fc2ブログ

1月31日のポケとる♪(本日の更新とランキング戦)

皆さんセレビィのレベルアップステージお疲れ様でした ('-'*)
そして本日のアップデートが終わりました

色々開催されていますけど、よくよく見れば再開催ばかりで
今週は新規ポケはいません(ノ∀`)
代わりにスキルチェンジ可能ポケモンとLV上限解放ポケが追加されましたので
レベルアップステージ、やランキングステージを除けば
基本LVとスキルLV上げの育成週になりそうですね(^^;
個人的にはスピアーにマックスレベルアップ制限解除されたので
フル投入しますよ!!(☆☆)

スキルチェンジでは新しい能力、どくにする、ポイズンコンボ、
氷のコンボダメージを上げる氷のまい等が実装されました
ので色々選択肢が増えましたね!(≧∇≦)ノ
※詳しい詳細は公式にて掲載されていまっす




スペシャル日替わり再開催・ウィンクアチャモ~

スペシャル日替わりステージの再開催ですね
今回はスキルパワーをドロップします
ただ開催期間が1週間しかない&各種類は1日限り!
なので頑張ってもSLV3が限界かも・・・
無限ライフを使えばSLV5は目指せるでしょうけど
ホウセキがかかりますね(つ-`)
私が注目しているのは最終日のおやすみピカチュウですね
電気タイプでの唯一の眠らせる要員です
貴重なんですけど・・・ホウセキが勿体ないです(ノ∀`)
とりあえずSLV3にはしておきたいですねw

ウィンクアチャモ戦

ちなみに本日はアチャモですね
開始は中央と上段のアチャモ(ウィンクアチャモ)を入れ替えると
全て消去されます。あとは普通に攻略ですね ('-'*)


スペシャルチャレンジ・ビリジオン

スペシャルチャレンジ、ビリジオンですね
時間制ステージで30秒と短いですけど
オジャマは緩めでHPも少ないので難易度は低いです ('ヮ'*)
割と周回できそうですね
マックスレベルアップを狙うのもアリですね!

ビリジオン戦

草タイプなので凍らせる、麻痺させるが有効ですけど
特に意識しないでおまかせPTでも問題ないです ('-'*)

ちなみに4つの力+はSLVを上げると
SLV2で1.1、LV3で1.2、LV4で1.3、LV5で1.5倍と
ダメージが増加するそうです




スーパーチャレンジ・キレイハナ

スーパーチャレンジステージ、キレイハナ再開催です
一定確率でスキルパワーをドロップします
忘れさせる持ちなのでSLV上げオススメでっす
・・・でもこれせめて先日のキングドラ、オーダイル戦前に
実装してほしかったです。運営さん順序逆ですよ(つ-`)

キレイハナ戦

ステージはビリジオン同様草タイプなので
麻痺が有効でっす♪
オジャマにはふりはらい要員にルギア&メガスピアー、火力にエンブオーで
圧倒しましたw


キレイハナ戦②

初回開催の時はギリギリだったのに
麻痺要員がいるとこんなにお手軽に・・・(ノ∀`)



上記のPT以外で挑む場合はやっぱり苦しい戦いになります(><)
オジャマポケが3種類いますので
あえてオジャマポケをPTに入れる事で自動コンボが発生する事もありまっす
スピアーの次としては割とメガ進化が早いユキノオーもオススメです♪
火力という点ならウォーグルを入れたスカイコンボPTも有効です ('ヮ'*)
(初手は下段右から3番目のラフレシアを1つ上と交換、
 その後クサイハナを5消しでマヒ狙いがオススメです ('-'*))



レベルアップバトル・ラティアス

レベルアップバトル、ラティアスのステージ再開催でっす
セレビィが終わったばかりなのにまさかの連続レベルアップステージですね
運営さん、またこのパターンですか。。。
せめて1週あけませんか・・・?(´・ω・`)

報酬については公式にもあるように

・レベル10:手かず+5/1個
・レベル25:マックスレベルアップ/1個
・レベル35:けいけんちアップM/1個
・レベル50:ラティアスナイト/1個
(※すでに「ラティアスナイト」を持っている場合は、メガスキルアップ/1個)
・レベル70:スキルチェンジ/1個
・レベル85:スキルパワーS/1個
・レベル100:メガスキルアップ/1個
・レベル125:マックスレベルアップ/2個
・レベル150:メガスキルアップ/2個
・レベル200:マックスレベルアップ/3個



このようになっています
ステージ内容については
これからちょこちょこ進行状況を報告しますね ('-'*)
時間はかかりますけど時間制ステージに比べて1手1手
ちゃんと考えながらできるのでやりがいはあります(* ̄(エ) ̄*)v




ランキングステージ・メガギャラドス

メガギャラドスのランキングステージ、再開催ですね
今回も手数制となりますので運要素が大きいです
オジャマは序盤は鉄ブロックをちょこちょこ召喚、
中盤では壺状(金魚鉢?)に鉄ブロック、最下段中央にコイキング2種を1匹ずつ召喚、
その後は3コンボ以上でビリジオン召喚を3回召喚、その後
鉄ブロックをちょこっと召喚、再び壺状召喚~のサイクルです ('-'*)
オジャマガードを使う事で序盤の鉄ブロック召喚は省略されます

一応私の結果は

メガギャラドスのランキング戦挑戦!


このようになりました。PTは

バンギラス(LV10)
ビリジオン(LV11、SLV2)
キレイハナ(LV11、SLV5))
ゼクロム(LV10)


です

Tさんの動画を参考にして挑戦してみましたけど
難しいです(><)惜しくもスコア届かず。。。ですね(^^;
本気のTさん、お見事ですm9つ(`・ω・´)え

とりあえずレベルアップステージを優先して週末に様子を見てから
再挑戦する予定です ('-'*)


とにかく運要素が大きいステージです
再開催なのでメガスタートは使えますけど配置運が悪いと
序盤で鉄消去にかなり手数を使ってしまいます
オジャマされる時のタイミングも同様です

最上位を確実に取りたい方は

・ビリジオンのLVを13以上にする(LV15推奨)
・キレイハナのLVを13以上にする(LV15推奨)
・ビリジオンのSLVを3以上にする(LV5推奨)
・バンギラスをLVMAXにする
・ゼクロムのSLVを2以上にする(できればLV3以上、5あると大分安定)


ができていると配置や落ちコン、バンギラスの操作にも左右はされますけど
10万点前後を取る事ができます
なぜ私が知っているかというとスタッフが検証してくれました ('-'*)
(今回もTOP100位以内に入るでしょうw)

道中のポイントとしてはオジャマの種類とタイミングを把握しておくことが
重要です
特に壺状召喚直前はバンギラスを上部もしくは中央に残しておかないと
鉄ブロック消去やその後のコンボに支障がでちゃいます(><)

またこのステージではキレイハナの忘れさせるが発動することによって
終始オジャマを封印する事ができます
この場合はバンギラスではなくレックウザ、という選択肢もでてきます
ただビリジオン召喚による自動コンボを考慮すると
バンギラスの方を選んじゃいますねw

キレイハナは今回高SLVだとオジャマ完全封印型じゃない場合は
逆に足を引っ張る要員にもなります(つ-`)
素直に他の火力ポケに代えないと辛いかもしれません(´・ω・`)

あと例外としてマックスレベルアップをフル投入しさらに
SLVを5にしたぷんぷんピカチュウがいると5消しで能力発動すると
ダメージが1万を超えますのでアイテムに余裕がある方は
キレイハナよりもぷんぷんピカチュウの方が気持ち的にも
スコア的にも安心かも。。。w



と色々書きましたけど最初に書いたように結局は運要素が大きいので
LV10PTでも落ちコンの組み合わせによって十分上位は狙えます




といった感じの更新ですね ('-'*)
あとはホウセキ使用による無限ライフに新たに24時間版と
ホウセキを使用しないお試し版が追加されています

お試し版は1回だけ使えるアイテムで15分間無限ライフになりまっす
同時開催されているレベルアップステージに使うもよし、
現在開催されているサファリでレアポケ入手の為に使うもよし、
今後の為に保留するもよし、等色々ですね ('ω'o)
(保留の場合は期限があるので注意です)

ラティアスは序盤からすでにHPが結構高めなので
15分だとあまり進まないかも。。。(^^;
サファリでのレアポケ入手の為に出現するまで即リタイヤ作戦の方が
効率がいいかも。。。?w



あ、あと通常の日替わりステージもありましたね ('-'*)
この中では。。。私が使っているポケモンは1回もないです(つ-`)
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

現在のメガスキルアップ使用状況報告?

参考になるかは疑問ですけど
現在私が使用しているメガスキルアップについて紹介いたしまっす
(一応最初の頃にサラっと書いちゃいましたけど(^^;)

こちらは私個人の使用状況になりますので
具体的なポケモンの内容は

メガ進化ポケモン一覧表

にて各詳細をご覧下さいm(_ _)m

というわけで今後こちらでは私個人の使用ポケモンとその理由を
簡単に書きます ('-'*)

※4月28日追記↓

メガスキルアップフル投入ポケモン1メガリザードンX

◎投入した理由
・メガスキルアップに余裕ができたので(^^;
・フル投入で1手進化ができる
・一部のステージにて活躍できる為(消去箇所にオジャマが配置されたステージ)

メガスキルアップフル投入ポケモン2メガ色違いリザードンX

◎投入した理由
・5ポイントで進化でき、しかも指定消去系

メガスキルアップフル投入ポケモン3メガ色違いリザードンY

◎投入した理由
・メガスキルアップに余裕があった為
・メガ進化が早い為
(でも実際のところ全然使ってなかったり(^^;)

メガスキルアップフル投入ポケモン4ウィンクタブンネ

◎投入した理由
・ノーマルコンボとの組み合わせに
・タイプレスコンボとの組み合わせに
・メガ進化が早め
・一部のランキングステージで活躍した為
・イベントニャース用に

メガスキルアップフル投入ポケモン5ミミロップ

◎投入した理由
・1手進化できる為
・オジャマの一斉消去用に
・メガスキルアップに余裕があった為

メガスキルアップフル投入ポケモン6ガルーラ

◎投入した理由
・1手進化できる為
・オジャマの一斉消去用に
・メガスキルアップに余裕があった為

メガスキルアップフル投入ポケモン7ジュペッタ

◎投入した理由
・自身消去系(ゲンガー)、増殖系(ハロウィンヤミラミ)以外のゴーストポケモンが欲しかった為
・ファントムコンボ、怖がらせる+との併用に
・メガスキルアップに余裕があった為

メガスキルアップフル投入ポケモン8ライボルト

◎投入した理由
・6ポイント進化できる為
・デンリュウと違いメガパワーの必要がない為
・メガスキルアップに余裕ができた為
・タイプレスコンボとの併用に

メガスキルアップフル投入ポケモン9ガブリアス

◎投入した理由
・SCしてメガパワー+と併用することで1手進化が可能な為
・メガスキルアップに余裕ができた為
・バクーダ以外のメガ地面タイプの進化ポケモンが欲しかった為

メガスキルアップフル投入ポケモン10エルレイド

◎投入した理由
・メガ進化が早め
・格闘メガでは貴重なメガポケモン能力なので

メガスキルアップフル投入ポケモン11ギャラドス

◎投入した理由
・メガパワー発動により1手進化ができる為
・増殖系以外の水タイプメガが欲しかった為

メガスキルアップフル投入ポケモン12色違いメタグロス

◎投入した理由
・メガ進化が早い
・メタルコンボとの併用で高威力を出せるため
・鋼タイプである為


・・といった感じですね
ほとんどの理由がメガ進化速度の速さとメガスキルアップに余裕があったの2つ
これが確定ですねw


10月25日の追加ポケモンはここから

あれからメガスキルアップを投入したポケモンが増えました
今回は


メガハガネール
メガ色違いギャラドス
メガ色違いミュウツーX
メガハロウィンヤミラミ

の4体に新たにフル投入しました

ハガネールは余裕ができたので、
ギャラドスはほぼランキングの為だけでした(^^;
ミュウツーXは自身の消去ポケモンでゲンガーよりも早く進化できるので
ハロウィンヤミラミは新たな増殖メガ進化として好奇心で投入しました ('-'*)
最終的にLV20にするつもりです☆


10月25日の追加ポケモンはここまで


9月9日の追加ポケモンはここから

あれからメガスキルアップを投入したポケモンが増えました
すでに早い段階から投入していたポケモンもいたんですけど報告が遅くなりましたm(_ _)m

メガアブソルデータ
メガハッサムデータ
メガデンリュウデータ
メガプテラデータ
メガヘルガーデータ
メガ色違いディアンシーデータ
メガ色違いバンギラスデータ


以上、7体に新たにフル投入しました
いずれの投入理由もこれだ!というものはなく
また、活躍は今の所それほどしていません(^^;
今回の投入は優先順位としては2番目的な存在ですね
メガスキルアップの在庫が増えすぎたので
その消去法として先行投資した感があります(^^;

いつか活躍してくれると祈って・・・(><)

ちなみに現在悩んでいるのは

・メガジュペッタ
・メガウィンクオニゴーリ

の2体です
特にウィンクオニゴーリはメインステージでも活躍しだしているので
迷ってます(^^;
20個消費を軽いと見るか、重いと見るか。。。(><)

メガウィンクオニゴーリデータ

※その後追加しました☆

9月9日の追加ポケモンはここまで



6月9・10日の追加ポケモンはここから


メガミュウツーX完成!

☆投入した理由
①バシャーモ、ジュカイン等にフル投入し、割と活躍できるので揃えました
②メガ進化までの必要消去数が6体と早い為
③ルカリオによる「そうこうげき」と組み合わせる事で大コンボで超火力を誇る為
④上限解放ができる為


の4点ですね ('-'*)
どれも重要なポイントです♪
攻撃力130の増殖メガ進化って凄くないですか!?




飴ハロウィンゲンガー完成

☆投入した理由
①増殖系メガ進化ポケモンが楽しいのでw
②メガ進化までの必要消去数が7体と割と早め
③「どくにする」からの「ポイズンコンボ」と組み合わせる事による
  大コンボで超火力を誇る為


の3点ですね ('-'*)
毒タイプのポケモンはまだまだ発展途上ですので飴投入は時期尚早なんですけど
今後の登場に期待です☆


6月9・10日の追加ポケモンはここまで


5月20日の追加ポケモンはここから

メガラグラージ飴MAX

☆投入した理由
①バシャーモ、ジュカインにフル投入し、割と活躍できるので揃えました
②メガ進化までの必要消去数が6体と早い為
③水コンボスキル、ビッグウェーブが登場した為、将来水系コンボを期待!
④上限解放ができる為


の4点ですね ('-'*)
この中で最も重要なのは②ですね☆

メガフーディン飴MAX

☆投入した理由
①エスパー系で高攻撃力の岩・鉄ブロック対策ポケモンがいない為
②メインステージ、イベントステージでちょこちょこ活躍できる為
③アンノーンのメガパワー+と組み合わせる事で早い段階でメガ進化できる


の3点ですね。特に①が一番重要でした


メガヘラクロス飴MAX

☆投入した理由
①むし系のメガ進化ポケモンに誰も投入していなかった為
②SCすることでメガパワー+になる為
③②のスキルを発動させることで1手進化が可能な為
④意図的に組む事でオジャマを一掃できる為
⑤上限解放できる為


の5点ですね ('-'*)
特に②と③が大きいです
過去に開催されたランキング戦で早く実施していたら・・・と
今更後悔してます(^^;


というわけで今回は以上でっす
ちなみに現在投入しようか保留しているのは

メガジュペッタ
メガミュウツーX


の2種です
ジュペッタはファントムコンボ要員として
ミュウツーXは属性が変わるまでが大変ですけど
フル投入で6消し進化できるので進化後は
「そうこうげき」とのコンボができる為、です ('-'*)


5月20日の追加ポケモンはここまで

4月7日の追記はここから

飴ミュウツーY

・メガ進化までの必要消去数23⇒フル投入で9に。
・ポケモンはEXステージ20で捕獲できます
 (他に期間限定でイベントステージで開催された事も)
・メガストーンはメイン150のトレーナー戦勝利で入手できます



以前↓の方に書いた希望が叶いました♪
これで、よりミュウツーYの活躍が広がりますね(≧∇≦)
元々イベントニャース用だったんですけど
ここまで優秀なポケモンになるとは思いませんでしたね(^^;

※ちなみに飴ミュウツーYのちょこっと検証記事は ⇒ コチラ


飴ルカリオ

・メガ進化までの必要消去数14⇒フル投入で10に。
・ポケモンはEXステージ3で入手できます
・メガストーンは初期の頃はランキング戦でしか入手できませんでしたけど
 現在はミッションカード2のクリア報酬で入手できます



こちらは初期の頃に多くのプレイヤーの方が
フル投入したポケモンかと思います
なので今更感がありますね(^^;

当時はまだ先が読めなかったのと貴重な数量だったので
怖くて使えませんでした(><)

今となってはレックウザ、ボスゴドラ、スピアーと優秀なポケモンが
揃っていますので必ずしもいますぐ投入するべきではないんですけど
メガスキルアップにやっと余裕が出てきたので使いました ('-'*)
どちらかというと活躍よりも属性の達成感が大きいかも

※一応飴ルカリオの活躍は一部で活躍しました ⇒ コチラ



飴バシャーモ

・メガ進化までの必要消去数12⇒フル投入で6に。
・ポケモンはEXステージ12にて入手できます
・メガストーンは現在ランキングステージの報酬でしか入手できません



ずっと前から投入してみたいポケモンの1つでした
主にメインステージをこれまで進めてきた道中で
何度も活躍がありましたけどメガスキルアップの限界数が3だったので
保留にしていました(><)

今回投入した理由はその限界数が3⇒6になったのと
マックスレベルアップで基本LVの上限が解放されたからです ('-'*)
メガパワーとセットで揃えれば1ターンでメガ進化できますし
メガパワー+なら1コンボです!
攻撃力も最大110まで上がるのでメガ進化後の爆発力も
全体的に比例して増える事になりますね!(☆☆)

※ちなみに飴バシャーモのちょこっと検証記事は ⇒ コチラ



飴ジュカイン

・メガ進化までの必要消去数12⇒フル投入で6に。
・ポケモンはEXステージ11にて入手できます
・メガストーンは現在ランキングステージの報酬でしか入手できません



こちらもバシャーモ同様、前から投入してみたいポケモンの1つでした
メインステージだけでなく、イベントステージ、
特にスキルパワー集めのステージで大活躍してきたポケモンです
メガスキルアップの限界数が3だったので保留にしていました(><)

今回投入した理由もバシャーモ同様、限界数が3⇒6になったのと
マックスレベルアップで基本LVの上限が解放されたからです ('-'*)
メガパワーとセットで揃えれば1ターンでメガ進化できますし
メガパワー+なら1コンボです!
攻撃力も最大110まで上がるのでメガ進化後の爆発力も
全体的に比例して増える事になりますね!

個人的に、またイベントステージでスキルパワーステージがきたら
試したいですね!(☆☆)

※ちなみに飴ジュカインのちょこっと検証記事は ⇒ コチラ


4月7日の追記はここまで

3月7日の追記はここから


メガウィンクタブンネデータ


・メガ進化までの必要消去数22⇒フル投入で7に。
・ポケモンはスペシャル日替わりステージ(期間限定)でしか入手できません
・メガストーンはメインステージ10のトレーナー戦勝利で入手できます

 (新規さんでもない限り、全員がすでに持っていると思いますw)



ノーマルコンボ専用PTですね ('-'*)
アルセウスで能力発動させてから大連鎖することで脅威のダメージを出します
フル投入によりメガ進化が早いので時間制での相性がいいです
同じく進化速度UPにより、手数制でも狙えるようになりました ('ヮ'*)
また、何気にイベントニャースでもその進化速度により
活躍ができちゃいまっす♪
唯一気に掛かるのは視認性ですね(^^;

ちなみにメガウィンクタブンネちょこっと検証記事は ⇒ コチラ



3月7日の追記はここまで


2月22日の追記はここから


メガディアンシーデータ


・メガ進化までの必要消去数19⇒フル投入で9に。
・ポケモンはレベルアップステージのみでしか入手できません
・メガストーンも上記イベントの節目ステージ(LV50)でしか入手できません



以前はバリア化されたパズルを消去するだけだったんですけど
仕様が変わり、消去したバリアの数だけダメージを与えられるようになりました♪
大量にバリアが配置されるステージで大活躍します!
またメガ進化前は本人自身がバリア消し+持ちなのでまさにバリア専門ポケですw
ただスキルチェンジすることでメガパワー+になるのでメガ進化専用として使うなら
メガパワー型もアリです
フェアリーパワー火力として使うなら前者、メガ枠で使うなら後者が向いてるかも。。。


ちなみにフル投入での検証記事は ⇒ コチラ






メガボスゴドラデータ

・メガ進化までの必要消去数18⇒フル投入で13に。
・ポケモンはメイン270で捕獲できます
・メガストーンはメイン550のトレーナー戦勝利で入手できます



メガバンギラスと同じ能力なので使い勝手は全く同じですけど
メガスキルアップをフル投入する事で2個分メガ進化が早くなります
しかもメガスキルアップの消費量はこちらが圧倒的に少ないので優秀です
半減でなければメガバンギラスの出番が大分下がるでしょう(^^;


色違いメガレックウザデータ

・メガ進化までの必要消去数24⇒フル投入で9に。
・ポケモンはサファリステージ(期間限定)で入手できます
・メガストーンはメイン300のトレーナー戦勝利で入手できます
 もしくは現在開催されている色違いレックウザのランキング戦での
 入賞報酬でも入手可能です



メガバクーダと同じ能力なので使い勝手は全く同じですけど
こちらの方がメガ進化までの必要消去数が2個分早いです
(フル投入前提ですけど)
代償としてメガスキルアップの使用数がバクーダの約2倍ですので
必ずしもお得!とは言えません(ノ∀`)
ひこうタイプではすでにメガボーマンダがいるので出番は微妙です(^^;
綺麗な盤面でのスカイコンボがメガボーマンダなら
オジャマが複数ある盤面でのスカイコンボはこちらになりますね ('-'*)





2月22日の追記はここまで

から1月30日に掲載した状況です







メガゲンガー

・メガ進化までの必要消去数11⇒フル投入で10に。
・ポケモンはメイン125で捕獲できます
・メガストーンはメイン135のトレーナー戦勝利で入手できます



一番最初にメガスキルアップを使ったポケモンですね
当時はこれが最速メガポケでした ('-'*)
3匹限定ステージでは半減でもそのコンボ誘発力は大きく
今現在でもメイン、イベント、EXステージで幅広く活躍しまっす♪
最初の頃はランキングステージでもよく使いました ('ヮ'*)
ただ私は飴スピアーの方に頼りきりですw


メガミュウツーY

・メガ進化までの必要消去数23⇒フル投入で18に。
・ポケモンはEXステージ20で捕獲できます
 (他に期間限定でイベントステージで開催された事も)
・メガストーンはメイン150のトレーナー戦勝利で入手できます



他の方はわかりませんけど私は最初
「日曜日に開催されるイベントニャースで使用する為だけ」
フル投入しましたw
メインステージで活躍できる機会が極端に少なかったせいです(^^;
最初はメガヤドランの方を使っていたくらいです

ただ今ではマックスレベルアップによるレベル上限も解放されましたし
ランキング戦でも活躍するようになった為、育成中でっす
一応LV20まで育成する予定ですけど今後の出番はあるのかな・・・
個人的にメガスキルアップ使用上限がせめて10になってくれれば・・・(^^;


メガレックウザ

・メガ進化までの必要消去数33⇒フル投入で13に。
・ポケモンは期間限定イベントで入手できましたけど今ではメイン290で
 入手できるようになりました
・メガストーンはメイン300のトレーナー戦勝利で入手できます

また過去にランキング戦の報酬としても入手できました

メガスキルアップをフル投入する事で
超強力なメガポケに進化する優秀ポケモンです!
メイン、EX、イベント全てで大活躍できます
現在メインステージは530までありますけど現役です
ランキング戦でも何度も活躍しました
注意点はドラゴンタイプは消去できない点ですね ('-'*)



メガボーマンダ

・メガ進化までの必要消去数22⇒フル投入で12に。
・ポケモンはメイン209にて捕獲できます
・メガストーンはメイン530のトレーナー戦勝利で入手できます



スキルチェンジをしてメガパワーにする事で
2、3手でメガ進化が可能になりますので
飴スピアーの次に早いメガ進化となります ('-'*)
メガ進化後はスカイコンボと併用する事で脅威の攻撃力を出します!
飛行タイプが有効なステージであれば圧勝ではないでしょうかw
(オジャマはないものとしてw)
有効でなくてもスカイコンボの威力は大きいのでオススメです
さらに日曜開催のイベントニャースでも大量にコインを稼ぐ事ができまっす♪
ただメガストーンを入手するまでの道のりが長いのが欠点です(ノ∀`)

ランキング戦でも活躍したポケモンでもありますね ('ヮ'*)



メガバンギラス

・メガ進化までの必要消去数30⇒フル投入で15に。
・ポケモンはメインステージ200にて捕獲できます
 期間限定のイベントステージでも入手できました
・メガストーンはメイン420のトレーナー戦勝利で入手できます



レックウザ同様メガスキルアップフル投入で効果を発揮するポケモンです
初期では1手目で揃える事でオジャマ遅延効果が発生し、
うまく活用することで永遠にオジャマを封じる「無敵仕様」でしたけど
運営さんがさすがにゲームバランス的にまずいと思ったのか、仕様を変更して
遅延効果を無くしました(´・ω・`)
ですが、それでも3箇所指定してのパズル消去は組み合わせによって
メガポケ連鎖や大連鎖を狙える点があり優秀なポケモンです ('-'*)
能力発動時は時間が約2秒停止しますので手数制もそうですけど
時間制でも一瞬盤面を再確認できるので大コンボを狙いやすいです ('ヮ'*)
能力発動時、何も操作しなければそのまま消去されますけど
3箇所分消去する事でその分のダメージが加算されます
メイン・EX・イベント全てで活躍できます

レックウザがおまかせ連鎖ならこちらはプレーヤーによって連鎖を
決める能力ですね♪組み立てが上手い方ならレックウザの連鎖力を超えます
ランキング戦でも何度も活躍しています

ただメガスキルアップをフル投入してもメガ進化がやや遅いのが難点です(つ-`)

※メガボスゴドラが2月14日に実装されました。はがねタイプでメガ能力は同じで
 メガスキルアップフル投入で必要消去数も少なくなるので未投入の方は様子を見てから
 使ってください


メガバクーダ

・メガ進化までの必要消去数18⇒フル投入で11に。
・ポケモンは期間限定であるサファリステージでしか入手できません
・メガストーンはランキング戦でしか入手できません


メガバンギラスと同じ能力ですけど
メガバンギラスより消去回数は1回分減ります
その代わりメガ進化は早めです(≧∇≦)
メガバンギラスのように3箇所も消去しない方は相性抜群でしょう ('ヮ'*)
私は主にメインステージやイベントステージで使用していまっす
じめんタイプなのでメガガブリアスの代わりとして活躍しています(* ̄(エ) ̄*)
ただ個人的に攻撃力がもう少しほしいです(^^;
マックスレベルアップ解放されないかな。。。w

正直メガバクーダが実装されるまではガブリアスに投入しようか迷っていました(^^;



メガスピアー

・メガ進化までの必要消去数15⇒フル投入で3に。
・ポケモンは期間限定であるハイスピードチャレンジでしか入手できません
・メガストーンはランキング戦でしか入手できません



全メガポケ最速のメガ進化を誇ります!
つまり1コンボですw
これがあれば常時メガスタートを使用しているようなものです♪
メイン・EX・イベントで活躍できますけど特に3匹ステージでは
使い方によってはゲンガーよりも効果を発揮します!
特に十字消し、L字消し、T字消し、落下2コンボ消しで
メガ進化と能力発動が同時にできるのは強いです
レックウザやバンギラスがコンボ型ならこちらは盤面を即綺麗にするタイプですね ('-'*)

最初はその能力上、使い勝手に不安があったんですけど
今となってはフル投入して全く後悔していません(☆☆)
欠点を強いて言うなら火力が足りない点ですね(ノ∀`)
マックスレベルアップが使えるようになればいいんですけど。。。(^^;




以上が現在私がメガスキルアップを使用しているポケモンでっす ('ω'o)
使いながらも本当にこれで良かったのかなぁ~?(><)と
悩んでいた時もありましたけど振り返ってみると
全部見事に活躍しているので満足です(* ̄(エ) ̄*)


ちなみに今後のメガポケで考えているのは


メガクチート



メガディアンシー



この2種です

クチートはLV上限が解放されたのではがねタイプの強力ポケに、
ディアンシーは当初バリアごとパズルを消去するだけだったんですけど
仕様変更になり、消した分のダメージを与えられるように上方修正されました
現在開催されているセレビィのレベルアップステージで使おうか迷っていました(^^;
(結果使わなくてもよくなりましたけどw)
また同じ能力としてメガヘルガーが登場しましたね ('ω'o)


次点としては

メガギャラドス

メガガブリアス

メガジュペッタ


の3種ですね

ギャラドスはゲンガーで対応できなかったポケの対処に、
ガブリアスはバクーダに比べて基本攻撃力が高いのと
固定位置ではありますけど消去数が多い点ですね
ただメガ進化がフル投入してもバクーダに届かないのと
同じ地面タイプなので2種揃えるよりも他の属性を優先させたい。。。という気持ちです
ジュペッタもゲンガーと同じゴースト属性ですしね(ノ∀`)
ジュペッタはメガパワー持ちなのとメインステージ498で
SLVを上げる事ができますね
スカイコンボのようにゴーストコンボ的なものがあれば
活躍ができそうですけど。。。保留です(^
(怖がらせるだとちょっと足りないですしね(><))



さて、長くなりましたけど
メガスキルアップをまだ全然使っていないよ!(><)
という方向けに書いてみました ('ω'o)

もし今から使うのなら
レックウザ、バンギラス、スピアー
この3種がオススメです
特にレックウザとバンギラスは幅広く活躍できます ('-'*)
仮に私が0から始めるとしたら・・・バンギラス⇒レックウザ⇒スピアーかなw


結果色々書きましたけどメガスキルアップを使いたくない
もしくはまだ足りていないよ(´・ω・`)
という方でも安心して下さい
コインはかかりますけど「メガスタート」を
使えばあなたがNo1です!m9つ(`・ω・´)(え

本日のイベントニャース結果☆

本日のイベントニャースは

1月29日のニャース♪


このような結果になりました
初期配置にボーマンダが全くいなかったのが
痛かったです。
メガ進化に4手かかりました(ノ∀`)

それでもミュウツーY軸よりは平均値はいい感じですね ('-'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ポケロードに再挑戦!

過去にもポケロード記事は掲載してきましたけど
ハート、コイン、そして時間に余裕ができたので
久しぶりにポケロードに再挑戦しました!!


一応過去記事はコチラ


ポケロード記事その①

ポケロード記事その②


そして今回は前回よりもLVがUPしました!
というか完成しました!(≧∇≦)ノ

PTメンバーは

飴MAXスピアー(LV10)
解き放たれしフーパ(LV10、SLV5)
カイリキー(LV20、スキルチェンジしアップダウンにしてSLV5)
エンブオー(LV15、スキルチェンジしアップダウンにしてSLV5)



で攻撃力は上から80、110、125、110です ('-'*)
先日紹介しましたサファリで経験値アイテムを大量入手技(?)で
溢れたので使っちゃいました(*ノノ)
ちなみにアイテム(グッズ)は99個を超えると自然消滅します(><)
100個にはならずそのまま99個となりますので溢れる前に使います


スピアーにマックスレベルアップが使えるようになれば
完璧なんですけどねw
前回ではランドロスをPTに入れていましたけど
SLVが4だったので能力による攻撃力が若干不足していました(><)
(次回再開催されたらLV5にしまっす!)
そして噂ではランドロスよりエンブオーの方が相性がいい
という情報があったので試してみました ('ω'o)

カイリキーとエンブオーのSLVはイベントでLV5にできましたけど
フーパに関しては開催されていないのでスキルクッキーを使って
LV5にしました ('-'*)
(これでイベントでスキルドロップステージ開催されたら泣きますw)


ポケロードの報酬は初回クリア報酬については

ステージ10クリア 経験値アップM×1
ステージ20クリア 経験値アップL×1
ステージ30クリア マックスレベルアップ×1
ステージ35クリア レベルアップ×1
ステージ40クリア マックスレベルアップ×1
ステージ45クリア レベルアップ×1
ステージ50クリア マックスレベルアップ×3



2回目以降の報酬については

ステージ10クリア 経験値アップS×1
ステージ20クリア 経験値アップS×2
ステージ30クリア 経験値アップS×3
ステージ35クリア 経験値アップM×1
ステージ40クリア 経験値アップM×2
ステージ45クリア 経験値アップM×3
ステージ50クリア 経験値アップL×1



となります ('-'*)
なので2回目以降はともかく、初回だけでもクリアする価値は
十分にありまっす!
特にレベルアップアイテムはLV14⇒15やLV19⇒20にするのに
必要経験値が3000を余裕で超えるので最も効果的な使い方です(* ̄(エ) ̄*)



さて、前置きはこのくらいにして早速挑戦しました!







・・・ゴメンナサイ


特に特筆する点はありませんでした(ノ∀`)
アップダウンにお任せするだけのゲームですw

ただポイントとしてはスピアーを上手く使いこなせるかで
残り手数が多少上下します ('-'*)

最も手数を使ったのが

ポケロードで経験値稼ぎ♪


デンリュウステージですね
配置運が悪く20手近く消費しました(><)
ランドロスだったら弱点なので早く倒す事はできたんですけど
エンブオーは代わりに他のステージで有効な面が結構あったので
攻撃力からみてもエンブオーで成功でした ('ヮ'*)




そして最後は
ポケロードで経験値稼ぎ♪②


ミュウツーY戦ですね
第5パズルとしてエーフィ、さらに
途中からオジャマとして鉄&バリアを大量召喚してきます


・・・けどメガスピアーで一掃しつつ、
フーパのアップダウンで大ダメージを与える事で
勝利しました(≧∇≦)ノ



あれですね、一言で言うと、
強すぎた

PTでしたw
ここまで強化しなくても良かったかもしれません
ま、まあ安定して50クリアできるなら・・・イイデスヨネ?w

というわけで

ポケロードで経験値稼ぎ♪③


無事50クリアです


報酬はサファリに比べると圧倒的に多く確実に入手できるんですけど
クリアまで1時間ちょっとかかりました(^^;
時間に余裕があればポケロード周回も悪くありませんね ('-'*)
(でも私はやっぱりサファリでいきますwポケロード疲れます(^^;)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

グラードン戦・その後~

あれからコツコツとグラードンステージに挑戦して
グラードン完成!


ようやくSLVが5になりました
SLV4から5にするのに1時間ちょっとと
コインを15,000ほど消費しました(^^;
ちょっと疲れました(XX;)


あ、ちなみに前回挑戦PTの一つでギャラドスを紹介しましたけど
水のメガパワー+を持つパールルをPTに入れると


グラードン戦・ギャラドス再戦


能力の発動次第ですけど大分安定しました
メガパワー+持ちポケは攻撃力が低い欠点がありますけど
幸い弱点なのと増殖系メガポケの場合はメガポケの攻撃力依存になるので
あまりデメリットはありません ('-'*)

岩ブロックが多いステージなので結構高確率で岩列に雷(?)が
当たってくれました ('ヮ'*)
メガジュカイン軸も良かったですけどギャラドス軸もいいですね♪

まあ、メガ進化を促すというならカメックスやラグラージにも
適用できますし、ジュカイン軸でも
草のメガパワー+を持つスボミーがいますね ('-'*)




さて、話は変わりますけどサファリステージ、
サファリの経験値が美味しい件♪

サファリの経験値が美味しい件♪②


わりと経験値アイテム落としますよね・・・?w
先週からちょこちょこ集めていますけど
経験値Sがすでに80個、Mが40個、Lが10個程増えました
運営さん、これゲームバランス大丈夫なんですか・・?(^^;
(Sは経験値50、Mは200、Lは1000ポイント増えます)
でも逆に考えれば新規さんがサファリ通いを続ければ
古株の方にすぐに追いつける、というメリットもありますね!(≧∇≦)ノ


・・・まあ、古株さんは逆にマックスレベルアップと同時併用で
さらなるLVUPができるでしょうけど。。。(^^;


体感的には前回サファリでは経験値Lの出現が多かったんですけど
今回のサファリでは経験値Sと経験値Mが多い印象ですね
上記の2個ドロップもちょこちょこ発生しますしね ('-'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

久しぶりの再開催ステージ☆(グラードン戦)

昨日はカイオーガ体験記を紹介しました(何
今回はグラードンステージに挑戦しました ('-'*)
グラードンのスキルは「ゆさぶる」です
SLVを上げる事で麻痺の成功率がUPします
特にLV5になると3消しでも結構な確率で発動するので
1ターン麻痺とは言え、馬鹿にできない優秀能力です!

SLV1で発動率20%らしいですけど(3消し)
SLV2で+10、LV3で20、LV4で30、LV5で40となります
なので3消しであれば最終的に60%の確率で発動します
先日紹介しましたキングドラやオーダイルのSLV5よりも高い発動率です
シェイミの眠らせるSLV5でも3消しで30%なので2倍の発動率となり
SLV5なら4消しも混ぜる事でかなりオジャマ無効状態に持っていくことが
できるようになりまっす(≧∇≦)ノ
(但し麻痺が有効な属性に限ります)



というわけで早速挑戦しました!
全てのPTに共通しての注意点は
初期盤面が岩ブロックだらけで、盤面より上の固定位置に
グラードンが規定数配置されている点です
左から3列目~5列目を横に消さない限り
無駄に手数がかかってしまうかパズルリフレッシュされちゃいます(><)
初期配置運により序盤が左右されてしまうので安定は難しいです


グラードン戦・オニゴーリ


メガオニゴーリ軸です
まだ、メガポケモンが十分に揃っていない頃は
これしか使えるポケがいませんでした(つ-`)
固定位置消去なので配置によって良くもなったり悪くもなったりです(^^;
安定はしません
弱点属性なのが救いですね
またオニゴーリはさむけ持ちなので高SLVであれば
ちょっとだけ活躍する感じです ('-'*)


グラードン戦・カメックス



メガカメックス軸です
グラードンのオジャマは岩ブロック召喚のみ、
そしてその位置は決まって中央エリアなので
能力発動時、割と岩ブロックを消去してくれます ('-'*)
メガ進化が早くできれば結構安定するかも


グラードン戦・ギャラドス


メガギャラドス軸です
メガ進化に時間がかかりますけど
メガ進化能力で縦ジグザグにパズル消去なので
うまくいけば岩列を一気に消去できます
発動列が運次第なので微妙かな。。。(^^;


グラードン戦・ジュカイン


メガジュカイン軸です
個人的に一番お気に入りのPTでっす(≧∇≦)ノ
序盤で手数を余計に使ったり、パズルリフレッシュをされても
その爆発力で一気に逆転できる力を持っています
サポートポケは当然全員草PTですね!
候補としてはオジャマ対策なら
シェイミ(眠らせる)、キレイハナ(忘れさせる)、
キノガッサ(岩を消す++)、チコリータ(岩を消す+)
火力としてなら、ブリガロン(れんげき)、ビリジオン(4つの力+)辺りです


グラードン戦・スピアー


メガスピアー軸です
メガスキルアップをフル投入することで
全メガポケ一のメガ進化速度となります
岩を消しつつ、サポートポケモンでコンボを、という戦略ですね ('-'*)
範囲が決まっているので若干使いづらいです(^^;
安定はしませんけど岩ブロックは脅威じゃなくなりますね♪


グラードン戦・バクーダ


メガバクーダ軸です
メガスキルアップフル投入なら
バンギラスに比べてメガ進化速度が早いです
また弱点ではないですけど半減でもないので結構活躍できまっす
ただ消去回数が2箇所というのが足りないですね(ノ∀`)
一応勝率は高めでした ('-'*)
バクーダをうまく使えるかがカギですね!


グラードン戦・バンギラス


メガバンギラス軸です
メガスキルアップフル投入前提ですね
半減なのとバクーダに比べてメガ進化速度は遅いですけど
消去回数が3回なのでメガ進化さえできれば
岩ブロックはほぼ全て消去できますし
連鎖も組みやすいです ('ヮ'*)
なるべく早くメガ進化させるかがカギですね!


グラードン戦・フーディン


メガフーディン軸です
岩を最大10個消去して敵にもダメージです
こちらもメガ進化させるまでが大変です(^^;

メガ進化後はサポートポケのコンボと組み合わせながら
揃えるのが理想ですね ('-'*)
逆に能力上、岩ブロックがなければ威力半減です(ノ∀`)


グラードン戦・プテラ



メガプテラ軸です
メガフーディンと同じ能力ですけど
とにかくメガ進化まで時間がかかります(><)
メガスキルアップをフル投入してもまだ時間がかかります(´・ω・`)


グラードン戦・ヘラクロス


メガヘラクロス軸です
メガ能力が左にメガヘラクロス増殖なので
岩ブロックをも巻き込んで消去できると思いましたけど
岩が多すぎてなかなか有効活用できませんでした(ノ∀`)
それでも能力上ある程度盤面を綺麗にする事ができます ('-'*)


グラードン戦・ライボルト


メガライボルト軸です
メガギャラドスと同じですね
デンリュウよりちょこっとだけメガ進化が早いです
ギャラドス同様岩ブロック列にうまく雷が落ちてくれるのを祈りますw
発動箇所次第で勝率が上下します(^^;
ライボルトを使うなら弱点でもあり、メガ進化速度がちょこっと速い
ギャラドスの方がいいですね ('-'*)


グラードン戦・ラグラージ


メガラグラージ軸です
ジュカインが草統一ならこちらは水統一PTとなります
ジュカイン同様、メガ進化能力の爆発力により勝率が上下します
草統一PTと違うのはシェイミのように高SLVポケがいない点ですね
(一応水ポケの眠らせる要員はいますけどSLVUPステージが。。。)
ただメリットもあります。草タイプと違ってこちらは優秀スキルポケに
マックスレベルアップ対象が多いので基本火力はこちらが上になります
・・・けどメガ進化しちゃうとラグラージの攻撃力になるので
進化前までの削り役。。。でしょうか(^^;


グラードン戦・レックウザ


メガレックウザ軸です
メガスキルアップフル投入前提ですね
サポートポケモンでとにかく岩ブロックを消去し
盤面を綺麗にできれば一気にコンボで押しきる事ができまっす
序盤で手数をかけすぎてしまうと負けることも・・・(><)





といった感じで13パターンを紹介しました ('-'*)
他のメガポケでは使い方が難しかったり進化まで手数がかかりすぎたりと
条件が厳しかったです(^^;
色々試した結果、メガ進化効果も重要でしたけど
サポートポケの火力にも随分助けられました

逆に火力が高すぎると短い手数でHPを一気に削ることができる反面、
半分以下でオジャマを開始してくる為、
パズルリフレッシュされることもありました(ノ∀`)

岩を消しつつ、メガ進化させるのが基本ですね(^^;

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

久しぶりの再開催ステージ☆(カイオーガ戦)

今週は昨日書いた記事以外は特に重要なポイントもないんですけど
何も書かないのも寂しいので省略していたカイオーガ戦をUPしまっす


カイオーガ戦


カイオーガは水タイプなので↑の状態異常表からわかるように
怖がらせる、凍らせる、眠らせる、麻痺させるが効きます♪
結論を言えばシェイミが有効です
逆にオジャマ対策をしないと後半で中央横2列バリアをしてきますので
注意です!

カイオーガのスキルは岩を消す、でSLVを上げる事で
能力発動時の攻撃力が上昇します
先日のバンギラスのふりはらうと同様に
SLV2でダメージ1.5倍、LV3で1.7倍、LV4で1.8倍
LV5で2倍だそうですのでとりあえずLV2にするだけでも
効果はありそうです ('-'*)
マックスレベルアップと併用であればさらなる底上げになりますね
ただ今ではマックスレベルアップを使っているケルディオ、スイクン、
ゲッコウガ辺りが能力共に優秀なので出番があまりないですね(><)
(スキルチェンジが可能になれば化ける可能性もあるんですけど・・・)


とりあえず今回は色んな構成で試してみました ('-'*)
幸いカイオーガはHPはそれほど高くないので
おまかせPTでいけますけど
せっかくなので何回か構成を変えて挑んでみました ('ω'o)



カイオーガ戦・スピアー


飴スピアー軸です
弱点ではありませんけどメガ進化が早い点、そして下段のバリアや岩ブロックをまとめて
消去できる所が強みでした
オジャマ対策としてはメガスピアーで一掃、
オジャマカウントについては忘れさせるや眠らせるで対処しました
残りは火力で☆
問題なく倒せましたね


カイオーガ戦・レックウザ


飴レックウザ軸です
サポートポケモンは変更していません
オジャマよりもコンボ重視で挑んでみました
でも序盤はバリアと岩でメガ進化が遅れました(ノ∀`)
盤面が綺麗になった後は一気にコンボで押しきりました ('-'*)


カイオーガ戦・ライボルト


ライボルト軸です
デンリュウよりもちょこっとだけメガ進化が早いです
最初の頃はメガ進化ポケも全然揃っていない時の開催でしたので
私はこれを使っていました ('-'*)(もしくはデンリュウ)


カイオーガ戦・フシギバナ


フシギバナ軸です
弱点属性ですけど能力が横列消去なので使い方に一番苦労しました(^^;
即メガ進化できるなら初期盤面のバリア地帯は一掃できるんですけど。。。w

ちなみにゲンガー軸も試してみましたけど同じく2手残しクリアでした(^^;



逆にオジャマ防止しないでオジャマ消去PTではどうなるかな・・・
と思って試したのが

カイオーガ戦・ジュカイン


ジュカイン
ワタッコ(バリア消し+)
ウィンクエルフーン(ふりはらう+)
キノガッサ(岩を消す++)


PTです ('-'*)
クリアはできましたけどジュカインの爆発力に助けられた感じでしたw



というわけで個人的にはスピアー軸かジュカイン軸が
安定していた印象でした ('-'*)
勿論、どちらも高SLVシェイミがいると勝率はUPします ('ヮ'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

1月24日のポケとる♪(本日の更新・ワニノコ・ホエルオー戦とサファリ)

皆さん、メガヘルガーのランキング戦お疲れ様でしたm(_ _)m
最上位ボーダースコアは10万点突破していましたね!
私の方は無事1,000位圏内に残りました
Tさんも残りましたね♪おめでとうございまっす

最上位グループの競争は激しい結果となりましたけど
メガストーンのみが目的ならそれほど苦労はしなかったと思います ('-'*)


さて、本日のアップデートが終わりました ('-'*)
今週はまったり週となります(* ̄(エ) ̄*)

ウィンクワニノコ

ウィンクワニノコです。挑戦にはハートを消費します
オジャマはひたすらバリア化なので特に脅威ではありません

ポケとる常連者さんなら飴レックウザにバリア消し+、他に
火力ポケで普通に倒す事ができまっす♪

ただ飴レックウザは持っていないよ~(´・ω・`)

という方はコチラ、



ウィンクワニノコ戦


メガジュカインPTでっす
シェイミの眠らせる、キレイハナの忘れさせると併用で
ほぼ無力化できちゃいますw

高SLVシェイミは飴レックウザPTでも活躍できますので
オススメです☆




続いてコチラ、

スーパーチャレンジ・ホエルオー

スーパーチャレンジ、ホエルオーです。挑戦にハートを消費します
こちらは新規ステージですね。手数は50ありますけど
経験値は50入るわけではなく、イベントステージ特有の微々たるものです(ノ∀`)

初期配置が岩&鉄ブロック大量、オジャマポケとして
ホエルコ、ホエルオーが1匹ずついます
またオジャマは岩大量&鉄召喚をしてきます

オジャマカウントは序盤は6ターンありますけど
HPが半分以下になると3ターン間隔になります
さらにオジャマの内容も変化します
初期盤面のオジャマの他に複数バリア化&ホエルコ&ホエルオー1体ずつの召喚、
そしてこのオジャマを綺麗にしても再度同じオジャマを、
綺麗にしなかった場合は岩ブロック召喚をしてきますので

オジャマをピンポイントで消去できるメガバンギラスがオススメです☆






・・・・・と一般的に書きましたけど
実はこのステージもウィンクワニノコ同様、草PTが
大活躍しまっす!

ホエルオー戦


シェイミの高SLV眠らせるがあればこの通りです
あとはメガジュカインで大爆発するだけ
補助でキレイハナの忘れさせるも併用で完全にオジャマを封じる事ができます(≧∇≦)ノ
残りはウィンクエルフーンでホエルオーとホエルコを振り払っちゃいます♪

シェイミはバンギラスPTでも有効でっす ('ヮ'*)





ポケモンサファリ~ウィンクオニゴーリ

ポケモンサファリ再開催ですね
今回も完全な再開催ではなく、新規ポケモンが2匹追加されています
運営さん・・・(^^;


新規ポケは2種とも氷タイプなので新規だけに的を絞るなら
炎、はがね、格闘、岩タイプが有効です
ウィンクオニゴーリはレア枠なのでスーパーボール覚悟で捕獲しましょう ('-'*)
全体的にオジャマはバリア・岩ブロックが多いのでこれに対応した能力を持つ
ポケモンがいいですね♪
そのため、今回のサファリはゲンガー軸で通用します


私は前回のサファリで飴スピアー、バンギラス、ギガイアスPTで
挑んでいますけど今回もそのまま使えました ('-'*)
バリアオジャマが多いのでギガイアスの代わりに同じ岩タイプでバリア消し+を持つ
カブトプスもアリかもしれません ('ω'o)


そして今回のサファリも捕獲済みの場合、
サファリで経験値♪


経験値アップ系アイテムをドロップしまっす!(☆☆)
スキル上げに興味がない方はこれを頑張れば
新規ポケをゲットしてもすぐにLVMAXにできるでしょう ('ヮ'*)
特に先週のヘルガーランク戦では登場したばかりのニョロトノを
LVMAXにするにはうってつけでしたね☆

勿論ポケロードの方が稼げますけどこちらは前提条件で
高火力高SLVポケ、飴スピアーを揃えなければならず、さらに
ステージ50をクリアするのに時間がどうしてもかかってしまう、
という欠点がありますので、一瞬で終わるサファリの方が
仕事や用事等の合間でできるのでお手軽です(* ̄(エ) ̄*)


ちなみにウィンクユキワラシの初期盤面はコチラ

ウィンクユキワラシ戦


ウィンクオニゴーリの初期盤面はコチラ

ウィンクオニゴーリ戦

となっています
オジャマについては・・・ごめんなさい、どちらも1手クリアしたので
確認できませんでした(><)




といった感じですね
あとは再開催ステージとなります
ギャラドス、グラードン、カイオーガですね
ギャラドスはハートを消費しますけどグラードンとカイオーガは挑戦に
コインを消費しまっす
ギャラドスは5つの力+でSCできないので前回開催でSLV2にはしてますけど
これ以上は別にいいかな。。。(^^;
カイオーガはSLV3にしていますけど活躍の場が。。。
私はMAXLVUP投入していないのでパスでw

グラードンはゆさぶるのSLVが5になるとわりと高確率で
能力発動するので前回開催でSLV4まで上げていたので5まで
頑張ってみようと思います(≧∇≦)ノ





あ、ちなみにギャラドスも水タイプなので
ギャラドス戦

ジュカインPTが有効でっす ('ヮ'*)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

サファリで経験値稼ぎ☆

一通りイベント系は全て終わりましたけど
ハートに余裕がある方は明日まで開催されているサファリステージ、
オススメでっす

特に私のようにコツコツLV上げるのめんど~い(´・ω・`)
という方にはお手軽に経験値アップアイテムが稼げます(* ̄(エ) ̄*)

ちなみに私はサファリステージには
飴スピアー
バンギラス
ギガイアス

のPTで挑んでいますけどバンギラスのSLVが4になったので検証してみました


ふりはらう検証

微々たるものかもしれませんけど
確実にダメージがUPしていました♪

一応SLV2でダメージ1.5倍
LV3で1.7、LV4で1.8、LV5で2倍
だそうですので
SLV2でも十分威力的に良さそうですね♪(≧∇≦)ノ

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

メガヘルガーのランキング戦にリベンジ!

しました。
やっぱり土・日・月の追い込みが激しいですね
徐々に・・でも確実に順位が下がっていきました(><)
そして今日の段階でギリギリ圏内でしたけど
どうみてもボーダースコアに残り数百点しかないので抜かれるのは明らか。
再挑戦しましたm9つ(`・ω・´)


PTは前回の挑戦記事と全く同じですけど
ビクティニでLVがUPしましたので
強さは変わっています ('ヮ'*)


バンギラス(LV10、SLV3)
ランドロス(LV10、SLV4)
ニョロトノ(LV10)
スイクン(LV14、SLV3)


でっす♪


一応道中のポイントは初回挑戦した記事と全く同じですけど
バンギラスからの連鎖が上手くいきました ('ヮ'*)
ニョロトノのSLVを上げようか迷いましたけど必要なかったです
ただ高得点を取るなら上げておくのも一つの方法かもしれません
(あまり期待はできないかもですけど。。。)
注意点としては「むれをなす」はSLVを上げても攻撃力ではなく
発動率が上がる
、という点だけ間違えないように、ですね ('-'*)


得点が最も上がったのはニョロトノ大量召喚オジャマの時ですね
一番左側を岩と一緒にバンギラスで消す事で右側に次々と連鎖でき
その後、再度バンギラス揃いからの連鎖でした(* ̄(エ) ̄*)



紹介用にノーアイテムで挑戦した写真を何点かUPしましたので
参考にしていただければ幸いです
※あくまで個人の体験ですので高得点を取る保証はできません


メガヘルガーのオジャマは、オジャマガードが切れると
ニョロトノ大量盤面召喚⇒ニョロトノ召喚⇒ニョロトノ召喚
⇒デルビル&岩召喚⇒ヘルガー&鉄&岩召喚⇒再びニョロトノ大量召喚の
ループをしてきます
(ノーアイテムの場合は中盤まで十字ブロック召喚オジャマです)


メガヘルガー戦のポイント?


こちらはニョロトノ3回召喚分の後ですね
一見バンギラスを揃えて連鎖を狙うのもアリなんですけど
直後にデルビル召喚がわかっているのでメガポケ以外を消し
メガポケを降らせるように調整しました
写真ではこの後ランドロスのアップダウンを狙いつつスイクンを消去しました


メガヘルガー戦のポイント?②


召喚後の写真です
メガポケを残していたおかげですぐに消去することができます
ただ私は1手目でメガポケを揃えるのではなく、
最上段右から2番目のニョロトノを
上から3段目のバンギラスと入れ替え、むれをなすを狙いつつ
落下でのメガポケ揃えを狙いました

以前紹介しました、メガポケ以外を揃える事でメガポケが降ってくる
という方法を行う為です ('-'*)
うまくいけば落ちコンによりメガポケ連鎖が可能です☆
(イベントニャースでも私がよく使う手法です)


メガヘルガー戦のポイント?③


オジャマ消去後の写真です
ここもバンギラスで連鎖を狙いたい所ですけど
次のターンで今度はヘルガー召喚をしてきますので
ここもやはり、先程と同様バンギラスを残す配置を考えます
召喚位置が固定であればもう少し攻めた消去ができるんですけどね(^^;
とりあえずランドロスのアップダウン揃えか連鎖かニョロトノのいずれかで
一番得点を稼げそうな手を考えます



メガヘルガー戦のポイント?④


ヘルガー召喚後の配置ですね
人により色々なやり方はあると思いますけど
私はこの盤面をみてメガポケ3連鎖を思いつきました

一番右列下から3番目のランドロスを
左から3列目、上から2番目のバンギラスと入れ替えます
ランドロスのアップダウンを狙いつつ、メガバンギラス効果で
左から2列目、上から2番目のスイクンとその下の下にあるランドロスを
消去してメガポケ2連鎖、
さらに一番左列の上から3番目のニョロトノを消去してメガポケ3連鎖です
また3連鎖になる前の2連鎖目でメガバンギラスの能力は2回分残っているので
その2回でヘルガーを、3連鎖目のメガバンギラスで残りのオジャマを消去しつつ、
落下後のコンボ配置を計算してその後の連鎖は落ちコン運に任せましたw



メガヘルガー戦のポイント?⑤


とこんな感じでノーアイテムの結果となりました ('-'*)
最後の1手はメガポケをできるだけ消去しての落ちコン頼みですw







さて、長々と書きましたけど
本番での結果は・・・


メガヘルガー再挑戦!



ごめんなさい、スコアの都合上、モザイクをさせてもらっていますm(_ _)m
予想以上に連鎖できちゃいました。私の中ではこの結果は過去最高かも。。。
(これでもスタッフに届かないんだから参ります(つ-`))
とりあえず1,000位内はなんとか生き残れました。本当に運が良かっただけです
2、3回挑戦するつもりでしたけど1回で済んで助かりました

このブログを読んで頂いている皆様も高スコアが取れるよう、
お祈りいたします(><)

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR