、ケンホロウ、トルネロス等に。
メガミュウツーY軸ならミュウ、SCビクティニ、Vメロエッタ、Aデオキシス
等になると思います
(どちらのPTも上限解放が前提です)

ボーマンダ軸の場合は追加コンボはSCオンバーンによる
「はじきだす」か「スカイコンボ」がメインになりますね!
特に「はじきだす」はSLVを5にしていると超ダメージが出せます☆

ミュウツーY軸の場合はミュウを入れることでミュウ召喚後の追加コンボも発生、
また1種だけ違う属性になるので前回のメガスピアーランキングの
エスパー3体+地面1体の構成と属性は違いますけどパターンが似ていますね ('-'*)
ミュウをPTに入れればオンバーンのはじきだすの活躍はなくなりますので
あえて外してはじきだすを狙うのもアリです
オンバーンをSC及び高SLVにしないのならミュウによる追加コンボ狙いですね

最終的にどのPTで行くかは自分の持っているポケモン、グッズ、コイン等と
相談して、ですね☆


私が挑戦したPTは

飴ボーマンダLV15(メガパワーSLV5)
ルギアLV13(ふりはらう+SLV2)
SCオンバーンLV10(はじきだすSLV2)
ウォーグルLV13(スカイコンボSLV4)


の飛行統一PTです

結果の方は

メガ色違いミュウツーX戦③

このようになりました
一応ミュウツーY軸でも試しましたけど大体同じスコアでした☆
ちょっと迷いますけど飛行統一に向けて育成しようと思います ('-'*)


メガ色違いミュウツーX戦④

初日の順位はこの通りです
後はここからどこまで上げる事ができるか、ですね!
勿論今回も目標は1,000位以内です!m9つ(`・ω・´)


今週は特に重要なイベントステージはないですし
SCオンバーンのSLVを上げますよ!(☆☆)

ちなみにメガ色違いミュウツーXは格闘タイプなので
オジャマ遅延に状態異常「麻痺」が効きますけど
追加コンボが狙えなくなるのでこのステージでは有効ではないですね(^^;

以上、メガ色違いミュウツーX(ノーアイテム篇)の紹介でしたm(_ _)m

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ピカチュウ~ホウエンキャップに挑戦!(スーパー日替わりポケモン)

今回のスーパー日替わりポケモンはホウエンキャップピカチュウです
早くも再登場ですね

このステージ挑戦にはライフを2つ消費します
また捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは

スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目:50%
スキルパワー3個目:12.5%


となります


ホウエンキャップピカチュウ戦
手数は12手、HPは2,700
捕獲率は8%+基本残り手数×3%
となります

初期配置はアチャモ、キモリ、ミズゴロウ、ホウエンキャップピカチュウ、
鉄ブロック3個、岩ブロック3個
(アチャモ、キモリ、ミズゴロウの中間にある各1個、計3個)
が配置されています
さらに第5パズルとして岩ブロックが混入されています
以降のオジャマは

ホウエンキャップピカチュウ戦②

①2ターン後に岩ブロックを15個(内バリア付4箇所)、
 ホウエンキャップピカチュウを3体召喚
②4ターン後に①と同じオジャマを召喚
③以降②を繰り返し


となります

初期配置、オジャマ、第5パズルとこちらにまともなコンボを
させる気がないステージです(^^;

といっても、手数に対してHPがかなり低いので
高火力能力が決まれば1撃で倒す事も可能です♪
メガ進化枠はすぐに進化できる飴スピアーがオススメです
ブロックが多いので飴プテラ、飴フーディン、飴色違いディアンシー等が有効ですけど
メガ進化前に倒してしまう事が多いです(^^;
サポートポケモンには霊獣ランドロス、バンバドロ、SCドンファン
そしてSCグラードン(バリアはじき)がオススメです ('ヮ'*)


ホウエンキャップピカチュウデータ

ホウエンキャップピカチュウの初期攻撃力は60、
LV15まで上限解放可能、SCで「ハイパーボルト」になります
初期能力は「いわはじき」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

どこで活躍できるかはわかりませんけど
とりあえずSLV2にはしておこうと思います ('-'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

キモリ~ウィンクに挑戦!(スペシャル日替わりポケモン)

今回のスペシャル日替わりポケモンはウィンクキモリです

ウィンクキモリ戦
手数は15手、HPは6,641
捕獲率は10%+基本残り手数×5%
となります

初期配置オジャマはありませんけど

ウィンクキモリ戦②

①開始直後に鉄ブロックを5個召喚

をしてきます
以降のオジャマは


ウィンクキモリ戦③

②2ターン後に左から1列目と6列目を縦に鉄ブロック召喚
③2ターン後にウィンクキモリ4体、キモリを4体召喚
④2コンボ以上で左から1列目と6列目を縦にウィンクキモリを召喚
⑤2ターン後に①と同じオジャマを召喚
⑥以降②~⑤を繰り返し


となります

オジャマが多めですけど手数に対してHPが低いので
高攻撃力、高火力能力ポケモンで問題なくクリアできます
オジャマ対策にブロックくずし+、ブロックブレイク持ちポケモンを
連れて行くといいかも☆

またウィンクキモリは草タイプなのでオジャマ遅延に
状態異常「凍り」が有効
です ('ヮ'*)



キモリ~ウィンクの初期攻撃力は50、
LV15まで上限解放可能・SCなし
能力は「4つのちから+」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

オンバーンに挑戦!(ハイスピードチャレンジ)

ハイスピードチャレンジ、オンバーンのステージです
再開催ステージですね。こちらは時間制のステージとなります

捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:12.5%


となります


オンバーン再々戦

制限時間は60秒、HPは16,673
捕獲率は5%+基本残り秒数が3秒毎×3%
となります

初期配置は下段2横列に黒い雲付岩ブロックが配置されています
さらに第5パズルに岩ブロックが混入されています

以降のオジャマは

オンバーン再々戦②

①3手動かす毎に黒い雲を1個召喚(ランダム)

となりますけど、残りHPが8,000以下になると

②1手動かす毎に黒い雲を3個召喚(ランダム)

に切り替わります

制限時間に対してHPはそれほど高くありませんけど
第5パズル、そして黒い雲召喚が後半になると凄い勢いで増えていくので
苦戦します(><)

メガ進化枠は飴デンリュウ、飴スピアー、飴バンギラス、飴オニゴーリ
飴ライボルト、飴プテラ、飴ユキノオー辺りになります
サポートポケモンは高攻撃力、高火力能力ポケモンでOKです
高火力能力としては高SLVの(できればMAX)
4つの力、+アタック+、スーパーボルト、Tアタック、アップダウン等ですね
なかなか勝てない(><)という方にはレジロック(最後の力)がオススメです♪

またオンバーンは飛行タイプなのでオジャマ遅延に
状態異常「凍り」「眠り」が有効
です


私の場合は

オンバーン再々戦③

飴スピアーとぷんぷんピカチュウ構成が良かったです♪
コンボはしないでひたすら高火力能力を狙う作戦ですね ('-'*)
メガスピアーで黒い雲をまとめて消去します☆

一応メンバーは

飴スピアーLV15(いれかえ++SLV3)
ぷんぷんピカチュウLV20(スーパーボルト)
エレキブルLV15(TアタックSLV5)
フリーザーLV20(4つのちからSLV5)


です




オンバーンデータ

オンバーンの初期攻撃力は70、
LV20まで上限解放可能、SCで「はじきだす」になります
初期能力は「くもばらい++」です
SLVを上げる事で発動率がアップします

今回同時開催されているメガ色違いミュウツーXのランキングステージでは
オジャマポケモンとして登場するので
少しでも高得点を取るならこの機会にSLVをできるだけ上げる事が重要になります!

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

シェイミ~スカイフォルムに挑戦!(ハイスピードチャレンジ)

ハイスピードチャレンジ、スカイシェイミのステージです
再開催ステージですね。こちらは時間制のステージとなります

捕獲後の挑戦で一定確率でアイテムをドロップします
ドロップアイテムは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります


スカイシェイミ戦
制限時間は40秒、HPは8,930
捕獲率は20%+基本残り秒数が3秒毎×2%
となります

初期配置はバリア付鉄ブロックと岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

スカイシェイミ戦②

①5手動かすと岩ブロックを中央に4個召喚(2×2の形)
②3手動かすと①と同じオジャマを召喚
③以降②を繰り返し


となります

制限時間は短いですけどHPも低めなのでそれほど苦戦はしないと思います
オジャマ召喚もひたすら中央のみなので先が読みやすいですね♪

メガ進化枠は飴スピアー、飴デンリュウ、飴バンギラス、飴色違いレックウザ等ですね
オジャマがシンプルなので他のメガ進化枠でも問題なさそうです ('-'*)
サポートポケモンは高攻撃力、高火力能力ポケモンでOKです
高火力能力としては高SLVのアップダウン、+アタック+、4つの力
スーパーボルト、最後の力、Tアタック等があります☆


時間制が苦手な方はコンボは狙わず、

スカイシェイミ戦③

高火力能力を1回1回発動すると勝てると思います ('ヮ'*)

一応メンバーは

飴バンギラスLV10(ふりはらうSLV4)
ぷんぷんピカチュウLV20(スーパーボルトSLV5)
フリーザーLV20(4つのちからSLV5)
レジロックLV15(最後の力SLV5)


となります


スカイシェイミ戦データ

スカイシェイミの初期攻撃力は70、
LV15まで上限解放可能、SCで「ブロックはじき」になります
初期能力は「4つのちから+」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR