fc2ブログ

グラエナのステージ紹介(メインステージ579)

メインステージ579、グラエナグラエナのステージです
あくタイプですね☆

なお、再登場ポケモンですので捕獲後の挑戦ではスキルパワーをドロップします☆
ドロップ率は

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります

グラエナ①
手数は10手、HPは15,400(UXは46,200)
捕獲率は6%+基本残り手数×4%
となります
Sランク条件は残り手数が5手以上クリアになります

初期配置オジャマはバリア化が配置されています
以降のオジャマは

グラエナ②

①2ターン後に中央に2×2の形で4箇所バリア化
②4ターン後に4~5段目に8箇所バリア化
③以降②を繰り返し


となります

手数に対してHPが高めですね
オジャマはバリア化のみなのでバリア対策推奨ですね ('-'*)
バリア化対策ができるなら問題ありませんけどできない場合、
バリア化が多すぎるとコンボ率も低下しちゃうので
オジャマ封じをするのも有効です☆

また、あくタイプなのでオジャマ封じに状態異常「凍り」「麻痺」が効きます☆


グラエナの初期攻撃力は60、
LV15まで上限解放可能、
能力は「ダークパワー」です
SLVを上げる事で発動率がUPします☆
スポンサーサイト



テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

アゲハントのステージ紹介(メインステージ578)

メインステージ578、アゲハントアゲハントのステージです
むしタイプですね☆


アゲハント①
手数は10手、HPは17,008(UXは51,024)
捕獲率は5%+基本残り手数×5%
となります
Sランク条件は残り手数が5手以上クリアになります

初期配置はアゲハント、ビビヨン(はなぞのもよう)が配置されています
以降のオジャマは

アゲハント②


①3ターン後に岩ブロックを4個、アゲハントを6体、ビビヨンを6体召喚
②2ターン後に中央に2×2の形でアゲハントを4体召喚
③3ターン後にアゲハントを12体召喚
④以降③を繰り返し


となります

手数に対してHPは高めです
加えて初期配置にオジャマ召喚とオジャマがかなり多めなので
厄介なステージですね(^^;
高火力スキルにしてもコンボ戦術にしても
盤面をある程度綺麗にしないと上手くダメージを与えられないので
オジャマ対策推奨ですね ('-'*)
幸いオジャマ封じは豊富なのでいずれかを実施してその間に大コンボで突破、
という方法もありですね☆
オジャマ封じをしない場合はやけどブーストからのおくりび大コンボ、
やけどブーストからのピンチ系スキル(最後の力、ラストワン)が有効ですね ('-'*)
ちなみに①のオジャマは岩ブロックを消去することで落ちコンにより綺麗にすることができます♪
(一番右上の岩ブロックを消去すると落ちコンで左列も順番に消えます☆)

また、むしタイプなのでオジャマ封じに状態異常「凍り」「眠り」「麻痺」が効きます☆


アゲハントの初期攻撃力は50、
LV15まで上限解放可能、
能力は「ふりはらう+」です
SLVを上げる事で発動率がUPします☆

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

ミルタンクのステージ紹介(メインステージ577)

メインステージ577、ミルタンクミルタンクのステージです
ノーマルタイプですね☆

なお、再登場ポケモンですので捕獲後の挑戦ではスキルパワーをドロップします☆
ドロップ率は

スキルパワー1個目:50%
スキルパワー2個目: 3.125%
スキルパワー3個目: 1.5625%


となります

ミルタンク①
手数は12手、HPは15,200(UXは45,600)
捕獲率は7%+基本残り手数×3%
となります
Sランク条件は残り手数が6手以上クリアになります

初期配置は岩ブロック、ミルタンクが配置されています
以降のオジャマは

ミルタンク②

①3ターン後に1~2列目に岩ブロックを4個、ミルタンクを2体召喚
②3ターン後に5~6列目に岩ブロックを4個、ミルタンクを2体召喚
③4ターン後に3~4段目に岩ブロックを4個、ミルタンクを4体召喚
④以降③を繰り返し


となります

手数に対してHPは少し高めですね
ただ、初期配置にオジャマ召喚と盤面的にコンボ率が低下しやすいので
結構厄介なステージだったりします(^^;
なのでオジャマ対策推奨です

また、ノーマルタイプなので全ての状態異常が効きます☆


ミルタンクの初期攻撃力は60、
LV15まで上限解放可能、
能力は「きゅうしょをつく」です
SLVを上げる事でダメージ倍率がUPします☆

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

グレイシアのステージ紹介(メインステージ576)

メインステージ576、グレイシアグレイシアのステージです
氷タイプですね☆

なお、再登場ポケモンですので捕獲後の挑戦ではスキルパワーをドロップします☆
ドロップ率は

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります

グレイシア戦
手数は10手、HPは17,340(UXは52,020)
捕獲率は5%+基本残り手数×4%
となります
Sランク条件は残り手数が5手以上クリアになります

初期配置はバリア化、ブースター、グレイシアが配置されています
以降のオジャマは

グレイシア戦②

①3ターン後に1~3列目の4~6段目に
 グレイシアを4体、バリア付ブースターを1体召喚
②3ターン後に4~6列目の4~6段目に
 グレイシアを4体、バリア付ブースターを1体召喚
③3ターン後に3~4段目にグレイシアを6体、
 ブースターを6体召喚
④以降③を繰り返し

となります


手数に対してHPが高めです
また、終盤の召喚ではオジャマ数が多いので
一気にコンボ率が低下しちゃいます(^^;
なのでオジャマ対策推奨ですね!
高火力スキル戦術にしてもコンボ戦術にしても突破可能ですけど
共通するのはオジャマ対策をしっかりと、ですね ('-'*)

また、氷タイプなのでオジャマ封じに状態異常「麻痺」が効きます☆


グレイシアの初期攻撃力は50、
LV15まで上限解放可能、
初期能力は「メガパワー」です
SLVを上げる事で発動率がUPします☆
また、SCすると「ふりはらう+」、「リレーラッシュ」になります
SLVを上げる事で「ふりはらう+」は発動率が、「リレーラッシュ」はダメージ倍率がUPします

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

エルレイドのステージ紹介(メインステージ575)

メインステージ575、エルレイドエルレイドのステージです
格闘タイプですね☆

なお、再登場ポケモンですので捕獲後の挑戦ではスキルパワーをドロップします☆
ドロップ率は

スキルパワー1個目:25%
スキルパワー2個目:12.5%
スキルパワー3個目: 6.25%


となります

エルレイド①
手数は16手、HPは23,520(UXは70,560)
捕獲率は7%+基本残り手数×5%
となります
Sランク条件は残り手数が8手以上クリアになります

初期配置オジャマは鉄ブロックが配置されています
以降のオジャマは

エルレイド戦②

①3ターン後に4~6段目に鉄ブロックを6個召喚
②3ターン後に1~3段目に鉄ブロックを6個召喚
③以降①~②を繰り返し


となりますけど、開始から6ターン経過すると
以下のオジャマに切り替わります

エルレイド戦③


④4ターン後に鉄ブロックを12個召喚(内8か所バリア化)
⑤4ターン後に④と同じオジャマ
⑥2ターン後に①と同じオジャマ
⑦2ターン後に②と同じオジャマ
⑧以降⑥~⑦を繰り返し


となります

手数に対してHPが高め、そして鉄ブロックの召喚位置と数が多めなので
厄介なステージになります(^^;
鉄ブロック対策かオジャマ封じをした上で高火力能力か、
コンボスキルからの大コンボによる突破が基本かと思います(^^;
メガ進化枠は指定消去系、それ以外だと色違いディアンシー、ピジョット等ですね
(指定消去系以外の場合はメガポケモンの配置調整に注意ですね)

また、かくとうタイプなのでオジャマ封じに状態異常「麻痺」が効きます☆


エルレイドの初期攻撃力は70、
LV25まで上限解放可能、
能力は「ブロックくずし+」です
SLVを上げる事で発動率がUPします☆

また、エルレイドはメガ進化が可能です☆

テーマ : ポケとる
ジャンル : ゲーム

お客様数でっす♪
当ブログについて

モニカ

Author:モニカ
当ブログへようこそ!ここでは
「ポケとる」をメインとした
ゲーム紹介をしています☆
攻略専門サイトではありません
体験・情報を元にしたブログです
皆さんの参考の一つになれれば
嬉しいです^^
※また当ブログ閲覧・コメントについては
注意事項も合わせて見ていただけると幸いですm(_ _)m

最新記事順ダヨ♪
皆様からコメントです^^
リンク(公式やフレンドさんのサイトです☆)
カテゴリ(少し増えてきました☆)
月別アーカイブって何?(コラ
カレンダー(わかりづらいですか・・・?)
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
天気予報(大雑把すぎます・・・?w)

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内で色々検索できるみたいです
RSSリンクの表示
QRコード(携帯でカシャッ(え
QR