引き続きケルディオのレベルアップステージを続けまっす

余談ですけど同じ構成が長いステージは編集が楽です(コラ
LV101~125です
手数は16手、HPは9,500~12,000くらいです
初期配置オジャマはなし
以降のオジャマは
①3コンボ以下で岩ブロックを3個召喚
②3コンボ以下で①と同じオジャマ
③3コンボ以下で鉄ブロックを3個召喚
④3コンボ以下で③と同じオジャマ
⑤3コンボ以下で③と同じオジャマ
⑥3コンボ以下で③と同じオジャマ
⑦以降①~⑥を繰り返しとなります
つまり、逆に言えば
常に4コンボ以上できれば一切オジャマされないということになります
1手1手慎重に考えましょう ('-'*)
②までのオジャマならオパズル消去のついでに消える事もあるので
問題はないんですけど③のオジャマからは少し厄介になります
このステージの対策としては鉄ブロックオジャマをされた時の事を考えて
ブロックくずし+を持ったポケモンを投入する、
消去系メガ進化ポケモンを入れる(飴スピアー、飴色違いレックウザ等)
オジャマカウントはなくても「まひ」は効くので
高SLのアグノム(まひさせる)を入れる
等があります ('-'*)
コンボの神様といえば
飴レックウザですので(え)メガ進化まで4コンボを維持できれば
その後は優位に進める事ができるでしょう ('ヮ'*)

いずれのPTも残り7手~12手くらいでクリアできました ('-'*)
ちなみにLV125クリアで経験値アップMがもらえます☆

LV126~140です
手数は16手、HPは6,800くらい~8,000辺りです
初期配置オジャマはなし、
以降のオジャマは
①3ターン後に最上段横1列に鉄ブロック召喚
②3ターン後に①と同じオジャマ
③3ターン後に①と同じオジャマ
④2ターン後に最上段横1列に鉄ブロック召喚
⑤2ターン後に④と同じオジャマ
⑥2ターン後に④と同じオジャマ
⑦2ターン後に④と同じオジャマと、LV71~80と同じオジャマとなりますが
HPは少し増えています。対処方法も同じです
メガ進化枠は飴スピアー、飴色違いレックウザ、
サポートポケモンにブロックくずし+、ユクシー、アグノムを入れるなら
飴レックウザもアリですね♪
オジャマカウントがあるので4コンボを意識する必要はありません ('-'*)

LV141~149です
手数は16手、HPは12,312 固定です
初期配置にはオジャマはありませんけど
開始直後に岩ブロック5個召喚を3回連続発動してきます
以降のオジャマは開始直後と同じ
①4ターン毎に岩ブロック5個召喚を3回連続発動と開始直後と同じオジャマになります
LV81~90と同じ構成です
対策も同じで問題ないですが
HPが増えていますので注意です!

メガ進化枠は飴スピアー、飴色違いレックウザは勿論、
フーディン+アンノーン(メガパワー+)の組み合わせも通用します♪
ただ↑にも書いたようにHPが増加していますので
PTの攻撃力は90以上ないと厳しいでしょう(><)
逆にSLVMAXのユクシー、アグノムがいるなら
オジャマに悩む事も少なくなるでしょう ('ヮ'*)
(開始直後のオジャマはどうにもなりませんけど(^^;)
LV150です。節目ステージですね
クリアすることでマックスレベルアップが2つもらえます

手数は16手ですがHPがここにきて21,000と
突然LV100の半分くらいに減っています

つまり、パワーアップを使わなくても勝てます(☆☆)

また第5パズルにケルディオ(かくごのすがた)が混入されています
初期配置は写真の通りで
開始直後に岩ブロック4個召喚を2回行ってきます
以降のオジャマは
①5ターン毎に岩ブロック4個召喚⇒中央2列バリア化
⇒岩ブロック4個召喚といったオジャマをしてきます
何回か見ましたけどこのオジャマしかないので順序固定かも・・・

第5パズルが厄介ですけど幸いHPが少ないので
パズル-1を使う必要はありません ('-'*)
これまで十分にLVを上げて、メガスキルアップもフル投入してきた方なら
パワーアップだけで安定です
(PTの攻撃力は100以上)
メガ進化枠は飴スピアー、飴色違いレックウザ、飴ディアンシーです
オジャマを妨害できるならスカイコンボPT、フェアリーパワーPTでもアリです
育成が十分でない方(PT全員の攻撃力が80前後)は
メガスタート、パワーアップ、オジャマガードで。
保険に手数+で安定して勝てます ('ヮ'*)
(但しメガディアンシーの場合はバリアがあって真価を発揮するので
オジャマガードは逆に邪魔になりますので外しましょう)

私は、育成を初めて1ヵ月以上。まだ完成はしていませんけどついに、

マリルリのスキルチェンジを解放しました!(☆☆)

(「きゅうしょをつく」⇒「アップダウン」)
アップダウンのスキルレベルはスキルクッキーMを7個使用で
SLV5になります

(1個使用でLV3、2個追加使用でLV4、4個追加使用でLV5です)
近いうちにメインステージでスキルパワーステージが実装されるかもですけど
せっかくの活躍の場(レベルアップステージ)なので
輝いてもらいます!

さて、挑んだメンバーですけど
飴ディアンシーLV13(バリア消し+)
ミュウツーLV20(いれかえSLV2)
ゼルネアスLV11(きまぐれ+SLV3)
マリルリLV17(アップダウンSLV4)の火力PTです

ちょっとフェアリーパワーPTにしようか迷いましたけど
トゲキッスが育成中なのと第5パズルがあるので
単発での攻撃力を重視しました ('-'*)

またメガ進化枠をディアンシーにしたのも第5パズルにより
コンボがしづらいのでスピアー、レックウザ等を使う点より、
中央2列にバリアを貼ってくれるんだからメガディアンシーで
確実に大ダメージを与える方が有効なんじゃ・・・!?

といった理由で決めました ('-'*)
※あくまで個人の感想ですのでメガディアンシーがベストとは限りません結果は

手数+のみで2手残しクリアでした ('ヮ'*)

他のプレイヤー方から「マリルリ砲」と言われた理由がわかりました(^^;
強すぎですw
未完成とはいえ1撃3,000前後出るのでどんどんHPを削っていきました
注意点としてはオジャマされる直前はなるべく盤面にメガディアンシーを
残しておく事でした。配置はなるべく両側のどちらかです
中央でも問題ありませんけど中央で揃えるとその分バリアが少なくなり
ダメージが低下するのでなるべくバリアの位置以外で揃えました ('-'*)
マリルリのLV、アップダウンの発動回数次第では
ノーアイテムで普通に勝てると思います ('-'*)

完成してる方は楽なんだろうなぁ(ノ∀`)

というわけで今回はここまででっす!
先をちょっとだけ書くとLV151~175は再び4コンボステージです(^^;
テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム