fc2ブログ

マギアナに挑戦!(経験値ゲットステージ)

本日は経験値ゲットステージ開催日です
このステージも今までのビクティニではなく新規ポケモン、
マギアナ(フェアリー)となります ('-'*)
はがね、どくタイプが弱点ですね


マギアナ戦

手数は7手、HPは2,000くらいです
(写真ではオジャマ確認と倒せなかった時の為保険で手数+を使っています
捕獲率は2%+基本残り手数×3%となります
初期配置は写真のように岩ブロックが配置されています

以降のオジャマは

マギアナ戦②

①1ターン毎に岩ブロックを3~4個召喚

のみとなります

初期配置こそ違いますけど内容はビクティニと同じですね ('-'*)

経験値も変更はなく、1,000入るようになっています(王冠で2,000)
経験値1.5倍アイテムを使えば1,500(王冠で3,000)ですね♪


また、新規ポケモンですので捕獲できますけど
捕獲率が低いです(><)
1手クリアできても20%ですので
コインに余裕がある方以外はスーパーゲットチャンスが
発生した時にスーパーボールを使った方が無難かも(><)

1週間に1回なので挑戦の際は慎重に、ですね
(ホウセキ使えば回数増やせますけど・・・(ノ∀`)


マギアナデータ

マギアナの初期攻撃力は80、上限解放・SCなし
能力は「なごませる」となります
フリーステージで検証してみましたけど
効果は「わすれさせる」と同じオジャマカウントのリセットのようです ('-'*)
SLVを上げる事で発動率がアップします

LV10にすると攻撃力100なので
能力と合わせて優秀なポケモンではないでしょうか ('ヮ'*)


・・・それにしてもフェアリータイプって初期能力に
「わすれさせる」持ちポケモンがいなかったんですね(^^;
(ちなみにサーナイトにスキルチェンジで獲得できます)
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

1日ワンチャン!?コスモッグに挑戦!(6回目)

本日で6日目のスーパー1日ワンチャンです

今回挑んだPTは

飴スピアー(ブロックくずし)
イベルタル(ブロックくずし+)
ゲノセクト(むれをなす)
ときはたれしフーパ(アップダウン)


の高火力PTです ('-'*)
サポートポケモンは以前と同じ、
メガ進化ポケモンだけ変えました

エスパータイプは。。というかこのステージは手数が少なく、
初期配置とオジャマが特殊なので色々な挑戦ができませんね(^^;

手数とHPがそれぞれ2倍あったらもう少し冒険できるんですけどね(><)


結果の方は

コスモッグ4月30日


スキルパワーと経験値アップLでした ('-'*)

初日にコスモッグをゲットできている方は
今日の挑戦でSLVが2になります☆

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

トップ記事のメイン・EXの表記を修正しました

タイトルにもあるように
トップ記事に
メインステージとEXステージの記事リンクを貼っていますけど
数字の順番を今まで逆にしていました

追加もそうですけど見た目もわかりづらいと思い
数字順に並べ替えました

これまで見づらかったという方には大変ご迷惑をおかけました

グレイシア・ミルタンク・アゲハント・グラエナ・メガエルレイドに挑戦!(メイン576~580)

引き続きメインステージとなります
今回のメインステージ追加もこれで終わりですね
他のイベントがなかったので今週はまったりペースで進める事ができました(* ̄(エ) ̄*)v
これでレベルアップステージとランキングあったら最悪でしたね(ノ∀`)



576グレイシア

576・グレイシア・スキルパワーステージです
手数は10手、HPは17,340です

初期配置はグレイシア、ブースター、バリア化がされています

以降のオジャマは

576グレイシア②

①3ターン後にグレイシア4体、ブースター1体(バリア付)召喚
②3ターン後に①と反対の位置に同じオジャマ
③3ターン後に中央2列にグレイシア&ブースターを召喚

となります

手数に対してHPが高め、オジャマも地味にコンボを邪魔します
幸い炎タイプが弱点ですので
高SLVのSCゴウカザル(ショック攻撃)がいると
大分安定します ('-'*)
所持していない方はオジャマガードで対応ですね

ノーアイテムで勝てる方は自動的に手数+を使う事でSランクがとれます♪

私は

飴ボスゴドラ(ふりはらう)
SCホウオウ(おくりび)
SCゴウカザル(ショック攻撃)
SCエンブオー(アップダウン)

で2手残しクリアでした(手数+使えば7手になります)


577ミルタンク

577・ミルタンク・スキルパワーステージです
手数は12手、HPは15,200です

初期配置にミルタンクと岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

577ミルタンク②

①3ターン後に左上に岩ブロック4個、ミルタンク2体召喚
②3ターン後に右下に岩ブロック4個、ミルタンク2体召喚
③4ターン後に中央に岩ブロック4個、ミルタンク4体召喚


となります

↑のグレイシアと違い、
手数がちょっぴり増えてHPがちょっぴり少なくなっているので
難易度が少しだけ低めです ('-'*)

私は

飴スピアー(ブロックくずし)
カイリキー(アップダウン)
ルカリオ(そうこうげき)
エルレイド(ブロックくずし+)

で手数+を使って10手残しクリアでしたけど
他のPTでもクリアできますね ('ヮ'*)

また格闘タイプは麻痺が効きます ('-'*)


グレイシアよりも簡単なのになぜかこちらのステージは
「むずかしさ4」と表記されています
・・・運営さんの基準がわかりませんね(^^;



578アゲハント

578・アゲハント・新規ポケモンです
捕獲率は5%+基本残り手数×5%です
手数は10手、HPは17,008です
初期配置にアゲハントとビビヨン(花園模様)が配置されています

以降のオジャマは

578アゲハント②

①3ターン後にアゲハント6体、ビビヨン6体、岩ブロック4個召喚
②2ターン後に中央にアゲハント4体召喚
③3ターン後にアゲハントを12体召喚


となります

個人的にグレイシアとミルタンクの中間くらいの難易度かな
といった感じです ('-'*)

むしタイプなので状態異常として
「こおらせる」「まひさせる」「ねむらせる」が効きます ('-'*)
①のオジャマも右上の岩ブロックを消す事で
全て消えます♪
③のオジャマがされる前に倒したいところですね

落ちコンが乗ればノーアイテムでもSランクが取れますけど
手数+を使っておいた方が無難ですね ('ω'o)
捕獲率も残り手数に対しての上昇がちょっぴり大きいです ('ヮ'*)

私は

飴スピアー(ブロックくずし)
SCホウオウ(おくりび)
SCゴウカザル(ショック攻撃)
SCエンブオー(アップダウン)

で4手残しクリアでした(手数+を使ったので9手)
おくりびからの大コンボが決まると一気に追い詰めることができますね♪



アゲハントデータ

アゲハントの初期攻撃力は50、上限解放・SCなし、
能力は「ふりはらう+」となります
SLVを上げる事で発動率がアップします

本来は優秀なポケモンなんですけど
上位能力の「ふりはらう++」持ちの

アギルダー(初期攻撃力60)

がすでにいるんですよね(ノ∀`)



579グラエナ

579・グラエナ・スキルパワーステージです
手数は10手、HPは15,400です

初期配置は8箇所バリア化されています
以降のオジャマは

579グラエナ②

①2ターン後に中央4箇所をバリア化
②4ターン後に下段エリアに8箇所バリア化


となります

バリア化こそ厄介ですけど
それさえ対処できればクリアは問題ないです ('ヮ'*)
攻撃力に任せてただ組むのみです!
飴スピアー、飴色違いレックウザでOKだと思います ('-'*)

ノーアイテムでクリアできるなら手数+を使う事でSランクが取れます♪

私は

飴ディアンシー(バリアけし+)
ゼルネアス(きまぐれ+)
SCカイリキー(アップダウン)
SCマリルリ(アップダウン)

に手数+を使って8手残しクリアでした ('ω'o)

飴レックウザ+フェアリーパワーPTもアリかもしれませんね☆



580メガエルレイド

580・メガエルレイド・トレーナー戦です
クリアすることでメガストーン・エルレイドナイトと
マックスレベルアップがもらえます ('-'*)

手数は16手、HPは21,840です
初期配置に鉄ブロック、第5パズルにエルレイドが混入されています
また中央の鉄ブロックは盤面外にも配置されています(6段分かな)
以降のオジャマは

580メガエルレイド②

①3ターン後に3箇所バリア化
②3ターン後に3箇所バリア化
③4ターン後に4箇所バリア化
④4ターン後に4箇所バリア化


となります

第5パズルはあるものの、オジャマは比較的緩めです ('-'*)
初期配置の鉄ブロックさえ処理できれば
後は純粋にコンボをどれだけ積み重ねる事ができるかがカギですね☆
コンボさえ乗れば一応ノーアイテムでも勝つ事ができちゃいます♪ ('ヮ'*)

Sランクを取るなら手数+、メガスタート、パズルー1でも可能ですけど
確実に取るためにはフルアイテムが無難ですね ('-'*)

メガ進化枠には色違いレックウザ、ボスゴドラが候補になります

後半のコンボで稼ぐならレックウザ、ボーマンダ軸になります
(この場合は序盤での鉄対策が重要です

サポートPTとしてはスカイコンボかフェアリーパワー狙いですね☆





私は

ボスゴドラ・LV10・攻撃力90(ふりはらう)
SCマリルリ・LV20・攻撃力120(アップダウン)
ゼルネアス・LV20・攻撃力130(きまぐれ+)
トゲキッス・LV15・攻撃力105(フェアリーパワー)


と、平均基本攻撃力が高いフェアリーパワーPTで挑みましたw
フェアリーパワーが発動しなくても基本攻撃力の高さでカバーできますし
マリルリのアップダウンも狙えるからですね♪

スカイコンボPTでも良かったんですけどウォーグル頼みになってしまうのと
他のひこう系での高火力ポケモンがいなかったのでパスしました(^^;

フェアリーPTが完成していなかったらこちらのひこうPTを選んだと思います ('-'*)


フルアイテム挑戦で結果は

580メガエルレイド③


12手残しクリアでした
初期配置にメガボスゴドラが2体しかいなかった時は
あれ、これ終わったんじゃ・・・」と思いましたけどなんとかなるものですねw

ゼルネアスをSCしてSLVMAXにしていればもう少し余裕で勝てたのかな・・・?
と思いました ('-'*)



というわけで

メイン580達成


無事メインステージ580全て捕獲&Sランク完了しました ('-'*)



以上メインステージ576~580の紹介でした☆
今回はそれほど難しくないステージでした
どちらかというと中間辺りのステージが色々苦戦した印象でしたね(ノ∀`)
全体を通してHPが異常に高いものの、手数が少なかったので
戦術は結構限られたのかな?と思いました ('-'*)

さすがにコインを消費しましたので
この後にイベントニャースに挑もうと思います♪
↑日付が前後していますけど実際にこれが終わったのは28日です(^^;
  先に画像だけどんどん撮って終わった後に編集していました
(><)

記事のUPが遅くなり、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

カラサリス・サーナイト・ポチエナ・メタモン・エルレイドに挑戦!(メイン571~575)

引き続きメインステージを進めまっす♪



571カラサリス

571・カラサリス・新規ポケモンです
捕獲率は10%+基本残り手数×4%です
手数は10手、HPは33,062です
3匹限定ステージとなります ('-'*)

初期配置は岩ブロックが大量とカラサリスが2体配置されています

以降のオジャマは

571カラサリス②

①2ターン後に岩ブロック8個、カラサリス1体召喚
②2ターン後に①と同じオジャマ
③2ターン後に岩ブロック3個、鉄ブロック3個召喚
④2ターン後に岩ブロック3個、鉄ブロック3個召喚


となります

3匹限定ステージといってもHPが多いので
コンボが全然乗らないとたまに負けることもあります
逆にコンボが乗ればノーアイテムでSランクも取れます ('ヮ'*)

メガ進化枠はゲンガーで問題ないですけどオジャマを考慮するなら
飴スピアー、飴色違いレックウザがオススメです ('-'*)

ただこのステージ、なぜか残り5手クリアだとAランクになります
(多分6手以上でS?)

私は

飴色違いレックウザ(ドラゴンのつめ)
SCエンブオー(アップダウン)
SCホウオウ(おくりび)

でおくりびからの大コンボでノーアイテム7手残しクリアでした ('ω'o)


カラサリスデータ

カラサリスの初期攻撃力は40、上限解放・SCなし
能力は「メガパワー+」となります

同じ属性同じ能力持ちとしては

ミツハニー(初期攻撃力30)

がいますけどカラサリスの方が攻撃力が高いですね ('-'*)
またSCすることで

SCヘラクロス(メガパワー+)

がいます ('-'*)




572サーナイト

572・サーナイト・スキルパワーステージです
手数は12手、HPは20,020です

初期配置にラルトスとバリア付鉄ブロック、
以降のオジャマは

572サーナイト②

①4ターン後にキルリア6体とバリア付鉄ブロック2個召喚
②3ターン後にサーナイト6体とバリア付鉄ブロック2個召喚
③2ターン後に鉄ブロック4個召喚
④2ターン後に鉄ブロック4個召喚


となります

手数に対してHPが高め、オジャマも地味にコンボを妨害してきます
ノーアイテムでなんとか勝てますけどSランクは難しいです
1手以上残しでクリアできるなら手数+を使う事でSランクが取れます☆
初期配置及びオジャマについてはブロックくずし+持ちのディアルガがいると
鉄ブロック消去によりオジャマポケモンが自然消滅します

また毒PTを育てている方は難易度が下がると思います ('-'*)

例としては
SCゴクリン(どくにするSLV5)、ベトベトンLV15(4つの力+)、
ドククラゲ(ポイズンコンボ)、SCグレッグル(ポイズンコンボ)等です


毒PT以外でSランクを取るなら
手数+、メガスタート、オジャマガードを使った
ボスゴドラ軸に他火力ポケモンPTが無難かも(><)

私も毒ポケモンはまだ完成していないので

飴スピアー(ブロックくずし)
ドククラゲ(ポイズンコンボ)
ベトベトン(4つの力)
ディアルガ(ブロックくずし+)

で手数+を使って7手残しクリアでした
現在はアーボックが「とくにする」持ちなんですけど
スキルパワーステージがあり、上限解放もでき、
ドロップ率も高めなSCゴクリンの方を育てようかな・・・?と思ってます(^^;



573ポチエナ

573・ポチエナ・スキルパワーステージですね
手数は10手、HPは10,710です

初期配置に岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

573ポチエナ②

①1ターン後に右エリアに岩ブロック2個召喚
②1ターン後に右エリアに岩ブロック4個召喚
③2ターン後に右エリアに岩ブロック8個召喚
④3ターン後に縦1列に岩ブロック召喚


となります

オジャマが厄介ですけどHPはそれほど高くないので
ノーアイテムでクリアできます ('-'*)
手数+使用でSランク安定です

また高火力PTならノーアイテムでSランクも取れます ('ヮ'*)


ちなみに私は

飴スピアー(ブロックくずし)
SCカイリキー(アップダウン)
ゼルネアス(きまぐれ+)
SCマリルリ(アップダウン)

でノーアイテム7手残しクリアでした
落ちコンが乗ったのとアップダウンが発動してくれたおかげですね♪



574メタモン

574・メタモン・新規ポケモンです
捕獲率は8%+基本残り手数×5%です
手数は15手、HPは10,080です
さらに第5パズルとしてメタモンが混入されています

初期配置はパズルステージとなります

ここも色々な方法はあると思いますけど
私が試した方法はコチラ(思いつくのに結構時間かかりましたw)

574メタモン②

最初の2手が決まれば後はどんな方法でもOKですね ('ヮ'*)


このステージのオジャマについては

574メタモン③

①5ターン後に最下段横1列にバリア化
②2ターン後に左右上に4箇所バリア(内、右上と左上隅メタモン召喚)
③3ターン後に上段エリアに3箇所バリア化
④3ターン後に上段エリアに3箇所バリア化


となります

手数、HPともにバランスがとれたステージ♪
(パズルで5手かかるので実質10手ステージ)

・・・と思ったら
第5パズル、バリアオジャマで凶悪ステージと化しています(><)
バリア化の配置が上ばかりなのでバリア消し+持ちポケモンを入れるか
オジャマ遅延ポケモンを入れるのが無難です(^^;
SCナゲキ(バリアけし+)がいると弱点ですので有効ですね ('ヮ'*)

また幸いノーマルタイプなので全ての状態異常攻撃が効きます ('-'*)

Sランクを取るなら手数+で落ちコン次第で取れます
なんとか勝率をアップさせるならオジャマガード、メガスタート追加で。

確実に取りたいなら手数+、オジャマガード(もしくはメガスタート)、
パズル-1になるでしょう(><)
メガ進化枠候補としてはレックウザが無難かと思います ('-'*)
操作に自信がある場合はバンギラス、ボスゴドラ、色違いレックウザですね☆



私は手数+、メガスタート、オジャマガード使用で

ミュウツーX(いれかえ)
カイリキー(アップダウン)
ルカリオ(そうこうげき)
メロエッタ・ステップフォルム(きゅうこうか)

のPTで9手残しクリアでした
大コンボがなければかなり危なかったです(つ-`)

戦術としてはメタモンがどうしても邪魔になるので
メタモンの4消し以上をしてメタモンをこっちのPTポケモンに変化させ、
なるべく盤面にメタモンを残さないようにしました ('-'*)
4消しできない場合はルカリオのそうこうげきからのメガミュウツーX狙いです
・・・まあ、運が良かっただけなのでオススメしません(^^;




メタモンデータ

メタモンの初期攻撃力は40、上限解放・SCなし
能力は「へんしん」となります
新スキルですね ('ヮ'*)
SLVを上げる事で発動率がアップします♪


575エルレイド

575・エルレイド・スキルパワーステージです
手数は16手、HPは23,520です

初期配置は鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

575エルレイド②

①3ターン後に鉄ブロック6個召喚
②3ターン後に鉄ブロックを「>」の形に召喚(12個)内、8個バリア化
③4ターン後に②と同じオジャマ
④2ターン後に鉄ブロックを6個召喚
⑤2ターン後に①と同じオジャマ


となります

HPも高めですけどそれ以上に鉄ブロックオジャマが
数・配置ともに凶悪です(><)

特に鉄ブロックの召喚位置が
メガピジョットを使いなさいと言わんばかりの配置ですよね(^^;

鉄ブロック対策さえできればノーアイテムでクリア、
手数+でSランクが取れますけど配置運、落ちコン運もあるので安定はしません

また格闘タイプなので状態異常「まひ」が効きます ('ヮ'*)
ノーアイテムでの挑戦なら
メガパワー+セットのフーディン(もしくは飴フーディン)、
メガパワー+セットのピジョット(もしくは飴ピジョット)、
飴色違いレックウザ辺りになり、
麻痺させながら挑むなら他のメガ進化ポケモンでも対応できます ('-'*)

Sランクを取るなら手数+メガスタート、オジャマガードで可能です
(フーディンの場合はオジャマガードは抜きで)
ただHPが20,000超えしていますので
これらを使ってもSランクが取れない場合があります

私は

フーディン(アップダウン)
ミュウツーLV20(いれかえ)
ゼルネアスLV20(きまぐれ+)
マリルリLV20(アップダウン)

で手数+、メガスタートを使って10手残しでしたので
かなりの強敵だと思います(><)



以上メインステージ571~575の紹介でした♪
今回はメタモン、エルレイドが強敵でしたね(><)
残りは576~580、そしてEXだけとなります
まったりペースですけど更新までに間に合いそうです ('ヮ'*)
コインも90,000以上あるのでいいペースでこれてます(^^)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

イーブイのスキルパワーステージに挑戦!(構成が変わりました!)

普段はイーブイの結果は書かないんですけど
今回ステージ構成が変わったよ!と報告を受けましたので
検証も兼ねて挑戦しましたので改めて紹介しますね ('-'*)



新イーブイ

手数は7手、HPは1,800くらいです
今回は検証の為、アイテム・手数+を使っています
初期配置のオジャマはありませんけど
開始直後に「S」の形に岩ブロックを召喚します

以降のオジャマは

新イーブイ②


パターン①

①1ターン後にニャビーを横に3体召喚(召喚されても自動で消えます)
②1ターン後に岩ブロック3個召喚
③1ターン後にモクローを横に3体召喚(召喚されても自動で消えます)
④1ターン後に岩ブロックを「M」の形に召喚
⑤1ターン後にアシマリを横に3体召喚(召喚されても自動で消えます)
⑥1ターン後にアシマリ・モクロー・ニャビーのいずれかを横に3体召喚
⑦1ターン後に岩ブロック3個召喚
⑧1ターン後に④と同じオジャマ
⑨以降①~④を繰り返し



パターン②

①1ターン後に
 ◎ニャビー・アシマリ・モクローのどれかを横に3体召喚
 ◎岩ブロックを横に3個召喚
 のどちらかを実施
②1ターン後に①と同じオジャマ
③1ターン後に①と同じオジャマ
④1ターン後に岩ブロックを「M」の形に召喚
⑤以降①~④を繰り返し



の2パターンを確認しました ('-'*)

パターン①は途中までは順番に出てくるのに対し(どのポケモンの順かはランダム)
パターン②は毎ターン、ランダム性のオジャマでした
「M」の形の岩ブロック召喚は固定のようです ('-'*)
他のパターンもあるのかなぁ・・・
どちらにしても鉄ブロックはありませんし
今までのように配置運に悩まされることがなくなって何よりです(* ̄(エ) ̄*)b
そして岩ブロックによるSとMはポケットモンスター「サン・ムーン」のPRですね♪
(開始直後以降は「M」ばかりですけどw)

ちなみに経験値は100と変更ありません ('ヮ'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

1日ワンチャン!?コスモッグに挑戦!(5回目)

本日で5日目のスーパー1日ワンチャン、コスモッグです

今回は

飴ゲンガー(5つのちから)
ギラティナ(4つのちから+)
いましめられしフーパ(バリアけし+)
サマヨール(ねむらせる)


のゴーストPTで挑みました ('-'*)

最初はジュペッタ軸にしようか迷いましたけどオジャマ間隔が短いのと
ジュペッタは飴投入していないのでメガ進化する前に終わりそう・・・(^^;
と思ってやめましたw

ただ前回のあくPTと違って攻撃力は低いので最初の1手で
HPが半分も削れませんでした(ノ∀`)


さて、今日の結果ですけど

コスモッグ4月29日

全部出ました! Σ(゜ロ゜〃)

・・・え?ほんとに4回に1回の割合なの!?
と疑いたくなる結果でしたw

確率通りと言えばその通りなんですけど
フラグ通りにはいかなかったですね☆




それと本日はイーブイのスキルパワーステージとなります
情報ではこのステージも変化があると報告がありましたので
これから検証しようと思いまっす(≧∇≦)ノ

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

スワンナ・ケムッソ・ゴロンダ・ディグダ・ブロスターに挑戦!(メイン566~570)

引き続きメインステージを進めまっす♪

566スワンナ

566・スワンナ・新規ポケモンです
捕獲率は8%+基本残り手数×5%です
手数は20手、HPは23,184です
初期配置オジャマはありませんけど
開始直後に12箇所をバリア化してきます

以降のオジャマは

566スワンナ②

①4ターン後に開始直後と同じ12箇所バリア化
②5ターン後に10箇所バリア化
③以降5ターン毎に②を繰り返し


となります

HPはかなり高めですけど手数も20手と十分にあり、オジャマ間隔も長いので
クリア自体は問題ありません ('-'*)
水タイプですので状態異常攻撃も豊富でっす

ノーアイテムでSランクを取るには
大コンボか、ぷんぷんピカチュウのスーパーボルト狙いですね ('-'*)
メガ進化枠は進化速度が速い飴スピアー、飴色違いレックウザがオススメです
弱点系で行くなら飴バンギラスとメガパワー+持ちポケモンですね

サポートポケモンにはバリア消し+持ちのマンムーやライコウ、ルージュラがオススメです

私は

飴スピアー(ブロックくずし)
フリーザー(4つのちからSLV5)
ぷんぷんピカチュウ(スーパーボルトSLV5)
バイバニラ(こおらせるSLV5)※ユキワラシでもOK


で凍らせながらオジャマを遅延させてのノーアイテムでギリギリ10手クリアでした
スーパーボルトが1回決まったのが大きかったですね ('-'*)
2回以上決まれば大分余裕ができると思います

とはいえ全く決まらない事もあるので手数+を保険で使っておいた方がいいかもですね
バイバニラを持っていない場合は代わりにオジャマガードで安定ですね ('-'*)


スワンナデータ

スワンナの初期攻撃力は60、上限解放・SCなし
能力は「Tアタック」となります
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします ('-'*)






567ケムッソ

567・ケムッソ・新規ポケモンです
捕獲率は2%+基本残り手数×2%
手数8手、HPは12,600です

3匹限定ステージですけど
初期配置にケムッソが12匹配置されています

以降のオジャマは

567ケムッソ②

①3ターン毎に岩ブロック6個とケムッソを6体召喚


となります

初期配置はちょっと厄介ですけど
難易度的には低めのステージです ('ヮ'*)

おまかせPTで問題ないでしょう♪
メガ進化枠にはゲンガー、飴スピアー、飴色違いレックウザでOKです

問題は捕獲率の異常な低さですね(つ-`)
何度も挑戦するよりもスーパーボールで早く終わらせた方がいいかも・・・


この辺の設定がポケとるの面白さを低下させてる要因だと思うんですけど
運営さんは気づいているのかなぁ(><)



ケムッソデータ

ケムッソの初期攻撃力は30、上限解放・SCなし、
能力は「まひコンボ」となります
相手が麻痺状態の時に発動し、1.5倍のダメージになります
SLVを上げる事で発動率がアップします




568ゴロンダ

568・ゴロンダ・スキルパワーステージです
手数は16手、HPは27,124です

初期配置は鉄ブロックが8個配置されています
以降のオジャマは

568ゴロンダ②

①3ターン後に鉄ブロックをナナメ召喚(9個)
②3ターン後に鉄ブロックを①と反対の向きにナナメ召喚(9個)
③4ターン後に鉄ブロックを8個召喚
④4ターン後に鉄ブロックを8個召喚


となります

HPがドラゴンポケモン並みにあります
また、初期配置、オジャマともに鉄ブロック召喚が凶悪です
(手抜き感のクセが凄い!w)

広範囲に鉄ブロック召喚なのでメガスピアーだと
対応が間に合いません(><)
飴色違いレックウザであればなんとか倒せるレベルです
他のPTとしてはメガパワー+持ちのアンノーンとセットでフーディン軸
(飴フーディンであれば尚可)
でも勝てます。
また格闘タイプは状態異常で麻痺が効きますので
SCの高SLVトゲチック(ショック攻撃)がいるとクリア率が高いです ('ヮ'*)

ただノーアイテムでSランクを取るのはほとんど不可能に近いです(^^;

Sランクを取るなら、手数+、オジャマガードが必要です
メガスタート追加で大分勝率がアップしますけど確定ではありません

これにPTをスカイコンボPTにするかフェアリーパワーPTにするかで
安定するでしょう ('-'*)

私は最初スカイコンボPTにしようと思いましたけど

ゼルネアス、マリルリ、トゲキッスが完成しているので基本攻撃力が高い
フェアリーPTで挑み、手数+、メガスタート、オジャマガードを使い
15手残しでクリアできました ('ヮ'*)
完成していない場合はスカイコンボの方がいいと思います ('-'*)

Sランクの為とはいえ散財しました(ノ∀`)

メガ進化枠をフーディンにするならオジャマガードの部分は節約できますね♪
(ただ、色違いレックウザ軸よりもコンボ率は低下する危険性も。。。(><)



569ディグダ

569・ディグダ・新規ポケモンです
捕獲率は8%+基本残り手数×3%です
手数は10手、HPは9,450です

初期配置に岩ブロックとディグダが配置されています
また盤面外にも岩ブロックが大量に配置されています

以降のオジャマは

569ディグダ②

①3ターン毎にディグダを2体召喚
※召喚位置にすでにディグダがいる場合、発生しません

となります

手数とHPのバランスはいいんですけど
ステージ構成が酷い仕様となっています(><)
この為コンボがなかなかできません(^^;

飴スピアー軸か、飴色違いレックウザ軸に弱点PTで
なんとか勝てる相手になります

ちなみに弱点ポケモンではないんですけど
意外とフーディン+アンノーンセットでも勝てました(ギリギリでしたけどw)

完成SCサトシゲッコウガが毎回絆の力を発動できればノーアイテムで
Sランクが取れますけど運次第です(^^;

一般的にはSランクはノーアイテムで勝てるなら手数+使用で問題ないです('ヮ'*)
問題はやっぱり捕獲率の低さですね(ノ∀`)

一応序盤は
569ディグダ③

赤い枠で囲んだところを5消しに揃える事で上のディグダが少し綺麗になります ('-'*)


ディグダデータ

ディグダの初期攻撃力は30、上限解放・SCなし、
能力は「オジャマけし+」となります
SLVを上げる事で発動率がアップします ('ヮ'*)



570ブロスター

570・ブロスター・新規ポケモンです
捕獲率は12%+基本残り手数×4%です
手数は16手、HPは23,275です

初期配置はバリア化が4箇所、
さらに開始直後に鉄ブロック召喚をします

以降のオジャマは

570ブロスター②

①2ターン後に横1列にバリア化
②4ターン後に中央縦2列に6箇所バリア化&鉄ブロック6個召喚
③5ターン後に3箇所バリア化、鉄ブロック3個召喚
④4ターン後に②と同じオジャマ


となります

HPがかなり高めに対してオジャマも強烈です(><)
鉄ブロック対策とバリア対策ポケモンを用意して
メガ進化枠を飴スピアーか飴色違いレックウザにする事で
勝つ事ができます
また水ポケモンなのでオジャマ対策には
ねむらせる」「まひさせる」「こおらせる」が効きます ('ヮ'*)

Sランクを取るなら、手数+、メガスタート、オジャマガードを使って
飴色違いレックウザ、飴バンギラス、飴ボスゴドラ、飴レックウザ等
のポケモンで達成できると思います ('-'*)

他の方法としては賭けになりますけど
完成ぷんぷんピカチュウのスーパーボルトが毎回発動できれば
ノーアイテムでSランクが取れます ('ω'o)


私は

飴スピアー(ブロックくずし)
ゼクロム(ブロックくずし+)
ぷんぷんピカチュウ(スーパーボルト)
シェイミ(ねむらせる)

で手数+のみ使って12手残しクリアでした
初手で眠らせられたのとスーパーボルトが2回決まってくれたおかげです♪


ブロスターデータ

ブロスターの初期攻撃力は70、上限解放・SCなし、
能力は「いわをけす+」となります
SLVを上げる事で発動率がアップします ('-'*)

初期攻撃力が高いので優秀なんですけど、
上位能力の「いわをけす++」持ちの

ウィンクマナフィ(初期攻撃力70)


がすでにいるんですよね(ノ∀`)
(しかも上限解放できますw)



以上メインステージ566~570の紹介でした☆
今回はゴロンダが強敵でしたね(><)
このステージにちょっとコインを使ってしまいました(^^;

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

4月28日のイベントニャース♪

本日はイベントニャースの日ですね ('ヮ'*)

こちらも新しいポケモンに変わっています
ニャース(アローラのすがた)ですね ('ω'o)
今までと違うのはあくタイプとなります
(捕獲ならともかくコイン稼ぎには関係ないですけどね(ノ∀`))
新規ポケモンですけど倒すわけじゃないので捕獲はできません!
(メインステージで後に出てくるのかな・・・

そして初期配置も

Aイベニャ

このように変化しています
今後はこの形だと思います
※残り手数が15なのはアイテム、手数+を使用していますので本来は10手となります

Aイベニャ②

以降の流れは特にこれといった変化はないかも・・・?
最初のオジャマこそ3コンボ以上でコインを多めに召喚しますし

Aイベニャ③

以降も3コンボでコイン3枚か5枚召喚となります ('-'*)

ただ個人的に初期配置はどうやっても4けしできなく、
メガパワー系が100%発動じゃないので
1手目進化が厳しくなっています(><)


結果の方ですけど、100コインが必要以上に揃い、

Aイベニャ④

とイマイチ成績が悪い結果となりました(><)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ニャヒートに挑戦!(日替わりポケモン)

日替わりポケモン、ニャヒートのステージです


ニャヒート戦
手数は7手、HPは3,047
捕獲率は13%+基本残り手数×2%となります

初期配置にバリア化、ニャヒート、岩ブロックが配置されています
以降のオジャマは

ニャヒート戦②

①2ターン毎に以下のいずれかを実施
 Ⅰ・1~2列目の1~2段目の範囲内に岩ブロックを1個、
   サポートポケモン1種を1体召喚(ランダム)
 Ⅱ・1~2列目の1~2段目の範囲内に岩ブロックを2個、
   サポートポケモン1種を1体召喚(ランダム)
 Ⅲ・1~2列目の1~2段目の範囲内に岩ブロックを3個、
   サポートポケモン1種を1体召喚(ランダム)
 Ⅳ・5~6列目の2~3段目の範囲内に岩ブロックを1個、
   サポートポケモン1種を1体召喚(ランダム)
 Ⅴ・5~6列目の2~3段目の範囲内に岩ブロックを2個、
   サポートポケモン1種を1体召喚(ランダム)
 Ⅵ・5~6列目の2~3段目の範囲内に岩ブロックを3個、
   サポートポケモン1種を1体召喚(ランダム)


となります

手数が少ないですけどHPも少ないので
おまかせPTで問題のないステージですね ('-'*)
オジャマはバリア化、岩ブロック、オジャマポケモンなので
それぞれ高SLVの「バリアはじき」「いわはじき」「はじきだす」
がいると1、2手でクリアできます♪


ちなみに初期配置のオジャマは
自力で岩ブロックを消去するか、岩をけす+で消去することで
ニャヒートが落下により消去、バリア化がとけたニャヒートと続けて消去で
全て消去されます ('ヮ'*)



ニャヒートの初期攻撃力は60、
LV15まで上限解放可能、SCなし
能力は「さいごのちから」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がアップします

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR