fc2ブログ

レベルアップバトル~キュレムのLV・HP・報酬一覧です

情報を元にレベルアップバトル~キュレムキュレムの各LVHP報酬一覧表を作成しました
情報提供者様に感謝ですm(_ _)m

キュレムHP一覧

黒字が通常ステージ
青字が節目ステージ
赤字が最後の節目ステージになります☆


今回はLV300までとなります。そして時間制でもありますので注意です!
(LV301以降はLV300と同じステージになります)
また捕獲後のドロップは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:25%


となります

キュレムのスキルは「5つの力+」で、SLV1~5までの必要ポイントは

「5つの力+」  ⇒120ポイント

と、なります
なお、スキルチェンジはできません

キュレムは「こおり」タイプなので
弱点属性は「ほのお」「かくとう」「はがね」「いわ」の4種になります
またオジャマ封じには「麻痺」が効きます
ダメージ増加の状態異常としては「やけど」「どく」が効きます ('-'*)


次に各高火力能力ポケモンの一例を紹介します ('-'*)

「ブロックはじき」 ⇒ SCガチゴラス、バクガメス、SCドータクン、SCカポエラー
「いわはじき」   ⇒ SCバクフーン、イワパレス
「バリアはじき」  ⇒ SCニダンギル、ニャビー、SCルナトーン、SCソルロック
「はじきだす」   ⇒ SCギャロップ、SCサワムラー
「4つの力」    ⇒ SCファイヤー、ヒトカゲ、ダゲキ
「パワーハグ」   ⇒ キテルグマ
「ふんさい」    ⇒ マッシブーン
「ビーストの力」  ⇒ SCマッシブーン、SCテッカグヤ
「+アタック+」  ⇒ SC覚悟ケルディオ、SCメタグロス、色違いホウオウ
「きずなの力」   ⇒ SCリザードン、SCイワンコ
「急降下」     ⇒ ステップメロエッタ、メテノ、SCホウオウ、SCエアームド
「スーパータックル」⇒ ガオガエン
「最後の力」    ⇒ ヒードラン、ローブシン、レジロック、トリデプス、ニャヒート、ダンゴロ
「はがねの心    ⇒ ヒトツキ、クチート、ハガネール、エアームド
「ラストワン」   ⇒ SCゴウカザル、ヌイコグマ
「リレーラッシュ」 ⇒ 色違いメタグロス、色違いルチャブル、SCブースター、ウィンクヒコザル
              SCウィンクポカブ
「やみうち」    ⇒ SCギルガルド


等ですね ('-'*)

状態異常系としては

「やけどさせる」  ⇒ SCファイヤー、リザードン、ヒヒダルマ、SCエビワラー、リザード、
            フォッコ
「やけどさせる+」 ⇒ SCキュウコン、ポワルン(太陽)
「まひさせる」   ⇒ レジスチル、バオッキー、SCエビワラー、アーケン、バルキー
「ショック攻撃」  ⇒ SCゴウカザル



コンボ火力アップ系としては

「メタルコンボ」 ⇒ ソルガレオ
「そうこうげき」 ⇒ ルカリオ、ワンリキー、ゴロンダ
「ロックコンボ」 ⇒ ルガルガン、SCメレシー
「おくりび」   ⇒ マフォクシー、SCホウオウ、アチャモ、ワカシャモ、ウィンクフォッコ

弱点以外なら

「タイプレスコンボ」⇒ シルヴァディ、SCジガルデ50%、SCときはなたれしフーパ等


等がいます ('-'*)

また弱点属性ではありませんけど高火力能力のみの戦術で挑むなら高HPステージでは
「パワードレイン」「ハイパードレイン」等もアリですね☆


メガ進化枠としては
弱点系としては、メタグロス(色違い含みます)、ボスゴドラ、エルレイド、バンギラス、バシャーモ、
ルカリオ、チャーレム、ヘルガー、リザード、クチート

非弱点系としては、ディアンシー、色違いバンギラス、レックウザ、自身消去系等
時間制なので他にも複数対応できると思います ('-'*)


なお、キュレムのステージでは4枠目を空白にすると以下の通りのパズルが入ります☆

LV1~149   ワンリキー
LV150     ギアル(第5パズルはワンリキー)
LV151~199 ワンリキー
LV200     ギアル(第5パズルはワンリキー)
LV201~249 ワンリキー
LV250     ギアル(第5パズルはワンリキー)
LV251~274 ワンリキー
LV275     ギアル(第5パズルはワンリキー)
LV276~299 ワンリキー
LV300     ギアル(第5パズルはワンリキー)
LV301~    ギアル(第5パズルはワンリキー)

となります('-'*)
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

レベルアップバトルの高難度ステージクリア報告一覧です(キュレム)

キュレムレベルアップバトル・キュレムの節目ステージ(後半)に的を絞ったクリア報告一覧になります ('-'*)
よって、その難易度から、「中級者以上向け」の記事になります
※表内に記載しているMPはマイポケモンの略になります(こちらは任意になります)
※掲載順については節約を目的にしていますのでノーアイテム、アイテム使用代順、残り手数(時間)順にしています
※3DS版、スマホ版両方含めます
※コチラの記事にご報告いただければ掲載致しますのでご遠慮なくどうぞ(^^)
※またSC(スキルチェンジ)の有無についてもお手数ですが記載を願いいたしますm(_ _)m
(能力表記でもOKです☆)
※成功率の参考の為、差し支えなければ同じPTで挑む際、2回以上挑まれた方はその旨も明記して下さいm(_ _)m
(挑んだPTでクリアするまで3回目でクリアした場合、3回挑戦した~といった感じで書いてくださいm(_ _)m)
※ご報告は強制ではありませんのでご安心下さいm(_ _)m
※一覧表への反映にはお時間を頂く場合がありますのでご了承くださいm(_ _)m
 (リアルタイムで最新情報を見たい場合は↓のコメントにて投稿者様より掲載されています☆)

※各LV表記の部分をクリックするとステージ紹介の記事に移動します☆
キュレムLV300
キュレムLV300一覧
※投稿者様からの攻略コメント等
おーなー様:完全体のSCリザードンは削り要員として頼もしいのですが、5マッチで不発の時は焦りますね。しかし実際は残り25秒くらいで準備は整ってました。ラストワンフィニッシュの場合、+10秒を使う必要はあまりないですが、安心のため使ってます(どうせストックが余ってますし)。
ヴェル様:ラストワン5マッチ2回を決めて0秒残しでした。何回か失敗するかな?と思ったのですが一発でクリアできました!
月鴉様:私もなんとかノーアイテムで完走できました。ただ、レベル275もレベル300も何度か失敗しているので
アイテムを使った方が良かったですね。
Nマ様:手前のステージも難しかったし流石に最後だけあって難しかったです。
ヘルガーでバリア消してヒードランの5マッチを狙ってヌイコグマの4マッチでギリギリだったので焦りました(^^;
ゆうた様:下2列にラストワン配置準備→やけど+→待つ→上から順にラストワン
ノーアイテムの自信なかったのでパワーアップ使いましたが、ラストワンのみで倒せるので気が楽でした。
NY様:複雑なオジャマポケが頻回出現する前にゴウカザル1~2組を準備、やけどにして3秒を待つばかりでした。
HPを削り過ぎないのがコツですが、特に300はどこまで削ったか確認する余裕がなく、10秒前に慌ててちらっと見て、何とか間に合いました。
クリアスコアは85879、ギリギリですね。

キュレムLV275
キュレム275一覧
※投稿者様からの攻略コメント等
ヴェル様:削るのが面倒だったので5マッチラストワン2回で決めました。
バリアが邪魔ですがディアンシーだとゴウカザルを消してしまうかもしれないのでメガ枠を抜いてゲンシグラードンをいれました。


キュレムLV250
キュレム250一覧




なるべく表が大きくならないように、
漢字を使ったり枠内に収まるように縮小したりしました(^^;
小さくて読めない場合はお手数ですが画面サイズの拡大をしていただけると幸いです
(ツール⇒拡大もしくはctrlを押しながら「+」キーで拡大、「-」キーで縮小となります)

レベルアップバトル~ダークライのLV・HP・報酬一覧です

情報を元にレベルアップバトルダークライダークライの各LVHP報酬一覧表を作成しました
情報提供者様に感謝ですm(_ _)m

ダークライHP一覧

黒字が通常ステージ
青字が節目ステージ
赤字が最後の節目ステージ
ピンク色の字はコインステージになります☆


今回はLV200までとなります
また捕獲後のドロップは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:25%


となります

ダークライのスキルは「眠らせる」ですけどSCで「こわがらせる+」になります
なお、各スキルのSLV1~5までの必要ポイントは

「ねむらせる」  ⇒100ポイント
「こわがらせる+」⇒100ポイント


と、どちらも同じ必要ポイントになります
挑戦前にどちらのスキルを上げるか決めてから挑む事をオススメします ('-'*)
ちなみに「怖がらせる+」は発動でゴーストタイプのダメージアップなので注意です!
(あくタイプのダメージはアップしません)

またダークライは悪タイプなので
オジャマ封じに状態異常「凍り・麻痺」
が有効です☆

弱点属性は「かくとう」「フェアリー」「むし」タイプの3つになります

次に弱点系の各高火力能力ポケモンの一例を紹介します ('-'*)

「ブロックはじき」 ⇒ 色違いディアンシー、SCアリアドス、SCカポエラー
「はじきだす」   ⇒ SCサワムラー、SCキルリア、SCコフーライ
「4つの力」    ⇒ SCゼルネアス、カイロス、ダゲキ、フレフワン
「4つの力+」   ⇒ ウィンクトゲキッス、ペンドラー、クルマユ、SCアメタマ
「4アップ」    ⇒ SCゲノセクト
「パワーハグ」   ⇒ キテルグマ
「ふんさい」    ⇒ マッシブーン
「ビーストの力」  ⇒ SCマッシブーン、SCフェローチェ
「+アタック+」  ⇒ SC覚悟ケルディオ、クワガノン
「最後の力」    ⇒ 色違いゲノセクト、ローブシン、プリン
「虫のしらせ」   ⇒ ストライク、ハッサム、マユルド
「ラストワン」   ⇒ カブルモ、ヌイコグマ
「リレーラッシュ」 ⇒ 色違いルチャブル、SCニンフィア
「やみうち」    ⇒ グソクムシャ


等ですね ('-'*)
※いわはじきとバリアはじきはオジャマでは登場しなので除外しています

状態異常系としては

「まひさせる+」  ⇒ SCパラス、アブリボン
「ショック攻撃」  ⇒ SCトゲチック


等がいます


コンボ火力アップ系としては


「フェアリーパワー」 ⇒ トゲキッス、ピクシー、トゲチック
「そうこうげき」   ⇒ ルカリオ、ワンリキー、ゴロンダ
「バグズコンボ」   ⇒ SCカイロス、デンヂムシ、ケムッソ


となりますけど

弱点系以外なら

「タイプレスコンボ」 ⇒ シルヴァディ、SCジガルデ50%、SCした各カプシリーズ

がいますね('-'*)


割合ダメージ系としては


「パワードレイン」  ⇒ SCゲノセクト
「ハイパードレイン」 ⇒ 色違いゼルネアス



等がいます ('-'*)



メガ進化枠は弱点系では

色違いディアンシー、エルレイド、カイロス、ハッサム、ヘラクロス、ルカリオ、チャーレム

弱点系以外なら

ボスゴドラ、バンギラス、レックウザ、色違いリザードンX辺りでしょうか ('ω'o)


※またこれらはあくまで弱点属性では、となりますので
弱点属性に拘らなければ対応できるポケモンはいっぱいいます ('-'*)



なお、ダークライのステージでは4枠目を空白にすると以下の通りのパズルが入ります☆

LV1~29    チョロネコ
LV31~54   チョロネコ
LV56~74   チョロネコ
LV75      ポチエナ(第5パズルはチョロネコ)
LV76~99   チョロネコ
LV100     チョロネコ(第5パズルは鉄ブロック)
LV101~104 チョロネコ
LV106~124 チョロネコ
LV125     チョロネコ(第5パズルは鉄ブロック)
LV126~129 チョロネコ
LV131~149 チョロネコ
LV150     チョロネコ(第5パズルは鉄ブロック)
LV151~174 チョロネコ
LV175     チョロネコ(第5パズルは鉄ブロック)
LV176~179 チョロネコ
LV181~199 チョロネコ
LV200     チョロネコ(第5パズルは鉄ブロック)
LV201~    チョロネコ

LV30・55・105・130・180 ミミロル(コインステージ)

となります('-'*)

レベルアップバトルの高難度ステージクリア報告一覧です(ダークライ)

ダークライレベルアップバトル・ダークライの節目ステージ(後半)に的を絞ったクリア報告一覧になります ('-'*)
よって、その難易度から、「中級者以上向け」の記事になります
※表内に記載しているMPはマイポケモンの略になります(こちらは任意になります)
※掲載順については節約を目的にしていますのでノーアイテム、アイテム使用代順、残り手数(時間)順にしています
※3DS版、スマホ版両方含めます
※コチラの記事にご報告いただければ掲載致しますのでご遠慮なくどうぞ(^^)
※またSC(スキルチェンジ)の有無についてもお手数ですが記載を願いいたしますm(_ _)m
(能力表記でもOKです☆)
※成功率の参考の為、差し支えなければ同じPTで挑む際、2回以上挑まれた方はその旨も明記して下さいm(_ _)m
(挑んだPTでクリアするまで3回目でクリアした場合、3回挑戦した~といった感じで書いてくださいm(_ _)m)
BMチャレンジはbest moveの略になります。こちらは回数制限なしで最高の1手を追い求めた記録になります☆
(挑戦の際はコメント内に「BMチャレンジ」と記載お願い致しますm(_ _)m
※ご報告は強制ではありませんのでご安心下さいm(_ _)m
※一覧表への反映にはお時間を頂く場合がありますのでご了承くださいm(_ _)m
 (リアルタイムで最新情報を見たい場合は↓のコメントにて投稿者様より掲載されています☆)

※各LV表記の部分をクリックするとステージ紹介の記事に移動します☆
ダークライLV200
ダークライ200クリア一覧
※投稿者様からの攻略コメント等
おーなー様:雲が鬱陶しいのでOGを使うことにしました。ですので、4枠目は何でもよかったのですが、3マッチでも確実にダメージを稼げる色ルチャにしました。
今回はMカイロスが使えるようになったので、MエルレイドやMハッサムより安心してアイテムを節約できるようになりましたね。
鋼の錬金術師様:記事内でモニカさんが書いているように
オジャマポケが固定なので1列目にヌイコグマの5消しを準備
あとは残り1手まではじきました
メガカイロスはダークライ、クレセリア消去、配置調整に使いました
不意の落ちコンで消えないように配慮しながらなんとかクリアできました
時間をかけましたけど1発で済んでよかったですw
F&S様:前回と同じアイテム使用なので節約できたわけではありませんが、安心して倒せました♪
ラッカ様:ディアンシーを初手メガシンカさせてオジャマをずらすと最後の1手の前のオジャマを黒雲召喚に調整できて5マッチラストワンの盤面調整がやりやすくなるのでこれから挑戦する方は意識したほうがいいですね(12/8分)

ダークライLV175
ダークライ175一覧
※投稿者様からの攻略コメント等
ヨッシー様:常時割合ダメージスキルを発動し続けるのが前提条件。
 1手1手慎重に慎重を重ねて配置の先読みを行い時間をかけながら揃えました。
 残り手数が少なくなったらラストワンの準備、あとはダークライ召喚で上書きされないか祈るゲームでした


ダークライLV150
ダークライLV150一覧



なるべく表が大きくならないように、
漢字を使ったり枠内に収まるように縮小したりしました(^^;
小さくて読めない場合はお手数ですが画面サイズの拡大をしていただけると幸いです
(ツール⇒拡大もしくはctrlを押しながら「+」キーで拡大、「-」キーで縮小となります)

レベルアップバトル~ディアンシーのHP一覧です☆

レベルアップバトル~ディアンシーディアンシーのHP・報酬一覧表です
情報提供者様に感謝です


ディアンシーLVHP一覧
※黒字は通常ステージ、青字は節目ステージ、赤字は最後の節目ステージとなります

報酬はLV300までとなります ('-'*)

なお、捕獲後のドロップは

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:25%
スキルパワー3個目:25%


となります

またディアンシーのスキルは
初期能力は「バリアけし+」、SCで「メガパワー+」になります
それぞれのSLV5までの必要ポイントは

「バリアけし+」⇒120ポイント

「メガパワー+」⇒120ポイント


と同じ必要数になっています
挑戦する前にどちらのスキルを上げていくのか決めてから
挑みましょう ('ヮ'*)

どちらのスキルにしてもSLV5にする場合は
怒りスキップの調整に注意です!
(301以降はアイテム必須になるので(^^;)


なお、ディアンシーは「フェアリー」タイプなので
弱点属性は「はがね」「どく」の2種になります
またオジャマ封じには「眠り」が効きます
ダメージ増加の状態異常としては「やけど」「怖がり」「毒」が効きます
('-'*)
(但し弱点属性では毒のみですね)

次に弱点系の各高火力能力ポケモンの一例を紹介します ('-'*)


「ブロックはじき」 ⇒ SCドータクン、SCベトベトン
「いわはじき」   ⇒ SCマタドガス
「バリアはじき」  ⇒ SCニダンギル、ドヒドイデ
「はじきだす」   ⇒ SCエンニュート
「4つの力」    ⇒ ニドクイン、ゴルバット
「4つの力+」   ⇒ コバルオン、ベトベトン、ニダンギル
「やみうち」    ⇒ SCギルガルド
「アップダウン」  ⇒ SCヒトツキ、SCクチート、ダストダス
「ビーストの力」  ⇒ SCウツロイド、SCテッカグヤ
「急降下」     ⇒ SCエアームド
「+アタック+」  ⇒ SCメタグロス、ドクケイル
「鋼の心」     ⇒ ヒトツキ、クチート、ハガネール、エアームド
「最後の力」    ⇒ スカタンク、コクーン
「リレーラッシュ」 ⇒ 色違いメタグロス


等ですね ('-'*)

状態異常系としては


「毒にする」  ⇒ エンニュート、SCハロウィンゲンガー、SCドクロッグ、アーボック
          SCゴクリン


等がいます


コンボ火力アップ系としては


「メタルコンボ」   ⇒ ソルガレオ
「ポイズンコンボ」  ⇒ ドククラゲ、SCグレッグル


となりますけど

弱点系以外なら

「タイプレスコンボ」 ⇒ シルヴァディ、SCデオキシスAF、SCした各カプシリーズ

がいますね('-'*)


割合ダメージ系としては


「パワードレイン」 ⇒ ハロウィンゲンガー
「どくのきり」   ⇒ クロバット


等がいます ('-'*)



メガ進化枠は弱点系では

メタグロス(色違い含む)、ボスゴドラ、ハロウィンゲンガー、スピアー
ハガネール、クチート、


弱点系以外なら

ディアンシー(色違い含む)、バンギラス、色違いリザードンX、レックウザ辺りでしょうか ('ω'o)


※またこれらはあくまで弱点属性では、となりますので
弱点属性に拘らなければ対応できるポケモンはいっぱいいます ('-'*)



なお、ディアンシーのステージでは4枠目を空白にすると以下の通りのパズルが入ります☆

LV1~199   ドーミラー
LV200     クレッフィ(第5パズルはドーミラー)
LV201~249 ドーミラー
LV250     クレッフィ(第5パズルはドーミラー)
LV251~299 ドーミラー
LV300~    クレッフィ(第5パズルはドーミラー)

となります('-'*)
お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR